PandoraPartyProject

ギルドスレッド

きりがくれ

【1:1】ひる。きのこ。

●フングス・タルタリカ・バロメッツ――――

おおよそ拳大から、大きなもので片手鍋程になるという。本体は赤く、大まかな卵型。表面は白い綿状の黴に厚く覆われる。上部に二、三の円錐形の突起を持ち、大きな個体ほど突起は長く、羊の角のように湾曲する。
幻想北部、光の乏しい湿った森に散見されるが、特に人間の遺体に群がり犇めく姿から、現地では『死人の白兎』『人喰い羊』とも呼ばれ不吉なものとされている。

炙って食うと甘くてうまい。


――――――ショーク・ドラーク著「絶対食べたい未知の味〜キノコ食べ歩き篇〜」より

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
(その森は暗く、じめじめとして)
(小さな川には、木々の隙間から辛うじてこぼれた陽光が差し込んでいた。)

(古びた木の洞には、何故か、沢山の古着やぼろきれが詰め込まれている。)
(白くてふわふわのきのこ。)
(かわいいかわいいきのこ。)
(ちょっと自分に似てるかもしれないきのこが、いっぱいはえてきた。)

(おおきいきのこはおとうさん。)
(ちいちゃいきのこはこどもたち。)
(こっちはおじちゃん。そっちはおじいちゃん。これはあかちゃん)
(かわいいなぁ、かわいいなぁ)

(――――ボロボロのぬいぐるみはもはや、全身をひわふわのキノコに覆われていた。)
うぇ。
……のうぇむ。
(カビたぬいぐるみの中の2つの灯火は、満足気に瞬いている。)
(歩き歩きて森の中)
(幸いにして、柴山さんは森だとか樹海だとかの類は歩き慣れている)
(特に食材探しとなれば、いっそうのことである)

(果たして、掴んでいた情報どおりの地点に、それは群生していた。)

(白くてふわふわのきのこ。)
(かわいいかわいいきのこ。)
(柴山さんには全然似てないきのこが、いっぱいはえている。)
……しばやまさん。
(キノコをむしる)
のーーーーーーーーーー
(悲痛な叫びはたまたま、拒絶の言葉のかたちをとった)
(喪失感。突如現れた大きな人間の手にあるのは……おとうさん!)
のーーーーーーーーーー
(カビだらけのぬいぐるみがぺちん、ぺちんと袖っぽいぼろきれをキノコ殺しの足元に打ち付ける。非力。あまりにも非力であった)
これは異な。
しゃべるキノコとは。
流石の柴山さんとて、これまで生きてきた中でこんなものは……。
(前の世界の冒険を回想する)

わりと見たことあった。
(術式によって掌の上に火球を作り出してみれば、あら不思議)
(ギフトにより、炙るまでもなくキノコが一瞬で素敵な焼き色に調理される)
(なんかでかい人間の手に生まれた光に)ピっ(逃げた。おとうさんを捨てて逃げた。)
……
(ちょっと離れた木立の後ろから、見る)
………………のうぇ………………
(白くてふわふわしていたりっぱなおとうさん。今や白い毛、否、黴部分は赤い傘に飴色に張り付いててかてかとしておいしそうであろう。キノコっぽい毛玉は思った。彼はもう、戻って来ないのだと――――)
……(自分の体にまだ残るキノコたち、彼らは守り抜く。毛玉は悲しみを乗り越え決意を新たにした)
(できたてに齧りつくと、芳醇な香りと、どこか野性味のある甘さが口内に広がる)
(――成る程、これはイケる)

…………。
(軽く周囲を見回す)
(あの毛玉もといキノコ玉のほかに、近くにフングス以下略は自生しているだろうか)
(襤褸の詰め込まれた木の洞にも、キノコの家族たちがまだ残っているのだ)
(彼らは幼い。すなわちちょっぴり小ぶりである。あの恐ろしい人間が我らがキノコ村に気づかないよう、小さな毛玉は祈った。神様とかよくわからないけれど祈ったのだ)
あったわ。
(ウロの中にたくさん生えてたので、むしって調理して食べる)
(うまい)
(てーれってれー)
のぉぉぉぉぉ
(もはや見過ごせなかった)
(ころぽてころぽてと毛玉が駆け寄る。その体にキノコを満載して走る)
のうぇむ、のうぇむのぉぉぉぉ
(風の音のような奇妙に高い声で喚き、キノコを貪るデストロイヤーの足元をぺちこんぺちこんはたく)
これは驚いた。
(柴山さんは行儀がいいので食べながら喋ることはしない)
(きちんと咀嚼し、よくよく味わい、嚥下してから言葉を紡ぐのだ)
(もぐもぐもぐ、ごっくん)

キノコかと思ったらキノコを生やした小さき者。
……さては柴山さんより先にこのキノコに目をつけていた。
そういうことか、小さき者よ。
………………。
(手元にある、焼きたてのおいしいキノコを見る)

食べる?
…………。
(ぴたりと止まる)

(もう戻っては来ないのだ)
(つまりその手元の焼きたてキノコはもう己の護るべきキノコではないのではないか)
(と、そこまで深く毛玉は考えない。だってそれはもうふわふわしてないのだ)

うぇ?
(手、というかぼろきれの袖をお椀の様にして差し出した)
ふむ。

(混沌はまさしく混沌としており、訪れる者は千差万別)
(とはいえ『崩れないバベル』によって、こちらの言葉は伝わっているはずだ)
(向こうの言ってることも、何となくのニュアンス程度はわかる。つまり、意思疎通はできる)

小さき者よ。
あなたは、食事はするタイプの生き物か。
(差し出されたちいさな「椀」に、とりあえず焼きたてキノコを乗せた)
(キノコの焼けるいいにおいが、ぼろきれの奥まで漂ってくる)
うぇ。
(いいにおいやあまかったり塩の味がするものを食べて、嬉しくなるかを問われているのだ、と思った。)
(霧の妖怪は食事を必要としないが、それを楽しむ。特に甘いものは楽しいものだ。)
……しょくじ。うぇ。
(袖の上でコロコロしながら、肯定するように首を振り)
(ぬいぐるみの顔の、二つの灯火の奥にキノコを押し込んだ。)

うぇ!
(しゃっくりみたいに首を振る。甘くてうまかった。)
うまかろう。
小さき者は話がわかるやつだ。
これはフングス・タルタリカ・バロメッツといって、味が良いことで有名。
(どうやら「美味である」という旨の肯定を返されてるのがわかった)
(簡潔な講釈を垂れながら、自分もまた瞬きする間の調理と共に、もう一ついただく)

……しかし小さき者のことが、柴山さんは解せない。
なにゆえあなたはこんなところで、キノコに群生されているのか。
(人間の遺体だけに生えるキノコ、なんて不穏なものではないのだが)
(それにしたって、観点によっては、これはもはやキノコのおばけである)
のぉぉぉ(しかし新たなるまる焼けキノコが生まれんとすればぺちぺちと抗議する)
(ふわふわしている間は仲間意識があるのだ。身勝手である)

うぇ―……のうぇむ。
かわいい。
かわいいが、でてきた……ひろった。ぬの。うぇ。
(――――キノコが生える場所を見れば、菌糸はその布……主に羊毛の織物に、びっしりと根を張っているのが、解るだろうか。)
やめたまえ小さき者。
柴山さんは今日、これのために歩き通し、お腹が減っているのだ。
それはそうと、失敬。
(手袋を外し、先ほどむしったのと同じ布に、手を伸ばす)

……空気中に漂う香り、それにこの手触り。
柴山さんの間違いでなければ、なるほど、羊毛の。
フングス以下略は、動物性物質を基質として好むということ……?
……なるほど。柴山さんは良い学術的知識を得た。
うぇぇ(哀れに呻く)
(毛玉も流石にそろそろ力で全く敵わぬことを悟ったので、せめて自分の体に残る分を守ろうと体を丸めている)

……ぬの、から、でてくる。うぇ。
(どうぶちゅせいぶっしつとかがくじゅちゅてきちしきとかさっぱりわからないが、)
しばやまさん。
(何となく名前を理解した。)
ほう。できるな、小さき者。
柴山さんが柴山さんであることを、一目で見抜くとは。
(無駄に威圧的で鋭い瞳が、キラリと輝いた。キノコを食べる手は止めない)

柴山さんの名を今やあなたは知った。
ならばこちらも名を問うのが筋というもの。
小さき者の名は何という。
答えなかった場合、柴山さんは今後あなたを「キノ子」と呼ぶ。
ぴ(鋭き眼光に怯む)
(かわいいキノコが燃え上がりおいしそうなキノコに転生するたびに霧が冷えあがる気持ちがする)
うぇぇ…………のうぇむ。のうぇむは。のうぇむ。
のうぇむ。なるほど。
何がいても不思議ではないのが混沌ではあるけれど
混沌にこういう知的生命体がいる、という話は柴山さんもまだ耳にしていない。
(ポーチから魔法瓶を取り出し、不思議にも冷たいままの水で喉を潤す)
(練達の技術というやつは、まったく大したものである)

のうぇむは、こんな森の中で何をしていた。
柴山さんの見立てが正しければ。
あなたはイレギュラーズの仲間で、「旅人」のはず。
うぇ。のうぇむ……ひとり。
住んで、る。ここ。
(ぼろきれの詰まった洞を指さす。あれこそが毛玉の衣類であり、全財産であり、今や滅亡せしキノコの城だったのだ。)
(キノコデストロイヤーしばやまさんが現れるまでは――――)

(毛玉は思った。そういえば、こちらに来た時に。偉そうな少女に言われた気がする……『とくいうんめい』とか、『うぉーかー』とか。)
のうぇむ。うぉーかー。
……なにも、しないを、する……?
(考え込むように頭を俯けて)
(はっ)
きのこをなでる。
なるほど。
あれはのうぇむの住処だったと。
ならば柴山さんは謝罪する必要がある。
いかに大自然の一部とはいえ、のうぇむの食料を無断で奪ってしまった。すまない。
(あくまでキノコ=食料という認識は変わっていなかった)

でもキノコはおいしい。許せ。
『他者を許すべし』と、柴山さん48の教えにも記されている。
(だが柴山さんは自由であった)

……ローレットの仕事は多岐に渡る。
恐るべき魔種との戦いもあれば、叫びながらなんかよくわからない機械を殴るだけで終わることもある。
きのこをなでる、そういう仕事も、ともすればローレットにはあるかもしれない。
……うぇ……
(しばやまさんの言わんとすることが(言わんとすることがあればだが)三分の一も伝わらないが)
(かわいいからおいしいに転生してしまったものは仕方がない。何せ甘くてうまかったのだ)
しばやまさん……おいしい、キノコ……たべる。
おしまい。
(これ以上かわいいキノコをデストロイしなければ、毛玉的に文句はないのだ)

きのこ……なでる。しごと。
(むくり、のそりとキノコまみれの毛玉が蠢く。布をぐるぐる巻きつけたような四肢が伸びて、小さいながらも人間の子供のようなかたちをとった。)
ローレット。いく。
(毛玉には仕事がわからぬ。ただキノコをなでたい、それだけである)
然り。柴山さんはおいしいキノコを食べる。
……キノコが単体で唐突に発生することはない。
おそらくこの近隣が群生地になっているはず。近くを探せば、もっと見つかる。
柴山さんはそれに期待したい。
(のうぇむと名乗った小さな生き物やその巣からは、ひとまずこれ以上むしる必要はない)
(いくらか腹も満たされたのだから)

そうそう。
ただ撫でるべきキノコは、のうぇむを一撃で粉砕するパンチを繰り出してくることがある。
ローレットはそういう場所。
(柴山さんは実直に伝える。だって実体験として、こないだ芋にノックアウトされたし)
だが問おう。
のうぇむは何故このようなじめじめした森の奥に生き。
何を成そうとこの混沌に、今在るのか。
…………。
(スン)
(座る)

(ぬいぐるみの皮の奥には白い霧の塊。ふたつ、小さな灯火がその奥でぼんやり光る)
(灯火が瞬きするように、危なっかしく揺れた。)
うぇー……
(しばやまさんの問いはむずかしい。特に、長らくひとに触れていなかった毛玉の頭には。)
(もう綻びてキノコが生えるままだった記憶を、たぐる。)
…………ここ……ひと、こない。
こども。こども、こない。
(何度もうなずく。)
なるほど。のうぇむは、孤独を好む生き物か。
(珍しい話ではない。動物であっても、知的生命体であっても……)
(独りであるのを良しとする生き方、というものは)
(ゆえにたった一人でダンジョンに挑む冒険者もいたなあと、記憶の頁をめくる)

のうぇむは、こどもが苦手か。
確かにのうぇむのような毛玉は、こども達にもみくちゃにされそう。
柴山さん以上の速度で、かれらはキノコをむしるだろう。
(スン)
(キノコを守る)

……こども。
うそ、つく。
(ぼろきれがぶわぶわと捲れ上がり落ち着かない。ちらりとその奥が見えるならば、白い霧が詰まっているばかり)
しばやまさん……このむ。きのこ。
きのこ。このむ、いきもの。うぇ。
柴山さんはキノコだけを好むわけじゃない。
果実も好む。肉も好む。野菜も好む。
ダンジョンに落ちてるものはだいたい拾っては食べてきた。
柴山さんはそのぐらいの柴山さんなので、のうぇむは柴山さんを侮るべきではない。
いつ如何なる時も油断するなかれと、柴山さん48の教えにも記されている。
(噛み合ってるんだか噛み合ってないんだか)
(たぶん七割ぐらいは噛み合ってない方向の返答を繰り広げながら)

子供は嘘をつくか。
確かに子供は10歩も歩けば新しいものに好奇心を奪われる。
ただ嘘は子供以外も、つく。
そして概して、大人の嘘の方が汚く、取り返しがつかない。

さて。のうぇむは子供に騙されたと?
……なんでも……たべる……しばやまさん……
たくさん……たべる……しばやまさん……うぇ。
(侮ってはいない、侮るほどの頭が霧のかたまりにはないのだが)
(頭が無いがゆえに理解は大変矮小化された。)
たべる。つよい。しばやまさん。
(弱肉強食である。)

おとな……?
おとな……おこる。もやす。うぇ。
(毛玉にとっては、そちらはどうにも『災害』のように捉えているようだった。)
……のうぇむの。とった。なくなった。
のうぇむの……
(うずくまる。ひらひらとちいさな旗のように、ボロキレがはためく。)
おかさん。おかさんとった。
左様。
柴山さんは弱肉強食においてもかなり上の方に位置している。
……いや、していたか。こちらの世界じゃ、柴山さんはもはや大して強くもない。
(特に強大な敵に挑むつもりもなく悠々自適な生を満喫してるので、気にしちゃいないが)

なるほど。のうぇむは何かを奪われたか。
他者を恐るに至るに十分な理由。関係性を拒絶するのにも。
(複雑な事情、と一口で言うのは簡単だ)
(文字通り、この毛玉と柴山さんは、「世界」が違う)
(あらゆる前提が対岸に位置している以上、理解や教導を望むのは傲慢だが)

柴山さんはそろそろ次のキノコを探しに行く。
しかし好奇心から、のうぇむに問うてはおく。
静かに鎮座し、終生を不動とし、やがて苔むしてゆく岩。
動くことなけれど、やがては空に焦がれ、命がけで羽ばたく蝶。

あなたは、どちらになりたいと思うか。
(次のキノコと聞いて震えあがらない毛玉でもなかった――――この『災害』が再び自分のかわいい家族に目をつけないよう、毛玉は祈る。神様とかよくわからないけれど。)
うぇ。……うぇっうぇっ
(ぼろきれの袖を振る。足りない腕で彼女に目指す獲物が見えないように誤魔化したい気持ちがあったのだが……あっちにキノコがあると示しているようにも見えよう)

……うぇ?
(じたばたするのをやめて、鋭い目つきの人間を見た。)
(毛玉にたとえ話はわからない。その質問がもしかしたら、このつよい人間には大事なことなのかもしれないと、思いはしたけれど、)
……ちょうちょ……ちょうちょ。すき。うぇ。
(ひらひらして、きらきらして、きれいでかわいいのだ。)
(そういうものは楽しいのだと、霧の妖怪はなんとなく思った。)
ならば。
柴山さんとのうぇむは、いずれ、また会うことがあるだろう。
(射抜くような鋭い眼光は変わらねど)
(薄い唇はその口角をわずかに吊り上げ、そこに柔らかさを宿した)

のうぇむがそれを望むか恐るかはわからねど。
柴山さんは、今日ここで会った存在が、苔に覆われるだけのものでなかったことを嬉しく思う。

然れば、さらば。
(森の奥から吹き抜けるわずかな風に、ローブを揺らめかせ)
(柴山さんは次なる美食を求め、また、歩みを再開していった)
…………うぇ?
(ひらひらと森の奥へと歩いていく大きな人間が、見えなくなるまでぼけっと見送って)
…………うぇ。
(自分の体に残されたちいちゃなきのこをふわふわなでる。)

(つよいしばやまさんの言うことは、やっぱりよくわからなかったけれど)
(またどこかで会うことを好ましく思っているのだ、ということは、なんとなくわかったのだ。)

うぇ。
のうぇむ。きのこ、なでる。
……ローレット。
(たまには、ひとのいっぱいいるところに行ってみようか。ちょっぴりだけ、そう思った。)

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM