ギルドスレッド
文化保存ギルド
既に最低一人はラリーに参加者入ってるところを見て、私も全部に1枠ぶん飛び込んでこようかなんてことまで考えてしまって。まあ、それはそれでアリかもしれませんが。プレイング考える困難さを考えなければ、ですが。
ざっくり覗いてきましたが、幻想に領地持つ身としては『アドーニスの園にて』で防衛線築きたい所ではあります。イーリンさんの領地も確か幻想でしたよね?
あとは現世に絶望して滅びこそ幸いと嘯いてる中二の子に世の中捨てたものではないと希望を固めてぶん殴るのは割と好きな方多いかと思いますので『凶星の落ちた日』もよろしいかと。
ざっくり覗いてきましたが、幻想に領地持つ身としては『アドーニスの園にて』で防衛線築きたい所ではあります。イーリンさんの領地も確か幻想でしたよね?
あとは現世に絶望して滅びこそ幸いと嘯いてる中二の子に世の中捨てたものではないと希望を固めてぶん殴るのは割と好きな方多いかと思いますので『凶星の落ちた日』もよろしいかと。
あ、俺は取り敢えず、始まりのレクイエムには確定で。後は弟子のアレソレあるんでアドーニスの園にてにも顔出しはする。
多分そんなインク 出せんからこの師団は一個に絞ってくれた方が助かる
我は結局この世界に於いては外様だからな。
柵は……レイリーと、あのバカにしかない。
行き先はどこでも構わんよ
レベル足りてないけど
我は結局この世界に於いては外様だからな。
柵は……レイリーと、あのバカにしかない。
行き先はどこでも構わんよ
レベル足りてないけど
こちらこそ、イーリンさんには感謝してるんだ。
元の世界だとずっと独りで戦ってきたからね……騎兵隊としての戦いはどれも俺にとって大事な思い出の一つだと確信してる。
最後まで生きて帰る為に全力を尽くすよ!
ラリーはカロルが心配だし、アドーニスの園には確定で向かうつもりだよ。
あの子すぐ飛び出しちゃうんだもん。
あとは始まりのレクイエムにも。同じウォーカーとして色々と思うところもあるし、カイトさんの力になりたいしね。
元の世界だとずっと独りで戦ってきたからね……騎兵隊としての戦いはどれも俺にとって大事な思い出の一つだと確信してる。
最後まで生きて帰る為に全力を尽くすよ!
ラリーはカロルが心配だし、アドーニスの園には確定で向かうつもりだよ。
あの子すぐ飛び出しちゃうんだもん。
あとは始まりのレクイエムにも。同じウォーカーとして色々と思うところもあるし、カイトさんの力になりたいしね。
16番、トール=アシェンプテルと申します。
騎兵隊への本格参加は今回が最初で最後になりそうですね。
よろしくお願いします。
騎兵隊への本格参加は今回が最初で最後になりそうですね。
よろしくお願いします。
多分18番か?レイヴン・ポルードイだ。
いつも通り火力とかBS担当…が、不可能地点にはわずかにレベルが足りん。
いつも通り火力とかBS担当…が、不可能地点にはわずかにレベルが足りん。
ん、そうだね。楽しみ。
……だからぜったい、生きて帰るよ。
何処に行くか、となると明確なタイムリミットと敗北条件があって主目的のベヒーモスとファルカウ以外にも雑魚もネームドも多い『アドーニスの園にて』がいいかなって思う。
……だからぜったい、生きて帰るよ。
何処に行くか、となると明確なタイムリミットと敗北条件があって主目的のベヒーモスとファルカウ以外にも雑魚もネームドも多い『アドーニスの園にて』がいいかなって思う。
ごめんなさい、発言内容書いてるうちに色々飛んでました…!えぇと、ズレて、ズレて…トールさんが16番で宣言しているので、ボクは17番でお願いします。
次はたぶん20番かと!
次はたぶん20番かと!
21番、シェンリー・アリーアルだ。
始まりのレクイエムに参加する。役割は他者バフ非戦特化の戦略家。
つまりは劣化イーリンだと思ってくれ。
鉄帝でバカやったお返しにきたよ。指揮が必要なら使ってくれ。
始まりのレクイエムに参加する。役割は他者バフ非戦特化の戦略家。
つまりは劣化イーリンだと思ってくれ。
鉄帝でバカやったお返しにきたよ。指揮が必要なら使ってくれ。
22番、シューヴェルトだ。
どこにいくかはまだ決めていないが、可能な限り参戦していこうと思う。役割としては反応型物理アタッカーと統率能力や戦争屋としての知見を活かした簡単な指揮が可能だ。よろしく頼む
どこにいくかはまだ決めていないが、可能な限り参戦していこうと思う。役割としては反応型物理アタッカーと統率能力や戦争屋としての知見を活かした簡単な指揮が可能だ。よろしく頼む
23番、ウルズっす。
最終目標にはレベルが足りていないっすけど、いざとなったら特急 で間に合わせる覚悟はあるっす。
娘の為に絶対生還しなくちゃいけなくなったので先鋒よりは支援寄りの支持を貰いたいっすけど……イーリン先輩が背中を押してくれるならなんだってやってやるっす!
最終目標にはレベルが足りていないっすけど、いざとなったら
娘の為に絶対生還しなくちゃいけなくなったので先鋒よりは支援寄りの支持を貰いたいっすけど……イーリン先輩が背中を押してくれるならなんだってやってやるっす!
フォルトゥナリアと呼ばれるのも気に入ってるから大丈夫!
咄嗟に呼ぶ時(フォルトゥナリアは一息だと発音しづらいし噛みそうだからね)とか、どうしても短くしたい時があった時はヴェルって呼んでもらえると嬉しいという感じだから。
もちろん一緒に奮励努力させていただくよ!
咄嗟に呼ぶ時(フォルトゥナリアは一息だと発音しづらいし噛みそうだからね)とか、どうしても短くしたい時があった時はヴェルって呼んでもらえると嬉しいという感じだから。
もちろん一緒に奮励努力させていただくよ!
エマもごきげんよう。
最後の最後にとんでもない量の仕事が襲いかかってきたけど。それでも私達のやることは変わらないでしょう?
よろしく頼むわね。
ウィートラントもごきげんよう。
相変わらずね、貴方は最後まで。でもまぁ、そのほうがいいわね、次があると信じられるもの。
旭日も来てくれたのね。
死中に活有り。というつもりはないけれど。ここで生かさなければ全てが死んでしまうとなったら、一番目があるのはこういう戦いよね。よろしく。
瑠璃もいらっしゃい。
密偵頭として最初で最後の大舞台ね。意見もありがとう。参考にさせてもらうわよ。
ああ、私の領地も幻想にあるわね。
幸潮も了解したわ。その辺りも多少考慮するわね。
雲雀にそこまで言われると少しくすぐったいわね。
最後まで、頑張らなくちゃ……。ふふ。
トールも来てくれてありがとう。
ふふ、この大舞台に来てくれるのが間に合ってよかった。
頼らせてもらうわ。
レイヴンもごきげんよう。
レベル不足はしょうがないわ。けれど、それ以上に一緒に戦えることのほうが大事だもの。
これは私の予測だけれど。不可能地点はいずれ奇跡で引きずり落とされる。ようにも思うわ。
オニキスの意見も了解したわ。
確かに、主首が多い場所なら騎兵隊の威力が増えるわね。
あらためてノルンもよろしくね。
偽シナ もありがとう。力いっぱい、やれるだけの事をやって頂戴。
彼者誰もごきげんよう。
来れるところまでで十分よ。貴方とも長い付き合いね。物資もありがとう。配分含めてうまく使わせてもらうわね。
あら――あら、シェンリー。
貴方が来てくれるとは思わなかったわ。鉄帝がまさかこんな大舞台で総指揮を取るとは思わなかったわよね。ええ、指揮とバフ、よろしく頼むわよ。
シューヴェルトもごきげんよう。
うん。指揮と見の広さはこの混沌とした状況では心強いわ。
よしなに頼むわね。
あら、ウルズ。来てくれたのね。
ありがとう。大丈夫よ。きっと皆で生きて帰られるように全力を出すから。
まずは送り狼――戦闘不能者を取りこぼさないことを意識しつつ。戦っていきましょう。
ふふ、じゃあフォルトゥナリアのこと、ヴェルって呼ぶかもしれないわね。忙しい時には。
最後の最後にとんでもない量の仕事が襲いかかってきたけど。それでも私達のやることは変わらないでしょう?
よろしく頼むわね。
ウィートラントもごきげんよう。
相変わらずね、貴方は最後まで。でもまぁ、そのほうがいいわね、次があると信じられるもの。
旭日も来てくれたのね。
死中に活有り。というつもりはないけれど。ここで生かさなければ全てが死んでしまうとなったら、一番目があるのはこういう戦いよね。よろしく。
瑠璃もいらっしゃい。
密偵頭として最初で最後の大舞台ね。意見もありがとう。参考にさせてもらうわよ。
ああ、私の領地も幻想にあるわね。
幸潮も了解したわ。その辺りも多少考慮するわね。
雲雀にそこまで言われると少しくすぐったいわね。
最後まで、頑張らなくちゃ……。ふふ。
トールも来てくれてありがとう。
ふふ、この大舞台に来てくれるのが間に合ってよかった。
頼らせてもらうわ。
レイヴンもごきげんよう。
レベル不足はしょうがないわ。けれど、それ以上に一緒に戦えることのほうが大事だもの。
これは私の予測だけれど。不可能地点はいずれ奇跡で引きずり落とされる。ようにも思うわ。
オニキスの意見も了解したわ。
確かに、主首が多い場所なら騎兵隊の威力が増えるわね。
あらためてノルンもよろしくね。
彼者誰もごきげんよう。
来れるところまでで十分よ。貴方とも長い付き合いね。物資もありがとう。配分含めてうまく使わせてもらうわね。
あら――あら、シェンリー。
貴方が来てくれるとは思わなかったわ。鉄帝がまさかこんな大舞台で総指揮を取るとは思わなかったわよね。ええ、指揮とバフ、よろしく頼むわよ。
シューヴェルトもごきげんよう。
うん。指揮と見の広さはこの混沌とした状況では心強いわ。
よしなに頼むわね。
あら、ウルズ。来てくれたのね。
ありがとう。大丈夫よ。きっと皆で生きて帰られるように全力を出すから。
まずは送り狼――戦闘不能者を取りこぼさないことを意識しつつ。戦っていきましょう。
ふふ、じゃあフォルトゥナリアのこと、ヴェルって呼ぶかもしれないわね。忙しい時には。
それとココロ。
来てくれてありがとう。
こんなナリで出迎えることになってるけど。中身は変わってないから安心してね。
来てくれてありがとう。
こんなナリで出迎えることになってるけど。中身は変わってないから安心してね。
【出撃先選定】
では私からの提案よ
「騎兵隊は注力するラリーを以下の二つに軸を置く」わ。
「他のラリーにも参加するが、そちらは余力がある人に私と一緒に来てもらう」事とする。
●Pandora Party Project
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10856
●アドーニスの園にて
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10851
理由は最終決戦ということ、後者はネームドが複数存在することと幻想国を破壊される事は私達のバックアップが消えるということが致命的と判断したわ。
あとは砂漠は騎兵隊には「どうにかなる」程度であることも大きいわね。
では、よしなに頼むわ。
【タイムテーブルについて】
複数のラリーの出撃、仮プレの混乱を避けるために同日出発は可能な限り減らすわ。
といっても第一陣は可能な限り迅速に出撃したい。よって
●Pandora Party Project
●アドーニスの園にて
この二つの騎兵隊内の締切は『21日21時』とするわね。流れとしては明日まですり合わせ、明後日出発という形になる。
私は状況把握と調整で手一杯になると思うから。この二つについては皆の意見が多ければ多いほど私が助かるわ。よしなにお願い。
【タイムテーブルについて2】
加えて同時進行で
●凶星の落ちた日
●始まりのレクイエム
●剣を掲げ、勇気を胸に
にも騎兵隊は「第一陣参加」を試みるわ。
こちらは1日後ろ倒しの『22日21時』を内部締め切りと設定するわ。
こちらも最初は情報収集と把握で私は忙しくなるから、皆の意見や戦況に対する見解。どんな細かいことでもいいから話してくれると嬉しい。よしなに。
ただ、優先度を一つ下げた関係で、状況によっては出撃を中断する可能性……特に、パンドラの大きすぎる減少等が可能性としてあり得るから、そこは了承してね。
それじゃあ私は今から各シナリオへの「私の仮プレ」を書いていこうと思うわ。
見解はそれに付随する形で。
――頑張りましょう。
では私からの提案よ
「騎兵隊は注力するラリーを以下の二つに軸を置く」わ。
「他のラリーにも参加するが、そちらは余力がある人に私と一緒に来てもらう」事とする。
●Pandora Party Project
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10856
●アドーニスの園にて
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10851
理由は最終決戦ということ、後者はネームドが複数存在することと幻想国を破壊される事は私達のバックアップが消えるということが致命的と判断したわ。
あとは砂漠は騎兵隊には「どうにかなる」程度であることも大きいわね。
では、よしなに頼むわ。
【タイムテーブルについて】
複数のラリーの出撃、仮プレの混乱を避けるために同日出発は可能な限り減らすわ。
といっても第一陣は可能な限り迅速に出撃したい。よって
●Pandora Party Project
●アドーニスの園にて
この二つの騎兵隊内の締切は『21日21時』とするわね。流れとしては明日まですり合わせ、明後日出発という形になる。
私は状況把握と調整で手一杯になると思うから。この二つについては皆の意見が多ければ多いほど私が助かるわ。よしなにお願い。
【タイムテーブルについて2】
加えて同時進行で
●凶星の落ちた日
●始まりのレクイエム
●剣を掲げ、勇気を胸に
にも騎兵隊は「第一陣参加」を試みるわ。
こちらは1日後ろ倒しの『22日21時』を内部締め切りと設定するわ。
こちらも最初は情報収集と把握で私は忙しくなるから、皆の意見や戦況に対する見解。どんな細かいことでもいいから話してくれると嬉しい。よしなに。
ただ、優先度を一つ下げた関係で、状況によっては出撃を中断する可能性……特に、パンドラの大きすぎる減少等が可能性としてあり得るから、そこは了承してね。
それじゃあ私は今から各シナリオへの「私の仮プレ」を書いていこうと思うわ。
見解はそれに付随する形で。
――頑張りましょう。
>イーリンさん
出撃先了解、さっと掲示板と概要見てきたから所感を置いておくね。
>『Pandora Party Project』
投票を見たけど今のところ2が少なめだね。
1はそれこそ名だたるイレギュラーズのみんなが集中するだろうし、3は逆に多いと訝しまれそうだから、2を厚くして護りを固めるか……
もしくは数が多く多種多様な戦い方をする人が揃ってることから4で足りなさそうなところを片っ端から埋めてしまうか、かな?と今のところは。
>アドーニスの園
第一章はベヒーモスをとにかくぶっ叩け!ってことだから数にモノ言わせて集中砲火か、もしくは数の利で終焉獣を抑え込んでイレギュラーズ全員の動きやすさを確保するかかな?
ベヒーモスの脚を狙う部隊ができてるみたいだから、(当然あちらの同意を得られればという前提たけど)それに協力するのもアリかもしれないね。
出撃先了解、さっと掲示板と概要見てきたから所感を置いておくね。
>『Pandora Party Project』
投票を見たけど今のところ2が少なめだね。
1はそれこそ名だたるイレギュラーズのみんなが集中するだろうし、3は逆に多いと訝しまれそうだから、2を厚くして護りを固めるか……
もしくは数が多く多種多様な戦い方をする人が揃ってることから4で足りなさそうなところを片っ端から埋めてしまうか、かな?と今のところは。
>アドーニスの園
第一章はベヒーモスをとにかくぶっ叩け!ってことだから数にモノ言わせて集中砲火か、もしくは数の利で終焉獣を抑え込んでイレギュラーズ全員の動きやすさを確保するかかな?
ベヒーモスの脚を狙う部隊ができてるみたいだから、(当然あちらの同意を得られればという前提たけど)それに協力するのもアリかもしれないね。
>アドーニスの園
こっちは第一章は分かりやすいよね、ひたすらにベヒーモスを叩けって感じ。個人的には終焉獣を蹴散らして、ベヒーモスに突撃する感じでいいんじゃないかしら?一気に貫くって感じで。
>『Pandora Party Project』
個人的なスタイルをでも、今の人数状況でも『2』かなぁと思う。現状正面で敵の進撃を受け止める軍勢がいたほうが良いと思う
こっちは第一章は分かりやすいよね、ひたすらにベヒーモスを叩けって感じ。個人的には終焉獣を蹴散らして、ベヒーモスに突撃する感じでいいんじゃないかしら?一気に貫くって感じで。
>『Pandora Party Project』
個人的なスタイルをでも、今の人数状況でも『2』かなぁと思う。現状正面で敵の進撃を受け止める軍勢がいたほうが良いと思う
【Pandora Party Project】
ふむん、確かに防御面が少々薄いわね。
鉄帝……バルナバスとの戦いを思い出してね。
あの時は正面にかなり厚く振った攻城戦だったけれど、それでも相手に常に機先を制されて大苦戦を強いられたの。
今回も攻城戦であること、攻城兵器は現段階では観測できないことから、まずは激突して戦闘するという形を作ることが重要かと思ったわ。
個人的な縁故を利用して、士気を高めたいところもある。
敵の首魁も引きずり出したい以上、そうね……。
「完全な状態で戦える初手なら、勢いに任せて形成を作っても良い」と思うの。
側面への迂回突撃は、後手に回ってからでも大丈夫と判断するわ。
けど、初手から敵からプレスを掛けられても辛い。
●Pandora Party Project
は
選択肢【2】
タグ【騎兵隊】
で、正面の味方を守るための鉾になる。攻性に出て防御とする。そして味方の士気沸騰にかかりましょう。
周辺警戒は厳に、おそらくシュペルタワーに匹敵する理不尽が来ても不思議ではないと思っているし。権能の再現があっても不思議ではない。
次に繋げる。ただし攻撃的にいきましょう。万全な状態で居られるのは初手だけだもの。
ということで私の仮プレよ。
バフと士気に特化しているわ。見ての通り騎兵隊内の脱落を阻止することに今は全力を上げているわ。
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10856/16951?key=332924c5
ふむん、確かに防御面が少々薄いわね。
鉄帝……バルナバスとの戦いを思い出してね。
あの時は正面にかなり厚く振った攻城戦だったけれど、それでも相手に常に機先を制されて大苦戦を強いられたの。
今回も攻城戦であること、攻城兵器は現段階では観測できないことから、まずは激突して戦闘するという形を作ることが重要かと思ったわ。
個人的な縁故を利用して、士気を高めたいところもある。
敵の首魁も引きずり出したい以上、そうね……。
「完全な状態で戦える初手なら、勢いに任せて形成を作っても良い」と思うの。
側面への迂回突撃は、後手に回ってからでも大丈夫と判断するわ。
けど、初手から敵からプレスを掛けられても辛い。
●Pandora Party Project
は
選択肢【2】
タグ【騎兵隊】
で、正面の味方を守るための鉾になる。攻性に出て防御とする。そして味方の士気沸騰にかかりましょう。
周辺警戒は厳に、おそらくシュペルタワーに匹敵する理不尽が来ても不思議ではないと思っているし。権能の再現があっても不思議ではない。
次に繋げる。ただし攻撃的にいきましょう。万全な状態で居られるのは初手だけだもの。
ということで私の仮プレよ。
バフと士気に特化しているわ。見ての通り騎兵隊内の脱落を阻止することに今は全力を上げているわ。
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10856/16951?key=332924c5
>『Pandora Party Project』
追加。騎兵隊をこのラリーを通して攻撃として運用したいか、防御で運用したいかの意思表明になりかねないってことは注意と思った。だから、敵を倒すために動くならこの時点で『1』か『3』として動いたほうが良いと思う
一方で、最初防御主体として動くことで、もう防御という手段がじり貧の時に攻撃に移る時はドラマティックかなとは思うわ。ただ、そのタイミングは難しくなるかもしれないけど
追加。騎兵隊をこのラリーを通して攻撃として運用したいか、防御で運用したいかの意思表明になりかねないってことは注意と思った。だから、敵を倒すために動くならこの時点で『1』か『3』として動いたほうが良いと思う
一方で、最初防御主体として動くことで、もう防御という手段がじり貧の時に攻撃に移る時はドラマティックかなとは思うわ。ただ、そのタイミングは難しくなるかもしれないけど
OK『2』ね。それなら、今夜中に仮プレを上げるようにするわ。さぁ、面白いように動くわよ!
了解、2だね。
絶凍AKを持ってきておくよ。他に持ってきて欲しいものはあるかい?
今のところケイオスタイドとアンジュ・デシュはデフォルト装備にしてあるからこの2つはほぼ固定かなと思ってるけど、必要あればEXAにモノ言わせてソリッド・シナジーを片っ端からかけることもできるしクェーサーアナライズの用意もあるよ。
恒常性グランギニョルは強いけど単体だから、この状況下では今のところあまり使えないと思うし。
絶凍AKを持ってきておくよ。他に持ってきて欲しいものはあるかい?
今のところケイオスタイドとアンジュ・デシュはデフォルト装備にしてあるからこの2つはほぼ固定かなと思ってるけど、必要あればEXAにモノ言わせてソリッド・シナジーを片っ端からかけることもできるしクェーサーアナライズの用意もあるよ。
恒常性グランギニョルは強いけど単体だから、この状況下では今のところあまり使えないと思うし。
途中送信……
ケイオスタイドと反応系範囲各種やけど遠距離型なのとちょいちょい変えるかもしれんので状況見て動く予定ー
ケイオスタイドと反応系範囲各種やけど遠距離型なのとちょいちょい変えるかもしれんので状況見て動く予定ー
おーけー、2だな。
そんじゃあまあ……とりあえずぶん殴ってくりゃ良いんだな
よし任せろ
そんじゃあまあ……とりあえずぶん殴ってくりゃ良いんだな
よし任せろ
あ、そうそう。
今回褒章がきた関係でワイバーンとの入れ換え候補がマリアベルしかなくなっちゃったから不吉無効がない状態で行くことになるんだ。前まで以上にヒーラーのみんなのBS回復に頼ることが増えると思うから先に言っておくね。いつもありがとう!
今回褒章がきた関係でワイバーンとの入れ換え候補がマリアベルしかなくなっちゃったから不吉無効がない状態で行くことになるんだ。前まで以上にヒーラーのみんなのBS回復に頼ることが増えると思うから先に言っておくね。いつもありがとう!
【アドーニスの園にて】
ふむん、すでにベヒーモスの足回りを攻撃する部隊が2つあるわね。
ならば、私達はそれを届けるために戦いましょう。
第一陣はそのほうが都合が良いでしょう。
よって選択肢は
【2】
【騎兵隊(X名)】
で出撃しましょう。
豊穣、傭兵や海洋でも何度も私達は戦ってきた。
彼らの居場所が「絶望の海」のようになるのは忍びないわ。
そして、ベヒーモスはROOでも類似戦闘経験がある人に任せていく形にしましょう。
騎兵隊は「敵の数をとにかく減らす」わよ。先駆けとして敵を倒すことを重点化、お願いするわね?
エトムートの指揮が気になるけれど。騎兵隊が無視できないように怒や足止めで終焉獣の移動力を機能不全にして、その上で蹂躙してやりましょう。
私の仮プレよ、関係者は豊穣のアイツを連れてきた。暑苦しいけどこういう時は役立つでしょう
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/16960?key=90c2a5e8
ふむん、すでにベヒーモスの足回りを攻撃する部隊が2つあるわね。
ならば、私達はそれを届けるために戦いましょう。
第一陣はそのほうが都合が良いでしょう。
よって選択肢は
【2】
【騎兵隊(X名)】
で出撃しましょう。
豊穣、傭兵や海洋でも何度も私達は戦ってきた。
彼らの居場所が「絶望の海」のようになるのは忍びないわ。
そして、ベヒーモスはROOでも類似戦闘経験がある人に任せていく形にしましょう。
騎兵隊は「敵の数をとにかく減らす」わよ。先駆けとして敵を倒すことを重点化、お願いするわね?
エトムートの指揮が気になるけれど。騎兵隊が無視できないように怒や足止めで終焉獣の移動力を機能不全にして、その上で蹂躙してやりましょう。
私の仮プレよ、関係者は豊穣のアイツを連れてきた。暑苦しいけどこういう時は役立つでしょう
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10851/16960?key=90c2a5e8
【レイリーへ】
騎兵隊は勝つために手段を選ばない。
けれど転戦することをもう迷うつもりはない。私は「攻撃的に騎兵隊を運用したい」と思う。
選択肢は柔軟に使いたいけどね。
【雲雀へ】
インポッシブルでは突然の機能不全(権能再現)が私の中では怖い。暴食のときのようにHAを吸い取られる可能性も十分にあるから、クェーサーは仕込んでおいてくれると嬉しい。
あとは攻性防御に出るから、貴方の場合識別封殺で押し込まれそうな味方を支援できるのも強いと思うわ。
単体攻撃は他の仲間に任せて良いと思う。けど、ネームドでなくても暴力的な敵が居ることだけは気がかりね。
【彩陽へ】
ケイオスタイドは攻防において強いから、採用前提で組んでおいて良いと思うわ。
後は広域俯瞰を利用した周辺警戒もお願い。目は今回いくつあってもいいからね。
まずは強くぶつかって、セッションを楽しみましょう。
【エレンシアへ】
ええ、いつも通り前に出て、雑兵は範囲攻撃。少しでも強そうな相手を見つけたら全力で叩き伏せに行って頂戴。倒した数だけ、私達の士気も高まるもの。
ギフトも全面に押し出していきましょう。
騎兵隊は勝つために手段を選ばない。
けれど転戦することをもう迷うつもりはない。私は「攻撃的に騎兵隊を運用したい」と思う。
選択肢は柔軟に使いたいけどね。
【雲雀へ】
インポッシブルでは突然の機能不全(権能再現)が私の中では怖い。暴食のときのようにHAを吸い取られる可能性も十分にあるから、クェーサーは仕込んでおいてくれると嬉しい。
あとは攻性防御に出るから、貴方の場合識別封殺で押し込まれそうな味方を支援できるのも強いと思うわ。
単体攻撃は他の仲間に任せて良いと思う。けど、ネームドでなくても暴力的な敵が居ることだけは気がかりね。
【彩陽へ】
ケイオスタイドは攻防において強いから、採用前提で組んでおいて良いと思うわ。
後は広域俯瞰を利用した周辺警戒もお願い。目は今回いくつあってもいいからね。
まずは強くぶつかって、セッションを楽しみましょう。
【エレンシアへ】
ええ、いつも通り前に出て、雑兵は範囲攻撃。少しでも強そうな相手を見つけたら全力で叩き伏せに行って頂戴。倒した数だけ、私達の士気も高まるもの。
ギフトも全面に押し出していきましょう。
>イーリンさん
クェーサー了解だよ、恒常性グランギニョルと入れ替えておくね。
仮プレはでき次第持ってくる。こちらも広域俯瞰と超視力あるから周囲の警戒も当然怠らないつもりだよ。
クェーサー了解だよ、恒常性グランギニョルと入れ替えておくね。
仮プレはでき次第持ってくる。こちらも広域俯瞰と超視力あるから周囲の警戒も当然怠らないつもりだよ。
【Pandora Party Project】
分かった、じゃあ私もそのつもりで動く。あいつらを倒しに行きましょ!
ということで、仮プレよ。実際に投稿するまえに、ここに直接貼るわ。
イーリンだけでなく。皆、意見頂戴。
あと、連鎖行動とかあるなら助かるわ。私の周囲はエスプリで反応+60されるしね、シナジーになると思うの
――――――――――――――――――――――――――
【騎兵隊】
【イーリンの作戦概要に従う】
イーリン……絶対勝って、絶対に生きて帰るわよ
彼女と約束し騎兵隊の先頭へ向かう
「私の名はレイリー=シュタイン!騎兵隊の一番槍よ!」
ここは白竜偶像の戦場/舞台よ!
名乗り士気をあげ、愛馬のリットと突撃!
私の役割は防衛線を連携して築き騎兵隊の盾なる事!
白亜城塞を使用し、皆と合せ、魔種も終焉獣なんでも全て盾役で止める!
白竜泉暁で周囲に活力を与え、Dragonsongで白き竜の祝福を与える
更に乱戦時はマリシャスユアハートで敵を自分へ引きつけ後衛には行かせない
極大範囲ならアトラスの守護で皆を護る
私が立つ限り誰も死なせない
だから私は立ち続ける
幸潮、支えてくれると信頼するわ
分かった、じゃあ私もそのつもりで動く。あいつらを倒しに行きましょ!
ということで、仮プレよ。実際に投稿するまえに、ここに直接貼るわ。
イーリンだけでなく。皆、意見頂戴。
あと、連鎖行動とかあるなら助かるわ。私の周囲はエスプリで反応+60されるしね、シナジーになると思うの
――――――――――――――――――――――――――
【騎兵隊】
【イーリンの作戦概要に従う】
イーリン……絶対勝って、絶対に生きて帰るわよ
彼女と約束し騎兵隊の先頭へ向かう
「私の名はレイリー=シュタイン!騎兵隊の一番槍よ!」
ここは白竜偶像の戦場/舞台よ!
名乗り士気をあげ、愛馬のリットと突撃!
私の役割は防衛線を連携して築き騎兵隊の盾なる事!
白亜城塞を使用し、皆と合せ、魔種も終焉獣なんでも全て盾役で止める!
白竜泉暁で周囲に活力を与え、Dragonsongで白き竜の祝福を与える
更に乱戦時はマリシャスユアハートで敵を自分へ引きつけ後衛には行かせない
極大範囲ならアトラスの守護で皆を護る
私が立つ限り誰も死なせない
だから私は立ち続ける
幸潮、支えてくれると信頼するわ
そして【Vivere Est Militare.】も参加。騎兵隊があるなら参加するわね。
では、【アドーニスの園にて】の仮プレも書いてくるわ
では、【アドーニスの園にて】の仮プレも書いてくるわ
――さて、ここからは他の決戦に対する所感ね。
【始まりのレクイエム】
練達のドローンが援護してくれるから、極端な不利をいきなり押し込まれる、ということは少なさそうね。
同時に他の仲間は終焉獣やヴェアヴォルフを相手にするように動いているみたい。
ここは敵の手札を剥がしに行きたいわね。
私なら「ナイトハルトへの道を作るためにまっすぐに突撃する」というのが布石も含めて良いと思うのだけどどうかしら。
あとシェンリーがレクイエムに興味を持っていたわね。貴方の意見を聞いてみたいわ。
【凶星の落ちた日】
こちらは混沌のステラの説得に行く人が多いわね。
私達が星界獣へ向かうほうが良いでしょう。
こっちは考えることが少なくて済みそうだわ。
ただ、人型が多いこと、破鎧といった前例があることから油断はできないわね。
相手の手札が『大いなるもの』以外とは限らないしね。
他に懸念点があれば聞きたいわ。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
ショールへの対処が多い。最優先攻撃目標だから当然ね。
騎兵隊はこれらの護衛を成立させるための攻勢に出ましょう。といっても他の仕事と同じ。不毀の軍勢と終焉獣の撃破よ。
私達は特に遠距離攻撃を持つ者を重視して倒し、敵の連携を寸断して行きたいと思うけどどうかしら。
ティリやエヴリーヌに向かうことも考えたけれど。そのための道作りは一手遅れても良いと思うけどどうかしら?
こっちも意見が聞きたいわ。話が聞けるほど、精度が上がるから。
【始まりのレクイエム】
練達のドローンが援護してくれるから、極端な不利をいきなり押し込まれる、ということは少なさそうね。
同時に他の仲間は終焉獣やヴェアヴォルフを相手にするように動いているみたい。
ここは敵の手札を剥がしに行きたいわね。
私なら「ナイトハルトへの道を作るためにまっすぐに突撃する」というのが布石も含めて良いと思うのだけどどうかしら。
あとシェンリーがレクイエムに興味を持っていたわね。貴方の意見を聞いてみたいわ。
【凶星の落ちた日】
こちらは混沌のステラの説得に行く人が多いわね。
私達が星界獣へ向かうほうが良いでしょう。
こっちは考えることが少なくて済みそうだわ。
ただ、人型が多いこと、破鎧といった前例があることから油断はできないわね。
相手の手札が『大いなるもの』以外とは限らないしね。
他に懸念点があれば聞きたいわ。
【剣を掲げ、勇気を胸に】
ショールへの対処が多い。最優先攻撃目標だから当然ね。
騎兵隊はこれらの護衛を成立させるための攻勢に出ましょう。といっても他の仕事と同じ。不毀の軍勢と終焉獣の撃破よ。
私達は特に遠距離攻撃を持つ者を重視して倒し、敵の連携を寸断して行きたいと思うけどどうかしら。
ティリやエヴリーヌに向かうことも考えたけれど。そのための道作りは一手遅れても良いと思うけどどうかしら?
こっちも意見が聞きたいわ。話が聞けるほど、精度が上がるから。
これは【騎兵隊の共用の在庫】よ。
【必要な分は無料で出すから私に連絡をして頂戴】ね。
携行品名 数量
パスチアンズブラックカード 5
地廻竜の吐息 3
赫焉瞳 3
エンジェルレイン 5
性急な砂時計 2
居寤清水 3
流転の砂時計 1
ヴォルフ・ベーカリー 2
アクアヴィタエ 1
制御不能なブリンクスター 1
アトラスの守護 3
フイユモールの刻 2
ハッピー★エリクサー 2
希望ヶ浜学園校歌 2
ゼピュロスの息吹 3
バアルの契約 1
友達栽培キット 1
ドキドキ☆Hades 2
空想絡繰異聞録 2
ハーフアムリタ 1
ライプニッツ・オーダー 1
エルメリアの妄執 2
カラビナヤナル 1
ティタノマキアの閃光 2
シュトルム・リッター 2
【必要な分は無料で出すから私に連絡をして頂戴】ね。
携行品名 数量
パスチアンズブラックカード 5
地廻竜の吐息 3
赫焉瞳 3
エンジェルレイン 5
性急な砂時計 2
居寤清水 3
流転の砂時計 1
ヴォルフ・ベーカリー 2
アクアヴィタエ 1
制御不能なブリンクスター 1
アトラスの守護 3
フイユモールの刻 2
ハッピー★エリクサー 2
希望ヶ浜学園校歌 2
ゼピュロスの息吹 3
バアルの契約 1
友達栽培キット 1
ドキドキ☆Hades 2
空想絡繰異聞録 2
ハーフアムリタ 1
ライプニッツ・オーダー 1
エルメリアの妄執 2
カラビナヤナル 1
ティタノマキアの閃光 2
シュトルム・リッター 2
★★★★書式について補足★★★★
騎兵隊参加時は
【イーリンの作戦概要に従う】
を記入してください。プレイングの圧縮に繋がります。
【雲雀へ】
その辺りの抜け目のなさはさすがね。
時間は少ないけど、きっちり詰めていきましょう。
【レイリーへ】
書式チェック、ワンツー、OK
うん、大規模攻撃への対処もしていて良いと思うわ。
要塞として今回も期待させてもらうわね。
【ノルンへ】
ええ、馬を忘れないようにね。飛行でもいいわ。
(ふふっと、冗談めかしたのか笑って)
騎兵隊参加時は
【イーリンの作戦概要に従う】
を記入してください。プレイングの圧縮に繋がります。
【雲雀へ】
その辺りの抜け目のなさはさすがね。
時間は少ないけど、きっちり詰めていきましょう。
【レイリーへ】
書式チェック、ワンツー、OK
うん、大規模攻撃への対処もしていて良いと思うわ。
要塞として今回も期待させてもらうわね。
【ノルンへ】
ええ、馬を忘れないようにね。飛行でもいいわ。
(ふふっと、冗談めかしたのか笑って)
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10856/16970?key=e9ac9210
【Pandora Party Project】
仮プレこれで!
【アドーニスの園にて】
は明日以降。日程までに出したい。
【Pandora Party Project】
仮プレこれで!
【アドーニスの園にて】
は明日以降。日程までに出したい。
★★★【初日まとめ】★★★
【書式設定】
依頼ごとに差異がありますが
【騎兵隊】
【イーリンの作戦概要に従う】
はほぼ同じです。例によってプレイング圧縮等に使えますのでよろしくお願いします。
また、仮プレ提出の際は混乱を避けるため
「どのシナリオのプレイングか」を明記してください。
よろしくお願いします。
【出撃先】
●確定(議論中)
・Pandora Party Project
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10856
【騎兵隊】
【イーリンの作戦概要に従う】
・アドーニスの園にて
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10851
【騎兵隊(X名)】←人数はリーダーのみ表記
【イーリンの作戦概要に従う】
●現在参加者確定中
・Vivere Est Militare.
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10853
ペリカ、オリオンを引きずり込んで出撃したい。
●戦況把握、調整中(最悪パンドラ減少等で出撃停止の可能性あり、意見募集)
それらの雑感
https://rev1.reversion.jp/guild/520/thread/23894?id=1759996
・凶星の落ちた日
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10849
【騎兵隊】X名
【イーリンの作戦概要に従う】
・始まりのレクイエム
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10854
選択肢【1】攻勢方針
【騎兵隊】
【イーリンの作戦概要に従う】
・剣を掲げ、勇気を胸に
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10855
選択肢【2】グループ参加
【騎兵隊(X名)】
【イーリンの作戦概要に従う】
★★★全体に言えること★★★
ひとしきりデータを確認したけれど
「どのシナリオもとにかく敵の数が多い」
わ。
逆説的にいえば、わたしたちの普段の戦術、突撃して周りの被害を軽減しつつ、敵に行動を強いる。情報収集をする、手札をめくらせるといった仕事がかなりやりやすい。
言い方はアレだけれど「調整中の分は、内容はそこそこに心情をぶつけて叩きつける」って手段が取りやすい可能性が高いわ。
逆に、インポッシブル、始まりのレイクエイムは丁寧に作戦を組む必要があるわね。でないと今度は私達が「敵から軽く見られてしまう」から。どんな戦場でも騎兵隊は各々の最善を尽くす。勝つために手段を選ばず、そして帰って来る。全員で。
その意識は共有していきましょう。
【タイムテーブルについて:主】
複数のラリーの出撃、仮プレの混乱を避けるために同日出発は可能な限り減らすわ。
といっても第一陣は可能な限り迅速に出撃したい。よって
●Pandora Party Project
●アドーニスの園にて
この二つの騎兵隊内の締切は『21日21時』とするわね。流れとしては明日まですり合わせ、明後日出発という形になる。
私は状況把握と調整で手一杯になると思うから。この二つについては皆の意見が多ければ多いほど私が助かるわ。よしなにお願い。
【タイムテーブルについて:副】
●凶星の落ちた日
●始まりのレクイエム
●剣を掲げ、勇気を胸に
にも騎兵隊は「第一陣参加」を試みるわ。
こちらは1日後ろ倒しの『22日21時』を内部締め切りと設定するわ。
【携行品在庫】
これは【騎兵隊の共用の在庫】よ。
【必要な分は無料で出すから私に連絡をして頂戴】ね。
携行品名 数量
パスチアンズブラックカード 5
地廻竜の吐息 3
赫焉瞳 3
エンジェルレイン 5
性急な砂時計 2
居寤清水 3
流転の砂時計 1
ヴォルフ・ベーカリー 2
アクアヴィタエ 1
制御不能なブリンクスター 1
アトラスの守護 3
フイユモールの刻 2
ハッピー★エリクサー 2
希望ヶ浜学園校歌 2
ゼピュロスの息吹 3
バアルの契約 1
友達栽培キット 1
ドキドキ☆Hades 2
空想絡繰異聞録 2
ハーフアムリタ 1
ライプニッツ・オーダー 1
エルメリアの妄執 2
カラビナヤナル 1
ティタノマキアの閃光 2
シュトルム・リッター 2
【書式設定】
依頼ごとに差異がありますが
【騎兵隊】
【イーリンの作戦概要に従う】
はほぼ同じです。例によってプレイング圧縮等に使えますのでよろしくお願いします。
また、仮プレ提出の際は混乱を避けるため
「どのシナリオのプレイングか」を明記してください。
よろしくお願いします。
【出撃先】
●確定(議論中)
・Pandora Party Project
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10856
【騎兵隊】
【イーリンの作戦概要に従う】
・アドーニスの園にて
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10851
【騎兵隊(X名)】←人数はリーダーのみ表記
【イーリンの作戦概要に従う】
●現在参加者確定中
・Vivere Est Militare.
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10853
ペリカ、オリオンを引きずり込んで出撃したい。
●戦況把握、調整中(最悪パンドラ減少等で出撃停止の可能性あり、意見募集)
それらの雑感
https://rev1.reversion.jp/guild/520/thread/23894?id=1759996
・凶星の落ちた日
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10849
【騎兵隊】X名
【イーリンの作戦概要に従う】
・始まりのレクイエム
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10854
選択肢【1】攻勢方針
【騎兵隊】
【イーリンの作戦概要に従う】
・剣を掲げ、勇気を胸に
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10855
選択肢【2】グループ参加
【騎兵隊(X名)】
【イーリンの作戦概要に従う】
★★★全体に言えること★★★
ひとしきりデータを確認したけれど
「どのシナリオもとにかく敵の数が多い」
わ。
逆説的にいえば、わたしたちの普段の戦術、突撃して周りの被害を軽減しつつ、敵に行動を強いる。情報収集をする、手札をめくらせるといった仕事がかなりやりやすい。
言い方はアレだけれど「調整中の分は、内容はそこそこに心情をぶつけて叩きつける」って手段が取りやすい可能性が高いわ。
逆に、インポッシブル、始まりのレイクエイムは丁寧に作戦を組む必要があるわね。でないと今度は私達が「敵から軽く見られてしまう」から。どんな戦場でも騎兵隊は各々の最善を尽くす。勝つために手段を選ばず、そして帰って来る。全員で。
その意識は共有していきましょう。
【タイムテーブルについて:主】
複数のラリーの出撃、仮プレの混乱を避けるために同日出発は可能な限り減らすわ。
といっても第一陣は可能な限り迅速に出撃したい。よって
●Pandora Party Project
●アドーニスの園にて
この二つの騎兵隊内の締切は『21日21時』とするわね。流れとしては明日まですり合わせ、明後日出発という形になる。
私は状況把握と調整で手一杯になると思うから。この二つについては皆の意見が多ければ多いほど私が助かるわ。よしなにお願い。
【タイムテーブルについて:副】
●凶星の落ちた日
●始まりのレクイエム
●剣を掲げ、勇気を胸に
にも騎兵隊は「第一陣参加」を試みるわ。
こちらは1日後ろ倒しの『22日21時』を内部締め切りと設定するわ。
【携行品在庫】
これは【騎兵隊の共用の在庫】よ。
【必要な分は無料で出すから私に連絡をして頂戴】ね。
携行品名 数量
パスチアンズブラックカード 5
地廻竜の吐息 3
赫焉瞳 3
エンジェルレイン 5
性急な砂時計 2
居寤清水 3
流転の砂時計 1
ヴォルフ・ベーカリー 2
アクアヴィタエ 1
制御不能なブリンクスター 1
アトラスの守護 3
フイユモールの刻 2
ハッピー★エリクサー 2
希望ヶ浜学園校歌 2
ゼピュロスの息吹 3
バアルの契約 1
友達栽培キット 1
ドキドキ☆Hades 2
空想絡繰異聞録 2
ハーフアムリタ 1
ライプニッツ・オーダー 1
エルメリアの妄執 2
カラビナヤナル 1
ティタノマキアの閃光 2
シュトルム・リッター 2
――以上、今日はここまでにしましょうか。
皆私が頑張りすぎると、休みにくいわよね
(しゃり、と錫杖の音がするほほえみをした)
皆私が頑張りすぎると、休みにくいわよね
(しゃり、と錫杖の音がするほほえみをした)
【アドーニスの園にて】
こちらも仮プレ出来たので、出すわ。
こっちのプレはヘビーモスへの道を切り拓いて導くようなイメージで
意見などあればよろしくね。
――――――――――――――――――――――――――――
【騎兵隊(X名)】
【イーリンの作戦概要に従う】
まだ私は死ぬつもりはない、
まだ仲間を死なせたくはない
まだ混沌を滅ぼさせるつもりはない!
だから私は大声で名乗るわ!
「私の名はレイリー=シュタイン!騎兵隊の一番槍よ」
さぁ、皆行くわよ!
愛馬のリットともに突撃
白亜城塞で周囲の終焉獣たちの敵意を集め
前方からの攻撃は私とリットで激突して蹴散らして
側方からの攻撃は盾と槍で弾き落とし
後方からの攻撃は人馬一体の逃げで届かせない!
戦場に歌を、Dragonsongを響かせて
ヘビーモスへの道を騎兵隊で切り拓く
イレギュラーズの仲間よ
この白竜偶像の歌がヘビーモスへ導くわ
私がいる限り誰も死なせないから
そう、私が歌い続ける限り
こちらも仮プレ出来たので、出すわ。
こっちのプレはヘビーモスへの道を切り拓いて導くようなイメージで
意見などあればよろしくね。
――――――――――――――――――――――――――――
【騎兵隊(X名)】
【イーリンの作戦概要に従う】
まだ私は死ぬつもりはない、
まだ仲間を死なせたくはない
まだ混沌を滅ぼさせるつもりはない!
だから私は大声で名乗るわ!
「私の名はレイリー=シュタイン!騎兵隊の一番槍よ」
さぁ、皆行くわよ!
愛馬のリットともに突撃
白亜城塞で周囲の終焉獣たちの敵意を集め
前方からの攻撃は私とリットで激突して蹴散らして
側方からの攻撃は盾と槍で弾き落とし
後方からの攻撃は人馬一体の逃げで届かせない!
戦場に歌を、Dragonsongを響かせて
ヘビーモスへの道を騎兵隊で切り拓く
イレギュラーズの仲間よ
この白竜偶像の歌がヘビーモスへ導くわ
私がいる限り誰も死なせないから
そう、私が歌い続ける限り
【Pandora Party Project】
一先ず基本の形はこれでよさそうね、うん要塞として期待してなさい。絶対護って見せるから。
一先ず基本の形はこれでよさそうね、うん要塞として期待してなさい。絶対護って見せるから。
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/10856/16974?key=c0b67dac
こちらが【Pandora Party project】の私の仮プレだよ!周囲の確認するのに使える非戦をいれる隙間がなかったから心情多めになってるので、変更するかもしれない。確認してもらえると助かる。
>レイリーさんの【Pandora Party Project】の仮プレだけど、幸潮さんのレベルが足りなくて参加できない可能性があるので、そこだけ気をつけた方が良いかもしれない......。
こちらが【Pandora Party project】の私の仮プレだよ!周囲の確認するのに使える非戦をいれる隙間がなかったから心情多めになってるので、変更するかもしれない。確認してもらえると助かる。
>レイリーさんの【Pandora Party Project】の仮プレだけど、幸潮さんのレベルが足りなくて参加できない可能性があるので、そこだけ気をつけた方が良いかもしれない......。
キャラクターを選択してください。
<終焉のクロニクル>全般にて
【騎兵隊】
の基本方針、目的、他参加者との連携の確認、仮プレの掲載など仔細を決定するために利用するスレッドです。
外部からの書き込みの制限はありません。
またここでの決定、及び相談をシナリオ内、及び参加者に強要する物ではありません。
【参加条件】
【騎兵隊】とプレイングの必要な場所(大体一行目だけどラリーごとに違う可能性があるので注意)に書くこと
【主目的】
●全員生存
【副目的】
●勝利
【現状について】
多数のラリーが出現しています。それのどれに出撃するかから決定していきます。
つまり「このスレが立った時点で何も決まっていません」!
また、このスレッドでの相談はとんでもねぇ濁流になる可能性があります。皆頑張ってね。
【TIPS】
・無断参加はOK?
却下、最後くらい自分で考えなさい。
・面倒だから仕事くれ
そう言ったら私が容赦なく割り振るし、質問があればいつでもどこでも騎兵隊員でも誰でも相談すべきよ。最後までね。
【注意】
・これらの内容は予告なく変更の可能性があります。
・また参加者の心身の安全は保証しかねます。
【最後に】
もし騎兵隊に参加をする場合は
例:「1番山田!」
みたいに、ローマ数字+番で点呼をお願いね。最終的にこの作戦が終わった後、皆にお礼参りの手紙をする時に私が困るから。
――騎兵隊、最後の出撃よ。
そうするための、戦いよ。