PandoraPartyProject

ギルドスレッド

文化保存ギルド

薄暗い書庫

ルーム #1
書庫は日光はあまり良くないから、ランプを使ってね。
それと、飲食はここでは禁止よ。本を汚さないようにね。
つまり、後は雑談をするだけの場所ということ。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
おかえりなさいよ、イーリン。さて、私もここからどれだけ出ようかしら?
おかえりなさいませ、イーリンさま。
そして、皆様も。お疲れさまでした。
みんなありがと。
といっても。休んでるヒマもないし。燃やせるものは燃やしていくんだけど。
ああ、生き残るためにね?
大丈夫よ。黙って死んだりしないわ(手をひらひら
なら、絶対一緒に生きてもらうからね。イーリンも他の人も。
何か……なんか私に対してみんな強気に出てきてない……!?
そのぐらい強気で行けないと、貴女の横に立てないのよ
それなりに長い付き合い、だ。イーリンの扱いにも慣れただろう、さ。
あら、怖いかしら?そのぐらい親しくなっているってことよ
なるほどね?
なるほどでいいのかしらこれ……。

むー……(唸る
さーて、これはいっそ戦後の旅行の相談とかしたほうが良いかしら?
まずは海って話じゃなかったかしら。それ。
それから鉄帝だったかしら?

ああ、あと陸路でエンドエンドまで行くのもあったわね。
負けられない戦いとは言え、絶対に勝てる保証なんてどこにもない。
だったら、後悔や無礼のないようにしないと……って、そう考えると自然とこうもなるよ。
ねぇ、ボス?

もっとも、負けるつもりは毛頭ないけどね。今から祝勝というのも悪くないんじゃない?
万一ボスが燃え尽きそうになったら、少しばかり未来の思い出からも燃料を拝借しよう。
海を巡って鉄帝、そこから終焉まで旅する感じかしらぁ、楽しそうよね―

そうね。少なくとも今から宴会ぐらいはしちゃってもいいかも
そうね、負けることの許されない身の上だとしても、勝てない場合もあるわ。

って、ハインまで気が早いんだから。確かに私が燃え尽きそうになったら……。いや、もしものはなしだけどね。確かに、ちょっと先の思い出を燃料にしたって。今更燃やしてきたものに比べたら誤差のようなものだし。
って何を言わせるのよ(くすっと笑って)

じゃあ宴会の場所だけでも用意しておきましょうか。
レイリーにまかせていい?
待ってねー。それじゃあ、なんとなく作ってくるわ
https://rev1.reversion.jp/guild/520/thread/23916

はーい、テキトーに作ってきたわよー。まぁ、テキトーに飲んで騒ぐ場所につかってー
ありがと。今のうちに運び込む準備もしておくわね?
ボス、流石に疲れた?
息抜きも大事だけど、休息もそれ以上に大事だよ。
はい、お酒!飲みたい人には私が今なら注いであげるわよー
(と、ワインとあまたのグラスを取り出し始める)
ん? ああ、疲れたというよりは考えることがなくなってきたという感じね。
ここから相手……原罪が何をするかという札もおおよそ想定したし。それを超えてくるとしたら、多分に私達が負ける時だろうから。
休憩はもう十分取ってるわよ(くすっとハインに笑って)

酒は……勝利のときにとっておくとするわ?
はい。幸潮、良い飲みっぷりねー。はい、どんどん飲んで-。

そうね、そう言うのもありと思うわよ。ただ、そんなこと言ってるイーリンには祝杯の時は覚悟しておくことね。
って、お酒がないと私も暇なのよ、あとは鍛錬とかぐらいしかやることないし。
何か、もう既にできあがってない?>幸潮

んー、ちょーっと違うかな? 休憩はしっかり取れてるってのは多分本当。
でも考えることは山ほどあるよね、騎兵隊とは無関係だからシャットダウンしてるだけで。
お酒を控えてるのが根拠だよ、当て推量の域は出てないけど。
んー……半分は正解かも。考えるべきことは山ほどあるけれど。眼の前の大事以外は意図的にシャットアウトしてるのは正しい。
お酒を控えてるのは……。ほら、それはアレ「今の私じゃ酔えないから」よ(ちょっと困ったみたいにハインに言う)

鍛錬って言っても最近はどこも閑古鳥でしょう?
闘技場でまだ殴り合ってる奇特な人がいるくらいよ>レイリー
そこは、闘技場いくしかないかぁ。なんというか、模擬戦とかしたかったんだけど。

ハイン殿の言っている感じかぁ。うーん、今、解決できる悩みならいくらでも乗るし、助けたいけど、多分それなら今のイーリンなら、誰かに助けを求める気はするのよねー。どうしようもないものでない限り。
……どうにかできてたら常時戦闘モードで後光も出っぱなしこれもどうにかしてる(ぼそっ
あんたねー!この状態、維持しているんじゃなくて暴走してる結果だったのー!?
維持してるが半分。暴走が半分。
暴走っていうと聞こえが悪いけど。実際置換が進んでて下手に戻そうとするとキツいからね。ギリギリのバイタルだけキープしてたらこうなった感じ
簡単には戻せないし、戻すこと自体が負担になるぐらい進行しているってことね。もう
はぁ……なるほど。一見すると穏やかに見えるけどそれは膨大なパワーの「制御」と「漏出」が高度にバランスを取っている結果。
その後光は太陽の光のように、ボスの意思とは無関係に勝手に「漏れ出て」いるってところだね。
多分、四肢をもいでも今の私なら仮の四肢をすぐに再構築して戦闘続行。くらいはできると思うのよねぇ。
どこまで肉かも把握しきれていないところがあるけれど。

ともあれ、ハインの言う状態が多少しっくりくるかしら。
私の身体は絶え間なく置き換わりと再転換を繰り返してる。その軋轢が私の魔力を一つの一番効率的な形……後光コレになってるといえるわね
太陽は一見すると安定しているように見えるけど、実際は爆発して弾け飛ぼうとするエネルギーと、地球より遥かに重い自身の重量(引力)がギリギリでせめぎ合ってて、最も単純な立体である球体になってるんだよね。
いい勝負の綱引きは中央が動かないのと一緒って言えばわかりやすいかな。
ふーん、つまり、イーリンの中では魔力と身体が拮抗しているって感じなのかしら?
エクスマリア殿の言うように、本当に面白い状態になってるわねー
HA!
糖分が熱を孕むとは奇怪な話だ。
貴様は何処までも貴様らしく、獣めいて、狗じみて、駆けて巡ると宣うのか。
まったく愉快な存在よ。私も驚天動地に沙汰に巻き込まれと嗤うべきか。
失礼ね。面白い生物だなんて。
私は人間よ。
どういう形になっていようと、私が人間であると宣言している限りはね。
『それにもともとこの世界で与えられた役割はもうすぐ完遂される』んだから。
『そこから先は神との契約の話になる』と思うわよ。
存在からだが 情報せっていだけになっていくと わたしみたいになるよ

(レイリーにぎゅーっとしながら)

それが、今の 勇者様いーりんにとって 自然 なんでしょ?
重要なのは如何にして『定着』を成すのか。貴様が何に『成る』としても貴様の友は『貴様』として認める他にない。真実は確かに其処に存在するが、我々は『それ』を偽りとも思考が可能。結局は世界ではなく個人の視点に落ち着くのだ。悪魔を証明するのに必要なのは人間の脳髄なのだよ。私に脳髄など無いが。Nyahahahaha!!!
なんだよー

わたしはあくまだぞー

ぎゃおー たべちゃうぞー

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM