掲示板
[2017-08-04 22:11:06]
陸の歌はあまり聴いたことがないので、とても興味深かったですの。
旅人の皆様の世界の歌は、きっと、もっと不思議な響きなのでしょうね。
旅人の皆様の世界の歌は、きっと、もっと不思議な響きなのでしょうね。
[2017-08-04 22:09:17]
・・・っ。何かが掴めそうな気がするのですが・・・(限界が来たのかマナプールを中断する。紫色の左目は今日も怪しく輝いている)(やはりその辺なのでしょうね)>MP
[2017-08-04 22:09:12]
……こういう場合は任されたと言うべきなのか……?
そうなのか?盾は便利だぞ。身を守るだけでなく剣が通らない鎧相手を思いっきり殴れるからな>ソフィー
そうなのか?盾は便利だぞ。身を守るだけでなく剣が通らない鎧相手を思いっきり殴れるからな>ソフィー
[2017-08-04 22:03:13]
ハーモニアのマナプールも便利そうだよね。
オイラの炎の魔法は、主に拳や武器にまとわせて使ってたな。
オイラの炎の魔法は、主に拳や武器にまとわせて使ってたな。
[2017-08-04 22:02:10]
(じわじわと左目が熱くなるのを感じながらも続けていく)(そもそも魔素とはなんなのでしょうね。マナとかそんな感じでしょうか)
[2017-08-04 22:02:00]
本人の自己申告ではな。
考えるのならいつも最悪の事態は想定しておけと言い聞かせられた……ような気がするんでね。>家守
考えるのならいつも最悪の事態は想定しておけと言い聞かせられた……ような気がするんでね。>家守
[2017-08-04 21:58:25]
なるほど、実戦闘での利便性というものか。守衛副長。連戦など大型の敵を想定してそのスタイルになった形か。まあ先のとおり、弓だの槍だの、こういう考えなので、守衛副長のギフトに目ん玉ひんむいた訳だ。(小声)
[2017-08-04 21:56:41]
私の剣術と組み打ちは訓練で培われたものだ。ピルムと呼ばれる短い槍を敵陣に投擲し、混乱した敵に対して剣で白兵戦を仕掛けるという戦術が主だった故、剣術の訓練は厳しいものだった。