PandoraPartyProject

ギルドスレッド

文化保存ギルド

最終決戦【騎兵隊】相談所

当スレッドは
<終焉のクロニクル>全般にて

【騎兵隊】
の基本方針、目的、他参加者との連携の確認、仮プレの掲載など仔細を決定するために利用するスレッドです。
外部からの書き込みの制限はありません。
またここでの決定、及び相談をシナリオ内、及び参加者に強要する物ではありません。

【参加条件】
【騎兵隊】とプレイングの必要な場所(大体一行目だけどラリーごとに違う可能性があるので注意)に書くこと




【主目的】
●全員生存

【副目的】
●勝利

【現状について】
多数のラリーが出現しています。それのどれに出撃するかから決定していきます。
つまり「このスレが立った時点で何も決まっていません」!
また、このスレッドでの相談はとんでもねぇ濁流になる可能性があります。皆頑張ってね。


【TIPS】
・無断参加はOK?
 却下、最後くらい自分で考えなさい。
・面倒だから仕事くれ
 そう言ったら私が容赦なく割り振るし、質問があればいつでもどこでも騎兵隊員でも誰でも相談すべきよ。最後までね。

【注意】
・これらの内容は予告なく変更の可能性があります。
・また参加者の心身の安全は保証しかねます。

【最後に】
もし騎兵隊に参加をする場合は
例:「1番山田!」
みたいに、ローマ数字+番で点呼をお願いね。最終的にこの作戦が終わった後、皆にお礼参りの手紙をする時に私が困るから。

――騎兵隊、最後の出撃よ。
そうするための、戦いよ。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
【アドーニスの園にて】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17439?key=44126501

幸潮の件組み込んでおいた。他は変換なしだ。
【アドーニスの園にて】
エプリクス化を生体CPUオーバークロックに使わせてもらいます

https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17505?key=1a24f893
【アドーニスの園にて】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17510?key=4efb9e2d

滑り込みで申し訳ありません。
アドーニスの闇
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17406?key=eca51019
こちらをば。
【アドーニスの園にて】
すまん諸事情で遅れた、滑り込む。
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17513?key=955c8f5e
【アドーニスの園にて】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17516?key=95f6fd09

間に合った……!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★アドーニスの園にての参加希望を締め切ります★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【フォルトゥナリアへ】
・凶星の落ちた日
あら早い反応。良いわね。貴方の武運を祈るわ。
疫病重圧、あとは抵抗低下系のスキルが役に立ちそうね。見せてもらうわよ――。
と、それはそれとして剣を掲げとアドーニスの方もよろしくね。
今回は最初から貴方に頼りっぱなしだわ。
少しくらい報いたいわね。

【ノルンへ】
・アドーニスの園にて
あらやだ。いいわねその調整。
位置取りまで調整できるようになるとは成長したじゃない。頼らせてもらうわよ?

【ココロへ】
・Vivere Est Militare.
(にこ……)

【カイトへ】
・アドーニスの園にて
書式チェック、ワンツー、OK。
EXプレイングからの一転攻勢が私はかなりかっこいいと思ったわ。
好きなだけキメて良いと思う。なにせこれだけの大物相手だからね

【彼者誰へ】
・アドーニスの園にて
ヒーラーの保護、とても助かるわ。
今回はヒーラーもかなり前に出る事が多いからね。アタッカーをかばう事も不可能ではないと思う。
戦術眼が前よりも成長したんじゃないかしら。頼りにさせてもらうわ。

【レイヴンへ】
・アドーニスの園にて
書式チェック、ワンツー、OK。
まぁって、まぁって貴方。
それはそうだけどね。限界が来る前に言いなさいね。その時はどうにかするから。
ともあれ、覚悟はよくわかった。よろしく頼むわ。

【シャルロッテへ】
・剣を掲げ、勇気を胸に
調整ありがとう。いい感じだと思うわ

・アドーニスの園にて
書式チェック、ワンツー、OK。
うん、先述のソリシナの対応もありがとう、とても助かるわ。
根性論を振り上げる貴方、現場で見せてもらうわよ?

【リースヒースへ】
・アドーニスの園にて
調整ありがとう、とても助かるわ。
細かいオーダーに応えてくれるのは嬉しい。打ち消しあいに気をつけてやりましょ。

【黒子へ】
・アドーニスの園にて
書式チェック、ワンツー、OK。
通信とそのカバー助かるわ。そしてオーバークロックはいいけど、焼ききれないようにね?
パンドラの加護、イクリプス化等の文字列が見当たらないけど大丈夫かしら。

【トールへ】
・書式チェック、ワンツー、OK。
うん、内容は良いと思うわ。
ふふ、私と一緒に叫ぶ感じがしてちょっと嬉しかった。
ありがとう。斬城のアイデアも良いと思うわ。

【ウィートラントへ】
・アドーニスの園にて
書式チェック、ワンツー、OK。
今回も手堅い内容だと思うわ。術式の方のサポートはしないのね、それならそれで良いと思う。
ありがとう、よしなに頼むわ。

【マカライトへ】
・アドーニスの園にて
書式チェック、ワンツー、OK。
うん、良いと思うわ。あふれるだろう増援に対処してくれるのも助かる。
多分人生で一番アキレス腱を噛みちぎりたい時になると思うから。たっぷり味わってやろうじゃないの。

【ウルズへ】
・アドーニスの園にて
周辺制圧助かるわ。そのうえで一斉攻撃のときに被害を止めるのも上手い動きだと思う。
助けを求めてくれてありがとう、おかげで私も助言を送れて、ここまでいい具合に仕上がってくれたのは本当に僥倖。
よろしく頼むわ。

【Lilyへ】
騎兵隊で活動するか一瞬でも迷ったら。一人でも良いからかっ飛んでいきなさい。
それを守るために皆が居るし、貴方のやりたいことを成すべきよ。
それでまたこっちで戦いたいと思ったら戻ってきてくれて良いわ。

【雲雀へ】
ふむん、確かに……。
うん、皆から疲労の色を感じるし、少し待ってね。
【凶星の落ちる日】
だけど、一旦騎兵隊の出撃予定を「後ろ倒し」にするわ。
個別でやりたいこともあるでしょうし、他のラリーでまだ第一章から変わっていないものもある。
騎兵隊内で相談は進めつつ、個人の出撃を咎めたりしない、としましょう。
……ま「一旦休憩」ってことで
(少し考えてからウィンク
【アドーニスの園にて】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17525?key=aa51ba5c
遅れたけど、こんな感じです

【凶星の落ちる日】
うん、行って来ます!
夜分に失礼いたします。
イーリン様および騎兵隊の皆様におかれましては改めて、作戦の提案へ応じて頂きありがとうございました。
【豊海】も全員のプレイングが提出し終わりましたのでご連絡いたします。

私のプレイングはこちらに載せておきますので、ご確認いただければ幸いです。
ふふ、頑張っちゃいますよ!
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17480?key=d18bff0d

一応会議所はこちらになりますので、他の方のプレイングを見たい方はこちらを一読いただければ…!
https://rev1.reversion.jp/guild/1381/thread/23897

雲雀様はお茶ありがとうございますね!(カップを置く)
ルルちゃんにもよろしくお伝えいただきますよう、よろしくお願い致します。
あの子こういうの好きそうですしね…
【Lilyへ】
確認したわ。素敵よ。
良いと思うわ。
頑張りましょう、どっちも。

【妙見子へ】
最後まで確認ありがとう。連携する担当が多分目を通すし私も目を通すわ。
――ふう、
18日から開戦して、まる一週間か。
心地よい戦いの日々ね――皆、少しだけ休みましょう。
「27日は一日休み」よ。
議論をしてもいいし、別のラリーに殴り込んでいても良い。
ああ、お茶にしましょう。彼者誰、レイリー?お茶とお茶菓子をお願い。
承知しました、お茶菓子はカステラでいかがでしょうか?(長いままのものを眼の前で切り分けるサービス)
了解。しばしの休憩を味わおう。
(馬車に毛布と人をダメにするクッションをいくつか積んできた)
OK,今日は休憩ってことね。それじゃあ、紅茶の用意よ。皆一息ついてね
休憩中すまねぇな。
今晩出発のVivere Est Militare.のプレイング書いてて、他の騎兵隊面子のプレイングも見てたんだけど……
レイリー、『白亜城塞』がアクティブスキルに入ってなくねぇか?大丈夫かい?
ゴリョウ殿、ありがとう。確認したら、白竜舞台の方になってた。助かった。

そうそう、取っておっきの紅茶。大事にとっておいたのよ。
おぅ、役立てたのならよかったぜ!プレイングの方も大丈夫だと思うぜ!

休憩中の菓子の一つでも……と思ったが彼者誰のカステラも美味そうだな。
ここらでちったぁ英気も養っておかねぇとな!
(皆からの声が暖かくて人間性が一時的に回復して。一週間ずっと維持されていた戦闘モードが解除される)

ふう……あ、彼者誰。カステラ貰うわ。
甘いものはいくらあってもいいからね。

それとリースヒース。それあれじゃない。練達で流行ってるやつじゃないの。何年か前だったかしら?
あとうち(文化保存ギルド)はシャワーもあるから。今のうちにスッキリ体洗っておいてちょうだいね?

レイリーも紅茶ありがと。
事務仕事で肩ひじ張って疲れたでしょう?私も仮プレのチェック甘かったわごめんなさい。
ってとっておき? マジで? (普通にミルクどばどば入れようとしてた)

トール、貴方も大分……疲れてるわね? 丼手に持ってない? 大丈夫?
(くすくす)

あ、それとゴリョウも度々手伝ってくれてありがとう。
といっても、お互いこれからが本番よねぇ。ゴリョウの場合は「誰を助けに行くか」って選択肢が出るでしょうし。私の場合は「何処で勝ちに行くか」って選択肢が出るしで。
無論「全部」って答えるでしょうけどね。こういう時は(くすっと


【予定報告】
あとごめんなさい
・30日は一日私が不在
だから、もし火急の用件があってもどうにもできないかも。
その時は皆で判断したり、何らかの決定を下してもらっても大丈夫よ。私もそれに従うからね。
それと

【凶星の落ちた日】
だけど、ちゃんと「ステラが助けてと言った」から。
これで迷う人は減るでしょうね。
逆に騎兵隊はどうしたものかってところだけれど。うーん……ねえ、皆は何処に行きたい?
と言ったら「私が決めた場所」って言うでしょうから。
「どっちが私達の最大の能力が出るか」って話にしましょうか。
ぶはははッ、良いってことよ。こちらこそ騎兵隊には世話になってるしなぁ。
俺自身に突破力がねぇから、その辺りに優れる騎兵の皆の衆は本当に頼れる奴らだぜ。
その辺りは流石にわかってんねぇ。お互い「全部」ってのは解釈一致過ぎて笑っちまったぜ。

【凶星の落ちた日】
俺的にはどちらでも良いが、とりあえずドラゴニックへのスペックなり対策なりが現状分かりにくいんでそっち待ちかな。
とりあえず騎兵隊とは別にソロでちょっかいかけに行ってみたんで、参考になりゃ良いんだが。
なんだよ、休みって言っておきながら結局話し合いしてんじゃねーか

【凶星の落ちた日】
あたしはよー分からんから任せる。
これまでずっとこうだったからな。『バカの考え休むに似たり』だ。アタシみたいな脳筋が下手な事言ってもしゃーねぇから任せる。
この程度は話し合いじゃなくて雑談っていうのよ。

エレンシアはそういうと思ったー
(ソファで足をぷらぷらさせながら)

【凶星の落ちた日】
ああ、ドラゴニックのスペックに関してはある程度報告が上がってるわね
「疫病致死毒は効いた」
「重圧は効いた」
から「システム的に私達が対抗できないご無体な抵抗力を持っていない」ということ。
ただし「理不尽な火力の範囲攻撃」を持っていることが問題点だから
「1Tにアトラスを1枚切るくらいの覚悟が必要」ってところかしら。
だからもし「騎兵隊が相手をする」なら。集団火力で一気に防御の牙城を崩し、何らかの手段で地に落とすってところが妥当かしら?

うーん、墜落するには割合HPになるんだけど。それを許すほど甘いHPではないでしょうし。移動しながら範囲攻撃から逃げ続ける。くらいがいっそ妥当かしらねぇ。
【凶星の落ちた日】
実際一度戦ってきた際は他との兼ね合いもあって、鬼道系から災厄、疫病まで様々なBSを揃えてて、災厄に関しては人型星界獣でも通りが悪かったから、基本的にドラゴニックに対して【雷陣】等で抵抗を下げない限りは基本的には【疫病】しか通らないんじゃないかなと思ってるよ。
ブレス対策に対してはアトラス。もしくはタンクやアタッカーが攻撃して気を引くのが有効な感じがあるので、実際移動してブレスから逃げ続けるのはやってみたいかも。
あとは奇策ではあるけれど、範囲復活(プレイング補正込みデウス・エクス・マキナ)を取り回せる場合は使用者が庇われることで一回だけブレスからリカバリーできる目はあるかも。
【致命】が効くかはわからないけれど、できるなら再生を封じつつアタッカーを可能な限り生き残らせて火力を叩きつけ続けたいね。長期戦は分が悪そうな相手だから。
【凶星の落ちた日】
俺はどちらでも構わないよ。どちらを相手取るにしろ仲間の支援に繋がるのは変わらないしね。
皆のやりたいことを最大限できるように相手の脚を引っ掛けるのが仕事だもの。
とはいえ、災厄でも通りが悪い程度の抵抗か。まず感電系列を付与するのが大変そうだなあ……
疫病つきの感電系列の付与は既存スキルだと極彩アポトーシス(【ショック】)のみ、
後は冥王公演が【鬼道50】で【雷陣】、ダーティピンポイントが【災厄】で【痺れ】【感電】、
魔光閃熱波が【災厄】【感電】【ショック】、ぐらいか。
【凶星の落ちた日】
ん、私もどっちでも構わない。何が相手でも撃ち抜くだけだから。
抵抗下げるならマジカル迫撃砲電撃弾(AK)で【疫病】【雷陣】は出せるよ。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
戦果報告上がってたよ!みんなお疲れ様!
次の章が開くまで待機だね。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
参加目処は立ったんだが他所にいってくる!
【剣を掲げ、勇気を胸に】
……あら、これ。
騎兵隊で主首とってしまったかしら?
【Vivere Est Militare.】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10853/297938?key=7be6a07f

今更だけど、ホイ。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
みんなおはよう、こちらはついにドゥマと激突だね。
状況説明抜粋してきたけど長いから見やすさ重視で二回に分けておくね。

以下MSコメ抜粋↓
●最終成功条件
 すべての敵の撃破

●状況
 ついに状況は最終章に到達しました。
 すべての作戦に失敗を喫し、手下ももはや瀕死のルナリアの残すだけとなってしまった全剣王。
 彼は最後の手段に出ます。ワームホールを極大化し、周辺を影の領域へと飲み込もうというのです。
 しかし、最後の増援がそれを阻止してくれます。竜、バシレウスであるザビーネ=ザビアボロスとその従者竜、ムラデンとストイシャ。そして、深緑の大樹の嘆きの一人である、シェームです。
 彼らは力を合わせ、ワームホールの極大化を阻止してくれていますが、しかし結局は大本を絶たねば解決はしません。
 おおもととは、つまり全剣王ドゥマ。
 さぁ、決着の時です。決戦の時です。
 ドゥマを倒し、最終決戦にまず最初の勝鬨を挙げましょう!!!

●ルール追加:パンドラの加護について
 ワームホールの極大化に伴い、周辺にもパンドラの加護が適用されています。
 このフィールドでは『イクリプス全身』の姿にキャラクターが変化することが可能です。
 イクリプス全身の姿になる場合、PC当人の『パンドラ』は消費されていきますが、敵に対抗するための非常に強力な力を得ることが可能です。

(続)
(続)
●この章のエネミーは、以下の通りです。

#全剣王ドゥマ
 Bad End 8の一人。自称最強の全剣王。その正体は、『なにものにもなれなかった一人の人間種』だったとされています。
 正体はさておき、今は非常に強力な魔であることに間違いはありません。仮にもBad End 8。終焉の将の一人です。決して油断はなさらないでください。
 非常にふざけたことをいいますが、全レンジに隙はないです。とりわけ物理攻撃に重きを置いていますが、神秘攻撃が穴になってることもありません。しいて言うなら、単体攻撃への比重が強めなので、うまく盾役とヒーラーが
頑張るとといいかもしれません。
 申し訳ありませんが、これはVHの最終決戦です。
 全員が己の出すべき力、なすべき役割、かけるべき言葉、抱くべき覚悟、
 全てを持たなければ勝てない相手です。
 皆さんの覚悟をお見せください。

#ルナリア=ド=ラフス
 アルヴァ=ラドスラフ(p3p007360)さんの関係者です。
 詳しい設定や容姿などは以下の通り。
 https://rev1.reversion.jp/scenario/ssdetail/5006

 性能は前章通り。ただ、現在はイレギュラーズの猛攻によりほぼ瀕死の状態です。
 割く戦力は最低限で問題はないかと思いますが、炎は消える寸前にこそ極大に燃え上がるのです。


#終焉獣&不毀の騎士たち
 引き続きいます。が、下記の味方援軍が頑張って対応してくれていますので、PCの皆さんにはが相手をする必要はないです。

(続)
(続)
●味方援軍
 不毀の廃滅が消滅したため、味方NPC軍は全員元気です。これまでにまして、敵雑魚をもりもり削ってくれるでしょう。
 
 マール&メーアの竜宮軍
 マール・ディーネー(https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3n000281)とメーア・ディーネー(https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3n000282)をリーダーとする、竜宮のバニーガール&ボーイたちです。
 いろいろとまんべんなくのこなせる頼りになるバニーさんたちです。
 彼らがいる限り、毎ターン味方全員に簡易なバフがかかります。

 天義聖騎士団独立部隊
 ジル・フラヴィニー(https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3n000364)も所属する、天義の聖騎士団です。そのうち、国境警備隊などと合流し、鉄帝に増援として派遣されたものです。
 彼らがいる限り、味方NPCの残存性向上が見込めます。

 鉄帝お代わり部隊
 【エルフレームTypeAegis】ダンビュライト=エルフレーム=リアルト(https://rev1.reversion.jp/scenario/ssdetail/3961)が連れてきた、鉄帝の増援部隊です。
 シンプルのNPC戦力に上乗せされます。また、これまでのイレギュラーズたちの戦いの結果、士気はめちゃくちゃ高くなっています。

 プーレルジール増援部隊
 ヴェルちゃん(https://rev1.reversion.jp/scenario/ssdetail/5272)と信濃(https://rev1.reversion.jp/scenario/ssdetail/5271)が率いる、プーレルジールからの増援部隊。戦闘用ゼロ・クールや、簡易生産型のツイン・モデルなどが所属します。
 シンプルにNPC戦力に上乗せされます。これまでのイレギュラーズたちの戦いの結果、士気はめちゃくちゃ高くなっています。

 レヴィ遊撃部隊
 レヴィ=ド=ラフス(https://rev1.reversion.jp/scenario/ssdetail/5770)率いる遊撃部隊。
 現在はルナリアと交戦中です。

 鉄帝部隊
 ビッツ・ビネガー(p3n000095)とアミナ(p3n000296)が率いる初期部隊です。皆さんの電光石火の活躍の結果、さしたる消耗もなく戦場で暴れまわっています。
 こちらの戦力が基本値になり、さらに上記の増援部隊が合流しています。
 正直、ある程度の雑魚敵はNPC部隊にに任せてしまっても問題ないくらいにデカく膨れ上がってます。

#さらに、以下の部隊が増援に参加しています。
 チームザビアボロス+シェーム
 ザビーネ=ザビアボロス(https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3n000333)とその従者竜ムラデン(https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3n000334)とストイシャ(https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3n000335)。そしてシェーム(https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3n000259)が率いる混成部隊です。
 主にザビアボロスの眷属であるワイバーンが主戦力になっています。めちゃくちゃ強いので、雑魚敵は任せてしまって大丈夫です。
 ザビーネ、ムラデン、ストイシャ、シェームも、対全剣王戦に力を貸してくれます。
 もちろん、上記部隊の隊長格のメンバーも、全力を以て力を貸してくれるでしょう。 

(続)
(続)
●プレイング締め切り
 作戦完了まで、現実時間でおおよそ三日とさせていただきます。
 プレイング最終締め切りは、『3月30日の23時』です。
 締め切りまでの間にも、プレイングの採用によりプレイの執筆、自体の進行などは行われる可能性がありますので、ご了承の上ご参加ください。

だ、そうだよ。
安心してドゥマに全戦力を注ぎ込める状況なら、全力で首を取りに行くしか無いね!って感じかな。
俺はパンドラ残量も問題なし、いつでも出撃できるよ。
作戦決まり次第プレイングにとりかかるね。
ちょっと火力貢献も兼ねてまたハンマー叩いておこう……
【剣を掲げ、勇気を胸に】
うん、間違いなさそうね。
――敵将、騎兵隊が討ち取ったり! おめでとう。明確に将を討ち取るのはほぼ初めてではないかしら。みんなの協力と努力があってこそ、そして明確に勝勢に持ち込めたからこそ成し遂げられたことだと思うわ。
本当にありがとう。

●次回出撃
少々変則的だけど
★参加希望は29日で締め切り★
にして
★プレイングは各自30日の締切まで時間を使って詰めて★
頂戴。
完全な人数把握を担保するのはこの短時間では無理だわ。それよりも、前に向いたスタイルを貫きたいと思う。

……個人的に、ドゥマの境遇。無数の名前に思わないことがないわけではないけれど。

★騎兵隊は各々最大の対個人能力を発揮して、全剣王を討ち取る★
事を目的にして頂戴。

やれるわね?
【剣を掲げ、勇気を胸に】
行くわ(
あとまあまだ戦は終わってねぇしな、敵将を討ったからって喜んでる余裕もないだろ。まだもっとでかい大将首があんだからよ
【剣を掲げ、勇気を胸に】
OK、単体寄せにした構成にしてプレイング持ってくるね!
早くて今日中遅くても明日中には仮プレできる予定だよ。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
ストイシャさんが居るなら、私は行く
そうストイシャさんに約束してるから
【剣を掲げ、勇気を胸に】
行かない理由がありませんので。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
おぅ、俺も突っ込ませてもらうぜ!
ここまで来たら喰らわば皿までってヤツだな!
【剣を掲げ、勇気を胸に】(別出撃
ごめん、やりたいこと出来たから、私は外れるわ。
でも、騎兵隊なら正真正銘の彼を相手にしても勝てるって信じてるわよ。

じゃあ、少し行ってくるわ
でも、騎兵隊なら正真正銘の彼を相手に
【剣を掲げ、勇気を胸に】
了解ですー行きますわ。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
毒喰らわば皿まで、というのも少し違うかもしれませんが。
まあ、ここまで付き合ったのなら最後まで付き合いましょうか。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
前まで参加してなかったからちょっと歯切れの悪い気持ちもあるけど参加させてもらおうかな、と。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
敵将を討ち取れることはなかなかないと思うから嬉しいね......。次の全剣王に対しても出撃させていただくよ! ストイシャさんがいらっしゃったのでその関連で個人的に縁がある方に行こうかも迷うけれど、【騎兵隊】も大好きで大切なところなので全剣王相手は最後まで【騎兵隊】で行く。

作戦としては最後なので別のタグの人とも連携することでさらなる大人数で叩き込む......。というのもとても楽しそうではある。復活のリソースの共有もできるし。
けれど実質明日〆切という関係上作戦を練る時間が難しいところもあると思うので、組む形を打診する場合は今日アクション出さないとたぶん間に合わないのが難しそうだね......。最後の最後で同時一斉攻撃とかはとてもアツいし、見てみたさもやってみたさもあるけれど。
【エレンシアへ】
無論、最強を名乗る全剣王が相手なんだから喜びっぱなしっていうのはできないわ。
けど、それでも一歩また進めたんだから喜びましょう。
最後までよろしくね。

【雲雀へ】
ありがとう。とても助かるわ。
私の方は今回はグロリアスレギオンを軸に……ふふ、そうよ。闘技場でさんざんお世話になった貴方に。私の付与とサポートでガッツリ回せるようにやらせてもらうわ。

【Lilyへ】
あら、貴方あのドラゴンと知り合いだったの?
ええ、いいじゃない。頑張りましょう。

【黒子へ】
助かるわ。
個人的には相手が最強クラスの単体なら。どうやって倒される数を減らすかって手段を考えたいわね。
まぁ今の貴方なら相手に手損を強いる事もできるでしょう。よろしく頼むわ。

【ゴリョウへ】
あらやだ、貴方も最後まで突っ走ってくれるのね。
いいじゃない。最強の剣に最強の盾をぶつけてやりましょうよ。頼らせてもらうわよ?

【レイリーへ】
こういうときにやりたいことができたのなら。それはきっと正しいことよ。
頑張って。

【彩陽へ】
よしなに頼むわ。
相手が先手を打つこと前提でこっちも戦うことになると思うから。普段より精密性を重視してもいいかもしれないわね。

【瑠璃へ】
ええ、密偵頭? 貴方の全力を出して頂戴。最強をこの世界で名乗る相手に戦える経験がいかに貴重かはわかるでしょう?

【オニキスへ】
この前用意した新型砲弾が火を吹くわね。
一発一発の砲撃で背筋が震えるほどの相手だけど。頼りにさせてもらうわよ?

【旭日へ】
銃弾の一発さえ惜しいような相手よ。ドバっとやってやって頂戴?
来てくれてありがと、よろしくね?

【フォルトゥナリアへ】
ありがとう、貴方が来てくれること本当に嬉しく思うわ。
そのうえで、ふむん、一斉攻撃は面白そうね。本スレで打診してみようと思う。ちょっとまってね。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
よし、私もいけまス。
まずはここから抑えていきましょうか。

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM