ギルドスレッド
文化保存ギルド
とてもわかる。
私だってそうしたい。
けどね、往々にして強敵相手には短期決戦で罠を仕掛ける時間もないパターンが多いこんな世の中よ。
ああ、生存執着が恋しいわ>アト
私だってそうしたい。
けどね、往々にして強敵相手には短期決戦で罠を仕掛ける時間もないパターンが多いこんな世の中よ。
ああ、生存執着が恋しいわ>アト
ま、そういうときは僕みたいな観光客がぶつかりあうのがそもそも間違ってる。
いいかい、魔王を倒すのは勇者と戦士と魔法使いと僧侶の組み合わせが必要だ。
だが、ダンジョンを探索したければ勇者の代わりに盗賊が必用なのさ。
そして僕は盗賊なので魔王とは戦わないってこと。
いいかい、魔王を倒すのは勇者と戦士と魔法使いと僧侶の組み合わせが必要だ。
だが、ダンジョンを探索したければ勇者の代わりに盗賊が必用なのさ。
そして僕は盗賊なので魔王とは戦わないってこと。
世の中には単独で魔王殺す盗賊なんて山程いるぞ
まあ、そこは割り切るしかねーんだよな。つまり勿体無いけど使わない。今はな
まあ、そこは割り切るしかねーんだよな。つまり勿体無いけど使わない。今はな
あっはっは、それは間違いないわ。
私だって他に重戦車と魔法火力や盗賊が居たから。器用貧乏な魔法戦士で前線をやってたりしたわけだしね。
その魔王と戦わない間に嫌がらせをするの、本当に楽しそうで羨ましいわ。>アト
私だって他に重戦車と魔法火力や盗賊が居たから。器用貧乏な魔法戦士で前線をやってたりしたわけだしね。
その魔王と戦わない間に嫌がらせをするの、本当に楽しそうで羨ましいわ。>アト
っていうかね。私がやる作戦立案はそもそも戦略段階での勝利を目指すものであって。
戦術による局地的な勝利をもぎ取るのは趣味じゃないのよ。
称号を見ると明らかにそうじゃないって言われそうだけどね。
私も当分は火力型マルチロールで行くわ。やっぱりこのプリプリが強い>ミルヴィ
戦術による局地的な勝利をもぎ取るのは趣味じゃないのよ。
称号を見ると明らかにそうじゃないって言われそうだけどね。
私も当分は火力型マルチロールで行くわ。やっぱりこのプリプリが強い>ミルヴィ
もっと徹底的に。
例えば馬の糞尿と下水のカクテルを樽に満杯にして馬車で運び、足を貫く浅い落とし穴を複数用意して、トゲに汚水をぶちまけたりするんだよ。
例えば馬の糞尿と下水のカクテルを樽に満杯にして馬車で運び、足を貫く浅い落とし穴を複数用意して、トゲに汚水をぶちまけたりするんだよ。
盗賊の勇者も、稀に居るしな。
光の魔法で敵を縛り、自然界から剣を生み出し振るったのだとか
ミルヴィの保護者からなら、そんな事を言っていた筈だ。>ミルヴィ
光の魔法で敵を縛り、自然界から剣を生み出し振るったのだとか
ミルヴィの保護者からなら、そんな事を言っていた筈だ。>ミルヴィ
そもそもアサシンだって盗賊系列だけど、私だって魔王と呼ばれる奴倒した事はあるし、一応。
え?アサシンと盗賊じゃ戦闘能力違う?そんなこともねぇんだよ
え?アサシンと盗賊じゃ戦闘能力違う?そんなこともねぇんだよ
ウン!センパイらしくていーと思う!
アイツ、アタシにあんまり戦略教えてくれなくってサ
勝てない勝負に勝つのが面白いからとか何とか。
アイツに防御と反応以外全部負けたから見返したい…!
アイツ、アタシにあんまり戦略教えてくれなくってサ
勝てない勝負に勝つのが面白いからとか何とか。
アイツに防御と反応以外全部負けたから見返したい…!
罠が通じる相手であれば、十重二十重に仕掛けるところだが……それだけなら、
そも傭兵や騎士団なりで対処出来るレベルで収まるだろう、な
そも傭兵や騎士団なりで対処出来るレベルで収まるだろう、な
階段の下から弓を構えて限界まで集中した状態で追い立て役に敵をあぶり出させて。出会い頭に撃ち殺したりしたいのよ。
盗賊に貴重品を盗ませたりしてね>アト
盗賊に貴重品を盗ませたりしてね>アト
大丈夫、機動力も上よ。
ともあれ、そのへんは何を目的とするかよね。連携行動ってそれだけで巨大な個性だし>ミルヴィ
つまり鉄帝の兵士って傭兵や騎士じゃどうにもできないってことかしら。
あれ、たしか罠があれば前進し、敵があれば前進し、要塞があれば前進し、前進し、前進し、前進し、前進するんでしょう?
ともあれ、そのへんは何を目的とするかよね。連携行動ってそれだけで巨大な個性だし>ミルヴィ
つまり鉄帝の兵士って傭兵や騎士じゃどうにもできないってことかしら。
あれ、たしか罠があれば前進し、敵があれば前進し、要塞があれば前進し、前進し、前進し、前進し、前進するんでしょう?
蒼い水の上の夜にいつまでも冷めやらぬ指先で思いを綴る年代だろうか>90年代
アレは、またニュアンスが異なる>鉄帝兵士
アレは、またニュアンスが異なる>鉄帝兵士
盗賊とニンジャぐらい違うだろう、盗賊とアサシンは。
ニンジャは単騎で全裸で狂王の試練場を突破するんだぞ。
まあ、現在攻めてる蠍連中なんて格好の罠の対象だ。
僕のくくり罠が火を噴くよ。
ニンジャは単騎で全裸で狂王の試練場を突破するんだぞ。
まあ、現在攻めてる蠍連中なんて格好の罠の対象だ。
僕のくくり罠が火を噴くよ。
あの国は非戦闘員の一般人ですらそこそこ強いから…!
うぐう……今回は連鎖行動お役立ちしそーな依頼入ったから頑張るよ!
うぐう……今回は連鎖行動お役立ちしそーな依頼入ったから頑張るよ!
今更ながら、悪党どもを選抜してそれを束ねることに成功したんだから。「きっと皆殺しにしてやるぜ!」とか言ってるクセに実力は本物の中の本物なのよね、アレ。
大火力で嫌がらせをするしかない私。
けれど朝の陽に照らしても黒い瞳は私にそのままきらめく年代だったのねきっと>90年代
気質っていうか。正直に言って。そんな消耗を度外視したような単純なゴリ押しを成功させるだけの強靭な肉体と精神。武闘派貴族でさえ全力で北を抑えないといけないわけで。
そもそも他の国とも状況が悪いのに南半分がら空きにするってどんな余力のなさよ>鉄帝兵士と現状の幻想騎士
大火力で嫌がらせをするしかない私。
けれど朝の陽に照らしても黒い瞳は私にそのままきらめく年代だったのねきっと>90年代
気質っていうか。正直に言って。そんな消耗を度外視したような単純なゴリ押しを成功させるだけの強靭な肉体と精神。武闘派貴族でさえ全力で北を抑えないといけないわけで。
そもそも他の国とも状況が悪いのに南半分がら空きにするってどんな余力のなさよ>鉄帝兵士と現状の幻想騎士
盗賊とは本来、食い詰めた農民や傭兵の転職先だから、な。
場合によっては要職ともなるアサシンとは、大きく違うのだろう
上手く使えば、良い成果の一助になるはず、だ。健闘を祈ろう>ミルヴィ
場合によっては要職ともなるアサシンとは、大きく違うのだろう
上手く使えば、良い成果の一助になるはず、だ。健闘を祈ろう>ミルヴィ
ええ、応援してるわ。
私は……とりあえず。我慢しないと。
とりあえず、全体が戻ってくるまでは、体を休めないと>ミルヴィ
んー……やはり、現状アタナトイになるには。妖刀二本揃えないといけない。
というか私やっぱり二刀流から逃れられないか
私は……とりあえず。我慢しないと。
とりあえず、全体が戻ってくるまでは、体を休めないと>ミルヴィ
んー……やはり、現状アタナトイになるには。妖刀二本揃えないといけない。
というか私やっぱり二刀流から逃れられないか
そりゃ戦士系にも分類されるが、ニンジャじゃないと宝箱の解錠できないんだから、どっちかっていうと攻撃が貧弱なシーフの上位互換だろう、あれは。
戦士系の上位互換は侍だよ、魔法も使える。
戦士系の上位互換は侍だよ、魔法も使える。
鉄帝はよーは他の国が攻めて来ても防衛戦で勝てるっていう気がある
幻想はそうじゃねーんだろうよ。攻めるはできず、守るで精一杯。トップは…まあ前よりはマシになっただろうが、アテにできない状況が長く続いたってなると、下の意識なんてグダるもんさ
幻想はそうじゃねーんだろうよ。攻めるはできず、守るで精一杯。トップは…まあ前よりはマシになっただろうが、アテにできない状況が長く続いたってなると、下の意識なんてグダるもんさ
ニンジャはAGIが高いんだけど打たれ弱いしリーダーになれない。けどニンジャマスターまで成長すると常に弱点の忍術による範囲攻撃と、三回攻撃でどの位置でも腐らないのよね。
ただ合成魔法が使えないから火力は不足するし、そもそもSTRgaニンジャより下がるって何がしたいのよアレ
ただ合成魔法が使えないから火力は不足するし、そもそもSTRgaニンジャより下がるって何がしたいのよアレ
まぁ全身呪われてるようなものだし、私>アト
そもそも鉄帝を侵略する理由がないわ。
戦争は究極的には領土と利益の拡張。その利益をもともと持ってない鉄帝ってほとんど災害みたいなものよ。不確かな遺跡の技術目当てで侵略とか博打も良いところだし。
そもそも鉄帝を侵略する理由がないわ。
戦争は究極的には領土と利益の拡張。その利益をもともと持ってない鉄帝ってほとんど災害みたいなものよ。不確かな遺跡の技術目当てで侵略とか博打も良いところだし。
ウン!ちょっとFB怖いケド色々考えてみるよっ>マリア
ありがと♪
センパイはゆっくり休んでくださいなー?
戦略教えろーってしても事前に強いカードを集めるのが戦略で持ってるカードで勝つのが戦術だって言われてそれでは相手に敗北感を与えられないから興が乗らないとか言われるンだよー
あの変人め!
ありがと♪
センパイはゆっくり休んでくださいなー?
戦略教えろーってしても事前に強いカードを集めるのが戦略で持ってるカードで勝つのが戦術だって言われてそれでは相手に敗北感を与えられないから興が乗らないとか言われるンだよー
あの変人め!
ものすごい端的に表現しているけど正しいわね。
だいたい私達の場合、カード集めをさせてくれないというのもあるし。
そしてそのカード集めって、いわゆる人脈作りとかになるのよね、往々にして>ミルヴィ
だいたい私達の場合、カード集めをさせてくれないというのもあるし。
そしてそのカード集めって、いわゆる人脈作りとかになるのよね、往々にして>ミルヴィ
婦警でも強いくらいだしね。通称ドジでマヌケが服を着て歩いている。
多分3つくらい別の世界のニンジャの話をしてるわ私達。
多分3つくらい別の世界のニンジャの話をしてるわ私達。
んでアタシ達が可能な戦略なんてステータス伸ばすと事前に合った非戦をとっとく事とか言われた!
人脈とかはちょっと難しいよねー?
お嬢様とか王様ぐらいカナ?使えそうなのは。
太過ぎて使える機会もなさそーだけどサ
人脈とかはちょっと難しいよねー?
お嬢様とか王様ぐらいカナ?使えそうなのは。
太過ぎて使える機会もなさそーだけどサ
往々にして、配られたカードで勝負するしか無いことは、多いな。
カードの扱いを学ばねば、集めるべきカードも定められぬだろう。
カードの扱いを学ばねば、集めるべきカードも定められぬだろう。
あれだろ?合成魔法云々は某王子が幼馴染の男に振られたから、惚れ直させる為に闇堕ちして国乗っ取った世界の話(すごく勘違いを加速させる説明)
多分そうじゃないかしら。余り気にしてはいけないわ>ミーナ
人脈作りはそういうところだけじゃないわ。
そう、例えばここで皆で仲良く喋ってるのだって、立派な人脈作りよ?
人脈作りはそういうところだけじゃないわ。
そう、例えばここで皆で仲良く喋ってるのだって、立派な人脈作りよ?
そういえば暗黒メガコーポが出てくるサイバーでパンクなやつにもニンジャって出てくるよね。
最近はやったやつもだけど、影を走るアデプトもニンジャみたいなものだし。
最近はやったやつもだけど、影を走るアデプトもニンジャみたいなものだし。
そういうことね。
依頼で出会った人脈、ここでおしゃべりして楽しく過ごしてる相手。
そういった相手が依頼で一緒になれば、自ずとやる気も出るし、連携も取りやすくなる。相手の趣味趣向を理解してると、任せられることも多くなるしね。
いいことよ>ミルヴィ
ちなみにある意味、私の人脈で一番なのはパトロンめいたことをしてくれる上に、依頼では背中を守ってくれるミーナね……
アトの人脈って、ほら。あの……北ティリス辺りにいる人とかそうじゃない。
騎兵隊にも参加してくれたし。立派な人脈よ>アト
依頼で出会った人脈、ここでおしゃべりして楽しく過ごしてる相手。
そういった相手が依頼で一緒になれば、自ずとやる気も出るし、連携も取りやすくなる。相手の趣味趣向を理解してると、任せられることも多くなるしね。
いいことよ>ミルヴィ
ちなみにある意味、私の人脈で一番なのはパトロンめいたことをしてくれる上に、依頼では背中を守ってくれるミーナね……
アトの人脈って、ほら。あの……北ティリス辺りにいる人とかそうじゃない。
騎兵隊にも参加してくれたし。立派な人脈よ>アト
キャラクターを選択してください。
普段の書庫以外でも話したいときとかに適当に使って頂戴。