PandoraPartyProject

ギルドスレッド

プロメテウスの火

束の間の平和、砂漠の夜

それは願いを叶える宝石の事件がひと段落した後の事。
雲ひとつない空といくばくかの風が吹く砂漠での話だ。

そこはネフェルストから幻想方面へと向かう街道のひとつ
しばしば交易商人や旅人が利用する、それなりに交通量のある道であった。
そんな街道沿いの随分前に打ち捨てられた廃屋の傍に、人馬がひとり佇んでいる。

周囲には幾らかの行商人や傭兵達の姿、そしてそれぞれの焚火の明かり。
近くの古井戸で汲んできた水をラクダやパカダクラ達へ与える者の姿がある。
この街道を利用する商隊や、その護衛達なのだろう。
辺りは情報交換や酒を飲みかわす彼等の声で少々活気があり
また覚えのある誰かが弾く楽器の音すら聞こえる。
人馬の女はそれをぼんやりと眺めながら、手に持つ銃の手入れや手荷物の整理をやっているようだった。



さらりとRP交流するのが目的のスレです。
初めての方でも、お知り合いの方でもご自由にどうぞ。

二言三言、それ以上でもそれ以下でも大丈夫です。
書き込んでいただければ、何がしか話しかけたり反応したりします。

ほどよく人気がなくなった辺りでスレ終了します。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
>ラダ
なるほど、では半月後に出会ったら祝いの酒といかんかね? なんてな。
(少し笑い、楽師と聞かれれば弦を爪弾く)
ま、そうだな。おれはヤツェク、ギター弾きだ。以降宜しく。
(やがて出来上がった焚き火を見て、ゆるゆると指鳴らしの旋律を奏でている)
……あん? どっかで聞いた音と思えば、あんた、遺跡で会ったヤツェクっつったか? それに、ラダじゃねぇか。
そっちの獣種の嬢ちゃんは知らねぇ顔だが、みた感じ特異運命座標か。こりゃあ、今夜は楽して休めそうだな。
俺ァ ルナだ。火、借りるぜ?
>ヤツェク
いいね。半月先以後ならいだってもう咎められないんだ。会えた時にご一緒させていただこう。
幻想あたりならその辺の酒場や食堂でよく食事してるから、すんなりどこかで会える気もするな。
――ああ、自己紹介が遅れたな。商人のラダだ。よろしく頼むよ。
(ギターの旋律を聞きながら焚火の周りに石を、その上にヤカンを置くと湯を沸かし始める)

>ルナ
おや、ルナも今夜かここに泊まりか。商隊の護衛か何かかい?
……というか、もしかしなくても全員ローレット所属なのか。存外世間も狭いな。
ああ、火は適当に当たってくれ。茶は飲むか?
(酒でなくて悪いな、などと付け加えながらヤカンの塩梅を見つめている)
>ラダ
それ(商隊護衛)なら金にでもなんだがな。あいにく今はこっち方面の仕事に縁がなくてよ。気ままに一人移動さ。


お、茶か。悪ィな。酒じゃなくたって構わねぇよ。ここじゃ冷えと乾きがしのげりゃ十分だ。

……っーか、そうか、成人前か。商人なら商談で酒の一杯でも交えそうなもんだが、真面目っーか、まぁ、らしいわな。
いくらジグリっつっても若ぇ女だ。作りも悪くねぇんだ。酒の味を覚えても、飲み方には気を付けろよ。
ラダさんは色宝の新人歓迎会兼、慰労会の時以来かな……?
いるなってのはわかってたんだけど……宴会ってなるとわちゃわちゃしちゃって全員と挨拶出来ないんだよね……。
ワタシ、ラサに領地持ってるからこのあたりもたまに来るんだ。

ヤツェクさんこんばんは……。ええとそっちの人は……
(会話から聞くに)ルナさんでいいのかな……?
ワタシはフラーゴラ……よろしく。

え、ラダさんってまだ未成年……?
しっかりしてるからワタシより全然年上だと思ってた……。
誕生日いつかな……?迎えたらお酒飲めたりして……。
>ルナ
成程、そりゃ金が出ていくばかりで困ったものだな。
次に人と金が大きく動きそうなのは幻想のようだと聞くが、あんたもそれ関係での移動かい?

いや何、その飲み方ってやつさ。酒に慣れない内は人前でそう飲むなってな。
接待をするのも受けるのでも自分の飲み方はしづらいだろう。
自分で取り戻せる失敗で済むならいいが、話に聞く酒での失敗談は酷いのもあるからなぁ。
(念のためだ、と笑いながら湧いたヤカンへ茶葉を放った)

>フラーゴラ
そういえばそうだな。ユメーミルも含めて新顔いたし、宴会1回じゃ中々難しいものだよな。
お、領地こっちか。私も領地というか地元がこっちだからな、何かあればいつでも言ってくれよ。
それはまぁ、よく言われる。4月20日に成人だから、もうすぐだよ。フラーゴラは……16くらいか?
賑やかだと思って顔を出してみりゃ…こりゃあ知った顔が随分と多いじゃねえか。
よぉ、良い夜だなラダ。
フラーゴラはこの前の宴、ルナはこの前の依頼で会ったな。ふたりともおつかれさん。
(ヤツェクを見て)そっちのおやっさんは初めてだよな?俺はルカ・ガンビーノだ。よろしくな。

(遠慮なく焚き火の傍に腰をおろして)
仕事の場以外で話すのは初めてだな。
同郷ってのもあるし、その道じゃ有名なジグリの一族だ。
落ち着いて話をしてみてぇと思ってたんだ。こりゃあラッキーだったぜ。
やぁ、こんばんは。
(集団の傍までやってきたエディ。……様子から見るに別の商隊の護衛を請け負っている最中に鉢合わせたらしいが、やたら小綺麗な酒瓶やら花束やらを多く抱えてきている)
……えぇっと、もうすぐ誕生日と聞いてだな……隊の人間から金と引き換えに何か見繕ってくれないかといったら、こう……

……こう、まぁ、いい。(とりあえず「当日まで口をつけるなよ」と冗談めかしながら、誕生日プレゼントをその場に置いていった)
>ラダ
商人か。確かに風向きが合えばどっかで出会えそうなもんだ。そん時はよろしくな。
おれも主なねぐらは幻想でね――(ポロンポロンとつま弾く手を止め、悪戯っぽく笑む)
領地はスラム街に毛が生えた程度の場所だが、酒場は料理がうまい。気が向いたら寄ってくれ。

>フラーゴラ
おお、麗しのふわふわさん。元気にしてたか? (冗談めかして大仰に礼をする)
ギルドの方に顔を出せんですまんなあ。
>ルカ
おや、ルカもいたか。今日はやけにイレギュラーズが多いな。この辺で依頼でも出てたっけ?

思い返せばそうか。私も話したくても、落ち着いて話せるタイミングがなかったか。
ラサの外だとローレットの仕事くらいしか接点がないし
ラサならラサで、私も家の商会絡みの仕事になったりしてたから。
でも家の事はあまり話せないぞ。家の仕事は父や兄達中心でやってるし。

>エディ
お、エディもか。今夜は本当に人が多いな。
どこぞの商隊が何か大事な品でも運んでるのやら……え、それ私にか。いいのかい。
(酒瓶や花束を受け取ると物珍しそうに花を見やり)
瑞々しいまま運んでる奴なら結構良い値段の奴じゃないのかコレ。
――いや、ありがとう。ああ、酒はちゃんと歳が増えてから飲むとするよ!(去る背中に手を振り)

>ヤツェク
何、同じローレットの者なら同じ風を受ける事も自然と多くなる。
その内どこかでひょっと会う事になるだろうさ。その時はこちらこそよろしくな。
(ギターの音に耳を澄ませながら)
美味いものが出る酒場はいいね。そこではギターも聞けるんだよな?
(そうして語り合う中、置いていたヤカンの中を確認すると彼女は自分のカップを取り出した)
さて、茶を飲むやつは自分のカップ出せるか?
ちょっと少な目になりそうだが、今いる全員分はあると思うぞ。
>ルカ
おぅ、また知った顔が増えたな。ラサの顔のご登場だ。そっちもご苦労さん。


……偶然もあんだろうが、人が集まんのも人徳って奴かね。持ってる奴は持ってるもんだ。
……いや、なんでもねぇよ。

>ラダ
幻想なぁ……金が必要になったら行くが、今流行りの奴、勇者だったか。俺ァ あぁいうのはな。ガツガツ生き急いで稼がなくても獣1匹、適当に生きていけらぁな。

酒は悪いもんじゃねぇが、それで損するも徳するもてめぇ次第だからな。慣れてもいねぇ酒でしないでいい冒険はせず、堅実にいくのも商人としちゃいいことなんじゃねぇか。……狙撃手としても、か?
……ん。悪ィな。
(カバンからカップを取り出し)
……んじゃ、ラサに名だたる強き、そして麗しのジグリの令嬢の酌で、月に乾杯だ。
ヤーヤー、特に意味もなく遊覧飛行をしていたら姿が見えたものでさ。
そういやちゃんとした挨拶もしてねーなって思って寄らせてもらったよ(ふわりと、飛んでくる)

俺も混ざっても良いかい?
>ルナ
そうそうメダリオンな。それなりの額で買うメンツもいて稼いでる奴も結構いる風だ。
ま、あの手のが苦手な奴もそこそこいるよな。金も大きく動くほど命も軽くなるし。

いや私結構行き当たりばったりでやってるつもりなんだけどな。
まぁ勝負かける時に思い切りやれるように普段は地固めしっかりやりたくはあるが。
(カップの半分余りまで茶を注ぎ)
は、ここで何を言っても茶と世間話以上の物は何も出ないぞ。

>アルヴァ
ようアルヴァ。いた……んじゃなくて飛行か。
いつの間にやら飛んでる姿がすっかり板についてるようだな。
ああ、構わないよ。座る所はあるか?(荷物を隅へ押し込み場所を作りつつ)
>ラダさん
えへへ……砂漠に落ちる夕日を見て以来ラサにもセーフハウスみたいなの欲しいなって思って
領地は思い切ってこっちにしてみたんだ……。
ワタシが16歳に、見える……?!(ぱぁっと明るくなりながら)
えっとえっと、今年で15歳になるんだけど……14歳なんだ。ふふ……。
(実年齢より大人に見られたことが嬉しいようだ)
あ……お茶頂いてもいい?(木製のカップを差し出しながら)

>ルカさん
あっ、ルカさんだ……!
この間の宴席では挨拶出来なかったけど……、お師匠先生……イーリンさんとアトさん……ワタシ達騎兵隊で宝石竜へのリベンジ成功したんだよ……!
それでローレットでイーリンさんが表彰(MVP)されて……えっと、えーっと何から話そう……!

あっ……エディさんもう行っちゃった……
アルヴァさんもこんばんは……

>ヤツェクさん
もうヤツェクさんたら……ふふ。
ああそれは気にしないで……。ワタシこそギルドの方に顔を出すべきなのに……。
一応うちのギルドのメンバーにはグラオ・クローネの時に挨拶回りはしたんだけど……それっきり。

おや……話題は勇者選挙の話かな……?
ワタシはイーリンさんのために集めてるけど……、
気乗りしないって人達の気持ちもないがしろにはしたくはないかな……。
>ラダ
ああ、わざわざすまないな、そこに座らせてもらおう(ふわりと移動して座りつつ)
先のラサ大依頼で遇った大鴉盗賊団の一人に振り回されてね。魔導飛行はその時習得したものだったが、なかなか爽快だったからずっと使っているのさ。
奴に遭遇していなかったら今の俺はもっと別のものに変わってただろう思うね。

フラーゴラはこんばんはだ。
奇遇だね、こんなところで顔を合わせるのは。
焚き火の明かりに、砂丘の影。砂丘の影に浮かぶ月……。
賑やかな酒場も好きだけれど、たまにはこういうのも悪くありませんわねっ!
如何ですこと、ラダも一杯……と思ったけれど、そういえば未成年ですのね。残念。
飲み物はザクロジュースで良かったかしら?成人したら、一緒にお酒飲みましょうねっ!げふ。(ナツメヤシのお酒を次々に煽りながら
おや、新しい顔が幾人か。皆宜しくな。
>ラダ
無論だ。銃ばかりじゃ食っていけんしな。(装飾の多い音を何度か奏で)
何ならしつこく口説いてくる面倒な輩をぶっ飛ばすエスコートの仕事もくっつけよう……なんてな。この年になると保護者面したくなって構わん。昔は恋多き男で鳴らしたっていうのに……。

>フラーゴラ
まとめ役ってのは大変なもんだ。それだけで大切なものだよ。
ああ、菓子は旨かったよ。ありがとさん。
人のためにメダルを集めるのは大変だろう、おれは個人的な記憶として自分のために取っておくから渡せんが、沢山渡るといいな。

>ヴァレーリヤ
おや、お嬢さん。いい飲みっぷりだねえ。酒場ではなく夜の風に吹かれての酒というのも、確かに乙なもんだ。
おっと、千客万来だな。アルヴァもヴァレーリヤもこの前のラサの騒動以来か。
そん節は世話になったな。

>ラダ
こういう時はコレに限るんだが(言いながら腰のスキットルを叩き)お前さんは「まだ」だったか?
それなら折角だし、茶を貰えるか?
(木のカップ・・・というよりはジョッキというべきそれを差し出す。)

>フラーゴラ
おう、聞いてるぜ。大層活躍したらしいじゃねえか。
俺もリベンジはいきたかったんだがな。ちょいと野暮用があったもんでそっちに行ってたんだよな。
ま、頼られちまったんだから仕方ねえんだがな。頼ってきたのが一応敵に属する相手だっつーのも面白い話だが。
>フラーゴラ
会うのが仕事でばかりだからかしっかりしてる感じで、6つ下の妹より少し上に見えたんだよな。
……ああでも、今の顔は14歳くらいの感じだった。
(苦笑しながら差し出されたカップへ茶を注ぎ)

しかしラサの者ではなかったのか。
ファイルベライズの遺跡でよく顔を合わせたから、てっきりこちらの者かと思っていたよ。

>アルヴァ
……コラットか。確かに、あのレーヴェン救出の時と比べても達者に飛んでるな。
コルボ討伐の依頼の時、私はファルベリヒトの方に行っていたから詳細は知らないんだが
決着はついたのか?

>ヴァレーリヤ
おやヴァレーリヤ、久ぶり……いやどれだけ飲んでるんだ。
明日に響かない程度にしておけよ。まぁ、もう遅いかもしれないが。
ああ、ザクロジュースは結構好きだよ。ただ酒の方は同席する機会があっても加減してくれよ?

>ヤツェク
それがいいさ。銃がなくとも生きていけるのが一番いいんだ。
そこは酒場の客を減らさない為にもぶっとばさず済まそうじゃないか。同じテーブルを囲むとか。
ま、領主相手だろうが気にしない奴らがいるのかもしれないがね。

>ルカ
「あと少し」だな。この春で解禁だよ。次会った時ならそちらの相手もできるだろう。
しかし茶でいいのかい、酒飲み達がこういう夜には軽く煽るのがいいとよく言ってるのを聞くが。
(ジョッキのようなカップへ茶を注ぎ入れ、そういえばと思い出したように)
あの2人……ええとアミラとジャミールだ。元気にしてるかい?
ヴァレーリヤとは割と依頼で顔を合わしてる印象があるな。
話し合いの中心になってくれて助かってるぜ。

>ルカ
ああ、依頼ではこちらこそ世話になった。
噂はかねがね聞いているよ、それこそ宝石竜を追い返した……とかね。
今後もどこかの依頼で顔を合わすことはあると思うがその時はよしなに頼むよ。

>ラダ
まあ、飛んで戦う専門集団を作ろうと考えるくらいだからな。
あの頃より上達していないと他の者に合わせる顔が無くなってしまう、精神的にね。
それはそうと、コラットとの決着はついたよ。ご執心だったコルボは死んで、奴も地に落ちた。
……が、実を言うとその後のことは俺もまだ知らないんだ。奴にはかなりの重傷を負わせたからね、連れ帰った後の生死はまだ聞かされていない。
>アルヴァ
お、飛行系の傭兵団でも作るのか?(思わず面白そうに聞き返した)
――と。成程そうなったか。
コルボが死んだ以上大鴉盗賊団は壊滅したと言っていいが、残党がいないわけでもない。
団の中でコラットの存在は大きかったろうし、うかつに表に情報を出せないのかもな。
ま、気長に待つしかないだろうよ。
……さて、賑やかになってきたな。
杯も空けたし、俺ァ 消えるとするか。

じゃあな。火に茶、あんがとよ。
依頼中じゃそうもいかねぇが、次にオフで会うときゃ、酒の一杯でも奢ってやるよ。稼ぎはそっちの方が上だろうけどな。
ま、俺がそこらへんで野垂れ死んでなければな。



……入れ替わりでまた女が増えたか。ま、ルカもいんだ。さすがにこのメンツに唾つけようってバカはいねぇか。
……俺の知ったことじゃねぇしな。
>アルヴァさん
ワタシは領地こっちのほうだから……。
アルヴァさんこそ珍し……くもないか。
大鴉盗賊団の時がんばってたもんね。

ヴァレーリヤさんこんばんは……。
ワオ……すごいお酒の香り……。

ルナさんはおつかれさま……。
んー……ヴァレーリヤさん恋人いるよ……?
それも鉄帝で有名人のローレット所属でお互い1番か2番目くらいに有名だよ……。
それもあるし好きあう二人にちょっかいかけようならワタシが蹴って殺……までは行かないけど、痛めつけちゃうかな……。

>ヤツェクさん
ううん……気遣いありがとう。
ワタシはどちらかと言うと毎日少しでも顔を出す……よりは
一日オフの日を作ってずっといる。みたいなほうが性に合っててねえ……。悩み中。

>ルカさん
ふふふ、そう……大戦果だったの……。
ルカさんはローレット側で指名が入るとか……えっと因縁浅からぬ敵と共闘したんだっけ……?うろ覚え。
どの戦場も人手欲しがってたからねえ……。

>ラダさん
がーん……!14歳っぽかった……?!
おや、妹がいるんだ……?初耳……。
ラダさんのお父さんはワタシとラダさんが初めて会った依頼で少しだけ見かけたけどね……。
ふふ、あとワタシはお宝集めが好きでね……。
だからファルベライズの遺跡で何か面白いもの見つけられたらなって思ってたから……。
(熱いお茶をすすりながら)
黒いのはお疲れさんだ。
……男が女にって意味なら安心しろ、節操はある方なつもりだ。

>ラダ
仮称『騎空団』、既に数名ほど有志で集まっている。
中でも飛行種のカイト・シャルラハとかは聞いたことがあるだろう?
今のところは飛行種が多いが、俺も負けない精神で居たいものだね。

――コラットは、生きてたとしても野放しに出来る経歴ではないってことは確か。
コルボの、強欲の魔種の狂気に長い間当てられてたのも理由の一つ、とにかく時間が必要だ。

>フラーゴラ
ああ、こっちの方に領地を持ってるのか。
確かに俺は大鴉盗賊団を追ってラサに居た時期もあるが、自宅も領地も幻想だから終わった後はそこまで来てない。そういう意味で言えば既に珍しいと言われてもおかしくないかもしれん。
あんときは盗賊団のことで手一杯だったが、別の場所でフラーゴラも色々あったと聞いている。
>ルナ
ああ、楽しみにしてるよ。お互いそれまで命を大事にしてようじゃないか。
(行く相手に手を振り見送る。程なく黒い背中は夜闇の向こうへと消えた)

>フラーゴラ
やっぱり年上に見られると嬉しいものかね。(またも苦笑しつつ自分のカップを啜り)
ああ、そういえば父経由での仕事で一緒だったな。
あの時は好きに注文していいと言いはしたが、生ハム原木が出てきた時は驚いたよ。

成程ね。色宝は結局あの結果だからなぁ。
でもラサには他にも遺跡は多いし、それこそフラーゴラの領内で見つかるかもな。
もし面白そうなのが見つかったら、一枚噛ませてもらおうかな。

>アルヴァ
ああ、カイトなら仕事で何回か一緒になったこともあるよ。
やっぱり生まれつきできるってのは強みだからな。ま、その気概があれば大丈夫さ。

そうか、コルボも結局反転してたんだっけ。それなら確かに呼び声の影響は強そうだ。
逆に、よくぞコラットは反転しなかったとも思うがね。まぁ、待つしかないか。
ただ流石に事件が大きいし、このまま忘れ去られるのを待つ方向にもされまいよ。
>ラダ
はは……飛行種ならもう少し上手く飛べる時があるのが玉に瑕だがな。
それでも獣種だからできることもあるし、悪いことばかりではないか。

俺としてはコラットがどうしてコルボに執心だったのか甚だ疑問だったけどな。
コルボは仲間が死んでも色宝で使い潰せば良いと考えるほどの奴だった、少し考えれば自分が都合のいい駒として扱われていることも分かっただろうに……――いや、これは愚問だったか。方向性の違いといえど俺も少なからずコラットを意識していた所があるし。
何にせよ、もし生きてるのが分かったら奴には罪を償わせる心積もりさ、コルボの分もね。
>ラダ
そうだな、こういう夜に酒を煽るのは格別だ。
だけどたまにはそうじゃない夜があるってのも悪くねえもんさ。

あぁ、アミラとジャミールなら元気にやってるぜ。
つってもラサの傭兵団本隊にいるから俺としょっちゅうあってる訳じゃねえけどな。
二人共随分楽しそうにやってるよ。不本意で盗賊やらされてた時に比べりゃ天国なのかもな。
戦った身だから知ってるだろうが、アイツラの才能はすげえからな。
俺もうかうかしてられねえぜ。

>フラーゴラ
因縁っつってもあの事件の折に2,3度あったってだけだがな。
敵なんだが…何か放っておけないやつだったからな。
レアンカルナシオンとかいう組織の一員らしいが、今頃どこで何をやってるやら。
>アルヴァ
その辺は私達が知らない何かがあったんだろうと思う他ないが――そうだな。
色宝での復活、やろうと思えば竜種だってやれたのだから、復活させる奴は誰でも良かったはず。
それでなお部下を復活させようとしていたなら、駒である以外の何かがあったのかもしれないな。
それに望む相手になら都合のいい駒役でも構わんという者は時折いるもんだ。

>ルカ
成程ね、選択肢が広がったと思えば楽しそうだ。
これまで私は茶かジュースかしか選べずに、大人達は大体が酒ばかり飲んでたから
自分も成人したらそうなっていくのかとばかりに思っていたよ。

そりゃそうだろうよ。確かアミラの方なんて騙されてやらされてたって話だったろう。
うん、でも元気にやってるなら良かったよ。
それにその様子ならいつか仕事頼む日が来るかもしれないな。
アルヴァさんが節操がある……?
…………。
(パンツを集めている様子を思い出すが、静寂な夜に話題を出すかためらい)
……まあドゥーさんの前だと紳士……かな……。
そうなんだ……?(>そこまで来ていない)
ああうん……。ワタシの義父で……魔種だった彼と、赤子の魔種とちょっとね。

>ラダさん
ワタシ……大人の女性になりたくて……。
こう、好きな人がふとももの話とかするから……。
成長したら内面も、外見も色々大きくなるかなあ……みたいな、もごもご……。
あの時はまだイレギュラーズになったばっかりだから勝手がわかんなくて食べてばっかりでちょっと恥ずかしかったな……。
おや……。遺跡とか面白そうな案件見つけたらラダさんお誘いしていいの……?

>ルカさん
レアンカルナシオン……豊穣風に言えば輪廻転生ってとこかな……。
ワタシはまだ会ったことないなあ……。ふーむ……?
………。
(じっと同じくアルヴァへ視線を寄こすのは
 リトル・ドゥーのおつかい依頼であれこれあったからかもしれない)

>フラーゴラ
背丈はしっかり食べてれば伸びるだろうし、中身も仕事こなしていけば相応になるはずさ。
しかしその相手とやら、何だかそう真っ当な奴にも思えないんだが。
(大丈夫な相手なのか、少々疑わし気な表情にもなろうというもの)

見知らぬ土地に行ってみるのが一番好きだけれど、遺跡に入るのも結構好きだよ。
ま、専門の冒険者達には劣るから、それでも良ければってところだけどな。
えっ、あっ、ええとね……!まあ変態っぽい側面があるのは否定しないけど……。依頼だとすっごく真面目だし……。
あと節目でプレゼントよくくれるんだ……。
シャイネンナハトの時はワタシの右目と同じ琥珀色の髪飾りとか……、
グラオ・クローネはワタシ自分があげることしか考えてなかったけど
お花貰ってすごく嬉しかった……。
だからロマンチストで、かっこいい人だよ……。

ふむふむ……見知らぬ土地に……遺跡……。
ワタシの趣味だとラサ周辺を探検してみるのもいいけど……、
せっかくだから各地の特色が濃く出た場所に行くのもいいかも……?
ふーむ……なんだろ、何がいいかな……。
>フラーゴラ
(否定しない、という辺りでちょっと顔を顰めた。どんな相手なのかは知らないのだけど)
いや、うん。そういう部分もあるというなら、部外者の私がどうこう言う事でもなかったな。

ああ、いいね。最近はずっとラサの遺跡にばかり入っていたから他国の遺跡なら新鮮だ。
深緑は妖精達の時に幾らか言ったけれど、それ以外は最近とんと足が向かないしな。
……まぁ、そう難しく考えなくてもいいよ。
見つかったところへ飛び込むくらいの気持ちでいいと思ってるしね。

ちなみにフラーゴラならどんな遺跡がいいんだ? さっき言ってたような宝がありそうな所か。
>ラダ
たしかにそういう奴が多いのは間違いねえな。
ま、俺も酒は好きだが、茶だのジュースだのっても好きだからな。
どっちも楽しむ方だ。
ラダがどっちになるのかも楽しみだな。

はは、ジグリ商会から依頼が来るなら張り切らねえとな。
そん時は恩人に恥ずかしいところ見せねえように言っておくぜ。

>フラーゴラ
俺も大して知ってる訳じゃねえ。
ただアイツラの実力はマジモンだ。
縁があったら気をつけるんだな。

ま、アイツラの話は良いや。
竜と戦った時は想い人の良いところは見れたのか?
>ルカ
さてな。だが親類縁者に年上の友人達も吞み助ばかり。推して知るべしとしか思えないね。
私としては楽しめる物が増える方がいいからね、多少は飲めるようになっておきたいんだが。
そうすりゃ次会う時にでもルカに付き合えるだろうよ。

そいつは心強い。それなら頼む時に2人をご指名させていただこうかな。
……ま、護衛半分顔見るのが半分の依頼にもなりそうだから、そういうのでも構わなければだが。
2人とも、どうしたんだ……?(御遣いの件なり、特に悪びれていない様子で)

>ラダ
翼は自由の為にあるのだろうに、俺は誰かの駒になるのは御免だね。
そういう意味ではアイツとは分かり合えんだろう……が、もし生きていたら再戦したい。
前回は10人がかりでも手負いにされたからな、次奴がいつ暴れてもサシで鎮められる程度には強くなりたいんだ――義賊としてね。

>フラーゴラ
まあ、ラサの件は終わったがルメスの民とは仲良くやっていきたい限りだよ。
危なっかしいリトルの面倒も見てやらないと、またどこかで怪我されるのは嫌だからね。

ふむ。義父……ということは、血は繋がっていなかったのかい?
>アルヴァ
確かにあいつとタイマン張るなら、相当腕を上げとかないと追いつくだけで手一杯になりそうだ。
そういえば傭兵か何かかとばかり思っていたが義賊だったのか。
練達での仕事の時も変装や何やら、器用な立ち回り方をするなと思ってはいたが……
思えばコラットも何かと器用な奴だったな。ちょいと方向性は違うだろうが、いずれいい勝負となりそうだ。
>ラダ
正直、アイツは今まで対峙した中で飛行戦闘は頭一つ飛びぬけているよ。
空中での奴の機動力もそうだが、それでいて繊細な動きをするのは流石としか言えないな。
まあ骨の折れる相手に間違いはないが負けるつもりは毛頭ないぜ。

……ああ、強いて言うなら怪盗だった。という方が正しい。
練達での仕事内容はその名残が出たって言っても大きく間違ってはないだろう。
色々な事情が重なって、義賊を名乗ることにしたんだ。
ぷはーーー!何を言っていますのラダ。
明日には生きているか死んでいるかも分からないのが、人間ですもの。
飲める内に飲めるだけ飲んでおくのが、理というものではなくって?
ふふ、最初の席では手加減して差し上げますわ。その後は……ね?

ヤツェクもルカもアルヴァも久しぶりーーー!私こそいつもありがとうねっ!
再会を祝って乾杯と行きましょう行きましょう!今日は朝まで宴会でございますわー!(酒瓶をブンブン振り回しながら、飛びついて肩を組もうとして

フラーゴラもいましたのねっ!
ふふ、大人だけが飲める秘密の飲み物、貴女にも味見させてあげられたら良かったのだけれど。
……ところで、ふうん。アトってそういうところもありますのね?
これまであまりそういう面を見てこなかったらすごく新鮮かも。
アトはアトなりに、貴女を大切にしているということなのでしょうね。
>アルヴァ
へぇ、怪盗。話に聞く事はあっても本人って奴に会ったのは初めてだな。
ローレットも召喚された奴ならほぼ無差別に所属できるから、
そういう人材もいてはおかしくないと分かってはいたが……(しげしげと改めて相手を眺める)

怪盗が義賊になって次は空で勝負する者になるとは、人生分からないものだな。
……とかか言ってると、若造が知った風なと年嵩の面々に笑われるかな。

>ヴァレーリヤ
いやー、私明日明後日の命使って今日飲むみたいな飲み方はちょっとなぁ。
明日置いてかれて日干しにならないようにしろよ、ほんと。
鉄帝人なら砂漠の夜くらいどうとも思わんかもしれんが、昼は干上がるだろ。
(う、とやや気圧されつつ)そこは2回目以降があった時も加減をしておくれよ。
こっちは鉄騎と違って過酷な環境に耐えられる体じゃないんだから。
>ヴァレーリヤ
うお、アルコールのにおい……もう結構出来上がってる感じか?
俺も飲んではみたいが生憎まだ未成年だ、あと五年が死ぬほど長く感じるな。
(少々羨ましそうな顔で見てはいるが、野暮なことをする気配はないみたいで)

>ラダ
まあローレットは善悪関係無しに依頼を熟した奴が正義だからな。
とはいえ俺は殺しが苦手なもんで、人を殺める依頼は極力避けている身さ。
わざわざ賊じゃなくて怪盗を名乗ってたのも、怪盗は賊のように殺しや強奪をしないって意味を込めてだったんだが……(目が上下に泳いで)

コラットと初対面では怪盗を名乗っていたから、奴からすれば速い変化だと思われるだろう。
というのも、俺がただ単に影響されやすい性格なだけだが。
>ラダさん
そうだねお宝がありそうな遺跡なら嬉しいけども……だいたいハズレなこと多いからねえ……。
好きな人がダンジョン好きだから最近は経験値が積めれば。と思ってどんなのでも割と興味あるかな……。

>ルカさん
レアンカルナシオン……ふーむ?気を抜かないほうがよさそうかな……?ありがとう。

かっこいいとこ……。アトさんはいつでもかっこいいけど……えっ、あっ、そうじゃない?
騎兵隊の時はお師匠先生……イーリンさんが戦闘不能時代行役に控えてる感じだね……。
ハイテレパスで友軍から得た情報を統合したり戦略眼で弱点を選定してたりしてたね……。
ああいう頭の回る一面も好きなんだよね……。

>アルヴァさん
ドゥーさんなんかよく怪我してる気がするね……。危なっかしいよね。
と言いつつワタシはアルヴァさんも心配なのだけど……。
ドゥーさんを庇って……なんてことしないでね?

うんそう。血は繋がってない……はず。
結局ワタシの過去の記憶は戻らなかったからエディさんの調べた話だと、そう。
詳細は不明だけども養子を引き取ったのをエディさんが見つけて……その養子がワタシじゃないかって。

>ヴァレーリヤさん
ふふふ、お酒は大人になった時の楽しみにとっておくね。
……アトさんそうなんだ……?
初めて会った時からずっと優しかったよ……。
アトさんが手伝ってくれて遺跡で手に入れたアクアマリンの宝石、ワタシの目みたいでお似合いだって言ってくれた。
そっか……大切にしてくれてるんだ。そっか……。

ヴァレーリヤさんも恋人さんのお話し聞かせて欲しいなあ……。
惚気話いっぱいいっぱいある気がする……!
>アルヴァ
ああ、殺しをしないとなるとローレットの仕事やりづらい事もありそうだな。
ただそういう奴も結構多いし、情報屋達も分かってるだろうさ。
それに仕事する奴が正義というより、受けた仕事をちゃんとやる奴が正義だと思うよ。
だから受ける前にちゃんと選んでるならそれでいいんじゃないか?

はは、それもいいじゃないか。
どこの国の言葉か忘れたけど、男子三日会わざれば、とか言うそうだしな。

>フラーゴラ
やっぱり、知られた遺跡だと人の手が入ってたりするか……
宝もとなると未踏のものか、果ての迷宮にような難易度の高い遺跡になりそうだな。
そういえば果ての迷宮は二度関わったが、今どの辺りまで進んでるのやら。

ああ、そういう事なら経験積んでおくと安心だな。
どんな遺跡に行くとなっても、ついていく事も追いかける事もできる。
果ての迷宮は純粋なものはまだ挑戦したことがないな……。
あと援助先をどこにしようか迷うね……。
えっと幻想の5つの貴族から選ぶのがスタンダードなんだっけ?

人の手が入ってる……のもあるし罠の場合もあるね……。
魔獣が多かったり……お宝をチラつかせて餌にして人がかかるのを待つとか……。
それで大したお宝がない……とかね……。

難しそうな所だときっと確実だろうけど……んー、迷うね……
ハイリスクハイリターンって感じ。

思い切って迷宮が全然なさそうなとこに行ってみるとか……?
鉄帝、天義、海洋あたりかなあ
>ラダ
その時はよろしくな。
さて、俺はぼちぼち戻るとするわ。
また戦場でな。
>フラーゴラ
そうだな。私は幻想の勢力争いには関わりたくないから無難なのを選んでるけど
周りは結構色んな派閥を選んでたよ。
フラーゴラもメンバーに入った時はどれかを選ぶ必要があるな。

そういえば、その3国で迷宮というのは聞かないな。遺跡とかは偶に聞くけど。
海洋だと海の中、天義だと教会が管理してて話に聞かないだけかもしれないが。
……暖かい時期に鉄帝を探すってのはアリかもな。
あそこ地下に遺跡があるし、冬だと雪に埋まってるだろうから。

>ルカ
ああ、お疲れさん。また会ったときはよろしく頼むな。
さて、ぼちぼち時間も遅くなってきたし、私達も戻るなり休むなりした方がいいだろうな。
明日も砂漠の旅なら体力勝負だ。ゆっくり休んでおかないと。
(ざっざっと焚火に砂をかけ火を消すと)

同じ方向に行くようなら、また明日からもよろしく頼むよ。
あ……じゃあワタシもそろそろ……。
お休みだよ……。
(カップなど荷物を片付けながら)
(やがて夜も更け、焚火の数は幾らか減り、夜風の合間に旅人達の寝息が聞こえだす。
 夜明け前までのいくばくかの休息を挟んで、明日も人々はまた熱砂の国を行きかうことだろう)

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM