掲示板
[2018-04-25 06:14:11]
私も此処等で往こう、面白い話をありがとう、それではまた会おう。
イムルン君は分身を極めるといいよ、ふふふ
イムルン君は分身を極めるといいよ、ふふふ
[2018-04-25 06:13:00]
よせよせ、私などつまらないよ。
それよりは物語である君ならば、物語では味わえないのんびりとした人生も良いかも知れない>グリム氏
それよりは物語である君ならば、物語では味わえないのんびりとした人生も良いかも知れない>グリム氏
[2018-04-25 06:10:56]
それこそ状況とプレイング次第だね
そもそも非戦は数値ではないので如何に裁定者を納得させられるかが強さだからね。
安定など望めない、が私はとても面白いと思ったのでいつかその披露を見てみたいね>朱尚君
そもそも非戦は数値ではないので如何に裁定者を納得させられるかが強さだからね。
安定など望めない、が私はとても面白いと思ったのでいつかその披露を見てみたいね>朱尚君
[2018-04-25 06:07:03]
残酷であるが事実だしね、そう、毒だよ
自分すら傷付けるような、彼らもそれを制御出来ねば滅びるだろうさ>ドラゴン君
自分すら傷付けるような、彼らもそれを制御出来ねば滅びるだろうさ>ドラゴン君
[2018-04-25 06:06:11]
集団というものは些細な切欠で一遍に方向が揃うからねえ。
特に義憤に駆られた集団だと猶更だ。
特に義憤に駆られた集団だと猶更だ。
[2018-04-25 06:05:28]
ふむ……一石を投じるやり方ならやりようは有りそうか。
とりあえずこの組み合わせにしておいて、少し考えてみる。ありがとう。 >ラルフさん二つ目
とりあえずこの組み合わせにしておいて、少し考えてみる。ありがとう。 >ラルフさん二つ目
[2018-04-25 06:04:05]
物語れるほどのストーリーすらないから困りものさ!(肩竦
ラルフの様に密度の濃い自分の人生を私も体感して歩んでみたいものだよ(フハッ>ラルフ
ラルフの様に密度の濃い自分の人生を私も体感して歩んでみたいものだよ(フハッ>ラルフ
[2018-04-25 06:03:03]
某としてもそれを狙ったのだが……巧く噛み合わせないと、扇動もアノニマスを殺しそうなのがネックだな、と。
ギフトと組み合わせて、「そこに居ないけどどこにでも居る扇動者」を演じられたら面白そうなのだが。
ギフトと組み合わせて、「そこに居ないけどどこにでも居る扇動者」を演じられたら面白そうなのだが。
[2018-04-25 06:02:54]
私は裁定者ではないのでやれるかも?という話でしかないが
大衆の一人として混り「あいつを殺せ」みたいな暴動や落ち着く切っ掛けとなるやり方はやれると思うよ、と言うかその組み合わせを聞いて今思い付いた>朱尚君
大衆の一人として混り「あいつを殺せ」みたいな暴動や落ち着く切っ掛けとなるやり方はやれると思うよ、と言うかその組み合わせを聞いて今思い付いた>朱尚君
[2018-04-25 06:02:39]
気を失わせたヒトに、種を飲ませても、消化されたのか、駄目だったみたい。他の動物も、同じ。適合したのは…竜だけ。>グリムペイン
ワタシ達は、生存競争に負けた。勝てないものは、勝てない。…毒、なの?>ラルフ
ワタシ達は、生存競争に負けた。勝てないものは、勝てない。…毒、なの?>ラルフ
[2018-04-25 06:00:20]
(残像に周囲を囲まれた気分になった顔)
んと、大丈夫になるまで、じっとしてる。>リムルン
んと、大丈夫になるまで、じっとしてる。>リムルン
[2018-04-25 05:59:10]
君達からしたら人はずるかろう、併しそれが人が授かった身を守るための毒なのさ、ふふふ>ドラゴン君
[2018-04-25 05:57:44]
ふむ、大衆紛れ込んで扇動者ように振る舞うことで使えるのではないかな、と思うよ
状況によるが面白い組み合わせだね>朱尚君
状況によるが面白い組み合わせだね>朱尚君
[2018-04-25 05:57:03]
(動作環境的な意味での)ドジっ子発揮かな?
これについてはアドバイス出来ないなあ(ふふ
じっくり腰を据えて(更新を待つのを)落ち着いてみる、とか?
これについてはアドバイス出来ないなあ(ふふ
じっくり腰を据えて(更新を待つのを)落ち着いてみる、とか?
[2018-04-25 05:54:34]
ふう、む……あまり相乗効果は期待しないほうが良さそうか。実際のところはやってみないと分からないだろうが……もう少し考えてみる。ありがとう。 >グリムペインさん
[2018-04-25 05:52:25]
意図せずその意味になってしまったな
君は自分を知っているだろうしな、故に君という物語を知る者が必要なのかも知れない。
そうだね、その彼が自我を持てば彼で在るのだし、目の前の現象を否定はしないな>グリム氏
君は自分を知っているだろうしな、故に君という物語を知る者が必要なのかも知れない。
そうだね、その彼が自我を持てば彼で在るのだし、目の前の現象を否定はしないな>グリム氏
[2018-04-25 05:52:21]
効果は注意が予め自身に向いているかにも左右されるから、効果は大幅縮小されるとは思うけれど。誰でもない人物が、話筋を僅かに誘導するくらいなら出来そうな気もするね。あとはやってのご覧じろ、かなあ>朱尚
[2018-04-25 05:49:46]
難しそうだねえ。そこは生態だからなあ。
ドラゴンにしか寄生できないのかい? 例えば、ヒトとか、犬とか、鳥とか。>ドラゴンリリー
ドラゴンにしか寄生できないのかい? 例えば、ヒトとか、犬とか、鳥とか。>ドラゴンリリー
[2018-04-25 05:49:01]
ところで一つ気になったのだが、アノニマス中に扇動って可能なのだろうか?
扇動を使った時点でアノニマスの効果が切れるのかとも思うのだが……場合に依りけりか?
扇動を使った時点でアノニマスの効果が切れるのかとも思うのだが……場合に依りけりか?
[2018-04-25 05:48:24]
あ、わっ(慌てて尾で支えて)>イムルン
人の、適応速度。とても早い。ワタシ達はずっと昔、もっとたくさんいたけれど、ここに来る前はとても少なくなった。ずるい。>ラルフ
人の、適応速度。とても早い。ワタシ達はずっと昔、もっとたくさんいたけれど、ここに来る前はとても少なくなった。ずるい。>ラルフ
[2018-04-25 05:47:04]
我思う、故に我あり。だったかい?
少しパンチが弱いかな。自分を知ろう、としていないのもあるけれど。
ラルフは自分の影が喋り出したらそれを個として認めそうだなあ(くく>ラルフ
少しパンチが弱いかな。自分を知ろう、としていないのもあるけれど。
ラルフは自分の影が喋り出したらそれを個として認めそうだなあ(くく>ラルフ
[2018-04-25 05:42:30]
人は欲深いからなあ、対応して適応するのもまた、人だからね。
欲張りだから強くなったのさ>ドラゴン君
欲張りだから強くなったのさ>ドラゴン君
[2018-04-25 05:39:36]
宿主の、寿命きたら良い土地を探す。大抵、数匹のワタシ達が集まって根付く。巣、みたいな。
…この世界で、根付くのは大変そう。帰れなかったら、ワタシで終わりと、思ってる。>グリムペイン
…この世界で、根付くのは大変そう。帰れなかったら、ワタシで終わりと、思ってる。>グリムペイン
[2018-04-25 05:39:07]
おつかれ、さま。(尾を振り)
ドラゴンリリー、ちゃん。うん(頷く。翼がぱたぱた)>来夢
(ゆっくり立ち上がってみて、ついでに歩いてみる)どう?>イムルン
ドラゴンリリー、ちゃん。うん(頷く。翼がぱたぱた)>来夢
(ゆっくり立ち上がってみて、ついでに歩いてみる)どう?>イムルン
[2018-04-25 05:38:52]
自分は自分だよ。
君が此処に在るのならそれだけで、自分を知ろうとする君が居て
それを知る私がいる、それでは不足かい?>グリム氏
君が此処に在るのならそれだけで、自分を知ろうとする君が居て
それを知る私がいる、それでは不足かい?>グリム氏