ありす・あど・あいとえむ
ありす・あど・あいとえむ
| パンドラ | |
|---|---|
![]() |
|
| ID | p3p009742 | ||
|---|---|---|---|
| 種族 | ウォーカー | Lv | 48 |
| クラス | ザ・フォートレス / スタースクリーム | エスプリ | 全展開不落式 |
| 誕生日 | 6/25 | 性別 | 女性 |
| 身長 | 小躯 | 年齢 | 22 |
| 髪色 | 特殊 | 体型 | 華奢 |
| 肌色 | 蒼白 | 目の色 | 紫 |
| 特徴(外見) | 【はいてない】 【じと目】 【ロリ】 【片目隠れ】 【ポニーテール】 |
|---|---|
| 特徴(内面) | 【子供】 【ぼうっとしている】 【わがまま】 【面食い】 【同性愛】 |
| 一人称 | アリス | 二人称 | キミ名前呼び |
|---|---|---|---|
| 口調 | 途切れ途切れの言い捨て | ||
| 罪 | 愛情 | 罰 | 色欲 |
| 弱点 | 愚鈍/鈍感 | ||
| 経歴 |
異世界からやって来た
|
|---|---|
| ギフト名 | Skillful・spider(スキルフル・スパイダー) |
| ギフト詳細 | 粘度の高い液体を生成することができる 液体はスキル・攻撃の触媒にもなる これは蜘蛛糸のように細く射出も可能 (糸の長さは最長約3m) ただし液体は体液から生成する為に、生命維持に必要な体液まで使う事はできない |
| イラスト セキュリティ |
ウォーカー (詳細 + マニュアルの共通を参照) |
基本は人間種に準ずる
ただし、生殖機能が人間種とは少し違う人間種そっくりの生物である
ただし、生殖機能が人間種とは少し違う人間種そっくりの生物である
名前…アリス……よろしく…ね……
| 悪名 ⇔ 名声 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 幻想 | 5 | 86 | ||
| 鉄帝 | 0 | 41 | ||
| 天義 | 0 | 6 | ||
| 海洋 | 0 | 1 | ||
| 練達 | 0 | 25 | ||
| 傭兵 | 0 | 6 | ||
| 深緑 | 0 | 0 | ||
| 境界 | 0 | 15 | ||
| 豊穣 | 0 | 10 | ||
| 覇竜 | 0 | 1 | ||
元の世界での死と同時に空中庭園で目覚めた
薬品を味や匂いのみで覚えている薬学者 一見大人しそうだが、性格は自由奔放で精神的に幼い。また可愛い女の子に目がなく、出会ったらすぐに声をかけてしまうほど。 元の世界の記憶が曖昧で死因すら覚えていないが、何故かバナナを見ると異常なまでの恐怖心を訴える。 ちなみに元の世界で関わった女の子のことは全部覚えている。 男性に対してトラウマがあり、面と向かって話すのは苦手だったが、ノルンとの出会いを経て段々と克服し始めてきた。今では彼以外の男性とも嫌悪感無く話が出来るようになった 得意なことはダーツなど投擲全般 好きなものは女の子とスイーツ、それと毒物 大好きなものはノルン 苦手なものはバナナとおとこ あと、動物に嫌われやすい |
| STR | 30 |
|---|---|
| POW | 30 |
| DEX | 45 |
| CON | 50 |
| STP | 1 |
|---|---|
| SP | 65 |
| 成長 | バランス型 |
| 経験値 | 4795/11850 |
| HP | 12646 | AP | 4335 |
|---|
| 物理攻撃力 | 25 +0 | 神秘攻撃力 | 80 +0 | EXF | 27 |
|---|---|---|---|---|---|
| 防御技術 | 63 | 特殊抵抗 | 61 | EXA | 15 |
| 命中 | 37 | 回避 | 36 | クリティカル | 8 |
| 反応 | 52 | 機動力 | 4 | ファンブル | 6 |
| その他パッシブ効果:【再生165】【賦活200】【反】 |
| クラス名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ザ・フォートレス ザ・フォートレス
彼の前には雲霞の敵。彼の後には敵は無く。 | - | - | - | - | - | - | HP+250、防技+10 |
| スタースクリーム スタースクリーム
驚異的生命体。絶対に只では済まさない。 | - | - | - | - | - | - | HP+200、【反】 |
| エスプリ名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
| 全展開不落式 全展開不落式
不沈、不落、即ち無敵。 | - | - | - | - | - | - | HP+1200、抵抗+12 |
| スキル名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
| イモータリティ イモータリティ
不滅の如く自身の傷を強烈に修復します。 | 物自単 | 393 | - | - | 8 | 6 | 物自単:AP140:HP回復(HP/10(最大1500))、BS回復(AP/50(最大50))、【治癒】【変動】 |
| レジストクラッシュ レジストクラッシュ
自身の意志抵抗力を破壊力に変換し、敵を強かに叩きます。 | 物至単 | 94 | 269 | 43 | 8 | 6 | 物至単:AP45:命中+6、物攻+(抵抗×4)、【足止】【崩れ】【変動】 |
| 不浄の蜘蛛(ふじょうのくも) 不浄の蜘蛛(ふじょうのくも)
体液からスライム状の巨大な毒蜘蛛を生み出し、敵を呑み込みます。 粘性の蠢く毒液は獲物の苦痛に比例して致死力が強まります。
特殊化前:スケフィントンの娘 黒いキューブで敵を包み、内包する総ゆる苦痛を施します。 | 神中単 | 150 | - | 57 | 8 | 6 | 神中単:AP150:命中+20、【毒】【出血】【窒息】【致命】【感電】【麻痺】【呪殺】【無】 |
| 深紅の罠糸 深紅の罠糸
血潮から変質した紅い蜘蛛糸で相手を縛り、封じます。 糸より滲み出る蜘蛛毒は確実に肉を蝕み、獲物を追い詰めます。 | 神遠範 | 250 | -20 | 53 | 7 | 7 | 神遠範:AP250:神攻-100、命中+16、CT-1、FB+1、【致死毒】【ショック】【呪縛】【致命】【怒り】 |
| 上限解放II 上限解放II
活性化上限を上昇させます。同系スキルと併用出来ません。 | - | - | - | - | - | - | CP+10、併用不可【上限解放I】【上限解放III】【上限解放IV】【上限解放V】、前提【上限解放I】 |
| 自己再生 自己再生
軽微な傷ならばたちまち回復してしまいます。 | - | - | - | - | - | - | 【再生30】、前提【C12】・【LV8】 |
| 決死の盾 決死の盾
自己犠牲の鏡。 | - | - | - | - | - | - | シナリオ時、二つの対象を同時に【かばう】対象に選択する事が出来ます。前提【LV10】 |
| ハイ・ウォール ハイ・ウォール
聳え立つ巨壁。 | - | - | - | - | - | - | シナリオ時、有効範囲内の二対象を【ブロック】か【マーク】出来ます。前提【LV10】 |
| 高速再生 高速再生
より優れた自己再生能力の持ち主です。 | - | - | - | - | - | - | 【再生60】、前提【C30】・【自己再生】・【LV20】 |
| 罠設置 罠設置
罠を巧妙に設置する能力です。罠は別途作成する必要がありますが、内容次第で労力や作成難易度は変わります。 | - | - | - | - | - | - | |
| スペクター スペクター
魔術的、科学的なものによらず記録媒体に自身の姿や声が記録されません。 | - | - | - | - | - | - | |
| ブロッキング ブロッキング
自身を直接対象とする非戦能力全般を無効化します。ギフトは無効化されません。 | - | - | - | - | - | - | |
人心掌握術人心掌握術
他人の心を掴みやすくなる技術です。 | - | - | - | - | - | - |
CP: 49 / 60
| 装備 コレクション | |
|---|---|
| アイコン | 名前 |
|
エランヴィタール 生命の躍進。他者へ齎す命の息吹――その概念。 |
|
アザラシ式忍耐術 ゼニガタ大佐は仰った。心頭滅却すればイカもまた美味し。 |
|
神威 平和を愛する事は刃を持たぬ事ではありません。神威を畏れよ。戦士に竦め。 |
|
灰冠秘書 ファルカウに伝わる幻想種達の御伽話です。 |
|
ゼシュテル戦史 ゼシュテルの戦史を綴った極めて貴重な古書です。 |
|
aPhone10 再現性東京『希望ヶ浜』でのみ使用出来る携帯端末aPhone(アデプトフォン)の最新機種。ソシャゲだってぬるぬる動く! |
|
The Snow Bird 白い鳥を模した髪留めです。 盾役の貴女を護ることはできないが、それでも一緒にいたいと願った少年が見つけたアクセサリ。 どうか貴女を護り、無事に帰ってこられますようにと願いが込められています。 |
|
ホーリーナイトベル 雪の聖夜に響く幻想のベル。良い事ありそう! |
| ギルド |
|---|
| 赤の巣 |
| unknown |
| 文化保存ギルド |
| - |
| - |
| - |
| 感情 |
|---|
|
|
| 通信欄 |
|---|

人心掌握術