ギルドスレッド
文化保存ギルド
実際、エンドレスワルツってEXA型に適しているって話は聞くよねー。
そして、マリア殿は説明ありがとう。連撃はCT必須、追撃はパッシヴで積めるど1度のみ、EXAは複数回行動できるけど、消耗が激しいのね。把握したわ。
実際、恋してみると楽しいわよ
そして、マリア殿は説明ありがとう。連撃はCT必須、追撃はパッシヴで積めるど1度のみ、EXAは複数回行動できるけど、消耗が激しいのね。把握したわ。
実際、恋してみると楽しいわよ
いえ、思いっきりエンドレスワルツを勧めているわけじゃなくて。
その、マジで。
ブランシュが言ってくれたけど「アクティブ完全フリー、非戦1枠でとりあえずでEXAとEXFが50を超えて、しかも追撃も50くらいついてくる」っていうなんかもう。
ぶっちゃけ昔のプロアデプト思い出すレベルの汎用性なのよ。困ったことに。非戦を全部割いたらたしかに能力的に凹むところがあるんだけど、昔と違って今は単体能力を爆上げするタイプの付与もあるから……依頼においてはあまり欠点にならないのよ。(エレンシアとブランシュの話にうなずいて)
私も今の型になる前に本来の型(FB0化)のために一度キリングマシン を味わったけど。いやぁ……強いのなんの。
ブランシュもそのうち来ると思うわ。突然来る。鮭の川登より突然来るわよ。
その、マジで。
ブランシュが言ってくれたけど「アクティブ完全フリー、非戦1枠でとりあえずでEXAとEXFが50を超えて、しかも追撃も50くらいついてくる」っていうなんかもう。
ぶっちゃけ昔のプロアデプト思い出すレベルの汎用性なのよ。困ったことに。非戦を全部割いたらたしかに能力的に凹むところがあるんだけど、昔と違って今は単体能力を爆上げするタイプの付与もあるから……依頼においてはあまり欠点にならないのよ。(エレンシアとブランシュの話にうなずいて)
私も今の型になる前に本来の型(FB0化)のために一度
ブランシュもそのうち来ると思うわ。突然来る。鮭の川登より突然来るわよ。
依頼において後半加速するパッシブは強いと思うんですよ。
大体12ターン前後の戦いになるというし、完全体で暴れられると手が付けられないと予測できるですよ。
ブランシュも三光とSSSガジェット使ったキリングマシン使ったけど、アホかと思いましたですよ。
ただその分ガス欠が早いのが難点ですよ。
そんなに早く来るですよ?びっくりですよ。
大体12ターン前後の戦いになるというし、完全体で暴れられると手が付けられないと予測できるですよ。
ブランシュも三光とSSSガジェット使ったキリングマシン使ったけど、アホかと思いましたですよ。
ただその分ガス欠が早いのが難点ですよ。
そんなに早く来るですよ?びっくりですよ。
あー、ちなみにだがあたしは飛翼と上限解放でパッシブ2枠潰されるのでアクティブ完全フリーは無理なのだわ。
まあもうちっと考えよう。とりあえず斬人斬魔/一菱かアナヴァタプタと言う路線も模索してるが
まあもうちっと考えよう。とりあえず斬人斬魔/一菱かアナヴァタプタと言う路線も模索してるが
ひえーっ!本当に心臓がない!ふつうはそれを取り出したら死んじゃうんですけども……。
いいんですか、心臓渡しちゃって。謎まみれですね……。>>オラボナさん
いやぁ、馬の骨さんはもはやどこでも有名人ですね。私も鼻が高いですよ…………なんちゃって。
趣味じゃないのであればしょうがないですね。ひひひひ。悪事を働くにはとても便利なのですが、勇者向きではありませんよねぇ。
へあー、ジョブ談義。私にはさっぱりです。まずレベル上げませんとね。
いいんですか、心臓渡しちゃって。謎まみれですね……。>>オラボナさん
いやぁ、馬の骨さんはもはやどこでも有名人ですね。私も鼻が高いですよ…………なんちゃって。
趣味じゃないのであればしょうがないですね。ひひひひ。悪事を働くにはとても便利なのですが、勇者向きではありませんよねぇ。
へあー、ジョブ談義。私にはさっぱりです。まずレベル上げませんとね。
人形ですら恋を……?
この僕が、そんな風になるとはとても思えませんが……レイリーさんが楽しいと言うのでしたら、僕も楽しみにしてみましょう。
エンドレスワルツは、こだわりがなければとりあえずこれになっておけば正解という枠ですね。
そういったジョブが全くないとカジュアルにプレイしたい人に優しくないですし。
この僕が、そんな風になるとはとても思えませんが……レイリーさんが楽しいと言うのでしたら、僕も楽しみにしてみましょう。
エンドレスワルツは、こだわりがなければとりあえずこれになっておけば正解という枠ですね。
そういったジョブが全くないとカジュアルにプレイしたい人に優しくないですし。
(むくり)
人形が恋をするなんざ、いろんな世界にごまんとある話さね
人種なんか関係ないっつーが、最近じゃ言葉を話せりゃヒトじゃなくとも…話せなくとも恋はできるさ
人形が恋をするなんざ、いろんな世界にごまんとある話さね
人種なんか関係ないっつーが、最近じゃ言葉を話せりゃヒトじゃなくとも…話せなくとも恋はできるさ
ちょいちょい依頼への参加を再開しましたが。
不足気味なのが騎兵隊ではタンク、依頼では他者回復。
そして双方ともに攻性型は多い。という感じなので。
突貫工事でEXAを捧げてエレシュキガルに。
あとはまあいくつかの装備の新調という予算的な問題以外は整った感じでしょうか。
とは言え、他の方が色々仰っしゃられていますが基礎火力がそこそこあってその上で打点を伸ばしたいのであれば。
APに余裕があればEXA、否なら追撃系がよろしいかと思います。
両者総取りするならエンドレスワルツ/キリングマシンになるとは思いますが。
私も使ってみましたが、まあイイ感じに両方盛れてくれます。
不足気味なのが騎兵隊ではタンク、依頼では他者回復。
そして双方ともに攻性型は多い。という感じなので。
突貫工事でEXAを捧げてエレシュキガルに。
あとはまあいくつかの装備の新調という予算的な問題以外は整った感じでしょうか。
とは言え、他の方が色々仰っしゃられていますが基礎火力がそこそこあってその上で打点を伸ばしたいのであれば。
APに余裕があればEXA、否なら追撃系がよろしいかと思います。
両者総取りするならエンドレスワルツ/キリングマシンになるとは思いますが。
私も使ってみましたが、まあイイ感じに両方盛れてくれます。
あ、エンドレスワルツ、EXFという視点からも中々強いでありますね。
EXF15、中々馬鹿に出来ない数字であります
EXF15、中々馬鹿に出来ない数字であります
NYAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!
貴様! 貴様等は本当に素敵な『反応』を成 てくれる!
重要なのは臓腑ではなく頁だ、埋め尽くすのだよ、同一奇譚を。
要塞 の迂回禁止 が凄まじく使い易い。其処に壁 だ。最早攻撃する気が皆無と謂えよう。
HP依存の一撃もサブとして添えたいが、嗚呼!
今は地獄 が優先故!
貴様! 貴様等は本当に素敵な『反応』を
重要なのは臓腑ではなく頁だ、埋め尽くすのだよ、同一奇譚を。
HP依存の一撃もサブとして添えたいが、嗚呼!
今は
まあ、正直肉体の構成要素を人間の定義に用いると「義体化してったらどこまで人間?」って面倒な話になりますし、頁とか選択意志とかそういうのでもいいんではないかと思います。
個人的には「自己申告すれば人間」なんですが。
まあ、人間だからって敵対しない、殺さない、とは限らないのは人類史が証明してますけど。
個人的には「自己申告すれば人間」なんですが。
まあ、人間だからって敵対しない、殺さない、とは限らないのは人類史が証明してますけど。
エマなら次の目標は「L.U.P.I.N.」とかどうかしら。ファントムシーフの親戚で更に上位って感じで。回避とCTで立ち回れるから貴方の狙いにピッタリと思うわよ?
あと悪事に便利なら、場末の酒場で「私はあの騎戦の勇者の親友なんですよ。ひひひ!」とか言ってその場で一杯奢ってもらう権利をあげるわ?(冗談めかして肩をすくめる)>エマ
人形といえば昔出会った「はぐるま姫」っていうお人形さんがかわいくてねぇ……。
あの子も元気にしてるかしら……(ブランシュの話を聞きながらちょっと遠い目)
ムサシもわかってると思うけど「FBを上げずに命中EXAEXFを上げる」っていうのがEXF100型にとってもとんでもない爆アドだからね……。最近は復讐も充実してきてるし。EXF型にとってもキリングマシンはマジでパないのよね。
あと黒子はうん、私より騎兵隊を理解してるかもしれない。
冗談よ。賦活540ってあなた。
あと悪事に便利なら、場末の酒場で「私はあの騎戦の勇者の親友なんですよ。ひひひ!」とか言ってその場で一杯奢ってもらう権利をあげるわ?(冗談めかして肩をすくめる)>エマ
人形といえば昔出会った「はぐるま姫」っていうお人形さんがかわいくてねぇ……。
あの子も元気にしてるかしら……(ブランシュの話を聞きながらちょっと遠い目)
ムサシもわかってると思うけど「FBを上げずに命中EXAEXFを上げる」っていうのがEXF100型にとってもとんでもない爆アドだからね……。最近は復讐も充実してきてるし。EXF型にとってもキリングマシンはマジでパないのよね。
あと黒子はうん、私より騎兵隊を理解してるかもしれない。
冗談よ。賦活540ってあなた。
こんにちは!!よろしくお願いします!!>お初の方
タンクです!!薄い壁かもしれませんが頑張ります!!
タンクです!!薄い壁かもしれませんが頑張ります!!
はぐるま姫、か。懐かしい、な。一度語り合ったことがある。
恋はするだけなら、一方通行、だ。場合によっては、ただの石像相手にだって、恋することはあるだろう。
恋はするだけなら、一方通行、だ。場合によっては、ただの石像相手にだって、恋することはあるだろう。
はぐるま姫、ですよ?そんな方がいらっしゃったのですねえ。
ブランシュも一度お話してみたいですよ。
マジノラインもL.U.P.I.N.も特化型にとってはとんでもねー物ですよ。
ちなみに宣伝しておくとゴーストプロトコルっていう回避も盛れるクラスがあってぇ……(FB+5に目を背けつつ)
ブランシュも一度お話してみたいですよ。
マジノラインもL.U.P.I.N.も特化型にとってはとんでもねー物ですよ。
ちなみに宣伝しておくとゴーストプロトコルっていう回避も盛れるクラスがあってぇ……(FB+5に目を背けつつ)
頁を捲った先に見出すのは愉しみか学びか。両方で有る事を我等は望まねばならない。私は前者を目的とした黒塗りだがな!
違えたな、此処は悪魔の辞典の方が相応か。(伽藍の洞を元に戻しつつ)
レベル75が楽しみで仕方がない。
レベル75が楽しみで仕方がない。
エミリーもごきげんよう。ええ、幸いここの連中は誰も欠けていないわ?
私みたいな奇っ怪なバランス型も勧められないわね?
シルトもあらためてよろしく。盾役はいくらいてもいいものよ?薄くてもね?
ちなみにはぐるま姫っていうのはこんな子でー(ローレットから勝手に持ち出した資料を取り出し)
https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3p000123
私みたいな奇っ怪なバランス型も勧められないわね?
シルトもあらためてよろしく。盾役はいくらいてもいいものよ?薄くてもね?
ちなみにはぐるま姫っていうのはこんな子でー(ローレットから勝手に持ち出した資料を取り出し)
https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3p000123
人形が人に恋をすることもあれば、人が人形に恋をすることもあるのですね。
後者は、その、少々度し難いとは思いますが。
レベルキャップ解放は僕も楽しみですね。
もう少し上限が上がれば、僕も新しい型を試してみたいです。
その前にキャップに到達するまでレベルを上げないと、なのですけど。
後者は、その、少々度し難いとは思いますが。
レベルキャップ解放は僕も楽しみですね。
もう少し上限が上がれば、僕も新しい型を試してみたいです。
その前にキャップに到達するまでレベルを上げないと、なのですけど。
エミリー殿、えぇ、元気にやっているわよ。熱い心はもったままかしら?
私は基本の分かりやすいタンクだけど……時々高機動力型になるわよ。
個人的には70LV到達した際にどうするかかしら?機動力6ぐらいで駆け回れるようになると強いかなぁって思ってるわね。
私は基本の分かりやすいタンクだけど……時々高機動力型になるわよ。
個人的には70LV到達した際にどうするかかしら?機動力6ぐらいで駆け回れるようになると強いかなぁって思ってるわね。
へー……はぐるまを与えて生物にする。すごい旅人さんですよ。
レベルキャップは楽しみですよ!75になれば取れるスキルも増えるだろうし、そこからが本番だと思うですよ。ブランシュは多分出るであろうノーヒッター上位が楽しみですよ。
人類の定義かぁ……最近同じようなものでブランシュも悩んでるですよ。人の幸せって何かって。
レベルキャップは楽しみですよ!75になれば取れるスキルも増えるだろうし、そこからが本番だと思うですよ。ブランシュは多分出るであろうノーヒッター上位が楽しみですよ。
人類の定義かぁ……最近同じようなものでブランシュも悩んでるですよ。人の幸せって何かって。
幸せはそうね、今が楽しいとよかったと思えることよ。そして、それを続けたいってことよ!
で、幻想も鉄帝も大きく動いたわね。特に鉄帝はどこの派閥に所属するか悩むのよねー。
で、幻想も鉄帝も大きく動いたわね。特に鉄帝はどこの派閥に所属するか悩むのよねー。
単なる幸せではなく「人の幸せ」ですか。
……まず、人が人たる所以 とは何なのでしょうか?
人並みに賢い獣と人をわかつ決定的な要素とは?
それがわかれば、人が得るべき幸福が見えてくるかもしれません。
……まず、人が人たる
人並みに賢い獣と人をわかつ決定的な要素とは?
それがわかれば、人が得るべき幸福が見えてくるかもしれません。
私は知り合いがいるからラドバウ自治区に顔を出すことにしたわ。
ノーザンのほうが気になるんだけど。何より国の象徴であるラドバウそのものがきになるから。
あら、人形に恋する人間というのは度し難い……度し難いけど。人に愛されるように作られたって考えると人形に恋をするのも無きにしもあらず。
人の幸せねぇ……個人の倫理観がある状態なら、寝床と食料があって安全なこと。倫理観がない状態なら、寝床と食料があって安全なことになっちゃうかも(冗談めかしてくすくす笑って
ノーザンのほうが気になるんだけど。何より国の象徴であるラドバウそのものがきになるから。
あら、人形に恋する人間というのは度し難い……度し難いけど。人に愛されるように作られたって考えると人形に恋をするのも無きにしもあらず。
人の幸せねぇ……個人の倫理観がある状態なら、寝床と食料があって安全なこと。倫理観がない状態なら、寝床と食料があって安全なことになっちゃうかも(冗談めかしてくすくす笑って
まあ、恋は大抵、自分が落ちるかの想定だろう、が。
ハインに恋するものも、現れないとも限らない、ぞ?
新皇帝は最終的に叩くとは言え、あまり積極的に、国の政治に係わるのも、な。
付くとすれば、ラドバウになるかと思う。個人的に、ビッツ・ビネガーが気にならなくも、ない。
ハインに恋するものも、現れないとも限らない、ぞ?
新皇帝は最終的に叩くとは言え、あまり積極的に、国の政治に係わるのも、な。
付くとすれば、ラドバウになるかと思う。個人的に、ビッツ・ビネガーが気にならなくも、ない。
どこに行こうかって話でして?
ルシアもそろそろ決めなきゃですけども、どこかおススメの場所とかはあるのです?
ルシアもそろそろ決めなきゃですけども、どこかおススメの場所とかはあるのです?
さて。私個人はどこに縁がある訳でもなし。
しいていえばあのじーさん達が希望してるように、皇帝…前皇帝か。が生きてりゃそれで良いと思うんだがね
ま、誰かから誘いがありゃ力は貸すが、暫く様子見だ
しいていえばあのじーさん達が希望してるように、皇帝…前皇帝か。が生きてりゃそれで良いと思うんだがね
ま、誰かから誘いがありゃ力は貸すが、暫く様子見だ
とりあえずクラスは斬人斬魔に。
鉄帝のは正直どことも縁はないし、そもそもあんま興味ねぇんだよなぁ……。ま、応援がいるなら行くぐらいか。
鉄帝のは正直どことも縁はないし、そもそもあんま興味ねぇんだよなぁ……。ま、応援がいるなら行くぐらいか。
問われたんですよ。魔種である姉妹機に人の幸せが何かって。
ブランシュ、それが未だにわからなくて。皆さんの意見、参考にするですよ。
鉄帝は革命派にしたですよ。民主主義化するですよ。
ブランシュ、それが未だにわからなくて。皆さんの意見、参考にするですよ。
鉄帝は革命派にしたですよ。民主主義化するですよ。
知り合いのいる場所を選ぶ。というのがある意味一番手っ取り早くそして丸いわね。
あと貴方、私が援護するつもりでいたのにまさか一撃で大将首吹っ飛ばすって何やってるのかしら? いや、私の貴方の評価を爆上げしないといけないって話なんだけど>ルシア
あとはエレンシアは迷ったら諸派のほうに行くのが良いかもね。理由はアーカーシュに近いから。あれまだ解明全部終わってないでしょ?
前皇帝は謎の仮面紳士、マスクドEXAとして出てきて欲しいとかぼんやり思っちゃって。
と、思ったらブランシュの問いかけがかなり真面目な部類だったわ。
そうね……私にとって幸せっていうのは、他人を守るために手を伸ばせることは幸せでもあると思うわよ。その余裕が生まれる、それの価値を知っているとかね。
あと貴方、私が援護するつもりでいたのにまさか一撃で大将首吹っ飛ばすって何やってるのかしら? いや、私の貴方の評価を爆上げしないといけないって話なんだけど>ルシア
あとはエレンシアは迷ったら諸派のほうに行くのが良いかもね。理由はアーカーシュに近いから。あれまだ解明全部終わってないでしょ?
前皇帝は謎の仮面紳士、マスクドEXAとして出てきて欲しいとかぼんやり思っちゃって。
と、思ったらブランシュの問いかけがかなり真面目な部類だったわ。
そうね……私にとって幸せっていうのは、他人を守るために手を伸ばせることは幸せでもあると思うわよ。その余裕が生まれる、それの価値を知っているとかね。
そうね、知り合いとか今まで活躍したことのある場所がいいと思うわ。普段は簡単に勢力を変えられるし、最初は好きな所でいいんじゃないかなぁ。
ただ、ミーナはアーカーシュで例の矢を見つけたり、その守護の称号をもらったりしたじゃない、そういう意味で諸勢力に行ってみるのがよさそうだなぁって思ってたわ。
ただ、ミーナはアーカーシュで例の矢を見つけたり、その守護の称号をもらったりしたじゃない、そういう意味で諸勢力に行ってみるのがよさそうだなぁって思ってたわ。
僕に恋を? ふふふっ、まさか……絶対に後悔しますよ、それ。
僕は価値観が特殊すぎますから、知れば知るほどに。
そうですね、少々長くなりますが……人らしさとは、乱暴な言い方になりますが、「欲望を満たすこと」にあると思います。
単にそれだけなら獣も持ちますが、人の特異性は「低次の欲望が満たされると、より高次な欲望を満たそうとすること」だと思っています。
つまり、食欲や睡眠欲などの本能的な欲求が満たされると、次は身の安全を、その次はより良い社会的な地位を、その次は自己の尊厳を、その次は自己実現の完成を求めます。
一言で言えば、「衣食足りて礼節を知る」というやつです。
「欲望のままに生きる。しかし決して満たされない、立ち止まらない、更なる欲望のままに生き続ける」。
これが人らしい幸せではないかというのが、僕の考えです。
……これは、生物的な欲求のない秘宝種の僕達に、理解することは難しいと思います。
破滅のための生を歩む魔種にとっては、尚更のことでしょう。
僕は価値観が特殊すぎますから、知れば知るほどに。
そうですね、少々長くなりますが……人らしさとは、乱暴な言い方になりますが、「欲望を満たすこと」にあると思います。
単にそれだけなら獣も持ちますが、人の特異性は「低次の欲望が満たされると、より高次な欲望を満たそうとすること」だと思っています。
つまり、食欲や睡眠欲などの本能的な欲求が満たされると、次は身の安全を、その次はより良い社会的な地位を、その次は自己の尊厳を、その次は自己実現の完成を求めます。
一言で言えば、「衣食足りて礼節を知る」というやつです。
「欲望のままに生きる。しかし決して満たされない、立ち止まらない、更なる欲望のままに生き続ける」。
これが人らしい幸せではないかというのが、僕の考えです。
……これは、生物的な欲求のない秘宝種の僕達に、理解することは難しいと思います。
破滅のための生を歩む魔種にとっては、尚更のことでしょう。
あー、そもそもそのアーカーシュ自体関りもないしあんま興味もねぇんだわ
何か一撃で倒せてちゃってたのでして
ルシアとしてはもうちょっとガッツリ戦いたかったのですよ
それと行く場所はひとまずラド・バウにすることにしたのですよ
ルシアとしてはもうちょっとガッツリ戦いたかったのですよ
それと行く場所はひとまずラド・バウにすることにしたのですよ
実際、あれほんと良く見つけたわよねー。あれ、まだアーカーシュというかエーデルガルド遺跡にあるのよね、多分。>ミーナ
ルシア殿の魔砲はほんと火力凄いわよね。私もあれを喰らうとひとたまりないんだけど
ルシア殿の魔砲はほんと火力凄いわよね。私もあれを喰らうとひとたまりないんだけど
え、興味ないの? 残念。
じゃああとは小競り合いと好きに剣を振る機会が多そうなノーザンキングスは?>エレンシア
ガッツリ戦いたかったって痛いのがイヤな割には覚悟キマってない?>ルシア
そういえばあれ発見者ミーナだったのよね。さすがね?
とでも言うのかしら、アレは。
そして。ハインの話はとてもわかり易いわね。
私も概ね同意してしまうわ。そしたら疑問になるのは……世界の救済なんていう高次元の要求を突破したら次はどうなるか、というところかしら。
じゃああとは小競り合いと好きに剣を振る機会が多そうなノーザンキングスは?>エレンシア
ガッツリ戦いたかったって痛いのがイヤな割には覚悟キマってない?>ルシア
そういえばあれ発見者ミーナだったのよね。さすがね?
とでも言うのかしら、アレは。
そして。ハインの話はとてもわかり易いわね。
私も概ね同意してしまうわ。そしたら疑問になるのは……世界の救済なんていう高次元の要求を突破したら次はどうなるか、というところかしら。
いつもだったら魔砲を撃った際に身体に負荷がかかって、こう……
軋むような?びりびりするような?……とにかく!戦ってる間は、というよりも魔砲を撃ててる間は反動での痛みのおかげで攻撃された痛みと混ざって良く分かんなくなって特に気にならいのです
魔砲の反動の痛みだけは何故か大丈夫でして!きっとずどーんは楽しいから、ですよ!
でも、そうじゃないとルシアは痛いのは怖くて、イヤでして……!
軋むような?びりびりするような?……とにかく!戦ってる間は、というよりも魔砲を撃ててる間は反動での痛みのおかげで攻撃された痛みと混ざって良く分かんなくなって特に気にならいのです
魔砲の反動の痛みだけは何故か大丈夫でして!きっとずどーんは楽しいから、ですよ!
でも、そうじゃないとルシアは痛いのは怖くて、イヤでして……!
まぁ、僕の考える幸福はアドラー心理学のような目的論に近いものです。
フロイト心理学のように原因論を重んずる人は、また違う考えを持つかもしれません。
さて……果たして、世界を救うことは高次な欲求なのでしょうか?
単に「死にたくないから」世界を救う特異運命座標 も、中にはいるかもしれませんよ。
僕は、あの中だと……やはりラド・バウでしょうか。
一勢力の麾下 として支配されるのは癪 ですし。
フロイト心理学のように原因論を重んずる人は、また違う考えを持つかもしれません。
さて……果たして、世界を救うことは高次な欲求なのでしょうか?
単に「死にたくないから」世界を救う
僕は、あの中だと……やはりラド・バウでしょうか。
一勢力の
…………ハインさんのいう事が高尚すぎてよくわかってないですよ。
なんか、すごい。考えてんだなぁと。
他人を守るために手を伸ばせることは幸せというイーリンさんのはわかった気がするですよ。
なんか、すごい。考えてんだなぁと。
他人を守るために手を伸ばせることは幸せというイーリンさんのはわかった気がするですよ。
簡単に言えば。良い思いをすれば、次はもっと良いものを求める、ということ、だろうか。
そうして、少しばかり欲張りなくらいが、次へ次へと、努力し続けられる、と。
マリアの場合は、『家に帰る』ために、世界を救う、だな。
そうして、少しばかり欲張りなくらいが、次へ次へと、努力し続けられる、と。
マリアの場合は、『家に帰る』ために、世界を救う、だな。
最近はあまりにも情勢の変化が激しくて中々ついていけませんね…改めて皆さんの状況適応能力に驚きます。
人は基本欲を原動力として動きますからね。個人的にはハインさんのおっしゃることは結構納得できますね。
とはいえ人の幸せという概念自体多岐に渡るため一概に定義するのが中々難しいですね。
私個人としては今回はどこにも参加せずに傍観の立ち位置を取ろうかと考えています。
人は基本欲を原動力として動きますからね。個人的にはハインさんのおっしゃることは結構納得できますね。
とはいえ人の幸せという概念自体多岐に渡るため一概に定義するのが中々難しいですね。
私個人としては今回はどこにも参加せずに傍観の立ち位置を取ろうかと考えています。
いや、ほら。最初に獣救出したじゃん?私あのあとに矢が一本な訳ねーよなって探しに行く許可貰おうとしたんだよ(事後行動)
そしたら遺跡整備の話きたから、「ああ、そりゃ足元固めるの先だよな」と納得してたら見つけた、だもん
マジであれ見つけたの私じゃないんだよな。誰だよ
そしたら遺跡整備の話きたから、「ああ、そりゃ足元固めるの先だよな」と納得してたら見つけた、だもん
マジであれ見つけたの私じゃないんだよな。誰だよ
幸せ……。えっと、天気が良くて風が気持ちよかったら幸せ!
ハンバーグ食べて美味しかったら幸せ!
アトさんが話しかけてくれたら幸せ……!!
ワタシはそういう小さな幸せが好き。
さてさてまた皆の意見をまとめないとなあ……。(腕ぐるぐる)
ワタシはとりあえず改革派に行ってみた……。
ハンバーグ食べて美味しかったら幸せ!
アトさんが話しかけてくれたら幸せ……!!
ワタシはそういう小さな幸せが好き。
さてさてまた皆の意見をまとめないとなあ……。(腕ぐるぐる)
ワタシはとりあえず改革派に行ってみた……。
キャラクターを選択してください。
それと、飲食はここでは禁止よ。本を汚さないようにね。
つまり、後は雑談をするだけの場所ということ。