PandoraPartyProject

ギルドスレッド

文化保存ギルド

薄暗い書庫

ルーム #1
書庫は日光はあまり良くないから、ランプを使ってね。
それと、飲食はここでは禁止よ。本を汚さないようにね。
つまり、後は雑談をするだけの場所ということ。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
どっちの声だろう。(魔種用と通常用がある)

レイリーさんはお帰りなさい!
おかえり、だ。レイリー。耳寄りとなるかはわからない、が。
異世界に行けるようになった、ぞ。
へぇ、異世界?それって、ウォーカーたちの世界に戻れるようになったってこと?

みんなお帰りありがとうねー
ホコリを巻き上げずかつ涼しいな風量……研究したぜ(ぱたぱた扇風機になりつつ)

レイリーさんはおかえり。お早いお帰りで!
あらレイリー。思ったより早い期間ね。どう? 国はいくつ見てこられた?

なんかそう言われるとすごい贅沢ね……。練達の扇風機って気がづいたらホコリまみれになってることがあるし>旭日

あ、白虎のステータス機動力10になってる。はっや。
無効も多いしこれは強いわね。
うん、色々と回ってきたわ。っておもうとやっぱりみんなに会いたくなっちゃって戻って来ちゃった。

旭日殿もありがとう。想像よりは早くなったわ。

白虎殿の声、かっこいいって私は思ったわねー。そして、機動力10……私もそのぐらいつめたらなぁって思うわ
思ったより早くなっちゃった。
色々教えてくれてありがとー!

えへへー、声褒められるとは思ってなかったから嬉しい!
ありがと!
できうるなら、今のステータスで機動力8ぐらいにできないかしら―
なにそれ嬉しいのだけど。
けど貴方のステータスで機動力8だとなんかもう私がやることなくなるからダメよ。いえ、今の私も相当ダメなんだけどね。>レイリー

役に立てたなら良かったわ。
機動力10は相当意図しないとできない数字だから、依頼とか実戦で上手く使うといいわ。
その上でやりたいことへゴリゴリ伸ばしていけば完璧ね。>白虎
騎兵隊でも活躍できるようにならないと!
やりたい事…ちょっとじっくり考えてみよーっと。
レイリーはおかえりだね。

私、必死になって機動力16まで上げたけど代償が大きいのよね、この辺まで来ると…
強くなればなるほど、選択肢は増える。
まあ、選んだ先に深く潜れる分、後戻りも難しくもなる、が。
なんやかんや行っても一番値段つくのは人の技術……なのかもな? まあこれぐらいなら言ってくれればいつでも。(首振りになる)

機動力16はほとんどリソース突っ込んでるって言っても過言じゃないからな……
それね……一度その道を極めようとしたら今すんごいコストかかるから……。
闇市の過去のレリックでしかも限定品とかだと、えらい値段になってたりするし。
私の場合は器用貧乏が過ぎて逆に何にも深煎りできてない状態だけど。>エクスマリア

貴方の基礎が今出来上がった、と考えるとそこからやりたいことが見えてくるはずだしね。最初に提示した物を目指して尖らせていってもいいし。それを無視してもいい。まだまだ貴方は強くなれるわ>白虎

旭日の機動力とその代償を見るとその言葉が重いわ
司書殿はもしも深堀するなら、どの方面に深堀したいと思った。貴女の好みとして聞いてみたいわ。

ほんと、リァス殿も旭日殿も機動力高くてそれだけ色々と資源とか時間とか注ぎ込んでるってことよねー。そういう意味では私も中途半端なのかもしれないわね
はっはっは、そいつぁいいや!
もっと強くなって活躍して「お前なんかいなくても大丈夫」ってあたしにぶちまけられるぐらいになってくれ!
……いや、お前はそういうキャラじゃないだろうが>白虎

まあアタシは火力に極振りして他を捨てる方向に落ち着いたが、それはまあレイリーと組むようになってあんま防御いらねーなってなったからである。戦場でのパートナー選びも重要だぞ
マリアも、とりあえずクリティカルすれば上手くいく、と確信を得たのでそうしたし、な。
俺なんかは極めるって言うならまだまだだよ。本来なら防技がマイナスに入ってから本番みたいなもんだし。そこから勲章やオーダーメイド品まで踏み込めるところへ……行きたいなぁ(がんぼう)
エレンシアは私の出来ないアタッカーをやってくれるから、お互い補い合えて動きやすいのよね。だかた、多分戦闘の相棒としては一番信頼していると思うわ。
うーん……なんていうのかしら。
「勝てればいい」という主義だから、今の器用貧乏をずっとやっているわけなのだけれど。
そこから一歩先に、となると私のエゴイズムを押し出していく必要があるのよね。
しかしエゴは支柱になるけれど同時にわかりやすい弱点でもあるのよ。といっても、エゴで至れる強さにさえ届いていない私が何を言ってもルーザードッグのシャウトなんだけど。>レイリー

(戦場で相棒を選ばないから私こうなっちゃったのよねぇ、とエレンシアの話にしみじみうなずく)

マリアの場合はそのCT+付加価値量が多いからすごいのよね>とりあえずうまくいく

行くまでに使い物になる戦い方も考えなきゃね、それだったら>旭日
立体戦闘展開しなきゃ!
飛行が輝く依頼来ないかな!

命中も心許ないけど火力も伸ばさないと!>尖らす
相棒が居ると心強いのは、事実。
だが、選ばないからこそ、勇者として旗を掲げられたとも、言えるだろう。
イーリンの場合は、戦旗に集った者たちが皆、相棒足り得るのだから。
……まあ、盟友はここに一人だけだ、が(ぼそり)
お前さんの場合それが強みだろ、イーリン。誰にでも合わせて動けるのは良いと思うぜ>相棒を選ばない

褒めても何も出ねーぞ。まあ実際の所やり易いのは確かだ>レイリー

ステポイント残ってるなら全部テクに突っ込んで命中上げるんだ>白虎
実際問題それがすべてなところがあるからそれでいいと思うんだけどな。勝てばいい。
使い物になぁ……そのためにも実戦での反応を研究しなきゃな。依頼覗くかなぁ……

飛行が輝く依頼、なければ作ればいい探せばいい……あと命中はマジ大事。なんやかんや行って火力に直結するからあれ。
(すごい満足そうな顔)>エクスマリア

まぁねぇ、自覚はあるけど無いものには憧れる。そういうやつよ>エレンシア

旭日の能力なら依頼は心配ないわよ。ガンガン行きましょう、そろそろ神の国との戦いがあるでしょうしね?

飛行は室内でも無い限りはどこでも役に立つわね。相手の範囲攻撃をそらしたりっていう戦い方も出来るから。
そうねー、イーリンは長所と短所を均しているって感じになってるわよねー。だからどの戦場でも活躍できるってことだと思うわ。

そう?その笑顔を見れるだけで私にはご褒美よ、エレンシア。

飛行依頼は……そうね、旭日殿の言うように探すというか、作りだせばいいと思う。
良くタンクをしてて思うのが、敵の前衛を越えてボスの所へ行くのに、飛行あったら楽かなぁって思ったりするのよねー。
私が最大に役に立たない状態は、冠位魔種みたいな「一撃入れるか超特化型じゃないと役割がない場所」なのよね。レアケースとはいえ、小手先の技術が通用しないのは本当に厳しい。だからレベル90になったら色々変えたかったんだけど……こないのよねぇ。
最近転倒する事の多い私だ。
やはり神頼みは『神頼み』でしかない。
リソースの殆どを機動力に注いで、その上でFB下げてるからなぁ、私。
なので基本か弱いぞ(?)

飛行が輝く依頼……ほしいねぇ。だが今RCがががが
そういうとき人を載せて飛んでいきたいな……とも思う。機会があればね。>敵の前衛を越えてボスの所へ行くのに

イーリンさんのvs強敵は指揮れることと超ハイレベルな騎乗戦闘だと思うけどなぁ……
なんだお前ただの聖人かよ>レイリー

まあアタシは全般的に足りてないから冠位魔種とかの戦場じゃあんま役に立たんのよな
普通「防技が無駄になるからFBどうにかしなさいよ」っていうんだけど貴方の場合は「別にその程度で揺らぐほどじゃない」って感じちゃうんだからずるいわ>おらぼ……ロジャーズ

騎乗戦闘をする強敵と未だに遭遇したことがあんまりないのよねぇ。いえ、機動戦闘はあったけどね?>旭日

大丈夫よェクセレリァス。RCは……妖精さんをこう。ズドンすれば出てくるから。

エレンシアにも主首プレゼントしたいわね?
飛行という物は、屋外であればどの様な状況でも輝くのだ。戦場に三次元の軌道をもたらす事になるその動きが、弱いはずがないのだ。ただ、それ以上にペナルティが大きいからそれを含めてどう動くかを考えられる為、ステータスよりは作戦の内容がより重要なのだ。
ロジャーズ殿はそうねー。FBしても何とかする固さって感じでとてもいいと思うわ。ほんといいわぁ

飛行で盾役とか封殺役を運んでいくのも面白いと思うのよねー。特に誰かを護るなら二人で行きたいとかあるだろうし。
そして、ペナルティを補う作戦を組めるのが飛行の強い所だと思う。

エレンシアは十分よ。少なくとも、どんな時でも通用する火力って貴重だと思う。だいたい、尖りすぎてると対策もとられやすいのよねー。

そして、イーリンは逆に尖ってないから刺さらないと通用しない相手にすると難しいと思うけど、そう言う時の貴方って騎乗戦闘や士気高揚、何より『騎兵隊』がぶっささること多くないかしら?
歩兵がパワーあるからなぁ、この世界。……いや、兵のパワーについてこられる馬が少ないのか? いずれにしろ歩兵の戦闘ルールに縛られてない戦い方が必要なところある気がするからいろいろ難しそう。(こなみ)
主首。要するに偉い敵の首。
エレンシアの尖り方は私も十分信頼してるから。本人が自分の刃に自信を持つためにはやはり何か大手柄、とかになると私は安直だけど考えるわけね>白虎

それよねぇ。どんなに強くてもそれを活かす手段がなければどうしようもないのよねぇ。
自分の能力は作戦を実行できるに値するだけのものでなくてはならない。
しかし能力を前提に作戦を立ててはならない。
どちらかに偏りすぎると得てして穴を突かれるのよね>タナトス

騎兵隊は「イレギュラーのイレギュラー」って感じなのよね。裏の裏みたいな。
良くも悪くもジョーカーであって……。確かに、私一人では立ち向かえない状況では、それを埋める全てではあるわね>レイリー

戦闘は最も脚が遅いものにあわせられ、戦術は最も多いものにあわせたものになるからね。
歩兵主体になるのは仕方ないわ>旭日
飛行系依頼(リクシナ)探してみようかな…。
ニッチで人が集まるかどうか。
というか運搬性能とった方がいい?(非戦にあんまりこだわりがない人)

手強くてやりごたえがありそう!>主首
そうね、歩兵が多いってのもありそう。だから、機動力を生かせる部隊ってかなり貴重だと思うのよね。>旭日殿

飛行系依頼とか探してもいいと思うわよ。運搬性能は非戦じゃなくて、パッシヴ枠なのがきついのよねー。誰かと共に行動したいとか、連れ出すとかやりたいと思うならとってもいいぐらい?>白虎殿

そうね、確かに、切り札の1つになってるとは思うわ。その中で戦うことの多い私は思っているし誇りに思ってる。
あれ、パッシヴだっけ。
うーん、依頼何か探してみよう。
邪道を含めた場合はFB30まで許容出来ると思うがな。私が愉快なだけか。
ふむ。遂行者どもは未だ騒々しく、燥ぐ事に忙しない事で、全く愉快と視た。最近はダーティな連中との戯れが多い故、其方に面を晒す余裕が無いのだが……。
収穫祭が近いな。
毎日が化け物だと謂うのに!
Nyahahahaha!!!
信頼してくれてるのは嬉しいが、まあ……やはりまだ足りなさすぎると思うんだよな、うん。>イーリン

運搬性能はパッシヴだな。非戦なら運転系だな確か>白虎
運搬性能は便利なのよね。SPに余裕があったら入れ替え候補として置いておくのがいいかも。
あとは飛行とあわせて便利な非戦スキルはハイセンス系、温度視覚や透視の視覚、それと情報の中継地点になれるハイテレパスも強いわよ>白虎

そういえば収穫祭ハロウィンの通知が出てたわね。
今年はなんか全身図でかいのもあるとか?

そうよねぇ、私だってエレンシアの立場ならそう思うわ。
やはり首、首はすべて解決する。首を置いていかせないと
そうだねー、飛行と相性いいのは五感系は確かにあげられるよねー。あとは、シナリオの目的で捜索や警備とかも相性いいかなぁって思うわ。>白虎殿

手柄ってほんと大きい自信になるよねー。だから、強い敵とかの所へ向かうってだけでモチベになる人も多いと思う。
その一方で手柄って運次第もあるから、エレンシアも狙っていいかも。強いて手柄立てやすいと言ったらクリティカル型?

ハロウィンの通知来てたわね。全身図とかもきてるし、なんかやってみようかしら?
ズドンねぇ……財布がスカスカいってるようなので望み薄な予感。>イーリン

君が特別なだけだろうそれは。一般論だが盾役はFB30はさすがに許容できないかと。>ロジャーズ

運搬性能、今のビルドでクラス前提だから取ってはいるけど、エスプリと被るんだよねぇ。
狙うも何も基本的にレベルが足りなくてそういう戦場にすら立てねぇっつーの。てかなんであたしの事でそんなあれこれ言ってんだ。今はこう白虎をどう強くするかだろう

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM