PandoraPartyProject

掲示板

→街角(コルクボード)利用のガイドライン

→貸部屋(マイチャット)

[2022-11-18 22:23:19]
あら、ミーナを死神にした悪魔かぁ……趣味良いわね、確かに手元に置いておきたいもの、可愛いから。

頼るって難しいわよねー。私も自分の心はあまり信用していないけど、だからこそ、自分の心が辛くなったら、ミーナとかに寄りかかるようにしてる。少しでもわがまま言って頼るだけでもすごい楽。
ありがとうね、ミーナ。
[2022-11-18 22:22:46]
悪魔にも色々いるけど…悪魔が人間を堕落させるためには人界に存続してもらわないと困るからねえ…
[2022-11-18 22:21:45]
おや、体験至上主義?というよりは理論実行主義的なアレかな。この者としては歌でも知識にカウントしちゃうけど。伝令の言も知識ではあるよ。>司書/悪魔も性質としては世界の連続性を求める者も多そうだよね。
[2022-11-18 22:20:39]
……うーん、耳が痛いわね。
いえ、相手を信頼してるのはあるのよ? ただそれとは別に、自分の心は信用してないわね。他人はともかく、自分のことさえままならないのはわかってるんだもの。そんな物を預けるわけにもいかないし>レイリー

頼るって人間難しいわね>ミーナ
[2022-11-18 22:20:29]
…いやま、その例外っつーのが、私を死神にした悪魔も悪魔、大悪魔のお嬢様なんだがね…あいつは色々規格外だから仕方ないな
[2022-11-18 22:19:34]
できてねーから私がもう何年も同じ事言ってんだろーがよ>イーリン
[2022-11-18 22:17:41]
つまり、何事にも例外はあるし、その例外は各々の個性ってことね。多分、人間にも芸術を解さない人はいるだろうしね。

……イーリンの場合はね、実務的なことは頼るけど、誰かに「心」を頼る事少ないでしょ。自分でやって責任まで背負い込んだほうが、楽だと思っているからだろうけど。
[2022-11-18 22:16:24]
そだねぇ…複数バリエーションがありそう。>イーリン

芸術かー…私もあまり何かを創るのは得意な方ではないかなぁ…
[2022-11-18 22:15:59]
痕跡ねぇ。まぁ少なくとも幻想という国がある限り。公的な書類のどこかに私の名前が残っていることは確かだわ。知識ではないけどねそれは(ふふ>ロゼット

頼ってるつもり、なんだけどどうしてみんなそういうのかしら。
できてないのかしら。ほんとに?(首を傾げる
[2022-11-18 22:14:14]
そういやこんな言葉もあるな。『悪魔は芸術を解さない』…いや、これは間違いだな。悪魔で芸術楽しんでる奴いたわ。身近に

だから持ち込まれた厄介事なら、他に回せっつーんだよ。お前はそれで全部背負うからだな>イーリン
[2022-11-18 22:11:57]
まぁ、そうよねー。でも……確かに、人間性とかを豊かにするって意味で芸術はありなのかもねー。

でも、イーリンに因果があるから頼るのよ……あぁ、そうね、イーリン。私とかミーナとか、ェクセレリァス殿とか、何かあったら頼りなさい。貴女も頼っていいんだから。
[2022-11-18 22:11:29]
どっちかというと、傷跡というか痕跡を残しているように見えるけどなあ。私も知識は欲しいけど、そこに私は要らないもの。/魔種は明日に求めるものがないので、芸術はつくらなさそう。芸術は祈りに近い性質あるから、塵にするならわざわざ作らないきがする。
[2022-11-18 22:10:20]
おやすみリースヒース。

多分内容、全部同じではないのでしょうねぇ。書き足したりオリジナルがあったり色々……安定供給をさせようという執念を感じるわ>ェクセレリァス

んもう、レイリーもミーナもひどいんだから(ぷいっとそっぽ向く)
私以外を頼ればいいのよ。そういう因果を持ってる連中。
[2022-11-18 22:09:39]
おやすみだー

ま。私みたいに元人間だとか、人間と長く一緒にいたから芸術を楽しむようになった神なんかは割とごろごろしてるがね>レイリー
[2022-11-18 22:08:35]
因果応報だよお前は、確実に>イーリン
[2022-11-18 22:08:22]
リースヒース殿はおやすみなさい
[2022-11-18 22:07:18]
さて……短かったが、そろそろ失礼する。また後日。
(黒馬車を走らせて去っていった、ごとごと)
[2022-11-18 22:06:55]
確かに今さらっちゃ今更だね‥でも安定供給されてるのはすごいというか>イーリン
[2022-11-18 22:06:33]
へぇ、そんなものなのねー。芸術ってそういう見方、あるんだ……魔種も芸術はわからないのかしら?そんなこともなさそうだけど。

うんうん、イーリン、それに関しては心当たり持ってほしいわ。
って、ほんとだ売ってる……
[2022-11-18 22:06:25]
無いわよ。因果応報と言うけど。私の場合はそんな禍根を残すようなことはしてないつもりだし?>ミーナ

持ってるのはいつだって縁と知識くらいよ。
それもほっといたらこぼれちゃうんだから。あっちこっちは知るのも道理でしょう?>ロゼット
[2022-11-18 22:04:18]
…心当たりしかねーだろテメェ>イーリン
[2022-11-18 22:03:10]
獣は芸術を嗜まない。神は芸術は司れど理解はしない、それが人の手によるものだから。
人間だけなんだよ、芸術なんて余暇の行末作り出したのは>レイリー
[2022-11-18 22:02:57]
昔から色々持ってるのに、何も持ってないか失うかのごとく走り回ってるからねえ。たまには休みもいいんじゃないかな。まあそれでもこの者よりは働き者だけども>司書/まあなんもない砂漠の民でも、歌ぐらいは歌うし織物はする、芸術は人の根源的欲求ではあるのやも?
[2022-11-18 22:02:35]
どうしてこんな事になってしまったのか。心当たりが一切ないわ>ミーナ

闇市でじゃぶじゃぶ出るしね……ある意味今更、という感じもあるけれど。
どっちにしても公認凄いわよ>ェクセレリァス

ほら、堂々と上段に(ローレットの方を指差す>レイリー
https://rev1.reversion.jp/shop/normal?main=accessory
[2022-11-18 22:01:45]
薄い本は……私は興味を惹かれぬが。
置かれているということは……需要はあるのだろうな。確実に。
[2022-11-18 22:01:03]
あー、確かに自分が人であるとするなら、そういうのもやってみるってのもあるのかもねー。うーん、芸術ってそんな側面あるし、私がライブするのもその一環かもしれないなぁ。>ミーナ

通常ショップってイレギュラーズの薄い本、並んでるんだぁ?
[2022-11-18 21:59:46]
あ、そうか。薄い本があったのを忘れてた……いいんだろうかなぁ、あれが未だに陳列されてるのは。>イーリン
[2022-11-18 21:59:45]
それは否定しねーがね。お前の場合それ以外も持ちすぎなんだよ>イーリン
[2022-11-18 21:58:08]
芸術に興味あるっつーか。芸術こそが人が人である証左みたいなとこあるからな。
私が人間である、ということを忘れない為のストッパーみたいなもんさ>レイリー
[2022-11-18 21:57:57]
あとローレット直々に薄い本誰ぞの痴態が発刊された時とかじゃないかしら。逆に未だにアレが陳列されてるってやばいわよ>ェクセレリァス

生き急ぎすぎだと言われてミニ休暇をとってるところよ。
人並みの活動量常時依頼1本程度におさめるくらいでやたら頑張って減らしてる>ロゼット

えぇ……それを言うとローレットの仕事なんて全部厄介事でしょ>ミーナ
[2022-11-18 21:57:42]
ゲームは……やる相手がいるかどうかが問題なのよねー。野良でゲームするところに入るのは色々と怖いし。うまくもないしねー。

そうそう、気楽でいいのよ。勉強で学ぶという気持ちじゃなく、興味のあることをメモしておく、自分の思ったことをつらつらとメモしておく、そんな感じでいいと思うわ
[2022-11-18 21:56:26]
それを厄介事持ってくるって言うんだよお前は>イーリン
[2022-11-18 21:56:07]
ご機嫌よう。猫のご婦人。>ロゼット
[2022-11-18 21:55:54]
つまり、イーリンの趣味っておせっかい?……ありそう、シスターでの活動とか割とノリノリだし。

ロゼット殿は葉っぱというよりは……闇とか夜ってイメージねー
[2022-11-18 21:55:27]
(はにかむ)成程、日記ならば気楽に出来そうだ。旅の中で学んだことの覚書でも悪くな……些か勉強の度合いが強い……か。>レイリー
[2022-11-18 21:55:21]
5000G分のガラクタの中から稀に出るお宝を掘り出し…んんん、やっぱ買い物と言うには微妙だ。
通常ショップの更新ってAFの炎の剣が入荷したときくらいかな???更新あったの>イーリン

そそ。そんな感じ。
コスパを気にしだすのも不毛だと思ってるね。いや、懐事情を全く気にしないわけにもいかないけどもさ>レイリー
[2022-11-18 21:54:35]
葉っぱ属性ではない……こともないかもしれない、ロゼット状の葉っぱっていうものね。やあ司書、今日も元気に生き急いでる? レイリーもこんばんわ。
[2022-11-18 21:54:19]
だって顔をだすのが面白いんだもの。
それはそれとして私にやたらめったら仕事を持ち込むのも困るし。それ以上にギルドの方で私のおはぎだのポーションだのを持っていくやつも居るしで。いやお代はもらってるし、給料も出るからやるんだけどね? 流石に慈善事業は、あんまりやってない、はず>レイリー
[2022-11-18 21:52:11]
飛んでる間は忘れられるかぁ。確かに周りに何もないだろうし、草原を馬で駆けるようなものかしら。ゲームはコスパより楽しいかどうかだよねー、多分。>ェクセレリァス殿
[2022-11-18 21:51:38]
こんばんはだ。

そもそも私は死神でもあるからなぁ。振り返りゃ暇な時間ってそんな割合なかったな
[2022-11-18 21:51:13]
ミーナも一緒に来なさいよ。別に大人数になってもいいしさ。へぇミーナって色々芸術にも興味あるのね。ゲームは想像通りだけど。

ほんと?わりと、なんかいろいろな方向に顔出しているから持ってこられるってイメージあるし、それを断れないから厄介ごとになるってイメージよ、イーリン。

ロゼット殿、こんばんは。良い夜ねー。

そうね、詩とか、深く考えずに思ったことを日記にするってのでもいいんじゃない?面白いと思うわよ
[2022-11-18 21:50:15]
猫が立っ……と思ったらロゼットじゃない。ごきげんよう。お久しぶり
[2022-11-18 21:49:55]
まーね。 金のかかる趣味だとは思うよ。コスパは気にしてないけど。
空はやっぱいいね。飛んでる間はいろんなことを忘れて没頭できるし>レイリー

おや、ロゼットもこんばんは。
[2022-11-18 21:49:53]
ま、大したことはしてねーよ。それこそ引き篭ってゲームしてるか、色んな音楽やら映画漁ったり。
……あー、一時期文書いたりはしてたな
[2022-11-18 21:49:51]
おや、ひとがいる。こんばんは。
[2022-11-18 21:48:58]
詩、か。詩人の才は無いが、それも面白いやもしれぬ。……手帳を買わないとならん、か。
想像的でなくともよい……なるほど。人の世では生きてきたつもりだが、召喚されるまでさほどその類のことに深く心を引かれなかったゆえに、中々に奥が深くて魅惑的なものだな。
[2022-11-18 21:48:49]
5000G馬車一台分の雑品を仕入れて。それを仕分けるのが買い物かっていわれると甚だ疑問だけどね……!
そういえば通常ショップってあんまり更新されないから。ある意味買い物か>ェクセレリァス
[2022-11-18 21:48:12]
(そこら辺の木の上で寝てたらしい猫獣人がするすると木から降りてくる)(伸び)
[2022-11-18 21:48:05]
ああ、こんばんはだ。

旅か…個人的な旅はあんまりしてねーなそういや。二人についてくのも、わるかないか

PAGETOPPAGEBOTTOM