PandoraPartyProject

掲示板

→街角(コルクボード)利用のガイドライン

→貸部屋(マイチャット)

[2018-04-25 05:02:06]
うん、わかった。
それじゃあーしに何かあったら責任とってね♪>ウィリアム
[2018-04-25 05:01:56]
ウィリアム君、君が責任を持つ必要はないよ、それで縛ってはいけない。
お互いに吸収してさりげなく手を取ってやる、そんなもので良いのさ>ウィリアム君
[2018-04-25 05:00:26]
……けっけ。イムルンさんは可愛らしい反応をするね?(ニコニコと) >イムルンさん

なるほど、了解した。リリーちゃんと呼ばせてもらおうかな。良いかい? >リリーさん
[2018-04-25 04:59:29]
……なんとなくだけど、グリムペインは存在そのものが魔術に近いような。
そんな印象があるんだよなあ。
[2018-04-25 04:59:10]
良い香り?ありがとう。嬉しい。(耳をぴこぴこ)>ラルフ

宿主はもう成長しない代わりに、ワタシは枯れない。竜に意識はないよ。今はもう全部、ワタシのもの。(降る手に対し尾を振り返し)>グリムペイン
[2018-04-25 04:58:54]
私は多分全部合わせて600万歳だからね
…と言うのは冗談としてそれなりに機会に恵まれた人生を送れたからね
おじさんには色々あるものなのさ>朱尚君
[2018-04-25 04:55:54]
魔術…魔術か。私も錬金術くらい齧ってみるかなあ・・・・
[2018-04-25 04:55:02]
…おいしくないですよ?>リリー様
[2018-04-25 04:54:54]
優しくはないなあ
うん、人を助けるは君のそうしたいという気持ちなのであってそれを忘れてはならないよ
そういう在り方が君の良さなのだから、私で良ければ今後も教えるよ
私もこっちに来て魔術初心者だけども>高槻君
[2018-04-25 04:54:35]
……先生って呼ばれんのは流石に気恥ずかしいよ。
いや。人に何かを教え、与えるなら、それにも責任を持たなきゃ駄目なんだ。
ましてや魔術は、決して安全な技術じゃないんだから。>詩乃
[2018-04-25 04:53:37]
あ。…大丈夫? こわい? (様子を見て)>イムルン

前いた所だと、竜はあまり、強くない生き物だったの。…うーん、宿主が、雌だから…ちゃん? >来夢
[2018-04-25 04:53:15]
ウィリアム先生だねっ♪
でもあーしに何かあってもウィリアムのせいじゃないからね>ウィリアム
[2018-04-25 04:52:37]
冬虫夏草の様なものかな。あれは植物じゃないけれど。
被寄生者を殺さず、そして己も死なず、というのは珍しいねえ。
ドラゴンの方に意識はあるのかな(軽く手を振ってみる>ドラゴンリリー
[2018-04-25 04:51:54]
はじめまして良い香りのお花君
面白い生態だね、私はラルフと言う、宜しくお願いするよ>ドラゴン君
[2018-04-25 04:51:50]
来夢様、そんな私にさんづけはやめてくだしゃい!?
[2018-04-25 04:51:39]
……確かに長生きかもしれないが……正直、人生経験という点ではラルフ君に勝てる気がしないのは何故かな。君、なんというか、とても濃密な人生過ごしてたりしないか? >ラルフ君
[2018-04-25 04:49:35]
月・・・・月かあ。
月は良いね。私にとっての太陽だ。
いつだって傍らに居てくれるし、目や皮を焼かないのも良い。
[2018-04-25 04:49:35]
それはサガだね。
そうなると上手く付き合って行くしかない、それも君の魅力なのだろうしね>イムルン君

ふふふ、私より長生きじゃないか。
それならば私などよりずっと沢山の事が出来るさ>朱尚君
[2018-04-25 04:49:33]
……ああ。なら良い。
もしもの時は俺も責任持つからな。教えた身として。>詩乃
[2018-04-25 04:49:31]
ほう、竜すらにも寄生する植物とは……少々の恐ろしさを感じるとともに、素直に「凄い」とも思うな。とまれ、よろしく。リリー……君? ちゃん?
[2018-04-25 04:48:37]
…あ(ドラゴンであることに気づきぺたんと座り込む
[2018-04-25 04:47:52]
うん? ……ああ、そういえば見た目だけは若かったのだったか。
まあ最近はずっと隠居していたからね。ただただ歳を重ねただけの婆だよ。 >イムルンさん
[2018-04-25 04:46:51]
おー、ドラゴンだ!

うん、後悔はしないよ。やる気は溢れるくらいあるよ!
うん、基礎的なところでいいよ。後はあーしが頑張るから>ウィリアム
[2018-04-25 04:46:13]
なぁに、此処では年齢なんて些細な事だ。
なんせ文字通り世界が違う、違う視点あれば気付く事もあるだろう。
スピンオフを読まねば分からない事もあるものさ。
[2018-04-25 04:45:35]
うん、良い夜。朝が待ち遠しくて、少し早く起きちゃった。
ワタシは寄生植物竜花種、ドラゴンリリー。
竜は宿主。花がワタシ。よろしくね。(ぺこり)
[2018-04-25 04:44:22]
あはは…先生は優しいけど厳しいなぁ。
うん、転んでもまた起き上がればいいもんね。
義務にしちゃダメ、かぁ。…少し囚われてたかも>ラルフ先生
[2018-04-25 04:42:41]
今晩は、良い香りだね
[2018-04-25 04:42:22]
と、よぉ、こんば……(ドラゴンだ。流石に少し驚く。)>竜

グリムペインは光に負ける闇っつーより、光を前に照らす月みたいなイメージがあるけどな。>グリムペイン
[2018-04-25 04:41:48]
えっ!?
ろくじゅっ…!?
[2018-04-25 04:41:11]
やる気があるなら。それから後悔しないならな。
それと、俺は威嚇術以外の攻撃術は教えないつもりだ。
あくまで神秘の概念、それと俺なりの理論。
ポーションへの応用法……と、そんくらいか。>詩乃
[2018-04-25 04:40:55]
と、……おお。君は竜……なのかな?
こんばんは、はじめまして。『八化け』の朱尚 来夢だよ。以後よろしく。
[2018-04-25 04:39:22]
……しかし、気付かされてばかりだなぁ。某の六十年近い生は、果たして何だったのか。(けっけ、と嬉しそうに笑う)
[2018-04-25 04:39:16]
君が誰かの為に役立ちたいならそうすると良い
その結果君が苦しんでも仕方ない。そうやって苦しんだ果てにまた立ち上がれるなら
それは本物となって芯となる、ただ誰かの為に戦う事を義務にしてはならないよ>高槻君
[2018-04-25 04:38:58]
そう。悪い大人だからね。
眩しい輝きにはどうしても負けてしまうものなんだ。
それが筋書というものだからね。

やあ!良い夜だ。
[2018-04-25 04:38:45]
……確かに。
種族の差もあるし、ギフトの差も有るし、経験の違いも有る。同じように、某に出来そうも無い事も君には出来るだろうよ。
ありがとう、当たり前のことに気付けたよ。 >ラルフさん
[2018-04-25 04:38:36]
こんばんは!
初めまして、私はイムりゅん…イムルンです!
よろしくお願いします!
[2018-04-25 04:37:21]
(ほんのり花を発光させた竜が歩いてくる)
(きょろりと見回し)賑やか、だね。ちょっとだけ、こんばんは。
[2018-04-25 04:36:33]
…!教えてくれるの?>ウィリアム
[2018-04-25 04:36:27]
…体験しても治らない私のドジって…

ああ、それはさておき。

確かに何をしたらこうなるって知ってることって大切ですよね
[2018-04-25 04:35:59]
ったく。これだからわるい大人は。>グリムペイン
[2018-04-25 04:34:42]
実際その通りだからね。私にやれぬ事も変化と機敏に富んだ君ならばやれる事も沢山あろう?>朱尚君

うん、火を熱いと知らぬ火を相手に向ける恐ろしさも知らぬ事になるからね>イムルン君
[2018-04-25 04:33:15]
ふふふ。済まない済まない。
真面目な話をしていると少しずつ。こう、身体がウズウズとね?>ウィリアム

ラルフは現場派だねえ。>磨いていけ
[2018-04-25 04:32:40]
迷うくらいなら止めとけ。……って、言いたいんだけどさ。
……神秘の基礎。それから、護身用の威嚇術辺りが適当か。>詩乃
[2018-04-25 04:32:27]
体験…ですか?
[2018-04-25 04:31:40]
うむ……ラルフ君、励ましありがとう。君のようなものに人の高い知を宿しているといわれるのは、世辞だとしても嬉しいよ。ありがとう。
[2018-04-25 04:31:29]
放任と言うか体験主義かなあ?
[2018-04-25 04:30:17]
つまり、ラルフ様は放任主義(
[2018-04-25 04:30:09]
茶化すなよ。……まあ、そりゃ、学んだ事は忘れられねーよ。>グリムペイン
[2018-04-25 04:29:28]
私の方針は「好きにやって大いに苦しんでそこから磨いていけ」だからウィリアム君のような丁寧さも良いと思っているし、ちょうど良いさ。
[2018-04-25 04:28:38]
あー……いや、あー、うむ。
ブルーブラッドなのに、と言っていたから、まあ、多少なりとも励まそうと思ったのだが……口下手では済まされんなぁ、これは。ああ恥ずかしい(顔を煽る) >イムルンさん

PAGETOPPAGEBOTTOM