ギルドスレッド
文化保存ギルド
ちょうど文字数が、奇数だったので、な。真ん中に当たる文字を読んだ。
警告というよりは、扉を開けることと、そこを通ることは別なのではないか?
警告というよりは、扉を開けることと、そこを通ることは別なのではないか?
ひほうを もとめる 9も-10の-11よ-12( )- ひき 15か-16え- せ 18-19-20-21
とっかえひっかえ。なるほど。最後の不意に手紙に浮かび上がった。
はまさしく順番をとっかえひっかえしてるわね
はまさしく順番をとっかえひっかえしてるわね
”上を睨む”意匠の部位=地獄より立ち上る霧に蓋をせよ
”下を見つめる”意匠の部位=天国より落ちる霧を天井へと飛ばせ
”上と下を見る”意匠の部位=煉獄の霧を天国へと集めよ
”下を見つめる”意匠の部位=天国より落ちる霧を天井へと飛ばせ
”上と下を見る”意匠の部位=煉獄の霧を天国へと集めよ
ひきかえせにしたって、アタシ達は探索が大前提だからそれはできないっしょ?
もしかしたらひきかえせはそのままの意味じゃなく解読を逆からしろってニュアンスとか?
もしかしたらひきかえせはそのままの意味じゃなく解読を逆からしろってニュアンスとか?
文章は見つかった。解き方にも不自然はないように、思う。
あとは、コレを元にオブジェクトを動かし、ひきかえせ、と言う言葉にどう応じるか、かと思うが
あとは、コレを元にオブジェクトを動かし、ひきかえせ、と言う言葉にどう応じるか、かと思うが
「それはそれを解読するには手間しかない。頭を使うわけでもない、ただの時間の浪費だろう。」
だから、解法そのものはおそらく、極単純なこれでいいのだと思うけど。
武器商人もマリアもミルヴィもオッケー?
だから、解法そのものはおそらく、極単純なこれでいいのだと思うけど。
武器商人もマリアもミルヴィもオッケー?
それに、ええっとメタいケドリリィが解読したって事はリリィの部分の推理だけで成功は十分できるはずだから、そこから上の成果のためかなって思う!
その為にひきかえすに関する推理をじっくりしなきゃねっ
その為にひきかえすに関する推理をじっくりしなきゃねっ
そう、そこよ。引き返す意味と、結局穴をどう塞ぐか、オブジェクトを取り巻く敵との戦闘はどうするかとか。相談すべきことは多いわ。
それにセンパイ達の手順や手紙見るとこの手紙に無駄は殆どない印象だから
元の手紙の文章と解読した文脈ととっかえひっかえについて考えて。
ひきかえせ、に関するとらえかたになるね♪
元の手紙の文章と解読した文脈ととっかえひっかえについて考えて。
ひきかえせ、に関するとらえかたになるね♪
その塔こそが霧の塔の全容であり全て、という部分は、多少気にはなる、な。
天国、地獄、煉獄に分かれるオブジェクトと、全四層の霧の塔。
天国、地獄、煉獄に分かれるオブジェクトと、全四層の霧の塔。
言われてみれば確かに、四層目がどこにあるかわからないわ。
いえ、このオブジェクトが四層目を示していないじゃないの
んー……まさか、地下?(マリアの顔を見て
とっかえひっかえで、ひっかえがひきかえせなら、とっかえは取り返せかしら?>ミルヴィ
いえ、このオブジェクトが四層目を示していないじゃないの
んー……まさか、地下?(マリアの顔を見て
とっかえひっかえで、ひっかえがひきかえせなら、とっかえは取り返せかしら?>ミルヴィ
ふふ、そんな言葉遊びもあり得るかもしれないわね(くすっと>ミルヴィ
あれは多分、オブジェクトから出てる霧にふたをするんじゃないかしら?
地獄の穴は2つ塞ぐ、天国は天井へと飛ばせだから下の穴を塞ぐ、煉獄は天国に集めろだから下の穴を塞ぐ。これで4つ消費2つ余りだけど。
あれは多分、オブジェクトから出てる霧にふたをするんじゃないかしら?
地獄の穴は2つ塞ぐ、天国は天井へと飛ばせだから下の穴を塞ぐ、煉獄は天国に集めろだから下の穴を塞ぐ。これで4つ消費2つ余りだけど。
あとは
地獄は空を睨む
煉獄は底を見下ろし天を仰ぐ
天国は下界を見つめている
煉獄の霧は自身と周囲の霧を空へと飛ばす。
地獄の霧は他の霧を霧散させる。
多数の霧が天上へと辿り着くとき、秘宝への最後の扉が開かれる。
ってのについての手順とか解釈だねー
なんせ魔物は霧から生まれるし♪
地獄は空を睨む
煉獄は底を見下ろし天を仰ぐ
天国は下界を見つめている
煉獄の霧は自身と周囲の霧を空へと飛ばす。
地獄の霧は他の霧を霧散させる。
多数の霧が天上へと辿り着くとき、秘宝への最後の扉が開かれる。
ってのについての手順とか解釈だねー
なんせ魔物は霧から生まれるし♪
ああ……同じ直径の、ということはそういうことになるか。オブジェクト3つに分割して、その上下から霧が出るとすると数は合うね。
第二階層の剣の道、知の道では霧が出たり増えまくっていた。
また第二階層の神の道では3つの像が存在したわ。
第一階層では逆に、2の部屋が濃霧、4の部屋が霧の魔物。3の部屋は謎の換気扇型スラッシャーだったし。
何かしらの意味がありそうなのよね。
また第二階層の神の道では3つの像が存在したわ。
第一階層では逆に、2の部屋が濃霧、4の部屋が霧の魔物。3の部屋は謎の換気扇型スラッシャーだったし。
何かしらの意味がありそうなのよね。
・オブジェクトと同じ直径の円盤のようで平たい蓋のようなものが六つ
・霧はオブジェクトの上と下から漏れるように出ている。
・オブジェクトは上睨み、上下睨み、下睨みの三種。
だからおそらく合ってるはず。
・霧はオブジェクトの上と下から漏れるように出ている。
・オブジェクトは上睨み、上下睨み、下睨みの三種。
だからおそらく合ってるはず。
――いや、キリスト教的に考えれば
天国
現世
煉獄
地獄
だから、引き返せって、現世、外じゃないのかしら?
天国
現世
煉獄
地獄
だから、引き返せって、現世、外じゃないのかしら?
いやごめん、ちょっとまっておかしい。
それなら第四層は天国になるはずだわ。
となると第三層は現世よね。天国より落ちる霧……?
何か引っかかるわね。
それなら第四層は天国になるはずだわ。
となると第三層は現世よね。天国より落ちる霧……?
何か引っかかるわね。
となると第三層、これから挑むのが現世ってこと?
第四層が天国=謎解きのないアレを与える場所
ってこと?
「霧の塔は四層からなる迷宮である。これを乗り越えた者にこそ”あれ”を手に入れる機会を与えられるというものだ」
おかしい、四層目の迷宮があるはずなのに、謎解きが最後っていうのがひっかかる。今までさんざん謎を解かせてきて、最後に謎がない? 天国? しかも、アレを与えられるチャンスと言ってるのに?
第四層が天国=謎解きのないアレを与える場所
ってこと?
「霧の塔は四層からなる迷宮である。これを乗り越えた者にこそ”あれ”を手に入れる機会を与えられるというものだ」
おかしい、四層目の迷宮があるはずなのに、謎解きが最後っていうのがひっかかる。今までさんざん謎を解かせてきて、最後に謎がない? 天国? しかも、アレを与えられるチャンスと言ってるのに?
思考がとっちらかった。ちょっと話を戻りましょう。
確かに、霧を利用して雨とか雲を作るっていうのはあり得るかも。
確かに、霧を利用して雨とか雲を作るっていうのはあり得るかも。
キャラクターを選択してください。
普段の書庫以外でも話したいときとかに適当に使って頂戴。