掲示板
[2020-09-22 02:23:39]
まー、歌って文化だからね。
人の心を震わせる……その一点を欠いてりゃ、たとえ超絶技巧で歌ったとしても、感想は一つ。
正直言って、眠くなる。
人の心を震わせる……その一点を欠いてりゃ、たとえ超絶技巧で歌ったとしても、感想は一つ。
正直言って、眠くなる。
[2020-09-22 02:22:54]
応とも。
それが成さねばならぬことじゃ。でなければ報われぬ>アラン
ロストレイン……
ああ、聞いたことはある。そうか、お主。
それが成さねばならぬことじゃ。でなければ報われぬ>アラン
ロストレイン……
ああ、聞いたことはある。そうか、お主。
[2020-09-22 02:21:58]
よい。許す。
愛で守って貰えるほど恵まれた身でなくとも、我はきっといつかの人を護れるのじゃ。幸運な類ではあろう、きっと>フェルディン
愛で守って貰えるほど恵まれた身でなくとも、我はきっといつかの人を護れるのじゃ。幸運な類ではあろう、きっと>フェルディン
[2020-09-22 02:20:09]
間違っちゃいねェけど
そのメモは消そうな?>ウルリカ
よく来たな与一
お前にパパ呼ばわりされる義理はねェけどな!>与一
そのメモは消そうな?>ウルリカ
よく来たな与一
お前にパパ呼ばわりされる義理はねェけどな!>与一
[2020-09-22 02:19:10]
大方はアトが言ってくれたが
お前、責務だから、そういう仕事だからって
業務的に歌を受け継ごうとしてんだろ?>クレマァダ
お前、責務だから、そういう仕事だからって
業務的に歌を受け継ごうとしてんだろ?>クレマァダ
[2020-09-22 02:18:46]
さて、と……
流石に良い時間だ。今夜のところは、この辺りで失礼しようかな。
少しだけのつもりが、ついつい話し込んでしまった。
流石に良い時間だ。今夜のところは、この辺りで失礼しようかな。
少しだけのつもりが、ついつい話し込んでしまった。
[2020-09-22 02:18:22]
……(やっぱり何某かが後ろから殴るなりして記憶を奪った方が幸せなんじゃなかろうかなんて物騒なこと考えてる)
[2020-09-22 02:16:58]
……。(少しだけ深く、息を吐いて)
なるほど、ね……
数々の無礼、どうか許して欲しい>クレマァダさん
なるほど、ね……
数々の無礼、どうか許して欲しい>クレマァダさん
[2020-09-22 02:16:39]
ふふ、御返事も頂けましたし、私は失礼しますわ。
入れ替わりで、ごめんなさいね。それではまたお会いしましょう。
入れ替わりで、ごめんなさいね。それではまたお会いしましょう。
[2020-09-22 02:16:33]
………返答を間違うなよ?
場合によっては命を賭すぞ。
それはどういう意味じゃ?<受け継がなくてもいいんじゃ
場合によっては命を賭すぞ。
それはどういう意味じゃ?<受け継がなくてもいいんじゃ
[2020-09-22 02:14:55]
こんばんはだねえ。
雑に扱う宣言。
いやあ、僕たしかにいつも自分の体大切にはしてない気がする。
自分で自分を大切にしない人間が他人に大切にされようというのが思い上がりなのか……?
雑に扱う宣言。
いやあ、僕たしかにいつも自分の体大切にはしてない気がする。
自分で自分を大切にしない人間が他人に大切にされようというのが思い上がりなのか……?
[2020-09-22 02:14:03]
義理の娘だよ。俺ァ、27だ。
そろそろ30だから若いとは言えねーけどな
受け継ぐ……ね
厄介な身の上だな。アンタも。
…考えてみたけど、別に受け継がなくてもいいんじゃねぇの?>クレマァダ
そろそろ30だから若いとは言えねーけどな
受け継ぐ……ね
厄介な身の上だな。アンタも。
…考えてみたけど、別に受け継がなくてもいいんじゃねぇの?>クレマァダ
[2020-09-22 02:13:38]
うん、それ広めるべきだろ(きっぱりと)。
カタラァナよりも正しくてなおクレマァダが器になれないなら、考えられること、それは。
「正しいことが正しくない」からだ。
あいつ、歌声は綺麗なんだけどさ、いっつもいっつも、ひっで―歌うたいやがるやつだよ?
それが器になれるというのならば、きっと、正しいことが間違いなんじゃない?(ずずーと適当に答えてる)
カタラァナよりも正しくてなおクレマァダが器になれないなら、考えられること、それは。
「正しいことが正しくない」からだ。
あいつ、歌声は綺麗なんだけどさ、いっつもいっつも、ひっで―歌うたいやがるやつだよ?
それが器になれるというのならば、きっと、正しいことが間違いなんじゃない?(ずずーと適当に答えてる)
[2020-09-22 02:13:34]
こんばんは……
東雲さんの言ってるのは無限の猿の定義かな……
お猿さんだってシェイクスピアを書けるかもしれないっていう……
途方もない時間をランダムにかける危険性を指した例えだね……
東雲さんの言ってるのは無限の猿の定義かな……
お猿さんだってシェイクスピアを書けるかもしれないっていう……
途方もない時間をランダムにかける危険性を指した例えだね……
[2020-09-22 02:12:13]
あらあらあら、大切にされないなんて儚い事ね。血の香りの貴方はそういう意味でしたの。大切にされたら、貴方の持ち味が落ちてしまいそうだわ。>アト
[2020-09-22 02:10:41]
……そもそも人の身でありながら一人で背負わねばならないもんなのかな。
[2020-09-22 02:08:47]
そら母数が増えれば間違いも増えるだるけどそのぶん正解も増えるだろうに。少なくともいま現場におけるクレマァダさんただ一人が正解という状況よりかはマシになるかもしれないねぇ。まぁあくまで“かもしれない”でしかないんだけど。
[2020-09-22 02:08:30]
指先で語るには見た目が可愛過ぎるのよ。もう。でも私、直ぐ帰ります事よ。今度天義でお会いしましょう?>メルトリリス
[2020-09-22 02:08:16]
そら、後戻りなぞ出来ぬであろう?
であれば婿もいずれ必要という話にもなるのじゃ>フェルディン
であれば婿もいずれ必要という話にもなるのじゃ>フェルディン
[2020-09-22 02:07:28]
(先ほどのはアトへ。)
……価値はあったさ。
何よりも。
それを受け継ぐ意味を、考えてしまったのじゃ>アラン
父……?
……
…………若作りなのか?
……価値はあったさ。
何よりも。
それを受け継ぐ意味を、考えてしまったのじゃ>アラン
父……?
……
…………若作りなのか?
[2020-09-22 02:05:48]
……貴様、軽んじるなよ?
我の歌は一言一句正しい。音韻や音律はあれよりも正しい。
我の歌は間違っては居らぬ。
じゃが“器”にはなれぬのじゃ。
文化なら継いでおる。教えとして、尊きものとして、じゃが、“器”に至れる者は少ない。
……広きに広めるというのは、その正しきすら逸するということじゃ。
そうでもせねばならぬと申すか?
我の歌は一言一句正しい。音韻や音律はあれよりも正しい。
我の歌は間違っては居らぬ。
じゃが“器”にはなれぬのじゃ。
文化なら継いでおる。教えとして、尊きものとして、じゃが、“器”に至れる者は少ない。
……広きに広めるというのは、その正しきすら逸するということじゃ。
そうでもせねばならぬと申すか?
[2020-09-22 02:05:05]
ヤーダー、トモエちゃんったらもうー。
僕を大切にしない人間ばっかりだから血を流しているのにそんな匂いすぐかいじゃってもう、イケズなんだからあ。
僕を大切にしない人間ばっかりだから血を流しているのにそんな匂いすぐかいじゃってもう、イケズなんだからあ。
[2020-09-22 02:04:42]
大丈夫です!鍛えてますから!悪い奴らも指先でチョンです!>トモエちゃん
とはいえ、特に何か事件があったわけではなくて、安心しました。
とはいえ、特に何か事件があったわけではなくて、安心しました。
[2020-09-22 02:04:10]
あれか。誰が言ったか忘れたけれども猿にタイプライターを渡したら歴史上の名文を再現する可能性だってあるとか言う……
[2020-09-22 02:01:24]
こんばんはだねえ。
ほれ、そこが「血縁」の限界だ。
コン=モスカの「内側」にとどまる限り、正しい歌は誰にもわからない。
だが、歌う回数が多いほど、つまり歌う人間が多いほど「正しい歌」が生まれる確率が上がる。
あいつは隙あらば歌っていた。
歌を歌わないやつが「正解」にたどり着けたとは僕は思えんね。
コン=モスカが受け継ぐべきは「血統」ではなく―――「文化」だったり、ね?
ほれ、そこが「血縁」の限界だ。
コン=モスカの「内側」にとどまる限り、正しい歌は誰にもわからない。
だが、歌う回数が多いほど、つまり歌う人間が多いほど「正しい歌」が生まれる確率が上がる。
あいつは隙あらば歌っていた。
歌を歌わないやつが「正解」にたどり着けたとは僕は思えんね。
コン=モスカが受け継ぐべきは「血統」ではなく―――「文化」だったり、ね?