ギルドスレッド
文化保存ギルド
そりゃ、その気になれば敵陣に突入する時も、攻撃しながら攻撃しながら一足飛びにやっていけるんだものね。
戦術の幅が大きすぎるわ。
戦術の幅が大きすぎるわ。
お休みだね。
僕の見立てだと、ローレットは、アライメントが混沌にして中立と混沌にして悪は許容できないだろう。
だが秩序属性ならば悪漢を許容可能なのがローレットの強みではある。
僕の見立てだと、ローレットは、アライメントが混沌にして中立と混沌にして悪は許容できないだろう。
だが秩序属性ならば悪漢を許容可能なのがローレットの強みではある。
アタシはよくやるケド最初に敵に張り付いてブロックかマーク
これ、移動と主行動か副行動併用だけどこれやると最初はまず攻撃できないんだよねー
移動以外に何か付けれたら沢山広がっちゃうネ
これ、移動と主行動か副行動併用だけどこれやると最初はまず攻撃できないんだよねー
移動以外に何か付けれたら沢山広がっちゃうネ
やっぱり厳しいかなー。
全力移動せずとも1ターンで100m近く移動できるロマン技。やってみたい……。
司書ちゃんはそわそわしっぱなしっぽい。
全力移動せずとも1ターンで100m近く移動できるロマン技。やってみたい……。
司書ちゃんはそわそわしっぱなしっぽい。
第一義の自分自身の自由を保証しかねるけれど。そのハイルールがどうなるかよねぇ。
ああもう気になって手が付かない。
ああもう気になって手が付かない。
結果が気になってしょうが無いだけだは私は>ミーナ
うわ、アトの格言がすごくわかりやすい。
うわ、アトの格言がすごくわかりやすい。
Game Developerとかいう異世界の雑誌に書いてあったよ。
「単一の最適戦略がそれ以外の戦略を全て無価値にする」ってね。
ただ、同時にすべての穴を塞げばよいというわけではないという話でもある。
自由度が下がるからね。
宝箱の直前でセーブして、良いものが出るまでリロードを繰り返す自由があってもいいんだ。
……何の話だ。
「単一の最適戦略がそれ以外の戦略を全て無価値にする」ってね。
ただ、同時にすべての穴を塞げばよいというわけではないという話でもある。
自由度が下がるからね。
宝箱の直前でセーブして、良いものが出るまでリロードを繰り返す自由があってもいいんだ。
……何の話だ。
(報告書を投げ捨て。報酬で貰ったアウトレットの酒をグビグビと煽る)
ぷはっ
あー……あー……!
くそっ、私としたことが、完全に想定内の想定外だったわ。いや、明らかにこれはアトの言うような穴埋めを全力でやった結果に過ぎない。
これじゃあ面白みがゼロだわ。
いや、面白みがあったけれどそれは個人の結果。
私自身、この仕事は何もしてなかったと同義だわ……!(盛大にため息を吐く
ぷはっ
あー……あー……!
くそっ、私としたことが、完全に想定内の想定外だったわ。いや、明らかにこれはアトの言うような穴埋めを全力でやった結果に過ぎない。
これじゃあ面白みがゼロだわ。
いや、面白みがあったけれどそれは個人の結果。
私自身、この仕事は何もしてなかったと同義だわ……!(盛大にため息を吐く
ああ、それ私も頭おかしいと思ったわよ。だけど止めなかった、いやむしろ煽ったわ「私の生命線を預ける」って言ったし。伊達と酔狂も良いところだわ。>アト
そしてこれでわかったこと。
少なくとも梅泉は「連」「必殺」「飛翔斬相当」を持っているということよ。
少なくとも梅泉は「連」「必殺」「飛翔斬相当」を持っているということよ。
当然よ! この機会は全員がギリギリまで粘って考えたからこそ通った戦果の一つであり。誰一つ欠けなかったことさえ僥倖でもあるわ。
活かさない理由なんて無いわ!>ミルヴィ
んぁああー(撫でられて子供みたいに。ただし酒は煽る
活かさない理由なんて無いわ!>ミルヴィ
んぁああー(撫でられて子供みたいに。ただし酒は煽る
連撃を7回成功させる化物にはEXFを8回成功させる化物をぶつければいいんだよ。
……何だ、この高度に頭の悪い戦いは。
……何だ、この高度に頭の悪い戦いは。
はぁ!? あれパクってきたの!?
規格外には規格外をぶつけるってのはたしかにそうだけど。
しかし一回きりしかない手品をぶつけるってアホよね>アト
規格外には規格外をぶつけるってのはたしかにそうだけど。
しかし一回きりしかない手品をぶつけるってアホよね>アト
……やっぱこういうのはビビったら負けか。
うん、追い込みが足りなかった(酒を飲んだのに突然素に戻る。
うん、追い込みが足りなかった(酒を飲んだのに突然素に戻る。
たしか資料には、かつてそういうスキルを相手からブンどってくるっていうのはあったらしいわね。>天十里
ええ、本当に――次はもっとうまくやるわ。凡人にはそれしかできないから。
……ともあれ、あらためてただいま。
……ともあれ、あらためてただいま。
https://pbs.twimg.com/media/D0GSYFIUUAA01Mf.jpg
これが件の新要素か。
強敵と戦うとスキルがもらえるとは……。
これが件の新要素か。
強敵と戦うとスキルがもらえるとは……。
ほうほう?昔だかにはそういうのもあったのか。
新要素みたいだし今後こういうのも増えてくるんだろうね、楽しみが増えた感じ。
新要素みたいだし今後こういうのも増えてくるんだろうね、楽しみが増えた感じ。
ホントね。そしてしかし、いやだからこそ。これはなるほど。
戦場の経験が新しい技術を産む。ある意味革新的ね。
いや古来より存在した技術だけど。
それは私達のアクセルカレイドだってそう。
なるほど、であればしかし。
私の魔眼が本物になる可能性もあるわけか。
ふむん(思考がトンでるのかアトや天十里の言葉に継ぎ接ぎのように話し
戦場の経験が新しい技術を産む。ある意味革新的ね。
いや古来より存在した技術だけど。
それは私達のアクセルカレイドだってそう。
なるほど、であればしかし。
私の魔眼が本物になる可能性もあるわけか。
ふむん(思考がトンでるのかアトや天十里の言葉に継ぎ接ぎのように話し
景気よく奥義を見せてくれてしかも生存していたっていうのが条件だし。死地の中の極限の集中力が生み出すやつでしょうね。
ミーナはそれよりは別のスキルが良いと思うけど。
ミーナはそれよりは別のスキルが良いと思うけど。
うーん、しかし。
なにかラーニングするとしたら、僕はペリカから学びたいんだよね。
混沌原産のローグがどんな技術を持っているのか興味は尽きない。
というかペリカのNPC化を早くして欲しい。
親愛のしるしに定期的にパンツ送るから。
なにかラーニングするとしたら、僕はペリカから学びたいんだよね。
混沌原産のローグがどんな技術を持っているのか興味は尽きない。
というかペリカのNPC化を早くして欲しい。
親愛のしるしに定期的にパンツ送るから。
(ダンジョン作成技術を習得するアトくんの図?)
一の実戦は百の訓練に勝る的な。そう都合よくは行かないだろうけど、強くなる術がいっぱいあるのはいいことだ。
一の実戦は百の訓練に勝る的な。そう都合よくは行かないだろうけど、強くなる術がいっぱいあるのはいいことだ。
刀も使ってないし剣士でもない私には何のメリットもなかったけどね?
でも私達に、そういう技術があるというのは大発見だわ。>天十里
でも私達に、そういう技術があるというのは大発見だわ。>天十里
キャラクターを選択してください。
普段の書庫以外でも話したいときとかに適当に使って頂戴。