PandoraPartyProject

ギルドスレッド

文化保存ギルド

薄暗い書庫

ルーム #1
書庫は日光はあまり良くないから、ランプを使ってね。
それと、飲食はここでは禁止よ。本を汚さないようにね。
つまり、後は雑談をするだけの場所ということ。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
「しっかり抱き着いて欲しい言わせんなよ恥ずかしい」の暗喩と思われる。
……さすがにミーナは私を抱いて飛べないよね?(軽く嫉妬しつつ)
落ちたくなければわかってるわね?(首筋にナイフ突きつける仕草)

でいいかしら(ちょっと恥ずかしい
レイヴン、タイキック

それ実行したらお前も落ちるやつじゃん>イーリン

……できらぁ!!(妙な間)>レイリー
何処かの獣は『私に潰された』が貴様等は如何に。
非の無い罰ゲームを受けるのは御免被る。
それにワタシはたとえどのような耐性だろうが、乗り手が暴れようと運びきる自信がある。
しれっとイチャイチャが挟まれた気がしますが気のせいでしょうか?
そんなことしちゃったら、びっくりして落としちゃうかもでしてー?
分かったー!今度は空中デートね!

けれど、実際おとされたら、普通の人はただじゃすまないわよねー
だって自分だけ落ちるのはそれはそれで腹が立つじゃない?
あとレイヴンの空中要塞っぷりを見ると、たしかにどこでも運ばれるし運んでもらえる、という安心感はあるかも。

あと私の飛行の魔法は、厳密には飛行じゃないのよね……よいしょ(「飛行」と唱えると普段は不可視にしている、キューブ状の物体の上にポンと立って)
これを繰り返して「飛んでる」
どんな戦場でも基本的に飛ぶが
とりあえず空戦系の役回りが出来そうな依頼は見繕う方針だな、私は。
まあアタシならそう言う事されたらさくっと叩き落すが>落ちたくなければ~

へーへー、存分に楽しんで来やがれですよ>空中でデート
ダルマ落としでしたっけ?いっぱいあればあれが楽しめそうですね…(キューブを見ながら)
(キューブ状の物体をつんつんと触ったり、押して動かそうとしたりしている)
司書殿は特に軽そうだしな…遊覧飛行から戦時航空輸送まで対応できるだろう
(キューブを見て飛ぶというよりは跳ぶだな、と)

1メートルは一命取るとは有名
戦闘でも飛行してる本人が墜落すれば重傷を負う危険性があるしな
ま、平時は誰しもがよほどのことが無ければ落ちないし落とさんだろう…たぶん
非しかなかったので妥当な判断(自己中)>レイヴン

…前に一回レイリー飛んでなかったか?と思ったがあれワイバーンか

あー、懐かしいなそれ。私も昔(1000年前)はそれだったな>キューブ
エレンシアも空中デートやってくればいいじゃない?それとも、私とやりたい?

このキューブ、なんか面白い感触あって、ゼリーとかそんな感じのかしら?どうなの?(つんつん)

そうそう、たしかあの時はワイバーンに二人乗り。戦闘じゃなければ抱き合って飛ぶのもいいかなぁって、ね、ミーナ
ふふん、魔力で作ってるキューブだからつついても大丈夫よ(キューブの感触はちょっとやわらかめのカーペット程度で)
でまぁ、こうしてこうだから(脚を運ぶ先に次々キューブを作って歩いて戻ってきて)
……はい、ということでまぁ。いわゆる翼でばさばさとかは私の飛び方じゃないのよね。
前に普通の飛行魔法を覚えてみようとしたんだけど、直角にしか動けなくて……

1メートルで一命取る。作動中の機械を動かしながらメンテナンスすれば一石二鳥。手近なフォークリフトの上に脚立を立てれば上のものが取れる。
とかなんとか練達であったわね
自分にかかる慣性と重力を一時的に書き換えて宙に浮いたり飛んだり、だなぁ、私の場合は。
マリアが騎空士だったころは……なんか飛べた
やっぱり皆飛び方千差万別じゃない。
私の飛行だってアリってことよね。ミーナもやってたんだし。

あとマリアの場合は髪の毛ばさばさして飛んでそうな気がしたわ?
一度シナリオで、敵飛行種との空中戦となった際には、ステルス戦闘機?とかいうものの形状になった、ようだ。>髪の毛
そっかー、まぁ、けど空を自分の身体で飛ぶのって、ワイバーンに乗るとは別の感じがして楽しそうよねー。>エレンシア

あー、いいなぁ、重力操作。凄い役立ちそう>ェクセレリァス殿
まあ私の場合は正確に言うと、その辺の空気固めて乗ってたんだけどな。一応風属性なもんで。

闇だろお前っておもったのなら正解
飛行種であるワタシも翼は使うがそれ以外の作用も働いてるんだろうな。生まれつきだから意識してないだけで。
マリアは…なんか飛べたかー

練達は精密機械が多いしな、メンテナンスは誰でもできるようにマニュアル化が進められているんだろう…に、してはなんかこう…その2つは不穏な気分になる標語な気がするが。
想像したものと大差ないことになっててびっくりしたw.
これも付き合いの長さかしら>マリア

マニュアル化したらそれが更新されずにずっと放置されて現在では誰も読まないし役に立たないとかあるらしいわよ。練達。
そうかもしれない、な。今は空はグリンガレットが走ってくれる故、自ら飛ぶ必要もなくなった、が。>イーリン

マニュアル、覚書。大抵は、一度覚えると頭の中のもので済ませてしまうもの、だ。
慣れたものが多ければ、口伝で継承されていくことも多いし、な。
普通に飛ぶのってもしかしてここでは思ったより貴重でして?
もしかするとルシアも自覚無いだけで変わった飛び方してるのですよ?
便利だよ、飛行中の方向転換も理論上は自在だし>レイリー

マニュアルは適時更新しなきゃ意味がないってのになぁ…

風属性には見えないなぁ…>ミーナ
そっか、自分の意思で重力方向変更して選べるものね。それは確かに便利だし、空中で小回り効くのはよさそう。>ェクセレリァス殿

ミーナはやっぱり闇属性よねー。黒や紅色が似合うなぁって思ってる。

仕様変更とかおきるし、そのたびにマニュアルは変えないといけないわよね
ああなるほど。そっか
……まって、あいつ飛ぶようになったの!?>マリア

そもそも飛ぶっていうのはとても大変なことじゃないのかしら>ルシア
https://rev1.reversion.jp/character/item/p3p000787/34562929

ああ。正確には、少し浮くくらいだが。
そのうちもっと飛べるようになる、だろう。
……ラムレイ、貴方飛べないの?
(幻影を召喚しても全力でそっぽを向かれる)
マニュアルの更新はちゃんとログを残して管理しないとだめですよ。
エルフレームシリーズはちゃんしたマニュアルが残ってるですよ。
私の愛馬のリットとかも飛べるようにならないかなぁって。跳べることは出来るんだけど
レッドブルという飲み物を飲むと翼を授けてもらえるそうですよ?
マジで、ブランシュを管理するマニュアルがあるの?
ちょっとそれは読んでみたい。けど多分機密だからさわりだけでも聞きたいかも。

レッドブルってあれでしょ。確か練達の競争用の車の。
あれも飛ぶの? ロケットとか?
一応風属性なんですー。風読みの跡取り娘だったんですー。継いでないから実質滅んだ扱いだけど
属性ねぇ……。

どうでもいい話題なんだけど。私に翼が授けられたらどんなデザインの翼だと思う?
翼かぁ……鳥の羽ってイメージかなぁ。司書殿の場合

ミーナはそういえばそういうギフトもあったわよね。風読みかぁ、あれば便利そう
よくわかりませんがそういう売込みだそうですよ?異世界の物はすごいですね>レッドブル

ギフトは…まるで使う予定がありませんね…
練達辺りを探せば翼を授けてくれる怪しいお薬レッドブルぐらいならありそうでして
司書さんは赤黒くて綺麗な大きめの翼が生えてきそうだなーって思うのですよ

>風読みの跡取り娘
今からでも継いでみてはどうでして?
「実質滅んだ」は「まだ滅んでない」のですよ
人によって飛び方は違うが…まぁ翼だったり、魔術だったり、乗り物だったりが多いだろうな。
私のような後付けの翼は珍しい部類だろうが…

リァスの飛び方は大変興味深い。
属性か……ふむ、そんなものあったかな

アタシはギフトなぞないし取る予定もない
鳥かー……どんな鳥かしら。極楽鳥とか?>レイリー

赤黒い……? なんか禍々しいイメージが湧いてきたわね>ルシア

それって誰かから授けられたら取るってこと?>エレンシア

まぁギフトは贈り物だからね。贈り物に実用性とかを求めると……と、言いたいけど。私のギフトとか、一部おかしいギフトもあるのよねぇ>シルト

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM