PandoraPartyProject

リースヒース
りーすひーす

パンドラ
98
エレシュキガル
冥府は生者を嫌うもの。死は生を厭うもの。
チャーチグリム
永遠の眠りを守護する者です。
冥府の主人
汝、この死を愛せよ。
ID p3p009207
種族 グリムアザース Lv 72
クラス エレシュキガル / チャーチグリム エスプリ 冥府の主人
誕生日 11/18 性別 不明
身長 普通 年齢 Unknown
髪色 体型 細身
肌色 色黒 目の色
特徴(外見) 【儚い】 【編み髪】 【黒ずくめ】 【スタイリッシュ】 【美形】
特徴(内面) 【浮世離れ】 【マイぺース】 【クール】 【律儀】 【邪気眼】
一人称 二人称 御身
口調 ~だ、だな、か?、であろう、……。
愛情 傲慢
弱点 虚弱
経歴
中二病をこじらせている
ギフト名 影の武具よ来たれ(シャドウクローク)
ギフト詳細 装備に影を纏わせ瞬時に任意の形状に変化させることが出来る。性能は変わらず、また、全て煤色の影で作ったような外見になる。
イラスト
セキュリティ
グリムアザース (詳細 + マニュアルの共通を参照)
基本:宵闇の精霊種。影の衣をどこかに纏った性別不明の若者。人間種のように見える。
精霊種としての側面が強く出ている時は、煤色をした影の衣で全身が覆われた長身の人影。
サイズ:普段は160cm程度。後者の姿の時は200cm程度。
特徴:赤目白髪褐色肌。

 さすらう儚き魂よ、長き道の旅人よ……。

悪名 ⇔ 名声
幻想 0
+52
52
鉄帝 0
+185
185
天義 0
+30
30
海洋 11
+8
19
練達 0
+31
31
傭兵 0
+59
59
深緑 0
+25
25
境界 0
+20
20
豊穣 4
+17
21
覇竜 0
+12
12
『死は我が教え。人であるためには、死を知らねばならぬ、目を背けてはならぬ』

宵闇の精霊種、影編の術師。周囲には影の蝶。愛称はヒース。
影馬に引かせた漆黒の馬車に乗る旅の弔い人。普段は軽装、ギフト時は影の鎧。
腰に帯びた剣は儀礼用。先端を折られ、刃をつぶされている。

命のありかたに興味と愛情を抱き、生死の均衡が崩れる事を極めて嫌う。
一方で苦しむ相手には速やかな終わりを与えることを良しとする。

人間的な感性に乏しい故に、人間性や愛を学び続けている。
自分の原型を模倣しており、喋りが大仰で芝居がかっている。ある意味詩的。

アイスクリームが好物。
元死霊術師。『煤闇衣の狩人』。
数世代前、幻想の村々を襲い続け死者の兵を順調に増やしていた。
しかし、ある日全てが虚しくなり、全てを捨てた。

結果胡乱な昔話が幻想にぽつりぽつりと残る羽目になった。
ある墓守から贈られた聖印を、片時も手放さない。
リースヒースは、誕生の際にある死者の姿を模倣した。
死んだはずの死霊術師は、リースヒースに囁き続けている。
「私は私を食い尽くす、今に私は望みを果たす」と。

亡霊とも己が『影』の物ともわからぬ声は、止むことを知らず。
煤闇衣の狩人
元死霊術師。『煤闇衣の狩人』。
数世代前、幻想の村々を襲い続け死者の兵を順調に増やしていた。
しかし、ある日全てが虚しくなり、全てを捨てた。

結果胡乱な昔話が幻想にぽつりぽつりと残る羽目になった。
関連項目
大事な贈り物
ある墓守から贈られた聖印を、片時も手放さない。
関連項目
影の影
リースヒースは、誕生の際にある死者の姿を模倣した。
死んだはずの死霊術師は、リースヒースに囁き続けている。
「私は私を食い尽くす、今に私は望みを果たす」と。

亡霊とも己が『影』の物ともわからぬ声は、止むことを知らず。
関連項目
フィジカル 6
メンタル 50
テクニック 65
キャパシティ 55
STP 0
SP 1
成長 AP優先型
経験値 24135/26370
HP 11050 AP 8123
物理攻撃力 311 +0 神秘攻撃力 587 +17 EXF 102
防御技術 65 特殊抵抗 49 EXA 31
命中 88 回避 54 クリティカル 12
反応 92 機動力 6 ファンブル -1
その他パッシブ効果:【能率10】【高速詠唱1】【BS緩和3】【賦活640】【奇跡25】【不吉無効】【飛行】
スキル名基本消費威力命中CTFBその他
影踏まず(シャドウ・プレコグ)
影踏まず(シャドウ・プレコグ)
囁きと共に、周囲の影が一拍だけ早く動く。それはまるで次の行動を示すかのよう。

特殊化前:クェーサーアナライズ
状況を魔性の直感で完璧に理解し、味方全体を立て直す号令を放ちます。最早言霊となったその声は味方の苦境を強制的に救うでしょう。
神自域324--12-1神自域:AP360:AP回復150BS回復75、【治癒】【識別】【
黒蝶讃歌(シャドウ・キャロル)
黒蝶讃歌(シャドウ・キャロル)
蝶が舞う。くすぐるように、慈しむように。その羽音は生命への讃歌であると、誰かがふと思った。

特殊化前:コーパス・C・キャロル
聖体頌歌。ルリルリィ・ルリルラ。
神自域431--12-1神自域:AP360:HP回復(神攻)、BS回復60、【治癒】【識別】【変動
蝶葬挽歌(シャドウ・ラメント)
蝶葬挽歌(シャドウ・ラメント)
不吉な羽音と共に蝶が舞う。神秘の魔力を帯びた蝶達は、同朋の血を拭い、敵対者に声亡き挽歌を捧ぐ。

特殊化前:葬送曲・黒
縦横無尽に操る呪鎖をもって、対象に葬送を刻みます。
神遠単22188710812-1神遠単:AP245:命中+20、神攻+300、【弱点】【無策】【呪縛】【復讐50】【封殺20】【反動300
アルクル・レトワール
アルクル・レトワール
祖霊たる星々の瞬きが強く傷と悲しみを癒やすでしょう。
神中単490--12-1神中単:AP280:HP回復(神攻×1.5)、AP回復(神攻×0.75)、【治癒】【変動
破式九告鐘(ナイン・テイラーズ・ドゥーム)
破式九告鐘(ナイン・テイラーズ・ドゥーム)
己が命を媒介に影の大剣を生み出す影編の術。剣が歌うは死の宣告、押し寄せるは宿命のこだま。

特殊化前:破式魔砲
我が身さえも顧みず、より収束性を高め破壊貫通力に特化した魔砲を放ちます。
神超貫34714859812-1神超貫:AP205:命中+10、神攻+(物攻+神攻)、【溜1】【万能】【ブレイク】【致命】【防無】【反動200】【変動
大地一心
大地一心
極まった精霊種は混沌の加護を通じ、己もまた万物自然の一つであることを真に理解します。
------HP+500、防技+10、FB-3、前提【混沌加護】・【LV50】
上限解放IV
上限解放IV
活性化上限を上昇させます。同系スキルと併用出来ません。
------CP+25、併用不可【上限解放I】【上限解放II】【上限解放III】、前提【上限解放I】・【上限解放II】・【上限解放III】
ラプラスの魔
ラプラスの魔
完全と超越の知性。それを望む模倣。
------命中+10、回避+10、物攻+45、神攻+45、防技+5、抵抗+5、反応+16、前提【三塔主義】・【T65】・【LV55】
再行動III
再行動III
追加行動確率を上昇させます。同系スキルと併用出来ません。
------命中+12、EXA+16、EXF+16、併用不可【再行動I】【再行動II】、前提【再行動II】・【P50・C50】【M50・C50】のうちいずれか・【LV70】
圧縮構築
圧縮構築
独自の技法により手順そのものを作り変える技術です。
------反応+16、CT+2、【高速詠唱1】、前提【短縮構築】・【ラプラスの魔】・【LV70】
異形朋友
異形朋友
混沌に存在する知的生命体(人間種をはじめとした一般的種族)に対して変化等を持ち合わせずとも違和感無く受け入れられ、コミュニケーションを取る能力を持ちます。
------
霊術士
霊術士
【霊魂疎通】【霊魂操作】が使用出来ます。
------前提【霊魂疎通】・【霊魂操作】  【包含】霊魂疎通霊魂操作
冥府騎行(ヘルライド)
冥府騎行(ヘルライド)
【騎乗】【騎乗戦闘】【輪動制御】が使用出来ます。

特殊化前:マスタードライブ
【騎乗】【騎乗戦闘】【輪動制御】が使用出来ます。
------前提【騎乗】・【騎乗戦闘】・【輪動制御】  【包含】騎乗騎乗戦闘輪動制御
飛行
飛行
飛行する能力です。何らかの理由により飛行する事が出来ます。
------
包含スキル名基本消費威力命中CTFBその他
穢サレシ天使ノ口ヅケ
穢サレシ天使ノ口ヅケ
愛に穢れし天使の口づけは、貴女に甘美なる幸福を、世界に歪をもたらすだろう。――穢恋のフィーユ、第2章より
神遠単468--12-1神遠単:AP200:HP回復(400×活性治癒スキル数)、【シナリオ時、恋愛感情を持つ相手に対して稀に2倍の効果を発揮する場合がある】【治癒】【変動
運搬性能
運搬性能
乗せたり、運んだり。
------シナリオ時、他人を乗せたり物を運んだりする性能が上がります。前提【LV10】
奇襲技術
奇襲技術
活性化している時、奇襲を行う際の成功率が上がります。
------
ポーカーフェイス
ポーカーフェイス
考えている事が顔に出難くなります。
------
色彩感覚
色彩感覚
色彩感覚が優れています。
------
騎乗
騎乗
騎乗時の補正マイナスを小さくします。
------
騎乗戦闘
騎乗戦闘
騎乗戦闘時の補正マイナスを小さくします。
------前提【騎乗】  【包含】騎乗
輪動制御
輪動制御
車や、ローラー等がついているパーツの扱いに長けています。
------
オラクル
オラクル
極稀に、比較的近い未来の情報を、断片的に知る事が出来る場合があります。
------
霊魂疎通
霊魂疎通
周辺に死者の霊魂が存在している場合、意思疎通を試みる事が出来ます。
------
霊魂操作
霊魂操作
付近の死者の霊魂に簡単な命令を与えます。命令が通じるかどうかは対象の性質や術者との相性によります。霊魂と意思疎通している場合成功率が向上します。
------前提【霊魂疎通】

スキル・コレクション

CP: 74 / 80

装備 コレクション
アイコン 名前
コルタナ・デ・クール
『こころなごみの無鋒剣』。生死を知った影の、ほのかな光宿す刃なき剣。 

大逆転のdonkey-0081白銀
練達製運搬ドローンです。ホバー機能によって安定した荷物の運搬を可能とします。たまに子供を乗せて歩くママをみかけます。 
原初の幽冥
夜色の宝石を帯びた黒檀の聖印。夜色の石は、祝福が発露すると紫色に変化する。暗い色ながら、この世ならざる輝きを宿している。 
伴星のデリカ・ブライヤ
折り畳み式のコンパクトミラー。曇りなき鏡面は、只の影にあらざる貌を鮮明に映し出す。往く先が市井であれど、戦場であれど、常に旅人の傍に。 
母なる夜のベルスーズ
黒瑪瑙を飾った懐中時計。天上の『母』の色彩を宿す。母は生と死の螺旋を見守り、止まらぬ刻を唄う。高らかな歌声の前に、定命の子供達は畏れ敬う……。 
黒現のアバンロラージュ
『嵐の前』と名付けられた漆黒の馬車。戦場に不釣り合いな優雅さと繊細な装飾が、何故か霊柩馬車めいた印象をあたえる。 
冠戴くシベール
銀煤を彩る髪飾り。昔々、影の狩人へと献上された品。編み紐で括られた柘榴石は、死肉の腐血を啜る限り、永劫に鮮やかな赤を保ち続ける。今や血を自ら求める呪石と化したそれは、消せぬ戒めである。 
ギルド
『それは終わりの地』
文化保存ギルド
鳩の巣館
<六天覇道>独立島アーカーシュ
<六天覇道>ローレット銀の森支部
時読み書庫喫茶
感情

  • 畏怖

  • 眩しい

  • 渋い

  • えらい

感情一覧へ

通信欄 アドリブ歓迎、トンチキからシリアスまで。鳥→@robatani_PPPPL
設定資料集

PAGETOPPAGEBOTTOM