掲示板
[2018-07-06 23:50:33]
まぁそうも取れるね...神の加護がある...と信じられていたんじゃない?
あと指揮官が前線に立つことで士気が上がるのも間違いないし。
>イーリン
あと指揮官が前線に立つことで士気が上がるのも間違いないし。
>イーリン
[2018-07-06 23:48:31]
まあ字が読み書きできない田舎娘だったってーのと、美少女だったっていうのはどこの世界でも共通してたな。本人見た事ねーけど…もしかしたら世界渡りの能力持ってたりしてなぁ
[2018-07-06 23:47:08]
……つまり替えの効かない指揮役にこれをもたせるって馬鹿では?(首を傾げ>レイヴン
ミーナの方にもあるのね
ミーナの方にもあるのね
[2018-07-06 23:46:39]
温泉ね、温泉。つかりにいきますとも。
良いのではないかな?
この勝利はイレギュラーズ全体の勝利なのだし混ざって楽しめばよいよ。
>シャル
ごきげんようミーナ
良いのではないかな?
この勝利はイレギュラーズ全体の勝利なのだし混ざって楽しめばよいよ。
>シャル
ごきげんようミーナ
[2018-07-06 23:44:34]
なんにしても心の拠り所ってのは必要なー?
天義が神託の少女に神託を言い渡す神様の名の元に軍を立て、国を護り、民を掌握するのと同じだな。
天義が神託の少女に神託を言い渡す神様の名の元に軍を立て、国を護り、民を掌握するのと同じだな。
[2018-07-06 23:43:56]
くまさん先輩は温泉にようこそッスよう。
決戦の疲れをちゃあんと癒やしてほしいッス!
温泉ッスよ温泉。
決戦の疲れを癒やしに皆でいくッスよう!
いらっしゃいませッスー!
決戦の疲れをちゃあんと癒やしてほしいッス!
温泉ッスよ温泉。
決戦の疲れを癒やしに皆でいくッスよう!
いらっしゃいませッスー!
[2018-07-06 23:41:42]
サイクロプスの群れに放り込まれるビューティーちゃん...哀れ。
導き手となったのは間違いないようだけど、軍隊指揮は側近の将軍だったのかな?
流石に細かい所まではわからないね...
>イーリン
導き手となったのは間違いないようだけど、軍隊指揮は側近の将軍だったのかな?
流石に細かい所まではわからないね...
>イーリン
[2018-07-06 23:40:39]
ぶっちゃけダルクのほーのヌージャンは他の人たちによいしょーってされてリーダーにされてただけで実質的なトップではなかった説もあるなー?
[2018-07-06 23:37:36]
ヌージャン。くまさんの知り合いの聖騎士見習いの女の子なー?
そのこもジャンヌって名前でなー。ちっこくてめんこいのなー?あだ名がヌージャン。
そのこもジャンヌって名前でなー。ちっこくてめんこいのなー?あだ名がヌージャン。
[2018-07-06 23:36:03]
ヌージャン……?>カナメ
ええ……まって、それで指揮官をしたの?>レイヴン
青雀はごきげんよう
ええ……まって、それで指揮官をしたの?>レイヴン
青雀はごきげんよう
[2018-07-06 23:34:45]
いやー、ずっと休憩だと先輩方の冒険が進まないッスからね!
報告書書いて、宿泊リストまとめて、ビューティーちゃんをサイクロプスの群れに送り込んでこその休憩ッスよ!
報告書書いて、宿泊リストまとめて、ビューティーちゃんをサイクロプスの群れに送り込んでこその休憩ッスよ!
[2018-07-06 23:33:17]
天才...なのかな?学問の方はからっきしで文盲だった、とも伝わってるのだよ。
>イーリン
ヌージャンというと別のナニカっぽい。
ヤー青雀。お疲れ様ーいろいろ走り回ってるようですな。
>イーリン
ヌージャンというと別のナニカっぽい。
ヤー青雀。お疲れ様ーいろいろ走り回ってるようですな。
[2018-07-06 23:28:25]
そんな物騒じゃなかったはず...えーと、ざっくりいうと故国救済のために立ち上がった少女で、神の言葉を聞けたとかなんとか。所謂聖女ってやつなのかね。ヤポンから流れてきたお話だね。
[2018-07-06 23:24:21]
ジャンぬ? たしかえーっと。あれよね。
ヤポンの世界でオルレアンの覇王になろうとした神の使い?(うろ覚え
ヤポンの世界でオルレアンの覇王になろうとした神の使い?(うろ覚え
[2018-07-06 23:23:09]
良い剣だよねぇ...性能的にも、実用的にも。
それは分かる。視覚効果って割と重要だからね...
しかし...旗を掲げ、先頭に立ち、神秘を纏う乙女...なんと言ったかな。
ああ、ジャンヌ・ダルクを連想する。
それは分かる。視覚効果って割と重要だからね...
しかし...旗を掲げ、先頭に立ち、神秘を纏う乙女...なんと言ったかな。
ああ、ジャンヌ・ダルクを連想する。
[2018-07-06 23:19:32]
ありがと、依代の剣はそのために作った、もとい仕入れたものだからね。
当分は愛用するつもりよ。あとはほら、オーラの旗を身にまとって回避とか、ケレン味がないかしら。>レイヴン
当分は愛用するつもりよ。あとはほら、オーラの旗を身にまとって回避とか、ケレン味がないかしら。>レイヴン
[2018-07-06 23:18:22]
なるほど...オーラだと普通に旗を持つよりも全然良いのか。
此処に在り、って示せるのは味方の指揮も上がるんじゃない?
サーカス戦で一躍した人なわけだし。ワタシなら上がる。それはもう上がる。
>イーリン
此処に在り、って示せるのは味方の指揮も上がるんじゃない?
サーカス戦で一躍した人なわけだし。ワタシなら上がる。それはもう上がる。
>イーリン
[2018-07-06 23:14:45]
馬に乗って振り回すからね。重さのないオーラで旗を作るのは道理よね。
問題は目立つから割と可愛そうな人扱いにあることだけど>レイヴン
問題は目立つから割と可愛そうな人扱いにあることだけど>レイヴン
[2018-07-06 23:11:23]
ここから更に伸びるのか...本格的に指揮官って感じだね。
あるいは導き手、だろうか。
>イーリン
あるいは導き手、だろうか。
>イーリン
[2018-07-06 23:08:45]
ええ、この長さだとアイドリング状態で小さいから。これを大きく広げるとー、私の身長より大きい戦旗になるわけね。ありがとう>レイヴン
[2018-07-06 23:07:05]
おお。(見上げる)
アイテムに絵ができたのだね。おめでとう!
これは...旗か。馬上で掲げるといかにもそれっぽさそう。
>イーリン
アイテムに絵ができたのだね。おめでとう!
これは...旗か。馬上で掲げるといかにもそれっぽさそう。
>イーリン
[2018-07-06 23:04:09]
ええ、ようやく仕上がったから割とご機嫌よ>レイヴン
ほっ(オーラの旗を展開する
https://rev1.reversion.jp/illust/illustresult/1?order_id=10191
ほっ(オーラの旗を展開する
https://rev1.reversion.jp/illust/illustresult/1?order_id=10191
[2018-07-06 23:00:04]
ありがとうございました。
そろそろお時間、失礼しますね。ぺこり。
皆さん、良い週末を過ごせますように。
そろそろお時間、失礼しますね。ぺこり。
皆さん、良い週末を過ごせますように。
[2018-07-06 22:58:52]
(さくさく…)
ええ、とってもおいしいです。
幸せの味って、こんなのなのですね。
(ほわっと笑み)
>くまさん
ええ、とってもおいしいです。
幸せの味って、こんなのなのですね。
(ほわっと笑み)
>くまさん
指揮官が前線でやる気を出させるのは常套手段だしね