ベネディクト=レベンディス=マナガルム
べねでぃくと=れべんでぃす=まながるむ
ベネディクト=レベンディス=マナガルム
べねでぃくと=れべんでぃす=まながるむ









パンドラ | |
---|---|
![]() |
至高を目指すもの。至剣を持て。
火災に挑み人命を救う市井の戦士です。
ID | p3p008160 | ||
---|---|---|---|
種族 | ウォーカー | Lv | 46 |
クラス | 至剣騎士 / ファイアファイター | エスプリ | 至剣 |
誕生日 | 9/7 | 性別 | 男性 |
身長 | 大柄 | 年齢 | Unknown |
髪色 | 金 | 体型 | 精悼 |
肌色 | 普通 | 目の色 | 青 |
特徴(外見) | 【美形】 【引き締まった体】 【騎士風】 【なし】 【なし】 |
---|---|
特徴(内面) | 【ロマンチスト】 【天然】 【真面目】 【秩序】 【実直】 |
一人称 | 俺 | 二人称 | 呼び捨て |
---|---|---|---|
口調 | だな、だろう、だろうか? | ||
罪 | 正義 | 罰 | 憤怒 |
弱点 | 不適合/鈍感 |
経歴 |
異世界からやって来た
|
---|---|
ギフト名 | 黒狼王の血統 |
ギフト詳細 | ある王国の始祖王は狼が如く鋭き感覚を持ち合わせた。ベネディクトに顕れた力はその一部であり、突然の不意打ちにも反応出来る力。──かの王に暗殺者は幾度と差し向けられたが、全ては血の滴る黒狼の牙に葬られた。 |
イラスト セキュリティ |
ウォーカー (詳細 + マニュアルの共通を参照) |
基本的な人間種(カオスシード)に準じます。
共に往こう。我々にしか出来ない事を果たす為に
悪名 ⇔ 名声 | ||||
---|---|---|---|---|
幻想 | 10 | 200 | ||
鉄帝 | 0 | 40 | ||
天義 | 0 | 54 | ||
海洋 | 10 | 182 | ||
練達 | 0 | 51 | ||
傭兵 | 0 | 86 | ||
深緑 | 0 | 83 | ||
境界 | 0 | 101 | ||
豊穣 | 0 | 405 |
プロフィール |
---|
剣に魔法、ドラゴンなどが存在したファンタジーの世界から呼び出された人間。呼び出された当時は別国との戦争中だった。ある王国の王が戯れに相手をした平民の子、認知はされていない。母親に聞かされた際は烈火の如く怒りを燃やしたが、今はある程度咀嚼は出来ているとは本人談。命と自由があっただけでも良かったのだろうと今は思っている。得物は槍を扱い、技術よりも力で捩じ伏せる様な戦い方を好み、正々堂々と望む事を是とする。但し、必要があれば策を考える事はする為、飽く迄も好みの域を出ない。性格は真面目で情に厚く、優しいがそれが弱点となる場面も多い。趣味は鍛錬を積むこと、馬の世話など。苦手な物は父親、自分自身、不正。 |
フィジカル | 40 |
---|---|
メンタル | 10 |
テクニック | 50 |
キャパシティ | 32 |
STP | 0 |
---|---|
SP | 7 |
経験値 | 102696/10900 |
HP | 9480 | AP | 2294 |
---|
物理攻撃力 | 500 | 神秘攻撃力 | 170 | EXF | 12 |
---|---|---|---|---|---|
防御技術 | 94 | 特殊抵抗 | 100 | EXA | 11 |
命中 | 90 | 回避 | 90 | クリティカル | 7 |
反応 | 35 | 機動力 | 5 | ファンブル | 8 |
スキル名 | スキル基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
レジストクラッシュ 自身の意志抵抗力を破壊力に変換し、敵を強かに叩きます。
| 物至単 | 100 | 900 | 96 | 7 | 8 | 物至単:AP60:命中+6、物攻+(抵抗×4)、【足止】【崩れ】【変動】 |
ギガクラッシュ 全身の力を雷撃に変換し、一閃と共に叩きつける大技です。
| 物至単 | 120 | 850 | 98 | 7 | 11 | 物至単:AP120:命中+8、物攻+350、FB+3、【弱点】【感電】【反動90】 |
リーガルブレイド 正しきを標榜する審判の一撃は対象の運命を見定めます。
| 物近単 | 100 | 605 | 110 | 7 | 8 | 物近単:AP100:命中+20、物攻+105、【ブレイク】【攻勢BS回復40】 |
黒顎魔王 繰り出した直死の一撃は魔性。膨張した黒の大顎を形作り、目前の対象を貪り喰う事でしょう。
| 物中単 | 142 | 1170 | 90 | 7 | 8 | 物中単:AP75:物攻+(物攻+神攻)、【必殺】【邪道10】【反動100】【変動】 |
近接戦闘熟練II 近接武器の扱いに非常に長けます。レンジ0~1の武器を装備した時だけ効果を発揮します。
| - | - | - | - | - | - | レンジ0~1の武器を装備した時、命中+4、回避+2、物攻+20、神攻+20、CT+1、前提【P20】【T15】【LV15】【近接戦闘熟練I】 |
上限解放IV 活性化上限を上昇させます。同系スキルと併用出来ません。
| - | - | - | - | - | - | CP+25、併用不可【上限解放I】【上限解放II】【上限解放III】、前提【上限解放I】【上限解放II】【上限解放III】 |
連鎖行動 流れるような連携です。
| - | - | - | - | - | - | シナリオ時、相互感情を結んでいる相手と同時に行動する事を選べます。前提【LV10】 |
剣山 触れるもの皆傷つける攻防一体の構えです。
| - | - | - | - | - | - | HP+400、【反】、前提【近接戦闘熟練II】【針鼠】【P40】【T25】【LV25】 |
近接戦闘熟練III 近接武器の扱いに熟達しています。レンジ0~1の武器を装備した時だけ効果を発揮します。
| - | - | - | - | - | - | レンジ0~1の武器を装備した時、命中+6、回避+2、物攻+45、神攻+45、CT+1、前提【P40】【T30】【LV30】【近接戦闘熟練II】 |
統制 少人数グループの動きを統制し、効率化を助ける場合があります。どれだけ有効に働くかは人物の言動によります。
| - | - | - | - | - | - | |
統率 ある程度の多人数を統率し、効率良く動かす技術です。どれだけ有効に働くかは人物の言動によります。
| - | - | - | - | - | - | 前提【統制】 |
ハイセンス 【超視力】【超聴力】【超嗅覚】を併せ持ちます。
| - | - | - | - | - | - | 前提【超視力】【超聴力】【超嗅覚】 |
CP: 52 / 57
装備 コレクション | |
---|---|
アイコン | 名前 |
![]() |
蒼銀月
古代遺跡より入手した青銀に輝くルナディウム鉱石で作られた折れた槍をシュペルの手により再生した姿。幾星霜の時を超えて蘇ったその銀槍は絶望を超え、希望へと至る物語の為に再度この世界に姿を現した。 |
![]() |
蒼銀の腕
人である以上は届く範囲には限界があろう、それでも彼は答えのない道を歩み続けた。何時か誰かが、希望と言う名の光を掌に収められる様に。蒼く、銀に輝く手甲はベネディクトが幼少に夢見た騎士の貴い幻想である。 |
![]() |
黒狼の外套
セレネヴァーユ王国において、最精鋭と謳われた黒狼隊のみが身に着ける事が許されたと言われている黒の外套。本来は矜持と信念、実力が伴った者のみがこれを着用する事を許される。──その力は守るべき物の為に。 |
![]() |
ゼシュテル戦史
ゼシュテルの戦史を綴った極めて貴重な古書です。 |
![]() |
ゼシュテル戦史
ゼシュテルの戦史を綴った極めて貴重な古書です。 |
![]() |
蒼剣教導II
もっと教えてくれるらしいです。 |
![]() |
セレネヴァーユ黒狼隊騎士勲章
ベネディクトが血筋を理由に与えられる事が無かった黒狼隊騎士勲章。騎士の様に振舞いながらも、騎士に非ざる者である彼の未練でもあり、夢の一つだった物。握り締めると今は亡き友がその背を叩いてくれる気がする。 |
![]() |
アルミナ・クリスタル
淡い輝きを秘めた守護石。永き時を深海にて過ごしたソレは強靭なる硬さを宿している。 |
ギルド |
---|
黒狼隊 |
猫神様の寝所 |
- |
- |
- |
- |
感情 |
---|
|
通信欄 |
---|
設定資料集 |
---|
![]() |