ギルドスレッド
文化保存ギルド
――私が作戦を組むための。皆の欲望。どんどん出してね。
そろそろ「騎兵隊にしか出来ないことが増えてくるわよ」
やりましょう。無理は許さない。
しかし、無茶はしましょう。誰もが驚くような、ね。
そろそろ「騎兵隊にしか出来ないことが増えてくるわよ」
やりましょう。無理は許さない。
しかし、無茶はしましょう。誰もが驚くような、ね。
捕縛支援なら出来るメンバー固めて、それを邪魔させないように動くメンバーを側づける
ってのがいいんかなあ。って思う。
見つかったら邪魔されるやろそんなの。
ってのがいいんかなあ。って思う。
見つかったら邪魔されるやろそんなの。
『描写強調 』をぶち当てて誰かの魔術強化はできる
んでうちは自域回復やから陣のど真ん中にいる方がいいんよね
魔法組狙われた時アトラスで絶対EXF防御で防ぐぅ?
んでうちは自域回復やから陣のど真ん中にいる方がいいんよね
魔法組狙われた時アトラスで絶対EXF防御で防ぐぅ?
そうだね、支援が可能なメンバーは固まっていた方が良いし、それを邪魔させない為の陣形も必要だと思う。
騎兵隊からも何人か手伝いを出すのか、それよりも術の阻害防止に専念するのか、その辺りもできる限り擦り合わせていきたいね。
支援自体は魔術関係の非戦がなくてもMとCが高ければ相応の支援はできるみたいだから、
ステータス的に支援が可能なメンバーがまず何人いるかも把握しておいた方がいいかも?
騎兵隊からも何人か手伝いを出すのか、それよりも術の阻害防止に専念するのか、その辺りもできる限り擦り合わせていきたいね。
支援自体は魔術関係の非戦がなくてもMとCが高ければ相応の支援はできるみたいだから、
ステータス的に支援が可能なメンバーがまず何人いるかも把握しておいた方がいいかも?
ところでお師匠様。
Vivere Est Militare.ではご一緒させていただいてよろしいでしょうか?
Vivere Est Militare.ではご一緒させていただいてよろしいでしょうか?
【剣を掲げ、勇気を胸に】
今のところ奥のルベライトに突撃するために周辺の敵をなんとかしなければならない、って状況かな?
どこかの敵に一点集中して風穴開けるのが正攻法な気はするが……一応、二分割くらいして抑えに徹し、他の味方を通すって手法もあるかね。
今のところ奥のルベライトに突撃するために周辺の敵をなんとかしなければならない、って状況かな?
どこかの敵に一点集中して風穴開けるのが正攻法な気はするが……一応、二分割くらいして抑えに徹し、他の味方を通すって手法もあるかね。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
騎兵隊での突破力にかけるなら、ルベライトへ向かって突撃して風穴を開ける、いや、それこそ、ここは首を取りに行くぐらいが良いと思うなぁ。
騎兵隊での突破力にかけるなら、ルベライトへ向かって突撃して風穴を開ける、いや、それこそ、ここは首を取りに行くぐらいが良いと思うなぁ。
【アドーニスの園にて】
捕縛支援するなら
・支援メンバーは固めて配置
・見つかったら邪魔されるはずなので邪魔から守るための戦闘メンバーも合わせて配置
が理想かなと思われる。
その為、
・騎兵隊からメンバー出すのか
・術阻害防止に専念するか
をすり合わせかな。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
人数と突破力があるなら首取る位の勢いでルベライト向かってボコりに行ったほうがいい気はする。
捕縛支援するなら
・支援メンバーは固めて配置
・見つかったら邪魔されるはずなので邪魔から守るための戦闘メンバーも合わせて配置
が理想かなと思われる。
その為、
・騎兵隊からメンバー出すのか
・術阻害防止に専念するか
をすり合わせかな。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
人数と突破力があるなら首取る位の勢いでルベライト向かってボコりに行ったほうがいい気はする。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
まあ既に挙がってるがルベライトに吶喊かねぇとは思う。時間もそんなないし二手に分けるぐらいならどっかに一点突破した方がいいだろ
まあ既に挙がってるがルベライトに吶喊かねぇとは思う。時間もそんなないし二手に分けるぐらいならどっかに一点突破した方がいいだろ
【アドーニスの園にて】
捕縛支援に行く人がどれだけいるかなんだよねー。
騎兵隊から出すなら護衛も含めて出しても良いと思うけど
あ、カロル殿に会うなら、私も会ってみたいです
捕縛支援に行く人がどれだけいるかなんだよねー。
騎兵隊から出すなら護衛も含めて出しても良いと思うけど
あ、カロル殿に会うなら、私も会ってみたいです
さて――騎兵隊がまた動き始めるわよって。
皆朝から元気ね。本当に助かるわ。
では、カイトからも言われたしちょっと本気を。
【アドーニスの園にて】
●応援要請について
もうすぐ本スレにも記述されるらしいのだけれど「騎兵隊に応援要請」が来ているわ。
その内容は「ベヒーモスの左足の破壊」よ。
理由は「もしベヒーモスが右足だけを攻撃し、右側に転倒した場合、それだけで甚大な被害が出る可能性がある」から。両膝を破壊すれば膝をつくだけで済むから、被害が少ないという寸法らしいわ。
「短時間で第一章相当の効果を出せるのは、騎兵隊しかいない」という判断ね。
私は――一考の価値はあると思う。予後を考えた行動まで含めるというのは良いと思うし、明確な損傷を一箇所に限定しない状況を狙うのは、欲張りだけどね。
●ベヒーモスへの打撃について
・イクリプス化しての攻撃で損傷が大幅に増した描写がある(今のところ数十単位での消費は観測されていない。私も非重症で-3だった。積極使用が視野に入る)
・傷口にパンドラをぶち込んでもダメージが増える
・傷口から終焉獣がモリモリ出てくる→これを倒すことも実質ダメージ
・ファミリアやテレパス通信で有効部位を探り当てることも有効(ただ明確にアキレス腱のような場所等が存在すると書かれているから、構造は生物に近い?)
よって、もし騎兵隊がベヒーモスを狙うならアキレス腱が踏ん張りの要所だし狙い目か、と思うわ。
●捕縛魔法陣
・MC高い人、魔術系非戦スキル(グランドマギステルとか)が必要→参加により増幅が可能
・場所が指定されていないため、騎兵隊から最初から発動の際に分隊化する旨は記入して良さそう。よって騎兵隊で普通に戦闘→頃合いを見て離脱→魔法陣援護。という流れが綺麗。その場合は騎兵隊部分のウェイトを減らして(100文字程度で良い)魔法陣のところに割っても良い
→→私からの提案だけれど。今騎兵として一緒に並べてる梅久(豊穣関係者)を使って「負傷兵を装って後退させて捕縛に備える」のが良いのでは?
・あるいは、魔法陣の発動と合わせて「その部位を縫い付けるような演出」を現場で加えるというのも手ね。
●敵幹部について
仮に、ベヒーモスに私達が向かった場合。エトムート、ルグトゥース、エヴァンズの熾烈な妨害が入ることが予想されるけれど。「それはそれで上等だと思う」なぜならその場合「破損してる右足を放置し」かつ「捕縛陣に対する良い目くらましになる」から。
そのうえで「カロル及びフランツェルによって戦場の重傷率が一時的に低下しています」だから。ゴリ押しが出来るのは今ではないかと思う。
次点では、エトムートが指揮が強いからこれをさっさと排除したいくらいかしら。
●カロルへの顔見世
美咲が連れてきて(鬼)
冗談はさておき、前述の支援をしてくれてる以上は礼を兼ねて声をかけたいわね。向こうもやる気が増すほうがいいでしょ?
総括として「他のタグからの支援要請で左足を破壊しに行くか否か」を最初に聞きたい。これを日中の間にある程度まとめて。今夜基本方針を決定したい。如何かしら?
皆朝から元気ね。本当に助かるわ。
では、カイトからも言われたしちょっと本気を。
【アドーニスの園にて】
●応援要請について
もうすぐ本スレにも記述されるらしいのだけれど「騎兵隊に応援要請」が来ているわ。
その内容は「ベヒーモスの左足の破壊」よ。
理由は「もしベヒーモスが右足だけを攻撃し、右側に転倒した場合、それだけで甚大な被害が出る可能性がある」から。両膝を破壊すれば膝をつくだけで済むから、被害が少ないという寸法らしいわ。
「短時間で第一章相当の効果を出せるのは、騎兵隊しかいない」という判断ね。
私は――一考の価値はあると思う。予後を考えた行動まで含めるというのは良いと思うし、明確な損傷を一箇所に限定しない状況を狙うのは、欲張りだけどね。
●ベヒーモスへの打撃について
・イクリプス化しての攻撃で損傷が大幅に増した描写がある(今のところ数十単位での消費は観測されていない。私も非重症で-3だった。積極使用が視野に入る)
・傷口にパンドラをぶち込んでもダメージが増える
・傷口から終焉獣がモリモリ出てくる→これを倒すことも実質ダメージ
・ファミリアやテレパス通信で有効部位を探り当てることも有効(ただ明確にアキレス腱のような場所等が存在すると書かれているから、構造は生物に近い?)
よって、もし騎兵隊がベヒーモスを狙うならアキレス腱が踏ん張りの要所だし狙い目か、と思うわ。
●捕縛魔法陣
・MC高い人、魔術系非戦スキル(グランドマギステルとか)が必要→参加により増幅が可能
・場所が指定されていないため、騎兵隊から最初から発動の際に分隊化する旨は記入して良さそう。よって騎兵隊で普通に戦闘→頃合いを見て離脱→魔法陣援護。という流れが綺麗。その場合は騎兵隊部分のウェイトを減らして(100文字程度で良い)魔法陣のところに割っても良い
→→私からの提案だけれど。今騎兵として一緒に並べてる梅久(豊穣関係者)を使って「負傷兵を装って後退させて捕縛に備える」のが良いのでは?
・あるいは、魔法陣の発動と合わせて「その部位を縫い付けるような演出」を現場で加えるというのも手ね。
●敵幹部について
仮に、ベヒーモスに私達が向かった場合。エトムート、ルグトゥース、エヴァンズの熾烈な妨害が入ることが予想されるけれど。「それはそれで上等だと思う」なぜならその場合「破損してる右足を放置し」かつ「捕縛陣に対する良い目くらましになる」から。
そのうえで「カロル及びフランツェルによって戦場の重傷率が一時的に低下しています」だから。ゴリ押しが出来るのは今ではないかと思う。
次点では、エトムートが指揮が強いからこれをさっさと排除したいくらいかしら。
●カロルへの顔見世
美咲が連れてきて(鬼)
冗談はさておき、前述の支援をしてくれてる以上は礼を兼ねて声をかけたいわね。向こうもやる気が増すほうがいいでしょ?
総括として「他のタグからの支援要請で左足を破壊しに行くか否か」を最初に聞きたい。これを日中の間にある程度まとめて。今夜基本方針を決定したい。如何かしら?
【捕縛支援可能っぽい人】
かなり曖昧な指定だからOR条件で
・M/Cが70以上の人
・魔術系のスキル(魔術師系、精霊操作系)を持っている人
・第一陣に参加した人
で絞り込んだけど。
イーリン(C70)、幸潮(C98)、雲雀(M70)、シューヴェルト(C70)、トール(C70)、ウィートラント(M70、エレメントマスター)、リースヒース(C94、グランドマギステル)、レイヴン(C76)、武器商人(C99、ハイ・ウィザード)、フォルトゥナリア(C72、結界術・人払い)、黒子(C84、グランドマギステル)、シャルロッテ(C80)、美咲(食欲70)、瑠璃(ハイ・ウィザード)
ざっと14人、かしら?間違いや抜けがあったらごめんなさい。ただ「支援に出すには十分な人数」が居ると思うわ。
かなり曖昧な指定だからOR条件で
・M/Cが70以上の人
・魔術系のスキル(魔術師系、精霊操作系)を持っている人
・第一陣に参加した人
で絞り込んだけど。
イーリン(C70)、幸潮(C98)、雲雀(M70)、シューヴェルト(C70)、トール(C70)、ウィートラント(M70、エレメントマスター)、リースヒース(C94、グランドマギステル)、レイヴン(C76)、武器商人(C99、ハイ・ウィザード)、フォルトゥナリア(C72、結界術・人払い)、黒子(C84、グランドマギステル)、シャルロッテ(C80)、美咲(食欲70)、瑠璃(ハイ・ウィザード)
ざっと14人、かしら?間違いや抜けがあったらごめんなさい。ただ「支援に出すには十分な人数」が居ると思うわ。
っと、「他のタグからの支援要請で左足を破壊しに行くか否か」ね。私は賛成、面白いそうだし、やりがいもありそう
もしも現地で魔術での捕縛支援とかできるなら、魔法陣とか書いて縫い付けて支援するとかできないかしら?
もしも現地で魔術での捕縛支援とかできるなら、魔法陣とか書いて縫い付けて支援するとかできないかしら?
【剣を掲げ、勇気を胸に】
・3/26 23時公式締切
→仮プレはなる早でよろしくね。
――そうね『ルベライトの首を取りに行きましょう』それが一番わかり易い「解」だとおもう。
特に、私達の突破力と暴れ方を見れば、主たる増援である鉄帝が更に元気になるでしょうし。
ただ、敵陣が分厚い。無理攻めになるでしょうけれど、関係ないわ。
「ルベライトにたどり着いたという事実が、後続すべての希望になる」もの。
では
●目標
・ルベライトの撃破
・目標に到達する事で、後続の士気を沸騰させ「不可能ではない」ということを見せつける。
としましょう。
・攻撃役
突破力と範囲火力、邪魔になる相手を物理的にぶっ飛ばす「飛」も悪くない選択肢に上がると思う。敵陣を如何に食い破るかだけど、BSは防技低下系等の即効性があるものが優先になるわね。
私もアルティメットレイを軸に攻撃しつつ、バフを盛ろうと思うわ。
・盾役
突破力を重視するから、怒だけでなくかばうを意識したほうが良いかと思うけど。そこはプロの判断に任せる。
矢の頭になるからタフな仕事になるわよ。一歩間違えれば孤立する可能性があるからね。そうならないか、足を止めないでいられるか、そして横殴りが来ても耐えられるかはここ次第よ。
・治癒役
孤立の可能性が高いからHPは高い水準で維持してほしいけど。それ以上に突進力が下がる危険性を下げるために戦闘不能者を出さない事をよろしく。
・非戦役
正確には役じゃないけど、ロールとして存在するから一応。「私のインスピレーションを含めて、ルベライトに到達するまでの最短ルートを構築して、横槍に即対処出来る状態」を目標にしてくれると嬉しい。
ざっとこんなところかしら。締切まで60時間を切っているわよ。さあ、動きましょう!
・3/26 23時公式締切
→仮プレはなる早でよろしくね。
――そうね『ルベライトの首を取りに行きましょう』それが一番わかり易い「解」だとおもう。
特に、私達の突破力と暴れ方を見れば、主たる増援である鉄帝が更に元気になるでしょうし。
ただ、敵陣が分厚い。無理攻めになるでしょうけれど、関係ないわ。
「ルベライトにたどり着いたという事実が、後続すべての希望になる」もの。
では
●目標
・ルベライトの撃破
・目標に到達する事で、後続の士気を沸騰させ「不可能ではない」ということを見せつける。
としましょう。
・攻撃役
突破力と範囲火力、邪魔になる相手を物理的にぶっ飛ばす「飛」も悪くない選択肢に上がると思う。敵陣を如何に食い破るかだけど、BSは防技低下系等の即効性があるものが優先になるわね。
私もアルティメットレイを軸に攻撃しつつ、バフを盛ろうと思うわ。
・盾役
突破力を重視するから、怒だけでなくかばうを意識したほうが良いかと思うけど。そこはプロの判断に任せる。
矢の頭になるからタフな仕事になるわよ。一歩間違えれば孤立する可能性があるからね。そうならないか、足を止めないでいられるか、そして横殴りが来ても耐えられるかはここ次第よ。
・治癒役
孤立の可能性が高いからHPは高い水準で維持してほしいけど。それ以上に突進力が下がる危険性を下げるために戦闘不能者を出さない事をよろしく。
・非戦役
正確には役じゃないけど、ロールとして存在するから一応。「私のインスピレーションを含めて、ルベライトに到達するまでの最短ルートを構築して、横槍に即対処出来る状態」を目標にしてくれると嬉しい。
ざっとこんなところかしら。締切まで60時間を切っているわよ。さあ、動きましょう!
【捕縛支援可能っぽい人】
かなり曖昧な指定だからOR条件で
・M/Cが70以上の人
・魔術系のスキル(魔術師系、精霊操作系)を持っている人
・第一陣に参加した人
で絞り込んだけど。
イーリン(C70)、幸潮(C98)、雲雀(M70)、シューヴェルト(C70)、トール(C70)、ウィートラント(M70、エレメントマスター)、リースヒース(C94、グランドマギステル)、レイヴン(C76)、武器商人(C99、ハイ・ウィザード)、フォルトゥナリア(C72、結界術・人払い)、黒子(C84、グランドマギステル)、シャルロッテ(C80)、美咲(食欲70)、瑠璃(ハイ・ウィザード)、レイリー(C70、結界術・精霊感知)、カイト(C72、ハイ・ウィザード)
で16名かしら
かなり曖昧な指定だからOR条件で
・M/Cが70以上の人
・魔術系のスキル(魔術師系、精霊操作系)を持っている人
・第一陣に参加した人
で絞り込んだけど。
イーリン(C70)、幸潮(C98)、雲雀(M70)、シューヴェルト(C70)、トール(C70)、ウィートラント(M70、エレメントマスター)、リースヒース(C94、グランドマギステル)、レイヴン(C76)、武器商人(C99、ハイ・ウィザード)、フォルトゥナリア(C72、結界術・人払い)、黒子(C84、グランドマギステル)、シャルロッテ(C80)、美咲(食欲70)、瑠璃(ハイ・ウィザード)、レイリー(C70、結界術・精霊感知)、カイト(C72、ハイ・ウィザード)
で16名かしら
【アドーニスの園にて】
あ、ごめんカロルに騎兵隊紹介しろって言われたの実は俺の方なんだよね。
だから俺の方で連れてこようか?まあ誰が紹介しろって言われたのかとかその辺りは些細なことだから美咲さんが呼ぶのでもどちらでも構わないよ。
>左足破壊について
俺は賛成だよ。
両足を破壊してしまえば少なくとも幻想にまでたどり着かれてゲームオーバー、という敗北条件の回避はほぼ確実になるだろうし、
確かに片足だけだと片方に倒れられた場合を懸念するのも尤もだ。
ダメージ加速させる為にケイオスタイドと入れ替えて恒常性グランギニョル(【疫病】【恍惚】)を持ってきてベヒーモスの左脚に連打する方向にしておくね。
あとAKも超域【疫病】【絶凍】を【災厄】【絶凍】【退化】の単体AKにして捕縛支援と合わせて気持ちオーバーキルなぐらいに機動力下げにいく感じで。
捕縛術の手伝いに関しては俺はEXA判定にモノ言わせて捕縛術が発動するタイミングで合わせて支援する方向で考えてる。
エキスパート+闇の帳で支援の時だけタイニーワイバーンから降りて紛れ込んだらほぼほぼ当たらないだろうし、もし攻撃されて戦闘不能になってもパンドラの残量には大分余裕あるし問題ないだろうから。
あ、ごめんカロルに騎兵隊紹介しろって言われたの実は俺の方なんだよね。
だから俺の方で連れてこようか?まあ誰が紹介しろって言われたのかとかその辺りは些細なことだから美咲さんが呼ぶのでもどちらでも構わないよ。
>左足破壊について
俺は賛成だよ。
両足を破壊してしまえば少なくとも幻想にまでたどり着かれてゲームオーバー、という敗北条件の回避はほぼ確実になるだろうし、
確かに片足だけだと片方に倒れられた場合を懸念するのも尤もだ。
ダメージ加速させる為にケイオスタイドと入れ替えて恒常性グランギニョル(【疫病】【恍惚】)を持ってきてベヒーモスの左脚に連打する方向にしておくね。
あとAKも超域【疫病】【絶凍】を【災厄】【絶凍】【退化】の単体AKにして捕縛支援と合わせて気持ちオーバーキルなぐらいに機動力下げにいく感じで。
捕縛術の手伝いに関しては俺はEXA判定にモノ言わせて捕縛術が発動するタイミングで合わせて支援する方向で考えてる。
エキスパート+闇の帳で支援の時だけタイニーワイバーンから降りて紛れ込んだらほぼほぼ当たらないだろうし、もし攻撃されて戦闘不能になってもパンドラの残量には大分余裕あるし問題ないだろうから。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
方針異論なし。
ルベライトに集中するならこっちにも恒常性グランギニョルを持ってきてダメージを加速させつつ封殺する方向で動く感じでいくよ。
広域俯瞰と超視力でだいたい圧の薄い層は把握できると思うから、そっちのインスピレーション支援も。間違いなく文字数足りないからEXプレ込で何とか形にしてみるね。
方針異論なし。
ルベライトに集中するならこっちにも恒常性グランギニョルを持ってきてダメージを加速させつつ封殺する方向で動く感じでいくよ。
広域俯瞰と超視力でだいたい圧の薄い層は把握できると思うから、そっちのインスピレーション支援も。間違いなく文字数足りないからEXプレ込で何とか形にしてみるね。
【レイリーへ】
あ、ごめんなさい。ちょっと抜けてたわね。
それと各情報の統合ありがとう。助かるわ。
【リースヒースへ】
祝が呪いになる。祝福だったものが反転する。なんとも悲しいわね。
けれど、それが仇をなすなら……。葬ってやるしかないわね。
【雲雀へ】
情報更新ありがとう。
思ったより順調に推移しているわね。
アドーニスの方はこのまま勢いを維持したい。それこそ押っ取り刀で来た魔女が手遅れだと判断するくらいにね。
あと、私は捕縛で本領発揮する貴方を見たいわ。
私の意見は前述の通り、偽装後退を使うか、現場で連携して発動するかって感じよ。
――って反応が早いわよ。もう、貴方の頭の回転には舌を巻くわ。
あとカロルの方はごめんなさい、情報のピックアップだけしてたから混線してしまったわ。
だからエスコート、頼むわね?
【カイトへ】
私は貴方が死ぬほど働いてるところが見たいわ(ふふっと冗談めかして)
【エレンシアへ】
ウィザードが仕事するための仕事、敵陣をかっさばく仕事が山ほどあるわよ。
竜ほどじゃないにしても、斬り甲斐がありそうだもの。あのベヒーモス。
【武器商人へ】
入り用よ。
今回かなりハードな動きになりそうだから。そのうえで支援ができるならそれに越したことはないもの。
ただ、どうやって向こうの捕縛術と連携を取るかよね。発動する前からコンタクトをとればそこを見破られかねないから。
【彩陽へ】
捕縛術の具体的な行動がどうにも指示されていないからね。可能な限り対処したほうが良いと思う。隠遁の術を使うとするかしら。
【ココロへ】
Vivere Est Militare.はぜひ一緒に来てほしい。
誰も倒されずに相手の居城にたどり着く。ふふ、貴方と私でお城に行くなんて。滅多にない機会よね。
あ、ごめんなさい。ちょっと抜けてたわね。
それと各情報の統合ありがとう。助かるわ。
【リースヒースへ】
祝が呪いになる。祝福だったものが反転する。なんとも悲しいわね。
けれど、それが仇をなすなら……。葬ってやるしかないわね。
【雲雀へ】
情報更新ありがとう。
思ったより順調に推移しているわね。
アドーニスの方はこのまま勢いを維持したい。それこそ押っ取り刀で来た魔女が手遅れだと判断するくらいにね。
あと、私は捕縛で本領発揮する貴方を見たいわ。
私の意見は前述の通り、偽装後退を使うか、現場で連携して発動するかって感じよ。
――って反応が早いわよ。もう、貴方の頭の回転には舌を巻くわ。
あとカロルの方はごめんなさい、情報のピックアップだけしてたから混線してしまったわ。
だからエスコート、頼むわね?
【カイトへ】
私は貴方が死ぬほど働いてるところが見たいわ(ふふっと冗談めかして)
【エレンシアへ】
ウィザードが仕事するための仕事、敵陣をかっさばく仕事が山ほどあるわよ。
竜ほどじゃないにしても、斬り甲斐がありそうだもの。あのベヒーモス。
【武器商人へ】
入り用よ。
今回かなりハードな動きになりそうだから。そのうえで支援ができるならそれに越したことはないもの。
ただ、どうやって向こうの捕縛術と連携を取るかよね。発動する前からコンタクトをとればそこを見破られかねないから。
【彩陽へ】
捕縛術の具体的な行動がどうにも指示されていないからね。可能な限り対処したほうが良いと思う。隠遁の術を使うとするかしら。
【ココロへ】
Vivere Est Militare.はぜひ一緒に来てほしい。
誰も倒されずに相手の居城にたどり着く。ふふ、貴方と私でお城に行くなんて。滅多にない機会よね。
【アドーニスの園にて】
第二陣、一緒に出るよ!
一章の出陣は控えていたから重症もパンドラ減少もない万全の状態さ!
僕も両足破壊への作戦に同行する!
第二陣、一緒に出るよ!
一章の出陣は控えていたから重症もパンドラ減少もない万全の状態さ!
僕も両足破壊への作戦に同行する!
【アドーニスの園にて】
向こうの捕縛術との連携について。
必須ではないと見ているね。
『【捕縛魔法陣】の展開は可能ですが、二人だけでは長時間の捕縛は難しい』とあるが、裏を返せば発動してから幾分の猶予はある。
発動を確認してから強化支援を行う形でも問題無いと考えているよ。
一応、グランド・マギステルを乗せた欲張りセットもいけるね。
向こうの捕縛術との連携について。
必須ではないと見ているね。
『【捕縛魔法陣】の展開は可能ですが、二人だけでは長時間の捕縛は難しい』とあるが、裏を返せば発動してから幾分の猶予はある。
発動を確認してから強化支援を行う形でも問題無いと考えているよ。
一応、グランド・マギステルを乗せた欲張りセットもいけるね。
【アドーニスの園にて】
ん、私はいいと思う>左脚狙い
うまくいけば侵攻をかなり遅らせられるし、私たちならそれができる。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
そっちも方針異論なしだよ。
一点突破で邪魔な敵を吹き飛ばして火力で速攻撃破。問題ないよ。
……ちょっと信濃に声かけにも行きたいけどこっち来てくれるかな……
ん、私はいいと思う>左脚狙い
うまくいけば侵攻をかなり遅らせられるし、私たちならそれができる。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
そっちも方針異論なしだよ。
一点突破で邪魔な敵を吹き飛ばして火力で速攻撃破。問題ないよ。
……ちょっと信濃に声かけにも行きたいけどこっち来てくれるかな……
【アドーニスの園にて】
私は捕縛能力足りなさそうだし、援護は必要だと思うから、とにかくパイルドライバーで脚を抉るです
【剣を掲げ、勇気を胸に】
突撃するなら、序盤に鉛の雨 を放ちますね
遠距離範囲+識別だから、邪魔なのある程度抑えられると思うので
私は捕縛能力足りなさそうだし、援護は必要だと思うから、とにかくパイルドライバーで脚を抉るです
【剣を掲げ、勇気を胸に】
突撃するなら、序盤に
遠距離範囲+識別だから、邪魔なのある程度抑えられると思うので
以下二つは参加予定としていきます
【剣を掲げ、勇気を胸に】
防御役で行くわ。そうね、近くにいる人を庇うって方が確実だと思うけど、
庇うってどうしても漏れる人がいるのよね。前衛で防御の薄いアタッカーを優先して庇うつもりではあるわ。
【アドーニスの園にて】
「ベヒーモスの左足の破壊」については了解
魔術支援に関しては私は以上のように参加できるけど、騎兵隊の戦線を保つのを優先したほうが良いのかなぁと思ってる
【剣を掲げ、勇気を胸に】
防御役で行くわ。そうね、近くにいる人を庇うって方が確実だと思うけど、
庇うってどうしても漏れる人がいるのよね。前衛で防御の薄いアタッカーを優先して庇うつもりではあるわ。
【アドーニスの園にて】
「ベヒーモスの左足の破壊」については了解
魔術支援に関しては私は以上のように参加できるけど、騎兵隊の戦線を保つのを優先したほうが良いのかなぁと思ってる
【アドーニスの園にて】
「ベヒーモスの左足の破壊」了解。
中途半端にT/Mに振ってるからワタシは打点役として参加になるのかな。
捕縛補助の為に離脱しないのでAP切れまで殴り続ける感じなる…となるとアイゼンシュテルンよりかはBS寄せのがいいか。
「ベヒーモスの左足の破壊」了解。
中途半端にT/Mに振ってるからワタシは打点役として参加になるのかな。
捕縛補助の為に離脱しないのでAP切れまで殴り続ける感じなる…となるとアイゼンシュテルンよりかはBS寄せのがいいか。
【アドーニスの園にて】
「ベヒーモスの左足の破壊」了解しました。足止めのAKと攻撃用の術を用意しておきます。
「ベヒーモスの左足の破壊」了解しました。足止めのAKと攻撃用の術を用意しておきます。
【アドーニスの園にて】
ベヒーモスの左足破壊了解。ま、いつもとやるこたぁ変わらんが
【剣を掲げ、勇気を胸に】
こっちも引き続き参加予定でやる事もそんな変わらん。
前に出てワイルドキングストリームで薙ぎ倒しながら進むか
ベヒーモスの左足破壊了解。ま、いつもとやるこたぁ変わらんが
【剣を掲げ、勇気を胸に】
こっちも引き続き参加予定でやる事もそんな変わらん。
前に出てワイルドキングストリームで薙ぎ倒しながら進むか
【剣を掲げ、勇気を胸に】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17378?key=481c5cc0
ルベライト撃破の方向で仮プレを書いてみました。
豪鬼喝も使って道をこじ開けます!
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17378?key=481c5cc0
ルベライト撃破の方向で仮プレを書いてみました。
豪鬼喝も使って道をこじ開けます!
★★★★★★★★
★内部締切告知★
★★★★★★★★
【剣を掲げ、勇気を胸に】
25日、21時
【アドーニスの園にて】
26日、21時
両依頼とも人数確定のためにかなり早く締切を設定しています。
特に剣を掲げの方は「参加者も人数を書式で記入する必要があります」ので、このように設定しました。
ギアを上げるって言ったわね。アレが現実になっちゃったわね。よしなに頼むわ。
★内部締切告知★
★★★★★★★★
【剣を掲げ、勇気を胸に】
25日、21時
【アドーニスの園にて】
26日、21時
両依頼とも人数確定のためにかなり早く締切を設定しています。
特に剣を掲げの方は「参加者も人数を書式で記入する必要があります」ので、このように設定しました。
ギアを上げるって言ったわね。アレが現実になっちゃったわね。よしなに頼むわ。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
仮プレよ、オーダーに従い庇い中心の盾役。
止まりそうなときは白亜城塞(怒りAK)で敵陣を乱すようにしてみたわ。あとは盛り上げるように心掛けたつもり
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17385?key=b5c06894
仮プレよ、オーダーに従い庇い中心の盾役。
止まりそうなときは白亜城塞(怒りAK)で敵陣を乱すようにしてみたわ。あとは盛り上げるように心掛けたつもり
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17385?key=b5c06894
後でまとめにも掲載するけど。その上で一度は告知するわよ。
――それと、アドーニスの園にて、で正式に私達騎兵隊への要請が来たわ。
妙見子の信頼に答える結果を出してやりましょう。皆それで異論はないようだしね。
やるわよ。
★方針告知★
【アドーニスの園にて】
●作戦概要
必・全員生存
主・ベヒーモスの健在な左足、特にアキレス腱の破壊を敢行
副・捕縛魔法陣の補助
「豊海」タグとの連携
●攻撃方針
部位破壊を広範囲に行うには私達だけではおそらく不足する。よって豊海のメンバーから貰った情報から
「アキレス腱を集中攻撃し、踏ん張りをきかなくする」
事を目的とする。またパンドラの加護を使用した状態(エクリプス含)でのダメージがかなり有効であった、内部への打撃を加えるなら工夫する必要があるということから
!!!!パンドラの加護を使用する旨を記述する事を強く推奨します!!!!
・推奨する攻撃方法
強烈な単体攻撃、パンドラの加護を乗せてBSを叩き込むような攻撃
また、破壊する部位を固定することで。その部位より出た終焉獣をその場で私達で殲滅→ベヒーモスへのダメージを稼ぎます。
・位置によっては攻撃が届きにくい可能性があります。遠距離攻撃、あるいは飛行の準備も推奨します。
・打撃に集中するためヒーラーはかなり忙しくなると思われます。敵の妨害にも気をつけてください
●捕縛魔法陣の補助について
まとめに「多分有効そうな人」をピックアップしてリストを書いています。やる気がある方はプレイングへ補助する旨を盛り込んでください。
●偽装撤退はしません!最初から最後までアキレス腱を断裂させます←提案段階からの変更
・私の仮プレ
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17384?key=097a6feb
-----
【剣を掲げ、勇気を胸に】
こちらの方針でそのまま行きます。
たどり着くための前進をとにかく行います。鉄帝の連中がこれで盛り上がらないわけがないので。
https://rev1.reversion.jp/guild/520/thread/23894?id=1761870
・私の仮プレ
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17386?key=cff424f5
――それと、アドーニスの園にて、で正式に私達騎兵隊への要請が来たわ。
妙見子の信頼に答える結果を出してやりましょう。皆それで異論はないようだしね。
やるわよ。
★方針告知★
【アドーニスの園にて】
●作戦概要
必・全員生存
主・ベヒーモスの健在な左足、特にアキレス腱の破壊を敢行
副・捕縛魔法陣の補助
「豊海」タグとの連携
●攻撃方針
部位破壊を広範囲に行うには私達だけではおそらく不足する。よって豊海のメンバーから貰った情報から
「アキレス腱を集中攻撃し、踏ん張りをきかなくする」
事を目的とする。またパンドラの加護を使用した状態(エクリプス含)でのダメージがかなり有効であった、内部への打撃を加えるなら工夫する必要があるということから
!!!!パンドラの加護を使用する旨を記述する事を強く推奨します!!!!
・推奨する攻撃方法
強烈な単体攻撃、パンドラの加護を乗せてBSを叩き込むような攻撃
また、破壊する部位を固定することで。その部位より出た終焉獣をその場で私達で殲滅→ベヒーモスへのダメージを稼ぎます。
・位置によっては攻撃が届きにくい可能性があります。遠距離攻撃、あるいは飛行の準備も推奨します。
・打撃に集中するためヒーラーはかなり忙しくなると思われます。敵の妨害にも気をつけてください
●捕縛魔法陣の補助について
まとめに「多分有効そうな人」をピックアップしてリストを書いています。やる気がある方はプレイングへ補助する旨を盛り込んでください。
●偽装撤退はしません!最初から最後までアキレス腱を断裂させます←提案段階からの変更
・私の仮プレ
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17384?key=097a6feb
-----
【剣を掲げ、勇気を胸に】
こちらの方針でそのまま行きます。
たどり着くための前進をとにかく行います。鉄帝の連中がこれで盛り上がらないわけがないので。
https://rev1.reversion.jp/guild/520/thread/23894?id=1761870
・私の仮プレ
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17386?key=cff424f5
【ハインへ】
改めてようこそ騎兵隊へ。
貴方が来てくれるだけで安心感が違うわ。
今回はベヒーモスの左アキレス腱を破壊するために尽力してほしい。
貴方の能力なら前に出て張り付くのも大丈夫でしょう。パンドラの加護を使用した攻撃を期待させてもらうわね。
【ココロへ】
恥ずかしいこと言わないの。
それはそれとして、ジョゼッフォも来てるみたいね。一緒に轡を並べるでいいのかしら?
【武器商人へ】
オーケー、では偽装撤退してまでの準備はしない。私達はアキレス腱を粉砕する事を目標に頑張りましょう。
その上で貴方の魔術加減は任せるわ。
それと、パンドラの加護の使用もできればよろしく。
【オニキスへ】
信じてくれてありがとう
・アドーニス
の方はアキレス腱狙いで全力で砲撃してやって頂戴。
パンドラの加護も使用して外装から生み出される終焉獣毎撃ち抜いてやりましょう。
・剣を掲げ、勇気を胸に
だけど、信濃の力も借りられるなら良いと思う。私は歓迎するから。貴方に任せるわね?
【リースヒースへ】
ありがとう。捕縛に意識をしつつも、いつも通りまずは倒れないようにサポートをお願いするわ。
今回は長時間の火力照射が必要そうだからね。
【Lilyへ】
・アドーニス
ええ、アキレス腱の集中攻撃をお願い。外装の分厚さがどの程度か把握しきれてないから。一点突破しましょう。
パンドラの加護を利用すればダメージはもっと稼げるかもしれないわ。
・剣を掲げ、勇気を胸に
ジャミルタクティールはかなりかみ合わせが良いわ。
強引な突撃を敢行するのに役立つ。頼りにさせてもらうわね?
【彩陽へ】
ありがとう。貴方の封殺能力を頼らせてもらうわ
アキレス腱に集中攻撃した結果大量の終焉獣が出る可能背が高い。それを出落ちさせるためにも封殺は最初から最後まで酷使させてもらうと思うわ。
【トールへ】
ありがとう。あくまで参考程度だから、軸足をどちらに置くか迷ったら踵の破壊にして頂戴。
パンドラの加護も利用して、派手にぶちかましてやりましょう。
【レイリーへ】
・アドーニスの園にて
正直相手の足に密着しなくちゃいけないから、貴方が魔法にかまけてる余裕はあまりない、かもしれないわね。
貴方の手応えのある方を選んでほしいわ。
・剣を掲げ、勇気を胸に
書式チェック、ワンツー、OK。
安心感のある押し込みね。反応+60ってやっぱり馬鹿げて強いわ。
それに鉄帝のアイドルの一人だし、ここから狂乱一歩手前まで士気を高めてやりましょう。あの黒い太陽は絶望の象徴だったからね。
【レイヴンへ】
・アドーニス
個人的にはアイゼンシュテルンの爆発力はかなりほしい。
破壊した部位から溢れ出る終焉獣をとにかく叩き落さないと肉まで削ることが出来ないでしょうから。
そのうえで切り札としてBSを用意しても良いと思うわ。
あとは火力を増すならパンドラの加護を使ってみてほしいわね。
【瑠璃へ】
・アドーニス
ええ、大量の終焉獣が余波で発生することが考えられるから、足止めを使ってくれると攻撃がしやすい。そのうえでデカいのを一発かますために攻撃もあると良いわ。
【エレンシアへ】
・アドーニス
今回飛行して攻撃予定地点を切り刻める貴方はかなり重要なポジションだと思う。
少しでも脆弱になった部位はかっさばいてやってほしいわ。
パンドラの加護も使えば、龍の鱗よろしく一枚ぐらい落としてやれるでしょう。
・剣を掲げ、勇気を胸に
なぎ倒しながら進む方向でOKよ。
味方の士気が沸騰してるから、貴方のギフトが更に輝くと思う。
【ルーキスへ】
・剣を掲げ、勇気を胸に
書式チェック、ワンツー、OK。
ええ、内容は問題ないと思うわ。
範囲、単体ともカバーしていて助かる。飛もここでは役に立つからね。頼りにさせてもらうわよ。
改めてようこそ騎兵隊へ。
貴方が来てくれるだけで安心感が違うわ。
今回はベヒーモスの左アキレス腱を破壊するために尽力してほしい。
貴方の能力なら前に出て張り付くのも大丈夫でしょう。パンドラの加護を使用した攻撃を期待させてもらうわね。
【ココロへ】
恥ずかしいこと言わないの。
それはそれとして、ジョゼッフォも来てるみたいね。一緒に轡を並べるでいいのかしら?
【武器商人へ】
オーケー、では偽装撤退してまでの準備はしない。私達はアキレス腱を粉砕する事を目標に頑張りましょう。
その上で貴方の魔術加減は任せるわ。
それと、パンドラの加護の使用もできればよろしく。
【オニキスへ】
信じてくれてありがとう
・アドーニス
の方はアキレス腱狙いで全力で砲撃してやって頂戴。
パンドラの加護も使用して外装から生み出される終焉獣毎撃ち抜いてやりましょう。
・剣を掲げ、勇気を胸に
だけど、信濃の力も借りられるなら良いと思う。私は歓迎するから。貴方に任せるわね?
【リースヒースへ】
ありがとう。捕縛に意識をしつつも、いつも通りまずは倒れないようにサポートをお願いするわ。
今回は長時間の火力照射が必要そうだからね。
【Lilyへ】
・アドーニス
ええ、アキレス腱の集中攻撃をお願い。外装の分厚さがどの程度か把握しきれてないから。一点突破しましょう。
パンドラの加護を利用すればダメージはもっと稼げるかもしれないわ。
・剣を掲げ、勇気を胸に
ジャミルタクティールはかなりかみ合わせが良いわ。
強引な突撃を敢行するのに役立つ。頼りにさせてもらうわね?
【彩陽へ】
ありがとう。貴方の封殺能力を頼らせてもらうわ
アキレス腱に集中攻撃した結果大量の終焉獣が出る可能背が高い。それを出落ちさせるためにも封殺は最初から最後まで酷使させてもらうと思うわ。
【トールへ】
ありがとう。あくまで参考程度だから、軸足をどちらに置くか迷ったら踵の破壊にして頂戴。
パンドラの加護も利用して、派手にぶちかましてやりましょう。
【レイリーへ】
・アドーニスの園にて
正直相手の足に密着しなくちゃいけないから、貴方が魔法にかまけてる余裕はあまりない、かもしれないわね。
貴方の手応えのある方を選んでほしいわ。
・剣を掲げ、勇気を胸に
書式チェック、ワンツー、OK。
安心感のある押し込みね。反応+60ってやっぱり馬鹿げて強いわ。
それに鉄帝のアイドルの一人だし、ここから狂乱一歩手前まで士気を高めてやりましょう。あの黒い太陽は絶望の象徴だったからね。
【レイヴンへ】
・アドーニス
個人的にはアイゼンシュテルンの爆発力はかなりほしい。
破壊した部位から溢れ出る終焉獣をとにかく叩き落さないと肉まで削ることが出来ないでしょうから。
そのうえで切り札としてBSを用意しても良いと思うわ。
あとは火力を増すならパンドラの加護を使ってみてほしいわね。
【瑠璃へ】
・アドーニス
ええ、大量の終焉獣が余波で発生することが考えられるから、足止めを使ってくれると攻撃がしやすい。そのうえでデカいのを一発かますために攻撃もあると良いわ。
【エレンシアへ】
・アドーニス
今回飛行して攻撃予定地点を切り刻める貴方はかなり重要なポジションだと思う。
少しでも脆弱になった部位はかっさばいてやってほしいわ。
パンドラの加護も使えば、龍の鱗よろしく一枚ぐらい落としてやれるでしょう。
・剣を掲げ、勇気を胸に
なぎ倒しながら進む方向でOKよ。
味方の士気が沸騰してるから、貴方のギフトが更に輝くと思う。
【ルーキスへ】
・剣を掲げ、勇気を胸に
書式チェック、ワンツー、OK。
ええ、内容は問題ないと思うわ。
範囲、単体ともカバーしていて助かる。飛もここでは役に立つからね。頼りにさせてもらうわよ。
それと【アドーニスの園にて】で私達と連携する予定の【豊海】の相談場所がこちらね。分析は私達より進んでいると思うから。参考に使って頂戴。
https://rev1.reversion.jp/guild/1381/thread/23897
https://rev1.reversion.jp/guild/1381/thread/23897
とりあえず仮プレができたから置いておくね。
【アドーニスの園にて】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17392?key=33c77de4
【剣を掲げ、勇気を胸に】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17393?key=0ad48a61
前者の方は敢えて騎乗しないことで気配を殺してダメージブーストと捕縛術支援を確実にする方向にさせてもらったよ。
妙見子さんからの要請とあればチームメイトとしては全力を出さないワケにはいかないもの、俺にできる最善を尽くすね。
【アドーニスの園にて】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17392?key=33c77de4
【剣を掲げ、勇気を胸に】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17393?key=0ad48a61
前者の方は敢えて騎乗しないことで気配を殺してダメージブーストと捕縛術支援を確実にする方向にさせてもらったよ。
妙見子さんからの要請とあればチームメイトとしては全力を出さないワケにはいかないもの、俺にできる最善を尽くすね。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
仮プレ出来たんで置いておくぜ!
鋒矢陣ってことなんでレイリーと同じく先鋒を守る感じで動く予定だ。
聖盾がそこ で輝いてるなら来たばかりの天義の士気もうなぎ上りになるんじゃねぇかと期待してるぜ!
モード・スレイプニルの【運搬性能】を使えば背中にジル乗せて一緒に突っ込めるんじゃないかとも考えたが、流石に危険がやべぇと思って自重したのは秘密だ!
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17394?key=9d2bdcce
仮プレ出来たんで置いておくぜ!
鋒矢陣ってことなんでレイリーと同じく先鋒を守る感じで動く予定だ。
聖盾が
モード・スレイプニルの【運搬性能】を使えば背中にジル乗せて一緒に突っ込めるんじゃないかとも考えたが、流石に危険がやべぇと思って自重したのは秘密だ!
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17394?key=9d2bdcce
【雲雀へ】
・アドーニスの園にて
書式チェック、ワンツー、OK。
貴方こっそりしつつカロルにゆするの、いい性格してるじゃない。私は好きよ。
アキレス腱に恍惚付与も頼もしい。よしなに頼むわ。
・剣を掲げ、勇気を胸に
書式チェック、ワンツー、OK。
そうよねぇ、私達相手にそれ再現するって結構な挑発よねぇ。
私が言いたいことを代わりに言ってくれて嬉しいわ。内容に関してもオーダーは特にないわね。向こうのほうがこっちより先に血を流して倒れるのを見てやりましょう。
【ゴリョウへ】
・剣を掲げ、勇気を胸に
なにせ突っ込むからね。横からの攻撃が弱い陣形だろうととにかく前にしか敵がいない状況になるくらい突っ込めば状態も帳消しって寸法よ。
それと私たちだけではアピールしきれない増援にまで士気アップを試みてくれるの、とても助かる。
背中乗せるのは……んふふ。他のメンバーから許可取ってね。否定はしないけど。
・アドーニスの園にて
書式チェック、ワンツー、OK。
貴方こっそりしつつカロルにゆするの、いい性格してるじゃない。私は好きよ。
アキレス腱に恍惚付与も頼もしい。よしなに頼むわ。
・剣を掲げ、勇気を胸に
書式チェック、ワンツー、OK。
そうよねぇ、私達相手にそれ再現するって結構な挑発よねぇ。
私が言いたいことを代わりに言ってくれて嬉しいわ。内容に関してもオーダーは特にないわね。向こうのほうがこっちより先に血を流して倒れるのを見てやりましょう。
【ゴリョウへ】
・剣を掲げ、勇気を胸に
なにせ突っ込むからね。横からの攻撃が弱い陣形だろうととにかく前にしか敵がいない状況になるくらい突っ込めば状態も帳消しって寸法よ。
それと私たちだけではアピールしきれない増援にまで士気アップを試みてくれるの、とても助かる。
背中乗せるのは……んふふ。他のメンバーから許可取ってね。否定はしないけど。
イーリンさん確認ありがとうね。
カロルは前に出たがるからね……出たい気持ちはわかるけどあの子の友達たちが冷や冷やしちゃうからね。
これ終わったら食べたいお菓子を奢ってあげるからとも言っとこうかな!
カロルは前に出たがるからね……出たい気持ちはわかるけどあの子の友達たちが冷や冷やしちゃうからね。
これ終わったら食べたいお菓子を奢ってあげるからとも言っとこうかな!
お疲れ様みんな、イーリンさん
【アドーニスの園にて】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17398?key=668aa8dc
怒涛の勢いで情報が流れてきて頭が下がる。本当にありがとうございます。
一応仮プレ書いてみたけどちょっと自信ない。何かあったら意見お願いします。
【アドーニスの園にて】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17398?key=668aa8dc
怒涛の勢いで情報が流れてきて頭が下がる。本当にありがとうございます。
一応仮プレ書いてみたけどちょっと自信ない。何かあったら意見お願いします。
【凶星の落ちた日】
結果が返ってきたよ!
進軍問題なし、重傷者もいない。上々な結果だと思う。みんなお疲れ様!
まだ展開は変わってはいないみたいだからこのまま状況を様子見だね。
結果が返ってきたよ!
進軍問題なし、重傷者もいない。上々な結果だと思う。みんなお疲れ様!
まだ展開は変わってはいないみたいだからこのまま状況を様子見だね。
言質もらってきちゃった(てへ)
https://x.com/re_version/status/1771904370231398501?s=46&t=dDdqu2rUYFJpsCeWBXmMsw
https://x.com/re_version/status/1771904370231398501?s=46&t=dDdqu2rUYFJpsCeWBXmMsw
【剣を掲げ、勇気を胸に】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17421?key=7677e048
【アドーニスの園にて】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17418?key=a7d64592
両方出してきた。
信濃への支援要請と士気の向上。
何か言うのはあんまり得意じゃないからこんな感じで。
ベヒーモスの方は火力が要るし切るならここかな、ってところで。
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10855/17421?key=7677e048
【アドーニスの園にて】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/17418?key=a7d64592
両方出してきた。
信濃への支援要請と士気の向上。
何か言うのはあんまり得意じゃないからこんな感じで。
ベヒーモスの方は火力が要るし切るならここかな、ってところで。
キャラクターを選択してください。
<終焉のクロニクル>全般にて
【騎兵隊】
の基本方針、目的、他参加者との連携の確認、仮プレの掲載など仔細を決定するために利用するスレッドです。
外部からの書き込みの制限はありません。
またここでの決定、及び相談をシナリオ内、及び参加者に強要する物ではありません。
【参加条件】
【騎兵隊】とプレイングの必要な場所(大体一行目だけどラリーごとに違う可能性があるので注意)に書くこと
【主目的】
●全員生存
【副目的】
●勝利
【現状について】
多数のラリーが出現しています。それのどれに出撃するかから決定していきます。
つまり「このスレが立った時点で何も決まっていません」!
また、このスレッドでの相談はとんでもねぇ濁流になる可能性があります。皆頑張ってね。
【TIPS】
・無断参加はOK?
却下、最後くらい自分で考えなさい。
・面倒だから仕事くれ
そう言ったら私が容赦なく割り振るし、質問があればいつでもどこでも騎兵隊員でも誰でも相談すべきよ。最後までね。
【注意】
・これらの内容は予告なく変更の可能性があります。
・また参加者の心身の安全は保証しかねます。
【最後に】
もし騎兵隊に参加をする場合は
例:「1番山田!」
みたいに、ローマ数字+番で点呼をお願いね。最終的にこの作戦が終わった後、皆にお礼参りの手紙をする時に私が困るから。
――騎兵隊、最後の出撃よ。
そうするための、戦いよ。