PandoraPartyProject

ギルドスレッド

文化保存ギルド

薄暗い書庫

ルーム #1
書庫は日光はあまり良くないから、ランプを使ってね。
それと、飲食はここでは禁止よ。本を汚さないようにね。
つまり、後は雑談をするだけの場所ということ。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
司書殿お疲れ様です。ほら、蜂蜜とレモンの塩分足しの飲料ですよ。夏の暑い時にはいいとか
(この穴は後ろから見るとどうなっているのだろう……)
(視てはいけないものがうねうねしている)
(レイリーのレモネードのような何かをごくごくと飲んでから)
っと、未だ夏にもなってないのにへばってる場合じゃないわ。なんと、弥恵が来てくれたわ。まさか貴方が来るとは思わなくてちょっとびっくり。
ココは家のように好きに使ってちょうだいね、よろしく。
https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3p005208
津久見殿、ようこそ。レイリーですよ。多分初めましてじゃないよね。これから、ここでも宜しくね。
弥恵さんこんにちは……ワタシはフラーゴラ。
狼の獣種だよ……。よろしく……。
遅れたがエレンシアだ。見ての通りのスカイウェザーだ。宜しくな!
おっといけない。ルシアが来てくれたわ。先の相談でものすごく頑張ってくれた子ね。
ここは家と思って、好きに使って頂戴な。
https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3p009869
アップルドン殿と呼べばいいのかな、レイリー=シュタインというよ、どうぞよろしくね。そして、相談お疲れ様よ。

でい、一番疲れてるのは司書殿よね。まずはゆっくり休みなさい。
そういえばROOの方でも豊穣?の方に行けるようなったって、交易護衛のクエストも出てたけど落ちちゃったわ。
騎兵隊での相談ではいろいろお世話になったのですよ!
あっ、ここでは初めまして、なのでして
ルシアです!みなさんよろしくお願いするのですよ~
ルシアはよろしくな。相談サボりのエレンシアだ!
まあイーリンはゆっくり休め
...ROOで海洋か...
.......む、また新しい人が。ここの所、騎兵隊の方もこっちのギルドも拡大路線であるな、
勇者の後援者レイヴン・ポルードイだ、よろしくたのむ。
ルシアさんこんにちは……。いらっしゃい。
ルシアさん騎兵隊の航空部隊の相談で色々ありがとうね……。
確か……ワタシも機動力による足並みのそろえ方の話題は初めて触れたかも……?
あ、来た二人はよろしく。ここでは新人の赤羽 旭日だ。ルシアさんは相談でおせわになりました。

向こうの相談で改めて思ったんだけど口調が……上級大尉の外面と素で混じる……さくっと見極めて気楽に話せる場面増やしたいな……
あらためて、司書、馬の骨、勇者様、好きな名前で呼んで頂戴。どれもだいたい私の名前だから。
相談では本当にお世話になったわ。レイヴンの航空網の強化ができたのは、貴方の効率的な分配があってこそ。その成果は後日たっぷり見せてもらうわね>ルシア

ギルドは拡大路線というよりは、居着いてくれる人がいるってだけね。
偉大なパトロン様?(くすっと>レイヴン

あらあら、口調の一つも切り替えられないようでは、陰謀渦巻く海洋の貴族界隈を乗り切れませんわよ。
形から入り、形だけ残す。それが世渡りというものですわ>旭日
口調かあ……。そう言えばROOのワタシはお師匠先生の喋り方の真似っ子してるね……。ワタシでも演技とか意外と出来るものだねえ。
そういう近い人の口調を真似てみるとか……?

軍人さんとか貴族の社交とか縁がないけども……こう、想像だけど……
嗜みとか……。所作やマナーの範疇なのかな?そういうの。
口調って結構気分的なもので変わるから、服装をきちっとした時と、ラフなときに分けてみるとかもありかもねー。
台頭する隊や人物には人が集まる。求心力というやつだよ。
ワタシとて、引き付けられた大勢の中の一人にすぎん。
まぁ、今では引き付けられた以上の物を感じてはるがね。>イーリン

口調...か...さしも貴族院に出向くときは礼儀を踏まえたものになるがそれくらいかな。
ああ、最近はむしろ戦時の方が元の.......まぁ荒くなってきている。
o0(海洋貴族社会は幻想貴族社会に比べれば暢気なものだがな)
口調は基本変わらねぇな。
まああたしが社交の場に出るときはそれこそ他に誰も人がいないときぐらいだからまず出るこたぁないしな!
え、フラーゴラ私みたいな喋り方してるの?
それってどういう……真似してみて?(興味津々>フラーゴラ

大勢の中のひとりに生命線をほいと預けるほど私は不用意ではないし。
ギルドに居る時にほいほい出ていくような気さくさもないわ?(くすっと>レイヴン

そういうこと言うと社交界に連れて行かれるのがこのギルドよ>エレンシア
口調についてはあまり意識したことなかったのですよー。

ROOの方では覚えてる分だけでも今のところは十分にやっていけてるのでして。
挨拶が、遅れた。旭日、弥恵、ルシア、よろしく、頼む

口調、か。ROOでは、フィルタリング、というのをしている、が。
まあ依頼に応じて、演技したことも、ある。
ごもっともであります、司書殿。形から入り、形だけ残す――肝に銘じて精進してまいります。
……うん、それが出来れば今頃のんびり暮らせてたかも。他に隊長候補を推薦したりしたんだけどな、効果なかったんだよな……

服装か、最近は基本軍服だからな。久しぶりに私服引っ張り出してみるか。

なんだろうな、個人的にはその社交とかを円滑に進めるためのツールって印象かな。所作やマナーの範疇で間違ってないと思う。たぶん。
ひえっ……ええ……?今ここで?
……。
そうね。こんな感じよ。
演じてるとハキハキ喋れるのよ……不思議だわ。
前に依頼で非力な商人の少女を演じて……馬車を引いて盗賊の目を引く餌を演じたこともあったわ。

エレンシアさんが社交界に?ドレスアップしたりするのかしら。いいわね。

なるほど社交を円滑に進めるツールねえ……。
相手や場に合わせた服装や言葉遣いってそれだけで少し信頼を得られそうだわ。
口調…口調……アリス…元の世界で故郷から…『ニホン』っていう国……きた……
その時に言葉…がんばって勉強した……けど…完璧じゃなかった……
混沌来てからも…癖……抜けなくて…この口調……ずっと…

いない間に…いっぱい人……来てた…
アリス…だよ……初めましての人は…よろしく……ね…
(すごく可愛いものを見てしまって、思わず絶句する顔)>フラーゴラ

ああ、アリスの口調はヤポンの言葉だったのね。でもフラーゴラもよく会話の合間に間を置くし、それとはちょっと違う感じかしら。>アリス

ルシアも演技したりするのかしら?
あとマリアは儚き花が上手いわよね(くすっと)

中身はさっさと脱出してるっていうのがミソね>旭日
フラーゴラ殿、ROOだとそんな風に話してるのね、確かに、別人のように話せるよねー、アバターだと。

そうそう、そんな感じで私服で話したら大分イメージ変わるんじゃないかなぁ。だいぶラフよ。>赤羽殿

エレンシアの社交界デビューとか見てみたいし、今度、司書殿に連れてってもらいなよ。舞踏会とか。

実際、口調ってそんな簡単に変えられない。多分それは私だからかなぁ>アリス殿
ROOでの口調か...(ぼんやりと自分の口調を思い出し)
...いやあれは厳密にはワタシじゃないしな。

情報戦線は確かに隊の命綱か、戦場での連絡途絶は隊の全滅に直結する。
今後も......いや、そうなると如何に"墜落しないか"が重要になって来るか。
で......その気さくさが過ぎた結果が、その、あの事件か。(最後だけちょっとどもりつつ)
>イーリン

って、フラーゴラが可愛い事やってるが?
結構エミュレーション上手だぞ。
社交ツールの他にもあえて尊大なふるまいをすることで上下関係を明らかにするためといった側面も無いことは無いな。ワタシもたまにやる。
会食の時とかは意識してみる。上司とのおはなしもするっと抜けられれば良いんだけどな……いっそ飛行訓練してるとか言って無線封鎖するのが吉な気がしてきた。>イーリンさん

ありがと。そのうち私服で来るからそのときはまたお茶でも付き合ってくれ、ってことで。>レイリーさん

上下関係、そういえばそれもあった。将官に不快な思いをさせるわけにも行かないし、いくら俺といえども上級大尉で中隊体長だから身内以外に舐められるわけにもいかんし……気を使う内容だな……

そしてフラーゴラさん可愛い。ちょっと恥ずかしがってるのもポイントが高い。
…コトバわからなくて…詰まっちゃう感じ……フラーゴラとは……違う…かな…?故郷のコトバのつもりなら…すらすら…話せる…けど……バベルのせいで…ちょっとややこしい……ね…>イーリン

うん、そういう…もの……だよね…>レイリー

ホントだ……フラーゴラ…いつも可愛い…けど、いつも以上に可愛い……
少し離れてる間に言葉使いの話ですか……。
ここにいる間は緩めていらっしゃる方が多いのでは?
かくいう俺も緩めてますが。
じゃあ社交界に今度レイヴンのツテでエレンシアを連れていきましょうか。きっと暇してる連中にはいい刺激になると思うわ(くすっと、レイリーの言葉にうなずいて)

んふふ、最後に何かあったきがするけどそれはともかく。
気さくさには気をつけるわ私も(目逸らし>レイヴン

無線封鎖はバレるから駄目よ多分。心ここにあらずっていうのを上手く使うことね?>旭日

なるほどねぇ。バベルだと妙な翻訳になることもあるのか>アリス
え?なんでそういう話になってるんだよ!?やだぞあたしは。あんなくそ動き辛いだけの服着て愛想笑い浮かべるだけの場なんて。そんなのはうちの姉貴にでもやらせとけばいいんだ。
エレンシアは実際、ああいうドレスとか来てみたいと思わないの?私は見てみたいけど。

旭日殿、うん、わかった。その時はいつでもお茶に付き合おうか。お菓子とか用意してもいいしね。ゆっくり色々とお話ししようよ。

そうそう、だから、逆に自分と違うなら案外すんなり変えられるかも。>アリス殿
なるほどなるほど……参考にがんばってみる。ありがとうございました?>イーリンさん

おっけー。じゃあまあそのときになったらよろしく。>レイリーさん

社交界、ものによるんだけども基本的に俺は軍服なんだよな。ひらひらしなくて良いぞ?
ぜぇ……はぁ……どっと疲れた……。
あんまり普段恥ずかしいとか思わないんだけどとびきり恥ずかしかった……。
意外とワタシは演者の才能があるのかも……?

ワタシは気を抜くとこんな喋りだねえ……。
急いでる時は早口も出来る……。
アリスさんと喋り方似てるなって思ったけど……由来は違うみたい……?

エレンシアさんのドレス絶対にあうよお……!
真っ赤なのとか真っ白のとか……黒いのも似合いそう。
あ、えーと嫌だったらしなくていいからね?
ひらひら……男性の服でもあるよね……何て名前だっけ。じゃぼ?
モデル本人の前ですからね、それででしょう。>フラーゴラ殿
最近は女性でもパンツスタイルのドレスがありますよ?
確かジャンプスーツでしたか。
あー、いや。それはその……まあ嫌ではないが……
まあそこまで言うなら着てみなくもないというか……うん
じゃあ、今度着て見せてよ。別に堅苦しくない、例えばイレギュラーズの参加が多い舞踏会とかもあると思うし。

赤羽殿、OK。楽しみにしてるわよ。そして、そっか、こんなきれいな赤い翼だったのね。
よし決まり!今度着せましょう!いや着てもらうわよ!(うきうき>エレンシア

ああ、旭日はそういえば絵姿が届いたみたいね、おめでとう。よく目立つ格好してて私は好きよ?>旭日

いい才能だわ、演劇を今度一緒に見に行く?>フラーゴラ
うぐ……あ、いや、それはその……うぅ、分かったよ!着るよ!

……絶対に合わないと思うけどなぁ……
わざわざウチのツテじゃなくても、レスティーユ家ならば当家の名で十分に通用すると思うぞ。
まぁそれでもワタシがという話なら、その時にはご無沙汰のアイリーン嬢も連れていくがな。
まあそれはそうだがな!
うち、名前だけは通ってるらしい名家だからな!
はぇー、ドレスとひとことで表してもいろんなのがあるのですよー

普段そういうのをあまり着ない人がそういう時にはしっかりと着飾っている、
なんだか素敵でして!きっと似合うと思うのですよ!>エレンシア

赤、白、緑がびしっと決まっててかっこいいのでしてー!
立ち絵納品おめでとう!なのですよー!!>旭日
話がまとまったようで楽しみです。
おお、かっこいいですね。赤羽殿。
え、マジ。レスティーユ家ってそんなに有名な名前だったの?
じゃあ逆になんでドレス今まで着てなかったのか気になるのだけど?>エレンシア

はっはっは、それじゃあその時は新しいドレスを仕立てる人がひとり増えるわね?>レイヴン

そういうルシアはどうなの? 私から見るとかなり服装にこだわりがあるみたいだけど>ルシア
ははは、有名って言うかちょっと長く続いてる名家なだけだって!
まあそういうのは姉貴や親父に丸投げして逃げ回ってたからな!
おうおうありがと。家名にもなってるでかくて赤い羽根は俺の自慢だぜ! ありがとな。>レイリーさん

軍服は……まあ目立つのも俺らの仕事だしな。俺もかっこいいとは思うけど。二人ともありがと。>イーリンさん、ルシアさん

部隊章とかもこだわってるんだぜ。ありがとありがと。>彼者誰さん

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM