ギルドスレッド
文化保存ギルド
前例がなさすぎて構築に未だに困ってる私もいるけどね。
いやまぁ、レイリーなら半分わざとってわかってると思うけど。
ノルンの場合最早クェーサーばらまいてるだけで強いのよね……それで硬くなればもう個人的に言うことなしだし。
いやまぁ、レイリーなら半分わざとってわかってると思うけど。
ノルンの場合最早クェーサーばらまいてるだけで強いのよね……それで硬くなればもう個人的に言うことなしだし。
火力、命中、CT、低FB。あとは一撃で沈まない程度のHPがあれば、自前の回復でも、十二分に戦える形、だ。
それでも不足は、多い、が。EXAも欲しくはあるが、他もこれ以上下げるわけにも、な。
高水準のサポーターは、頼もしい。強敵相手には、必須と言える。
それでも不足は、多い、が。EXAも欲しくはあるが、他もこれ以上下げるわけにも、な。
高水準のサポーターは、頼もしい。強敵相手には、必須と言える。
「私の再生は四終(デザイア)を含めて計り給えよ。奴隷騒ぎも愈々大詰めか。領主としての忙しなさも倍加し目玉を動かすのも困難な域――私に目玉など存在しないが」
盾役……タンクと聞いて……。ワタシもタンクだね……。
ハイバランスって命中回避が高い人だっけ……?
ワタシそういうの疎くて……。どこが語源なんだろ。
ハイバランスって命中回避が高い人だっけ……?
ワタシそういうの疎くて……。どこが語源なんだろ。
ふむふむ、なるほどねぇ。
ならその構成で一度試してみるか……ありがとうな、レイリー、イーリン
ならその構成で一度試してみるか……ありがとうな、レイリー、イーリン
理論上しか存在が証明されていなかった反応タンクというフロンティアスピリットの塊のフラーゴラに私は敬意を表するわ。
ハイバランスっていうのはどの能力も高いってことで、ただのバランス型とは一線を画して強いからそう呼ばれるようになったわね。
出現時期はプロアデプトが発見された辺り。当時はアレが革新的でね、命中50、回避50、防技70、抵抗70を簡単に確保できて猛威を奮ったのよ。そこから派生して、ハイバランスの中でより命中と火力、EXAなんかを高めた攻撃系ハイバランス(セララとか)耐久力と命中で削り倒す防御型ハイバランス(利香とか)派生がでてるから「よくわからない」のはそのせいね。
ふふ、エレンシアの成長を楽しみにしてるわ。
あとオラボナの肥大化も。
ハイバランスっていうのはどの能力も高いってことで、ただのバランス型とは一線を画して強いからそう呼ばれるようになったわね。
出現時期はプロアデプトが発見された辺り。当時はアレが革新的でね、命中50、回避50、防技70、抵抗70を簡単に確保できて猛威を奮ったのよ。そこから派生して、ハイバランスの中でより命中と火力、EXAなんかを高めた攻撃系ハイバランス(セララとか)耐久力と命中で削り倒す防御型ハイバランス(利香とか)派生がでてるから「よくわからない」のはそのせいね。
ふふ、エレンシアの成長を楽しみにしてるわ。
あとオラボナの肥大化も。
反応タンクは一瞬私も考えたから、それをやってるフラーゴラ殿は尊敬しているよ。
最近だとハイバランス+αが求められるか、ハイの数字が高くなってるよねー。ほんと、おかしい連中というか、なんであんなの出来るのよ!
ということで、数値を高い値でそろえつつ、支援スキル取ればいいと思うわよ。
司書殿の場合だと……私なら数値を基準に目指すかなぁ。鉄装魔騎士の時は、そんな感じで考えていたわ。付与強化後にこのぐらいあればいいって感じで。半年ぐらいしてアテナ×フォートレスに移ったけど、多分数値的にはあの時の方が強かったわね。
エレンシアも頑張って。私を倒せる日が来たらこっちも強くなってあげるから!
最近だとハイバランス+αが求められるか、ハイの数字が高くなってるよねー。ほんと、おかしい連中というか、なんであんなの出来るのよ!
ということで、数値を高い値でそろえつつ、支援スキル取ればいいと思うわよ。
司書殿の場合だと……私なら数値を基準に目指すかなぁ。鉄装魔騎士の時は、そんな感じで考えていたわ。付与強化後にこのぐらいあればいいって感じで。半年ぐらいしてアテナ×フォートレスに移ったけど、多分数値的にはあの時の方が強かったわね。
エレンシアも頑張って。私を倒せる日が来たらこっちも強くなってあげるから!
クェーサーを使えるようになって、APが一気に足りなくなってしまいまして…
能率とか充填とか欲しいなぁと思い始めている今日この頃です。
…フラーゴラさんってそんなにすごいことしていたのですか!?
反応タンク…そういうことも、できるんですね…
能率とか充填とか欲しいなぁと思い始めている今日この頃です。
…フラーゴラさんってそんなにすごいことしていたのですか!?
反応タンク…そういうことも、できるんですね…
アレクシア…!ステシ…みてきた……すごい良かった…目標イメージ…大体同じ………依頼…一緒になったから……間近で学べる…!
ハイバランス…って言うんだ……!
タンクでも…いっぱい……あるんだ…ね……
クェーサー…強いけど……コスト…重い……
能率は……会長ってひとが……布教してた…ね…
ハイバランス…って言うんだ……!
タンクでも…いっぱい……あるんだ…ね……
クェーサー…強いけど……コスト…重い……
能率は……会長ってひとが……布教してた…ね…
クエーサーを使うなら、能率か充填か。もしくはレベル50到達時点で、ある程度神秘火力があれば、女神の口付けも、便利、だ。
ははは、言ってくれるぜ。
んじゃあ望み通りさっさと強くなってまたお前さんに強くなるようにさせてやんぜ!
上を見るとほんとキリねぇよな!ま、出来ることからやって行こうぜ
んじゃあ望み通りさっさと強くなってまたお前さんに強くなるようにさせてやんぜ!
上を見るとほんとキリねぇよな!ま、出来ることからやって行こうぜ
タンクの場合は特に何を仮想敵と想定するかっていうので数値の綿密さが必要になるからね。アタッカーの場合はとりあえず命中と火力とHP伸ばせばなんとかなる事が多いし>レイリー
反応タンクってすごいのよ、理論上は相手を片手間で抑え込みながら、攻撃や支援ができるからね。ノルンの場合は……多少能率があるとラクになるのは事実ね。ただ、能率ってコストが重いのよ、ほんと(苦虫を噛み潰した顔>ノルン
あら、それはよかった。
うん、手近に手本になる人がいるっていうのはいいことだから、存分にしゃぶり尽くしてくると良いわ。ノウハウを>アリス
女神の口づけも強いわよね。ランク7ってホント強い。
エレンシアの言う通り、まずは手近に改善できるところからね
反応タンクってすごいのよ、理論上は相手を片手間で抑え込みながら、攻撃や支援ができるからね。ノルンの場合は……多少能率があるとラクになるのは事実ね。ただ、能率ってコストが重いのよ、ほんと(苦虫を噛み潰した顔>ノルン
あら、それはよかった。
うん、手近に手本になる人がいるっていうのはいいことだから、存分にしゃぶり尽くしてくると良いわ。ノウハウを>アリス
女神の口づけも強いわよね。ランク7ってホント強い。
エレンシアの言う通り、まずは手近に改善できるところからね
能率や充填ってあまり触れたことないんだけど、再生でも多少重いのに、そのあたりは計画的に組まないと上手くいかないって印象あるわよね。そのあたりきっちりの目標決めるといいかも
私は……そうねー、実はそこまで仮想敵が実はないのよね。大まかに普通の攻撃と普通のバステはシャットアウト出来れば何とかなるかなって。
じゃあ、どうなるか楽しみにしているわよ、エレンシア
私は……そうねー、実はそこまで仮想敵が実はないのよね。大まかに普通の攻撃と普通のバステはシャットアウト出来れば何とかなるかなって。
じゃあ、どうなるか楽しみにしているわよ、エレンシア
充填はコストダウンと見るか「1だけでも確保して自動回復するとシナリオで言い張るか」で役割が違うからね。スキルとの兼ね合いもあるから余計に難しいんだけど。
レイリーの仮想敵って、ショッケンじゃあないの?(くすっと
レイリーの仮想敵って、ショッケンじゃあないの?(くすっと
ショッケン……なら、もう少しHP上げそうねー。個人的にはよくいる兵士になりつつあるのよ。
勇者総選挙も終わりなんだけど……その後の方が大事な気もしているんだよねー
勇者総選挙も終わりなんだけど……その後の方が大事な気もしているんだよねー
ああ、そういや終わるなぁ。
勇者だなんだ言うのは柄じゃないから特に気にも留めてなかったが
勇者だなんだ言うのは柄じゃないから特に気にも留めてなかったが
いやぁ、方々で走り回っていたおかげで此処に出てくるのも久々だ。
イレギュラーズ稼業もご無沙汰過ぎて最前線から遠ざかってしまったよ。
(大量の紙束を抱えて戻ってきた)
イレギュラーズ稼業もご無沙汰過ぎて最前線から遠ざかってしまったよ。
(大量の紙束を抱えて戻ってきた)
暇だったから色々お手伝いしてたけど……思った以上の忙しさだったねえ……ふぅ……。
ワタシ自身はお祭りっぽさ感じなかったなあ……。
むしろピリピリした雰囲気があったくらい。
フォルデルマンさん次はもっと皆が楽しい企画やってくれないかなあ……。
ワタシ自身はお祭りっぽさ感じなかったなあ……。
むしろピリピリした雰囲気があったくらい。
フォルデルマンさん次はもっと皆が楽しい企画やってくれないかなあ……。
上位争いはなんだかすごかったですね…お祭りというよりは、本当に選挙とかそういう雰囲気を感じた気がします。
ともあれ、イーリンさん入賞おめでとうございます。
たくさんのイレギュラーズがいる中で3位はとてもすごいと思います。
ともあれ、イーリンさん入賞おめでとうございます。
たくさんのイレギュラーズがいる中で3位はとてもすごいと思います。
ということで3日ほどここをあけてごめんね。
ちょっとその、ゴンドラの用意とか。イベントの予行演習とか、メダリオンの授与式があって……(はにかみながら)
はい、不肖の身ではありますが、みんなの言うように勇者総選挙、序列第三位。
騎戦の勇者としてメダリオンと、武器の授与も受けたわ。
この場を借りてあらためて、レイヴンとフラーゴラは私のスポンサーとして方方走り回ってくれてありがとう、あなた達が居なければ途中でとっくの昔に私は諦めてたと思うわ。
マリアも、祝ってくれてありがとう。貴方の声援も、とても嬉しかった。
静かに支えてくれるのはほんと、貴方ならではよね。
あとココロ、貴方もありがとう。だけど課題増やすからね。
ちょっとその、ゴンドラの用意とか。イベントの予行演習とか、メダリオンの授与式があって……(はにかみながら)
はい、不肖の身ではありますが、みんなの言うように勇者総選挙、序列第三位。
騎戦の勇者としてメダリオンと、武器の授与も受けたわ。
この場を借りてあらためて、レイヴンとフラーゴラは私のスポンサーとして方方走り回ってくれてありがとう、あなた達が居なければ途中でとっくの昔に私は諦めてたと思うわ。
マリアも、祝ってくれてありがとう。貴方の声援も、とても嬉しかった。
静かに支えてくれるのはほんと、貴方ならではよね。
あとココロ、貴方もありがとう。だけど課題増やすからね。
司書殿はお疲れさまでした。3位おめでとう。
でも、エクスマリア殿言うようにこれから何か来るんだろうか
でも、エクスマリア殿言うようにこれから何か来るんだろうか
いやぁ、ほんとゴンドラの上で旗を掲げるわ、いつもの言霊を言えと言われるわで恥ずかしいったら無いわよ。ほんっと。
レイリーもエレンシアもありがと。
いやぁほんと、ほんと。はっずかしかった。
レイリーもエレンシアもありがと。
いやぁほんと、ほんと。はっずかしかった。
「Nyahahahaha――随分と肩が重そうだな。私が解してやろうか。最も、融けた肉が何処に往くのかは判らない。見失うなよ」
ぼーっとしてて…遅くなっちゃった……
司書…おめでとう…!アリスは…別の人も応援してたから…メダルまわらなかった…けど、気持ちは…応援してた…よ……!
司書…おめでとう…!アリスは…別の人も応援してたから…メダルまわらなかった…けど、気持ちは…応援してた…よ……!
肩もみなら間に合ってるわ。整体師から離れられないような状況だから(ふふっと冗談めかしてから)
ええ、自分のあり方を忘れないようにするためにも、今まで通り、そして前に進まないとね>オラボナ
ありがとうアリス、応援してくれただけでも嬉しいわよ。
序列三位の勇者、っていうだけでかっこいいしね(くすっと笑って)
ええ、自分のあり方を忘れないようにするためにも、今まで通り、そして前に進まないとね>オラボナ
ありがとうアリス、応援してくれただけでも嬉しいわよ。
序列三位の勇者、っていうだけでかっこいいしね(くすっと笑って)
そうして、勇者のメダルのその後とROOの方が同時並行で出始めたわねー。実際、勇者のほうはこのあと何起きてるか分かってないけど
「遊戯世界でのRPに嵌まり気味の我等『物語』だ。嗚呼、領地での賑わいにも貌を突っ込んでは在るが、成程、労働力を投げる以外成せないのが現か」
そして私のところでお祭り騒ぎが起きて労働力をドカ食いしててなんだかごめんって感じになってるのよね……まぁ自前でどうにかするしか無いか。
領地のほうもなんか事件起こってるわねー。そのうえで自領でも問題が起こっていたら大変だけど、司書殿大丈夫かい?
オラボナ殿はあっちの世界の方楽しんでるのねー。そういえば、闘技大会がROOでも行われるらしいわ
オラボナ殿はあっちの世界の方楽しんでるのねー。そういえば、闘技大会がROOでも行われるらしいわ
お師匠先生おめでとうだよ……。
幻想は落ち着かないねえ……。いやあ危機に備えて勇者を制定したのだからそれはそっか……。
これからって感じかな……?
ROO、皆はどんなアバターにしたんだろ……?
幻想は落ち着かないねえ……。いやあ危機に備えて勇者を制定したのだからそれはそっか……。
これからって感じかな……?
ROO、皆はどんなアバターにしたんだろ……?
勇者の力というか、名声?とかもつかってこれから治めていく感じでしょうね…
また、たくさん依頼がでそうです
ア、アバターは…えっと…結構、普通な感じに、なりました…?
(びくっとしてから途切れ途切れに)
また、たくさん依頼がでそうです
ア、アバターは…えっと…結構、普通な感じに、なりました…?
(びくっとしてから途切れ途切れに)
なんとかなったわ。優しい人達にはあとでお礼を言わないとね。
まぁ、勇者という名の体の良い小間使い(ラピュセル)を増やしたってことでしょうね。あるいは生贄か……まぁ、そんなつもりはきっとフォンデルマンには毛頭ないのでしょうけどね。
ありがとうフラーゴラ、ほんと貴方の協力がなければどうなっていたことか。
あら、ノルンは普通な感じってことは、動きやすい感じ?
私の方は……何か、ロボットに為ったわ(真顔
まぁ、勇者という名の体の良い小間使い(ラピュセル)を増やしたってことでしょうね。あるいは生贄か……まぁ、そんなつもりはきっとフォンデルマンには毛頭ないのでしょうけどね。
ありがとうフラーゴラ、ほんと貴方の協力がなければどうなっていたことか。
あら、ノルンは普通な感じってことは、動きやすい感じ?
私の方は……何か、ロボットに為ったわ(真顔
「黒山羊と菌類の混血体だ。全く、誰が属性を盛り込んだのか問い詰めたいものよ――勿論HP特化だ。装備を揃えるのが困難だな」
っと、遅れたがイーリンはおめでとう、それとお疲れ様だ。
しっかり休養を取ってこの後に備――いや要らん世話か、何でもない。
航空猟兵の件もあるし、俺はR.O.Oは保留だな。
色々同時に出来るほど器用でも無いから、とりあえず目先の問題を片付けてから考えるとしよう。
しっかり休養を取ってこの後に備――いや要らん世話か、何でもない。
航空猟兵の件もあるし、俺はR.O.Oは保留だな。
色々同時に出来るほど器用でも無いから、とりあえず目先の問題を片付けてから考えるとしよう。
あの世界HPが多すぎて、どれから選べばいいのか真剣に困るのよね。
まぁそのへんの装備を装備してればなんとかHPが伸びるのが逆に怖いんだけど>オラボナ
アルヴァもありがとう、色んな意味で。
まぁ航空猟兵はうちも手伝うから、頑張って頂戴な。
まぁそのへんの装備を装備してればなんとかHPが伸びるのが逆に怖いんだけど>オラボナ
アルヴァもありがとう、色んな意味で。
まぁ航空猟兵はうちも手伝うから、頑張って頂戴な。
本当に、あの世界HP伸びすぎて、回復役やってみたいなぁと思ったけど、回復量とHP量にかなり差が出てるのよねー。
空、飛ぶのもありなんだよねー
空、飛ぶのもありなんだよねー
ROOは...なんというか...ワタシをゲームに落とし込んだ結果、というか。
興味はあるが、あの手の娯楽ははまり込むと現実をおろそかにしがちでなぁ。
航空猟兵...以前、ワタシも構想はしたな。構想だけで終わったが。
近年は一定数のトップガンがいるから不可能ではなさそうだ。
興味はあるが、あの手の娯楽ははまり込むと現実をおろそかにしがちでなぁ。
航空猟兵...以前、ワタシも構想はしたな。構想だけで終わったが。
近年は一定数のトップガンがいるから不可能ではなさそうだ。
ROO……アリス…まだアバター作成……迷ってる…
親戚と家族……多いから…名前被りたくなくて……
ネタが…ない……お名前の…
親戚と家族……多いから…名前被りたくなくて……
ネタが…ない……お名前の…
マリアのアバターは……まあ、普通、だ。
装備も、突き詰めるには、情報が膨大過ぎる上、資金が辛い。
当面は、手頃なもので動くしかない、な。
装備も、突き詰めるには、情報が膨大過ぎる上、資金が辛い。
当面は、手頃なもので動くしかない、な。
イーリンが後ろに立っててくれるなら航空猟兵も安泰だな。
まあ俺1人でもある程度は回るように頑張るから、期待しない程度に期待していてくれ。
まずは実績作りから……だな。
飛行戦闘は地上に比べて極端に動きにくい、の割に地上より移動の自由度が高いから連携が難しいのは事実だな。恐らく騎兵隊よりも行動目標を絞った上の少数精鋭、更には遊撃手みたいに各自が動きやすいように動くのが最適……だと思っている。
そういう意味で言うならトップガンが居てくれると心強いだろう。
ああ、空を飛びたいなら航空猟兵だけって言わず色々教えるぜ?
そうだな……何がしたいかに合わせて装備とかスキル構築の提案、戦術面のアドバイス程度にはなるが。
まあ俺1人でもある程度は回るように頑張るから、期待しない程度に期待していてくれ。
まずは実績作りから……だな。
飛行戦闘は地上に比べて極端に動きにくい、の割に地上より移動の自由度が高いから連携が難しいのは事実だな。恐らく騎兵隊よりも行動目標を絞った上の少数精鋭、更には遊撃手みたいに各自が動きやすいように動くのが最適……だと思っている。
そういう意味で言うならトップガンが居てくれると心強いだろう。
ああ、空を飛びたいなら航空猟兵だけって言わず色々教えるぜ?
そうだな……何がしたいかに合わせて装備とかスキル構築の提案、戦術面のアドバイス程度にはなるが。
そうよねぇ、レベル1でHP1万とか普通にいるのに、それを4-500回復したところでってなっちゃうわよねぇ>レイリー
レイヴンと構想を練った当時は本当に空戦といえばXX、みたいに個人名こそあがれど。分母が少なかったからね。
アルヴァの言うように、個々人の能力が活かせる編隊なら割と今なら行けるんじゃないかしら?
飛行の最大のメリットって「視点移動」なのよねぇ。と個人的には思うわ。
レイヴンと構想を練った当時は本当に空戦といえばXX、みたいに個人名こそあがれど。分母が少なかったからね。
アルヴァの言うように、個々人の能力が活かせる編隊なら割と今なら行けるんじゃないかしら?
飛行の最大のメリットって「視点移動」なのよねぇ。と個人的には思うわ。
ROOで空飛んでやりたいとしたら、高所を取ってステージのように歌ったり踊りたいって感じなのよね。で、あと一つに非戦を探索系か飛行経過で迷ってる感じよ>アルヴァ殿
そうそう。でも、やりたいから、辛いかもしれないけど入れてはいくつもり。特に広域回復はそこまで馬鹿にならないと思うし。
そうそう。でも、やりたいから、辛いかもしれないけど入れてはいくつもり。特に広域回復はそこまで馬鹿にならないと思うし。
ROOは既にやれることがそこそこあるけども……
課金って言うんだっけ?あれが難しいねえ……。
高レアの武具防具を装備したらすぐにでも強くなれるけど……。
……ん、ああそっか。これがレイヴンさんの言う現実をおろそかにしちゃう感じ?
視点移動……?
最近注目されてるスキルの広域俯瞰みたいな感じかな……。
騎兵隊の時にレイヴンさんがやってたような。
今コウモリ型の翼獣と戦う依頼に入ってて……
飛行戦闘をする案もあったけど……
敵の的になるとか敵の得意土俵に飛び入ることになるとか
色々な理由でしないことになったねえ……。
課金って言うんだっけ?あれが難しいねえ……。
高レアの武具防具を装備したらすぐにでも強くなれるけど……。
……ん、ああそっか。これがレイヴンさんの言う現実をおろそかにしちゃう感じ?
視点移動……?
最近注目されてるスキルの広域俯瞰みたいな感じかな……。
騎兵隊の時にレイヴンさんがやってたような。
今コウモリ型の翼獣と戦う依頼に入ってて……
飛行戦闘をする案もあったけど……
敵の的になるとか敵の得意土俵に飛び入ることになるとか
色々な理由でしないことになったねえ……。
ま、地上よりも遥かに見通しは良くなるからな。
視線を阻む物も少なくなるだろうし、例えば超視力やハイテレパス、共鳴とかを組み合わせれば地上の味方含めて圧倒的に連携の幅が広がるだろうと思う。
よっぽどの拘りが無いのなら非戦で飛行手段を手に入れる必要はねぇと思うぞ。
出回るのにもう少し時間はかかるかもしれんが、R.O.Oの装備の中には飛行を可能にするやつが幾つかあるって聞く。飛行するときに限ってそいつを使うってのも大いにアリだ。
飛行はどちらかと言えば決まったシチュエーションで有利を取るための手段だと考えた方が良い。
大きな行動制限がかかる分、安定して戦える地上が存在するなら地上から万能なりついた超遠攻撃をした方が遥かにダメージを与えられるし、攻撃された時も地上の方が回避確率が高いからな。
飛行が生きる例を具体的に挙げるなら、『敵が飛行手段を持っておらず、更に自分よりレンジが低い』ってのが一番シチュエーションとしては多い。
視線を阻む物も少なくなるだろうし、例えば超視力やハイテレパス、共鳴とかを組み合わせれば地上の味方含めて圧倒的に連携の幅が広がるだろうと思う。
よっぽどの拘りが無いのなら非戦で飛行手段を手に入れる必要はねぇと思うぞ。
出回るのにもう少し時間はかかるかもしれんが、R.O.Oの装備の中には飛行を可能にするやつが幾つかあるって聞く。飛行するときに限ってそいつを使うってのも大いにアリだ。
飛行はどちらかと言えば決まったシチュエーションで有利を取るための手段だと考えた方が良い。
大きな行動制限がかかる分、安定して戦える地上が存在するなら地上から万能なりついた超遠攻撃をした方が遥かにダメージを与えられるし、攻撃された時も地上の方が回避確率が高いからな。
飛行が生きる例を具体的に挙げるなら、『敵が飛行手段を持っておらず、更に自分よりレンジが低い』ってのが一番シチュエーションとしては多い。
キャラクターを選択してください。
それと、飲食はここでは禁止よ。本を汚さないようにね。
つまり、後は雑談をするだけの場所ということ。