ギルドスレッド
文化保存ギルド
口調についてはあまり意識したことなかったのですよー。
ROOの方では覚えてる分だけでも今のところは十分にやっていけてるのでして。
ROOの方では覚えてる分だけでも今のところは十分にやっていけてるのでして。
挨拶が、遅れた。旭日、弥恵、ルシア、よろしく、頼む
口調、か。ROOでは、フィルタリング、というのをしている、が。
まあ依頼に応じて、演技したことも、ある。
口調、か。ROOでは、フィルタリング、というのをしている、が。
まあ依頼に応じて、演技したことも、ある。
ごもっともであります、司書殿。形から入り、形だけ残す――肝に銘じて精進してまいります。
……うん、それが出来れば今頃のんびり暮らせてたかも。他に隊長候補を推薦したりしたんだけどな、効果なかったんだよな……
服装か、最近は基本軍服だからな。久しぶりに私服引っ張り出してみるか。
なんだろうな、個人的にはその社交とかを円滑に進めるためのツールって印象かな。所作やマナーの範疇で間違ってないと思う。たぶん。
……うん、それが出来れば今頃のんびり暮らせてたかも。他に隊長候補を推薦したりしたんだけどな、効果なかったんだよな……
服装か、最近は基本軍服だからな。久しぶりに私服引っ張り出してみるか。
なんだろうな、個人的にはその社交とかを円滑に進めるためのツールって印象かな。所作やマナーの範疇で間違ってないと思う。たぶん。
ひえっ……ええ……?今ここで?
……。
そうね。こんな感じよ。
演じてるとハキハキ喋れるのよ……不思議だわ。
前に依頼で非力な商人の少女を演じて……馬車を引いて盗賊の目を引く餌を演じたこともあったわ。
エレンシアさんが社交界に?ドレスアップしたりするのかしら。いいわね。
なるほど社交を円滑に進めるツールねえ……。
相手や場に合わせた服装や言葉遣いってそれだけで少し信頼を得られそうだわ。
……。
そうね。こんな感じよ。
演じてるとハキハキ喋れるのよ……不思議だわ。
前に依頼で非力な商人の少女を演じて……馬車を引いて盗賊の目を引く餌を演じたこともあったわ。
エレンシアさんが社交界に?ドレスアップしたりするのかしら。いいわね。
なるほど社交を円滑に進めるツールねえ……。
相手や場に合わせた服装や言葉遣いってそれだけで少し信頼を得られそうだわ。
口調…口調……アリス…元の世界で故郷から…『ニホン』っていう国……きた……
その時に言葉…がんばって勉強した……けど…完璧じゃなかった……
混沌来てからも…癖……抜けなくて…この口調……ずっと…
いない間に…いっぱい人……来てた…
アリス…だよ……初めましての人は…よろしく……ね…
その時に言葉…がんばって勉強した……けど…完璧じゃなかった……
混沌来てからも…癖……抜けなくて…この口調……ずっと…
いない間に…いっぱい人……来てた…
アリス…だよ……初めましての人は…よろしく……ね…
(すごく可愛いものを見てしまって、思わず絶句する顔)>フラーゴラ
ああ、アリスの口調はヤポンの言葉だったのね。でもフラーゴラもよく会話の合間に間を置くし、それとはちょっと違う感じかしら。>アリス
ルシアも演技したりするのかしら?
あとマリアは儚き花が上手いわよね(くすっと)
中身はさっさと脱出してるっていうのがミソね>旭日
ああ、アリスの口調はヤポンの言葉だったのね。でもフラーゴラもよく会話の合間に間を置くし、それとはちょっと違う感じかしら。>アリス
ルシアも演技したりするのかしら?
あとマリアは儚き花が上手いわよね(くすっと)
中身はさっさと脱出してるっていうのがミソね>旭日
フラーゴラ殿、ROOだとそんな風に話してるのね、確かに、別人のように話せるよねー、アバターだと。
そうそう、そんな感じで私服で話したら大分イメージ変わるんじゃないかなぁ。だいぶラフよ。>赤羽殿
エレンシアの社交界デビューとか見てみたいし、今度、司書殿に連れてってもらいなよ。舞踏会とか。
実際、口調ってそんな簡単に変えられない。多分それは私だからかなぁ>アリス殿
そうそう、そんな感じで私服で話したら大分イメージ変わるんじゃないかなぁ。だいぶラフよ。>赤羽殿
エレンシアの社交界デビューとか見てみたいし、今度、司書殿に連れてってもらいなよ。舞踏会とか。
実際、口調ってそんな簡単に変えられない。多分それは私だからかなぁ>アリス殿
ROOでの口調か...(ぼんやりと自分の口調を思い出し)
...いやあれは厳密にはワタシじゃないしな。
情報戦線は確かに隊の命綱か、戦場での連絡途絶は隊の全滅に直結する。
今後も......いや、そうなると如何に"墜落しないか"が重要になって来るか。
で......その気さくさが過ぎた結果が、その、あの事件か。(最後だけちょっとどもりつつ)
>イーリン
って、フラーゴラが可愛い事やってるが?
結構エミュレーション上手だぞ。
社交ツールの他にもあえて尊大なふるまいをすることで上下関係を明らかにするためといった側面も無いことは無いな。ワタシもたまにやる。
...いやあれは厳密にはワタシじゃないしな。
情報戦線は確かに隊の命綱か、戦場での連絡途絶は隊の全滅に直結する。
今後も......いや、そうなると如何に"墜落しないか"が重要になって来るか。
で......その気さくさが過ぎた結果が、その、あの事件か。(最後だけちょっとどもりつつ)
>イーリン
って、フラーゴラが可愛い事やってるが?
結構エミュレーション上手だぞ。
社交ツールの他にもあえて尊大なふるまいをすることで上下関係を明らかにするためといった側面も無いことは無いな。ワタシもたまにやる。
会食の時とかは意識してみる。上司とのおはなしもするっと抜けられれば良いんだけどな……いっそ飛行訓練してるとか言って無線封鎖するのが吉な気がしてきた。>イーリンさん
ありがと。そのうち私服で来るからそのときはまたお茶でも付き合ってくれ、ってことで。>レイリーさん
上下関係、そういえばそれもあった。将官に不快な思いをさせるわけにも行かないし、いくら俺といえども上級大尉で中隊体長だから身内以外に舐められるわけにもいかんし……気を使う内容だな……
そしてフラーゴラさん可愛い。ちょっと恥ずかしがってるのもポイントが高い。
ありがと。そのうち私服で来るからそのときはまたお茶でも付き合ってくれ、ってことで。>レイリーさん
上下関係、そういえばそれもあった。将官に不快な思いをさせるわけにも行かないし、いくら俺といえども上級大尉で中隊体長だから身内以外に舐められるわけにもいかんし……気を使う内容だな……
そしてフラーゴラさん可愛い。ちょっと恥ずかしがってるのもポイントが高い。
…コトバわからなくて…詰まっちゃう感じ……フラーゴラとは……違う…かな…?故郷のコトバのつもりなら…すらすら…話せる…けど……バベルのせいで…ちょっとややこしい……ね…>イーリン
うん、そういう…もの……だよね…>レイリー
ホントだ……フラーゴラ…いつも可愛い…けど、いつも以上に可愛い……
うん、そういう…もの……だよね…>レイリー
ホントだ……フラーゴラ…いつも可愛い…けど、いつも以上に可愛い……
少し離れてる間に言葉使いの話ですか……。
ここにいる間は緩めていらっしゃる方が多いのでは?
かくいう俺も緩めてますが。
ここにいる間は緩めていらっしゃる方が多いのでは?
かくいう俺も緩めてますが。
じゃあ社交界に今度レイヴンのツテでエレンシアを連れていきましょうか。きっと暇してる連中にはいい刺激になると思うわ(くすっと、レイリーの言葉にうなずいて)
んふふ、最後に何かあったきがするけどそれはともかく。
気さくさには気をつけるわ私も(目逸らし>レイヴン
無線封鎖はバレるから駄目よ多分。心ここにあらずっていうのを上手く使うことね?>旭日
なるほどねぇ。バベルだと妙な翻訳になることもあるのか>アリス
んふふ、最後に何かあったきがするけどそれはともかく。
気さくさには気をつけるわ私も(目逸らし>レイヴン
無線封鎖はバレるから駄目よ多分。心ここにあらずっていうのを上手く使うことね?>旭日
なるほどねぇ。バベルだと妙な翻訳になることもあるのか>アリス
え?なんでそういう話になってるんだよ!?やだぞあたしは。あんなくそ動き辛いだけの服着て愛想笑い浮かべるだけの場なんて。そんなのはうちの姉貴にでもやらせとけばいいんだ。
エレンシアは実際、ああいうドレスとか来てみたいと思わないの?私は見てみたいけど。
旭日殿、うん、わかった。その時はいつでもお茶に付き合おうか。お菓子とか用意してもいいしね。ゆっくり色々とお話ししようよ。
そうそう、だから、逆に自分と違うなら案外すんなり変えられるかも。>アリス殿
旭日殿、うん、わかった。その時はいつでもお茶に付き合おうか。お菓子とか用意してもいいしね。ゆっくり色々とお話ししようよ。
そうそう、だから、逆に自分と違うなら案外すんなり変えられるかも。>アリス殿
なるほどなるほど……参考にがんばってみる。ありがとうございました?>イーリンさん
おっけー。じゃあまあそのときになったらよろしく。>レイリーさん
社交界、ものによるんだけども基本的に俺は軍服なんだよな。ひらひらしなくて良いぞ?
おっけー。じゃあまあそのときになったらよろしく。>レイリーさん
社交界、ものによるんだけども基本的に俺は軍服なんだよな。ひらひらしなくて良いぞ?
ぜぇ……はぁ……どっと疲れた……。
あんまり普段恥ずかしいとか思わないんだけどとびきり恥ずかしかった……。
意外とワタシは演者の才能があるのかも……?
ワタシは気を抜くとこんな喋りだねえ……。
急いでる時は早口も出来る……。
アリスさんと喋り方似てるなって思ったけど……由来は違うみたい……?
エレンシアさんのドレス絶対にあうよお……!
真っ赤なのとか真っ白のとか……黒いのも似合いそう。
あ、えーと嫌だったらしなくていいからね?
ひらひら……男性の服でもあるよね……何て名前だっけ。じゃぼ?
あんまり普段恥ずかしいとか思わないんだけどとびきり恥ずかしかった……。
意外とワタシは演者の才能があるのかも……?
ワタシは気を抜くとこんな喋りだねえ……。
急いでる時は早口も出来る……。
アリスさんと喋り方似てるなって思ったけど……由来は違うみたい……?
エレンシアさんのドレス絶対にあうよお……!
真っ赤なのとか真っ白のとか……黒いのも似合いそう。
あ、えーと嫌だったらしなくていいからね?
ひらひら……男性の服でもあるよね……何て名前だっけ。じゃぼ?
モデル本人の前ですからね、それででしょう。>フラーゴラ殿
最近は女性でもパンツスタイルのドレスがありますよ?
確かジャンプスーツでしたか。
最近は女性でもパンツスタイルのドレスがありますよ?
確かジャンプスーツでしたか。
あー、いや。それはその……まあ嫌ではないが……
まあそこまで言うなら着てみなくもないというか……うん
まあそこまで言うなら着てみなくもないというか……うん
じゃあ、今度着て見せてよ。別に堅苦しくない、例えばイレギュラーズの参加が多い舞踏会とかもあると思うし。
赤羽殿、OK。楽しみにしてるわよ。そして、そっか、こんなきれいな赤い翼だったのね。
赤羽殿、OK。楽しみにしてるわよ。そして、そっか、こんなきれいな赤い翼だったのね。
よし決まり!今度着せましょう!いや着てもらうわよ!(うきうき>エレンシア
ああ、旭日はそういえば絵姿が届いたみたいね、おめでとう。よく目立つ格好してて私は好きよ?>旭日
いい才能だわ、演劇を今度一緒に見に行く?>フラーゴラ
ああ、旭日はそういえば絵姿が届いたみたいね、おめでとう。よく目立つ格好してて私は好きよ?>旭日
いい才能だわ、演劇を今度一緒に見に行く?>フラーゴラ
うぐ……あ、いや、それはその……うぅ、分かったよ!着るよ!
……絶対に合わないと思うけどなぁ……
……絶対に合わないと思うけどなぁ……
わざわざウチのツテじゃなくても、レスティーユ家ならば当家の名で十分に通用すると思うぞ。
まぁそれでもワタシがという話なら、その時にはご無沙汰のアイリーン嬢も連れていくがな。
まぁそれでもワタシがという話なら、その時にはご無沙汰のアイリーン嬢も連れていくがな。
まあそれはそうだがな!
うち、名前だけは通ってるらしい名家だからな!
うち、名前だけは通ってるらしい名家だからな!
はぇー、ドレスとひとことで表してもいろんなのがあるのですよー
普段そういうのをあまり着ない人がそういう時にはしっかりと着飾っている、
なんだか素敵でして!きっと似合うと思うのですよ!>エレンシア
赤、白、緑がびしっと決まっててかっこいいのでしてー!
立ち絵納品おめでとう!なのですよー!!>旭日
普段そういうのをあまり着ない人がそういう時にはしっかりと着飾っている、
なんだか素敵でして!きっと似合うと思うのですよ!>エレンシア
赤、白、緑がびしっと決まっててかっこいいのでしてー!
立ち絵納品おめでとう!なのですよー!!>旭日
え、マジ。レスティーユ家ってそんなに有名な名前だったの?
じゃあ逆になんでドレス今まで着てなかったのか気になるのだけど?>エレンシア
はっはっは、それじゃあその時は新しいドレスを仕立てる人がひとり増えるわね?>レイヴン
そういうルシアはどうなの? 私から見るとかなり服装にこだわりがあるみたいだけど>ルシア
じゃあ逆になんでドレス今まで着てなかったのか気になるのだけど?>エレンシア
はっはっは、それじゃあその時は新しいドレスを仕立てる人がひとり増えるわね?>レイヴン
そういうルシアはどうなの? 私から見るとかなり服装にこだわりがあるみたいだけど>ルシア
ははは、有名って言うかちょっと長く続いてる名家なだけだって!
まあそういうのは姉貴や親父に丸投げして逃げ回ってたからな!
まあそういうのは姉貴や親父に丸投げして逃げ回ってたからな!
おうおうありがと。家名にもなってるでかくて赤い羽根は俺の自慢だぜ! ありがとな。>レイリーさん
軍服は……まあ目立つのも俺らの仕事だしな。俺もかっこいいとは思うけど。二人ともありがと。>イーリンさん、ルシアさん
部隊章とかもこだわってるんだぜ。ありがとありがと。>彼者誰さん
軍服は……まあ目立つのも俺らの仕事だしな。俺もかっこいいとは思うけど。二人ともありがと。>イーリンさん、ルシアさん
部隊章とかもこだわってるんだぜ。ありがとありがと。>彼者誰さん
はい!空を飛んでいるのが映えるようにと、あとはルシアが可愛いのを着たいから
服装についてはこだわっているのでして!
今着ているのはたしかロリータ系、ですよ?とにかく、
気になった服はジャンル問わずいろいろ着ていきたいのですよ~
ただ、いろいろ着ていくにもこの翼飾りはある方が珍しいのが悩みなのでして……
服装についてはこだわっているのでして!
今着ているのはたしかロリータ系、ですよ?とにかく、
気になった服はジャンル問わずいろいろ着ていきたいのですよ~
ただ、いろいろ着ていくにもこの翼飾りはある方が珍しいのが悩みなのでして……
そんな名家のお嬢様を私はこき使ってたなんて、いやそれは恐ろしい。是非実家にご挨拶して名前を売っておかないと(くすっと笑って>エレンシア
将校で目立つのは個人的にあんまり好きじゃないんだけどねぇ。狙われるし、死にそうになるし、だから本当なら他の連中と同じ服装が良いんだけど……ねぇ?(ふふっと>旭日
確かに空を飛んでて目立つわよねぇそのキラキラ。
なるほどねぇ、それじゃあルシアもいずれロリータ系以外のパーティドレスなんかも良いし、大人っぽいデザインを着てみるのも楽しいでしょうね。今回とか(うんうんとうなずいてから)
羽飾り?上の方のカバーみたいなの?>ルシア
将校で目立つのは個人的にあんまり好きじゃないんだけどねぇ。狙われるし、死にそうになるし、だから本当なら他の連中と同じ服装が良いんだけど……ねぇ?(ふふっと>旭日
確かに空を飛んでて目立つわよねぇそのキラキラ。
なるほどねぇ、それじゃあルシアもいずれロリータ系以外のパーティドレスなんかも良いし、大人っぽいデザインを着てみるのも楽しいでしょうね。今回とか(うんうんとうなずいてから)
羽飾り?上の方のカバーみたいなの?>ルシア
実際、そういうのに逃げたい気持ちわかるわぁ。好きな事で生きていきたいとおもうし、煩わしいとか。翼飾りは……オーダーメイドになるのかしら
色々な衣装着たいなら、混沌の各国の衣装とか来てみるってのも面白そうよねー。
色々な衣装着たいなら、混沌の各国の衣装とか来てみるってのも面白そうよねー。
やめろよ、突然幻想の勇者様が訪ねてきたってなったらうちの家大騒ぎにならぁ。あ、でも姉貴はそういうの好きだから喜びそうだな>イーリン
でも飛んで映えるって戦場だと狙われそうで怖いな。そこら辺はしっかり考えてるんだろうが>ルシア
そうそう。好きなことして生きるのが一番楽だし楽しいしな
でも飛んで映えるって戦場だと狙われそうで怖いな。そこら辺はしっかり考えてるんだろうが>ルシア
そうそう。好きなことして生きるのが一番楽だし楽しいしな
そういえば本物の軍服を見るのは赤羽殿で初めてかもしれません。
貴族でしたら、本業でしょっちゅう出入りするので見慣れているのですが。
各国の特徴をイメージした服は面白そうですね。
羽飾り……とは………?
貴族でしたら、本業でしょっちゅう出入りするので見慣れているのですが。
各国の特徴をイメージした服は面白そうですね。
羽飾り……とは………?
羽飾り……うーん、ちゃんとした名前が決まってないものの説明って難しいのですよ…
ちなみにこれのことでして!(翼の上部を覆っているカバーのようなものを示して)
あとはそもそも空から魔砲を撃つという戦闘スタイルの時点で、
服装が目立つとかどうこう以前の問題かなと思ったのでして
地味なのにしても間違いなく魔砲が目立つのですよー
ちなみにこれのことでして!(翼の上部を覆っているカバーのようなものを示して)
あとはそもそも空から魔砲を撃つという戦闘スタイルの時点で、
服装が目立つとかどうこう以前の問題かなと思ったのでして
地味なのにしても間違いなく魔砲が目立つのですよー
「ドレスの話ですか!!! おにくを加工した食べれるドレスなんて如何でしょう。間違って自分を調理しないでくださいね!!! あ、なんでも塔を上る方が多くなりそうとかなんとか。私は行かないので頑張って」
まぁ大将首も狙わせる必要もあるってことで。俺に関しては隊にイレギュラーズじゃないやつも多いしなおさらな……(首をすくめながら›イーリンさん
雲っていう射撃には頼りない遮蔽物しか基本ないからな、空。アドバンテージでいうなら距離とかそんなもんか……?
雲っていう射撃には頼りない遮蔽物しか基本ないからな、空。アドバンテージでいうなら距離とかそんなもんか……?
えっと食べられるドレスは最終的に裸になっちゃうんじゃ……?
演劇……!見に行ったことないかも……。オススメの演目とかあるのかな……?
隠密をする必要がなければ好きな服装でいい気がするなあ……。
そのほうがモチベーション、上がるし。
ワタシのも自分が着たい服着てるね。
目立つ服もアリだと思うんだよねえ……。敵がこっちに寄ってくるから探す手間が省けるよ……。
旭日さんは赤い翼が印象的で目を惹くよねえ……。
演劇……!見に行ったことないかも……。オススメの演目とかあるのかな……?
隠密をする必要がなければ好きな服装でいい気がするなあ……。
そのほうがモチベーション、上がるし。
ワタシのも自分が着たい服着てるね。
目立つ服もアリだと思うんだよねえ……。敵がこっちに寄ってくるから探す手間が省けるよ……。
旭日さんは赤い翼が印象的で目を惹くよねえ……。
煩わしさねぇ。
ちなみにレイリーは次の目標とかあるの?>レイリー
貴方の場合はメイド服を着てるところが見てみたいかもね(冗談めかして>彼者誰
姉貴? そういえばちょくちょく話を聞くけどゆっくり話したことはないわね。
今度紹介してもらおうかしら(くすっと>エレンシア
まぁ上空からドンドコ撃ってくるのなんて目につかないわけがないし、この前の作戦でそれを存分に利用させてもらったしね……。
結果がたのしみだけど(ふふふ>ルシア
場所を取るから旅に一着あると安心ってわけでもないしねぇ>マリア
確かに、食べられる素材でできたドレスもとい服があれば、旅のときに重宝しそうよね……なんだったかしら、どこかの風来人が似たようなものを持ってたような……>もつ
そういえば一般人って一回死ねば死ぬのよね……感覚麻痺するわほんと。
ともあれ、空で大事なのは距離と角度よ。目の前の人間と頭の真上の人間から同時に撃たれたら反応しづらいようにね>旭日
この前は豊穣から来たっていう「ドスと衛府スキー」っていう人の「賀茂」って演目が面白かったわね。途中で寝てたけど、雷のシーンで起きちゃったわ>フラーゴラ
ちなみにレイリーは次の目標とかあるの?>レイリー
貴方の場合はメイド服を着てるところが見てみたいかもね(冗談めかして>彼者誰
姉貴? そういえばちょくちょく話を聞くけどゆっくり話したことはないわね。
今度紹介してもらおうかしら(くすっと>エレンシア
まぁ上空からドンドコ撃ってくるのなんて目につかないわけがないし、この前の作戦でそれを存分に利用させてもらったしね……。
結果がたのしみだけど(ふふふ>ルシア
場所を取るから旅に一着あると安心ってわけでもないしねぇ>マリア
確かに、食べられる素材でできたドレスもとい服があれば、旅のときに重宝しそうよね……なんだったかしら、どこかの風来人が似たようなものを持ってたような……>もつ
そういえば一般人って一回死ねば死ぬのよね……感覚麻痺するわほんと。
ともあれ、空で大事なのは距離と角度よ。目の前の人間と頭の真上の人間から同時に撃たれたら反応しづらいようにね>旭日
この前は豊穣から来たっていう「ドスと衛府スキー」っていう人の「賀茂」って演目が面白かったわね。途中で寝てたけど、雷のシーンで起きちゃったわ>フラーゴラ
なるほどオリエンタル風な演目だったんだねえ……。
面白かったのに寝てるの割とありえないのだけど……?!
……。えっもしかしてまた無理してた……?
面白かったのに寝てるの割とありえないのだけど……?!
……。えっもしかしてまた無理してた……?
依頼であれば女装くらいはしますが。
……お望みになりますか、イーリンお嬢様?
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/3855
なるほど翼用ケープ。やはり翼を守るために?>ルシア殿
食べ物のドレスはどうなんでしょう、衛生面が気になりますが。
……お望みになりますか、イーリンお嬢様?
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/3855
なるほど翼用ケープ。やはり翼を守るために?>ルシア殿
食べ物のドレスはどうなんでしょう、衛生面が気になりますが。
食べられるドレスって……いや、ある意味ありな気はするけど。2人きりとかでなら。>襞々殿
確かに魔砲は一度撃ったら目立つし、何より遮るものは少ないから隠れにくいのかな?
空に紛れる色とかは面白そうだけど。
それはそうと、個人的にその羽飾りというかケープというかそのデザインは好きよ。とてもかわいいから。>アップルドン殿
そうねー、次の目標って実はあまり現実にはないのよねー。タワーも気になってはいるけど。それ以上に、もっとこう、誰かを助けるために動きたいわ。>司書殿
確かに魔砲は一度撃ったら目立つし、何より遮るものは少ないから隠れにくいのかな?
空に紛れる色とかは面白そうだけど。
それはそうと、個人的にその羽飾りというかケープというかそのデザインは好きよ。とてもかわいいから。>アップルドン殿
そうねー、次の目標って実はあまり現実にはないのよねー。タワーも気になってはいるけど。それ以上に、もっとこう、誰かを助けるために動きたいわ。>司書殿
イレギュラーズと一般人の感覚の違いもその辺りから出てくるのかもなー……
角度がつけば脇があくし、距離によっては効果が変わる。それこそ地上部隊との連携が大事って話でもあるよな。騎兵隊の皆様、おせわになります。>イーリンさん
この羽は割りと古くからの血筋らしくって、戦闘では目立つことこの上ないけど俺は気に入ってる。だから注目してもらえるのはうれしいな。>フラーゴラさん
食べられるドレス……それこそ何かの演目っぽそうな気がする。最後は全裸であれ、腐ってしまったでもとにかく何らかの落ちはつきそう。
角度がつけば脇があくし、距離によっては効果が変わる。それこそ地上部隊との連携が大事って話でもあるよな。騎兵隊の皆様、おせわになります。>イーリンさん
この羽は割りと古くからの血筋らしくって、戦闘では目立つことこの上ないけど俺は気に入ってる。だから注目してもらえるのはうれしいな。>フラーゴラさん
食べられるドレス……それこそ何かの演目っぽそうな気がする。最後は全裸であれ、腐ってしまったでもとにかく何らかの落ちはつきそう。
うん?そうだな、連れてきていいって言うなら連れてくるぜ?また戦の時でも構わねぇし>イーリン
食べ物のドレス……どんなになるんだ?
食べ物のドレス……どんなになるんだ?
あっこの…、…とりあえず翼用ケープと呼ぶのでして
これには特におしゃれ以外の目的は無いのですよ>彼者誰
それと食べられるドレスって何なのですよ……?
材料によってはべとべとだったりぬるぬるしていて着ていて気持ち悪いかなー、
ってルシアは思ったのでして……
挙がってるお肉にするなら脂で絶対そうなると思うのですよー
これには特におしゃれ以外の目的は無いのですよ>彼者誰
それと食べられるドレスって何なのですよ……?
材料によってはべとべとだったりぬるぬるしていて着ていて気持ち悪いかなー、
ってルシアは思ったのでして……
挙がってるお肉にするなら脂で絶対そうなると思うのですよー
いや、なんというか……能って、ものすごくスローで一定のテンポで進むから、興味深いと思ってもなんかどんどん眠くなると言うか……基本、笛と太鼓だけだし……文化的背景とかすごい面白いんだけど、それはそれとして……>フラーゴラ
ヨシ! じゃなくて仕事が早すぎるわ>彼者誰
誰かを助けるねぇ、また漠然とした内容だわ。
ある意味私より勇者らしい>レイリー
持ちつ持たれつよ。制空権をとっていても地上が負けていれば対空砲火で落ちるし、逆もまた然りってね。>旭日
そりゃ連れてきていいわよ。別にそんなヤバい……例えば辺り一帯に火を付けまわるとかそういうタイプじゃないんでしょう?>エレンシア
うーん、絶対に重いしウェット!
ただ着心地は悪くなさそうかも>もつ
ヨシ! じゃなくて仕事が早すぎるわ>彼者誰
誰かを助けるねぇ、また漠然とした内容だわ。
ある意味私より勇者らしい>レイリー
持ちつ持たれつよ。制空権をとっていても地上が負けていれば対空砲火で落ちるし、逆もまた然りってね。>旭日
そりゃ連れてきていいわよ。別にそんなヤバい……例えば辺り一帯に火を付けまわるとかそういうタイプじゃないんでしょう?>エレンシア
うーん、絶対に重いしウェット!
ただ着心地は悪くなさそうかも>もつ
キャラクターを選択してください。
それと、飲食はここでは禁止よ。本を汚さないようにね。
つまり、後は雑談をするだけの場所ということ。