ギルドスレッド
文化保存ギルド
マリアもごきげんよう。
さて、私の魔眼は大したものじゃないわ。恐ろしく感じてしまうのは、食らった相手の心の弱さによるものよ。
https://rev1.reversion.jp/character/skill_collection/p3p000854
さて、私の魔眼は大したものじゃないわ。恐ろしく感じてしまうのは、食らった相手の心の弱さによるものよ。
https://rev1.reversion.jp/character/skill_collection/p3p000854
うん? この森の偉大な主人よ、何故そう怒るのか
害獣を私達が討つことをでどうか、鎮まって下さい。
かしこまって申し上げます?
害獣を私達が討つことをでどうか、鎮まって下さい。
かしこまって申し上げます?
すっごい不健康そうな顔してるわよ、まぁ茶でも飲みなさいな(そう言ってぬるい紅茶をアトに差し出す)
古語か、なるほど難しいわね。荒ぶる神にどう対処するかって、言葉から入るわけか。
古語か、なるほど難しいわね。荒ぶる神にどう対処するかって、言葉から入るわけか。
ごきげんよう、だ。命中と回避は、中々高めるに難しい
礼を尽くす。
争いを望まず、力あるものの領域に踏み入るならば、それに尽きる、な。
礼を尽くす。
争いを望まず、力あるものの領域に踏み入るならば、それに尽きる、な。
フードかぶってるほうが演技をしてるっていうのはなかなか無い発想だわ。
ま、地の表情が出るのは悪くないか。その顔を見てるのはちょっと面白いし。
ああそうそう、アト。魔眼増えたわよ、通算6つ目、アクティブなのは4つだけど
ま、地の表情が出るのは悪くないか。その顔を見てるのはちょっと面白いし。
ああそうそう、アト。魔眼増えたわよ、通算6つ目、アクティブなのは4つだけど
マリアも今キャパシティでカッツカツって感じね。
勇者王、そう思うと強いのよねぇ>天十里
勇者王、そう思うと強いのよねぇ>天十里
命中回避+2は強いね。HP-50は城壁付けてごまかしてるし。
あと上げるとすると上限解放でキャパ稼いでテクニック稼ぐくらいかな。
あと上げるとすると上限解放でキャパ稼いでテクニック稼ぐくらいかな。
上限解放に頼らないビルドができると良いんだけど、現状追いついてないのよね、いろいろ>天十里
僕もアクセルカレイド増えたよ!
観光客流剣術のバリエーションの一つだよ!
https://rev1.reversion.jp/character/skill_collection/p3p001394
観光客流剣術のバリエーションの一つだよ!
https://rev1.reversion.jp/character/skill_collection/p3p001394
勇者王は。便利で助かる、な。
常時書物5冊は、思ったより重労働、だが(HP-250)
キャパシティを上限解放に当て、Tの基礎値を上げるべきかとも思うが、
そうするとHPAPに不足が起きるのも、悩ましいところだ
常時書物5冊は、思ったより重労働、だが(HP-250)
キャパシティを上限解放に当て、Tの基礎値を上げるべきかとも思うが、
そうするとHPAPに不足が起きるのも、悩ましいところだ
うっわ、えげつない威力の割にしっかり不殺なのがひどいわね。っていうか毒の遠慮のなさがすごいわ>アト
キャパシティで強引にHPAPを上げつつ、パッシブ枠が空くからね。それで性能を高めるというのが妥当だけど。HPをカチ盛りにするアクセは、高いからね。値段が>マリア
キャパシティで強引にHPAPを上げつつ、パッシブ枠が空くからね。それで性能を高めるというのが妥当だけど。HPをカチ盛りにするアクセは、高いからね。値段が>マリア
いや、だって不殺って基本威力低いだろ?
あれが問題なんだ、不殺を決めるタイミングをしっかりと読まないといけない。
それに対してこのナイフなら最初からガンガン投げつけても問題ない。
あれが問題なんだ、不殺を決めるタイミングをしっかりと読まないといけない。
それに対してこのナイフなら最初からガンガン投げつけても問題ない。
HPを上げるだけなら、延命契約もあるのだが、な。
片手を塞ぐ代償も、火力や命中となると、やはり大きい。
片手を塞ぐ代償も、火力や命中となると、やはり大きい。
その場合取捨選択をどうするか、よね。あと装備とのバランス。
そういう意味では勇者王の価値ってえげつないくらい高いんだけど>天十里
あー、それはたしかにね。
なるほど、他の人間が不殺をサイドアームにすることが多いから。アトは穴埋めで最初から投げられるようにすると。
そういう意味では勇者王の価値ってえげつないくらい高いんだけど>天十里
あー、それはたしかにね。
なるほど、他の人間が不殺をサイドアームにすることが多いから。アトは穴埋めで最初から投げられるようにすると。
延命契約は本当に延命だけなのがね……
サバイバーが強いというのは最近よく聞くけど>マリア
サバイバーが強いというのは最近よく聞くけど>マリア
サバイバーは、命中が大幅に下がる以外は、とても強力だ。
下がる分も補う手段は無くもない。クラス次第ではあるが、検討しているところ、だな。
下がる分も補う手段は無くもない。クラス次第ではあるが、検討しているところ、だな。
そうなんだよね。僕も今のバランスにするのかなり試行錯誤したし。
勇者王と戦史とジェットパックさまさま。あと武器と防具も。全部だった。>司書ちゃん
マフツジョウトウ、一文字もあってなかった。そういう意味なんだ……。
勇者王と戦史とジェットパックさまさま。あと武器と防具も。全部だった。>司書ちゃん
マフツジョウトウ、一文字もあってなかった。そういう意味なんだ……。
なにせ防技+10と抵抗+10が大きいわ。それがSP10で手に入るというのも大きい
インヤンマスター辺りと組み合わせてしまえば少なくとも命中は+-ゼロになるし。
インヤンマスター辺りと組み合わせてしまえば少なくとも命中は+-ゼロになるし。
殺していい相手には観光客流剣術、駄目な相手には麻沸仍刀。
麻沸仍刀は中距離な上に命中を高めにしているから至近距離でも使える。
今回みたいに殺してはいけない、ってのには使えるだろう。
麻沸仍刀は中距離な上に命中を高めにしているから至近距離でも使える。
今回みたいに殺してはいけない、ってのには使えるだろう。
インヤンマスターは、八卦、当て勘、回避直感、と強力なパッシブが前提に来るのが、頼もしい限りだ。その分、重いが
そのヘビー級インヤンマスターでバランスを取ってるのがそこの天十里よ>マリア
あー、それ大事ね。
私も目があればどうにかなるっていうのが割と大きいし、魔眼>投げナイフ
あー、それ大事ね。
私も目があればどうにかなるっていうのが割と大きいし、魔眼>投げナイフ
子供だからね!>大人げない
まあ冗談は置いておいて、パッシブが固定されてたりアクティブ取れなかったり弊害は色々あるけどね。この構成だとランク5スキル来ても取れないし。
まあ冗談は置いておいて、パッシブが固定されてたりアクティブ取れなかったり弊害は色々あるけどね。この構成だとランク5スキル来ても取れないし。
いぇい!(何かポーズとってる>ヘビー級インヤン
フレーバー大事だね。僕も前は投げナイフあったけど、無くなっちゃったのが残念。
フレーバー大事だね。僕も前は投げナイフあったけど、無くなっちゃったのが残念。
私もランク5スキルで魔砲系列がないと死ぬわ。
天十里、投げナイフなら何か装備品とセットにすればいいのに
天十里、投げナイフなら何か装備品とセットにすればいいのに
水準では、些か分が悪いが、異界接続者での立ち回りもある。
聖杯も2つ所持しているし、な。
無制限にハイヒールも行える準アタッカーも、悪くはない。
聖杯も2つ所持しているし、な。
無制限にハイヒールも行える準アタッカーも、悪くはない。
両刀型には死活問題だね。
今は二刀流特殊化した嗜みで至近も遠距離も全部銃で対応できるから、残念ではあるけどこれでいいかなーって。
今は二刀流特殊化した嗜みで至近も遠距離も全部銃で対応できるから、残念ではあるけどこれでいいかなーって。
私も司教騎士をもうちょっと活かせるようなビルドをしたいんだけど。っていうかオーラソードの上位互換はまだかしら。
やっぱりここの皆はビルドにこだわりを感じるわね。
やっぱりここの皆はビルドにこだわりを感じるわね。
まあ、スカウト特化はいないと一部依頼の難易度がガンと上がるからね。
戦闘力が高いわけではないが自衛戦闘は出来るので汎用性があるのがリジェネレータービルドのいいところだ。
戦闘力が高いわけではないが自衛戦闘は出来るので汎用性があるのがリジェネレータービルドのいいところだ。
回避が低い、却下>天十里
そしてドレインで強引に味方の回復もできる。助かるったらないわ。
実際、今の森だって情報収集、その素地をアトみたいなスカウトがいないと大変なわけだし。
うまくいきそう?
そしてドレインで強引に味方の回復もできる。助かるったらないわ。
実際、今の森だって情報収集、その素地をアトみたいなスカウトがいないと大変なわけだし。
うまくいきそう?
レリックでなら、グリードマン、だな。あれも強力だが、未だデザイアでめぼしいものがないのが、惜しいところ、だ。
マリアは、ビルド単位でこだわらない、方向でも、ある。
有用であれば、盾にも、薬にも、剣にも、なろう。
判断基準があるとすれば、気分、だな。
マリアは、ビルド単位でこだわらない、方向でも、ある。
有用であれば、盾にも、薬にも、剣にも、なろう。
判断基準があるとすれば、気分、だな。
はっきり言うと前回の迷宮攻略より難しい。
前回の場合は暗中模索だからとにかくうてる安全策を並べ、メルカートという見える地雷を避ければ十分だったが。
今回は協力を取り付けなければならない対象に地雷が潜んでいることが見える。
更に依頼全体がきな臭くなってきたので、見えない地雷まで仕掛けられてる。
怪しいと思える点が多すぎる。
前回の場合は暗中模索だからとにかくうてる安全策を並べ、メルカートという見える地雷を避ければ十分だったが。
今回は協力を取り付けなければならない対象に地雷が潜んでいることが見える。
更に依頼全体がきな臭くなってきたので、見えない地雷まで仕掛けられてる。
怪しいと思える点が多すぎる。
実際私の今の性能バランスもかなりキワッキワなのよ?
回避のバランスが崩れると、抵抗70って数値もほぼ無意味になるもの>天十里
デザイアねぇ、克己が強すぎるのが悪いわ。
ふふ、マリアが気分屋か。普段の姿を視てるとちょっと意外かもね。
回避のバランスが崩れると、抵抗70って数値もほぼ無意味になるもの>天十里
デザイアねぇ、克己が強すぎるのが悪いわ。
ふふ、マリアが気分屋か。普段の姿を視てるとちょっと意外かもね。
カッコいい戦い方かどうかは知らないけど、今日は女の子一人をモルタルで満ちた落とし穴の中に叩き落としたよ(どやぁ
ふむん、たしかに見える巨大な地雷は精霊。それを回避して入り口探しに特化すれば「今回は」なんとかなるでしょう。
けどそれは次回でとんでもないことになる可能性がある。
何より次回のための情報が不足する可能性もある。
だから足元に「4」って数字が出たとしても、その周辺を探らないといけないわけか
けどそれは次回でとんでもないことになる可能性がある。
何より次回のための情報が不足する可能性もある。
だから足元に「4」って数字が出たとしても、その周辺を探らないといけないわけか
キャラクターを選択してください。
普段の書庫以外でも話したいときとかに適当に使って頂戴。