PandoraPartyProject

闇市

フィオナ・イル・パレスト

 さぁここがラサのブラックマーケットっすよ!!
 玉石混合は当たり前! 当たりに出会えるかは各々次第っすよー!
 ん、ハズレが出たら……? この可愛いフィオナちゃんに免じて許してほしいっす!!

 さぁ運試しと行くっすか!!

 ※原曲『のりこめ☆Black market!! feat.詩音マコト』の公開・DLページは此方から!

開催中の闇市 説明
新年記念光市(アーベントロート) べ、別に皆さんの為ではありません。ましてや御礼等と! そんな意図は特に無く……ええ。はい。まぁ、その……ありがとうございます。大好きです。今日しか言いませんからね!!!
緑の再生と燃え盛る鉄の落日 深緑を大魔種カロンの魔の手から救ったイレギュラーズ。不可逆的に尊い犠牲を出しながらも戦いを終えた彼等を待ち受ける運命は、やはり止めどもなく過酷だった! 時近くして起きたゼシュテル鉄帝国の異変はかの国が潜在的に抱える脆弱性(リスク)の顕現。帝位失陥によりヴェルスを失った帝国が鳴動する! 派閥争い、王の復讐に燃え暗躍するフギン・ムニン、怪しげな地下空間、二つの太陽……やがて冬の大地は望むのだろう。燃え盛る大いなる戦いの音色を!
R.O.Oガチャ 練達首脳陣からもたらされた新たな仕事『R.O.O』。オンライン上に複製された『二つ目の混沌』を舞台に新たな冒険が始まる! ……が、まぁそれはそれとして。R.O.O世界のエントランスでヴォルペは語る。「やっぱ最初はガチャだよね!」。どうやらこの世界ではGoldを利用して『ガチャ』なるものが引けるらしい。要するに冒険を優位に進める為のアイテムが入手可能なようなのだが、三塔主の言う所によればこれは彼等の用意したものではないらしい。データ増殖したR.O.O。胴元も不明。壊れたゲームバランスにバグの産物が襲来する! それはそれとしてガチャっつったら引くっきゃないっしょ!?

ショップについて

  • 通常ショップ
     ゲーム内マネー(GOLD)で売買可能なショップです。
     売却額は購入額の半分となります。
     装備品装着の基本的なルールは以下です。
    • 武器について
      【二刀流】スキルを活性化していない場合、組み合わせは以下となります。
       ・素手
       ・片手武器+素手
       ・片手武器+盾
       ・両手武器
      【二刀流】スキルを活性化している場合、下記が追加されます。
       ・片手武器+片手武器
      【二刀流】スキルを非活性化した場合、装備はリセットされます。
    • 防具について
      体に装着する防具の事を指します。一つだけ装着出来ます。
    • アクセサリ
      日用品や道具、その他諸々、武具ではないものを指します。
      五個まで装着出来ます。五個装着済の場合、装備を解除する事で新規に装着出来ます。
  • RCショップ
     RCで購入出来るショップです。
     ゴールド購入は不可能です。
     商品には特殊な効果を持つものが多くあります。
  • 闇市
     ゴールドを消費して、アイテムをランダムで入手します。
     入手可能なアイテムは闇市の種類によって変わります。
     レアリティ内の排出率は特筆されていない限りは全て均等です。
     闇市のみで獲得出来るアイテムの売却価格は元値の三割となります。
     闇市のみで獲得出来るアイテムは後日通常ショップに並ぶ場合があります。
     その時、売却価格は通常の五割に再設定されます。
  • イラストショップ
     RC又はゴールドを消費して、登録イラストレーターが作成したイラストを購入します。
     イラストショップの商品には個別で販売期間と価額が設定されており、販売期間が過ぎた商品はイラストレーターが再販を行うまで購入出来なくなります。
     エクストラカードを除き、各種イラストの所有は『キャラ単位』です。同一アカウント内の別キャラクターで使用する為には別途購入が必要になります。
    • 背景ショップ
       透過バストアップ、全身図等、ステータスシートのバストアップエリアに組み合わせる背景画像を購入出来ます。
       所持キャラクターの『ステータス画像変更』から、バストアップ、全身図等の画像との任意の組み合わせが行えます。
       バストアップ、全身図等の画像を持っていない場合、背景のみを設定する事は出来ません(購入は出来ます)。
       ピンナップ等、非透過系画像を設定している場合、背景が見えない場合があります。
    • アイテムアイコンショップ
       アイテムアイコンカード(キャラクターのアイテムアイコンとして設定可能なイラスト)を購入出来ます。
       アトリエコンテンツで発注したアイテムアイコンと同様アイテムイラストに設定・ハウジングに使用出来ますが、アイテム譲渡時に設定解除されるという違いがあります。又、パンドラアイコンとしては使用出来ません。
    • ハウジングショップ
       ハウジングパーツ(ギルドハウジング用の壁紙と床板)を購入出来ます。
       アトリエコンテンツで発注したハウジングウォール・ハウジングフロアと同様に使用出来ます。
    • スタンプショップ
       スタンプを購入出来ます。
       アトリエコンテンツで発注したロングスタンプ・スクエアスタンプと同様に使用出来ますが、ギルドバナー・ギルドエンブレムとしては使用出来ません。
    • エクストラカードショップ
       エクストラカード(同一アカウントの任意のキャラクターのフルセット・関係者イラスト・境界案内人イラスト・反転全身図のいずれかとして登録出来るイラスト)を購入出来ます。スタンプを購入出来ます。
       詳細はエクストラカード販売ページをご覧下さい。

PAGETOPPAGEBOTTOM