ギルドスレッド
文化保存ギルド
引っかかるって覇竜の方は何か起きているんだい?あそこの探索で亜竜との交流が進んでいるって感じに見えてたんだけど
酒も、食事も、たっぷり用意しなければ、な。
覇竜に関しては、確かに分からぬことが、多い。
ベルゼーに関して、女神の欠片なるものを集めろと言ってきたのも竜種なら、
ベルゼーはどうしようもないと言うのも、やはり竜種、だ。
覇竜に関しては、確かに分からぬことが、多い。
ベルゼーに関して、女神の欠片なるものを集めろと言ってきたのも竜種なら、
ベルゼーはどうしようもないと言うのも、やはり竜種、だ。
あ、マリアが言いたいこと全部言ってくれた。
そうなのよね。超越存在であるからこそ、どうにも意思統一ができてないし。私達を誘うようにも、追い払うようにも、全て竜種の手のひらの上。
そしてそれらを束ねる最強であるベルゼーが何もしない。
何もしない間に、自分の想像を覆して欲しいみたいな、消極的な願望さえ感じるわね。
そうなのよね。超越存在であるからこそ、どうにも意思統一ができてないし。私達を誘うようにも、追い払うようにも、全て竜種の手のひらの上。
そしてそれらを束ねる最強であるベルゼーが何もしない。
何もしない間に、自分の想像を覆して欲しいみたいな、消極的な願望さえ感じるわね。
簡単に説明すると、だ。
生きている限りいつか世界を望まずとも滅ぼしてしまう父と、
滅びる時まで父と静かに暮らしていたい子供たちが、いる。
マリア達は世界のためにも父を殺さねばならない。
子供たちは、滅びには抗えないのだとマリア達を阻もうとするものもいれば、
なんとかなる「かもしれない」謎の物品を集めるよう言ってきたものもいる。
当の父は隠れていて見つからない。そして子供たちはほぼ例外なく、冗談のように強い化け物なので、単純な力押しではまず負ける、という状況、だ。
生きている限りいつか世界を望まずとも滅ぼしてしまう父と、
滅びる時まで父と静かに暮らしていたい子供たちが、いる。
マリア達は世界のためにも父を殺さねばならない。
子供たちは、滅びには抗えないのだとマリア達を阻もうとするものもいれば、
なんとかなる「かもしれない」謎の物品を集めるよう言ってきたものもいる。
当の父は隠れていて見つからない。そして子供たちはほぼ例外なく、冗談のように強い化け物なので、単純な力押しではまず負ける、という状況、だ。
ナイス説明。
だからそのベルゼーさえ、結局のところ抗えない状況に陥ってるというわけで。
その根本的な原因である存在D(仮称)はなんなのかってところなのよね。
こう、身も蓋もないことを言うと。竜種が総出で「ベルゼーには悪いけどやっぱ世界守りてぇわ!」ってなったら、私達の仕事の大半は消滅するでしょうしね。
だからそのベルゼーさえ、結局のところ抗えない状況に陥ってるというわけで。
その根本的な原因である存在D(仮称)はなんなのかってところなのよね。
こう、身も蓋もないことを言うと。竜種が総出で「ベルゼーには悪いけどやっぱ世界守りてぇわ!」ってなったら、私達の仕事の大半は消滅するでしょうしね。
とはいえ、竜は竜。人間なんか、もしかしたらかのシュペルすら赤子に見えているような存在です。
そんな多くの者にとっての上位存在がどれだけ我々の話を聞いて下さるのか…………
今はそんな感じですよね、一部交流を持てた竜種を見ますと。
そんな多くの者にとっての上位存在がどれだけ我々の話を聞いて下さるのか…………
今はそんな感じですよね、一部交流を持てた竜種を見ますと。
さて、皆さんラサの方はお疲れ様。何とか勝てて何よりだった。みんな生きて帰って、烙印も一先ずは大丈夫な感じかな?
お疲れ様。ミーナも生きてるようで何よりだわ。
まぁ、竜種とこっちじゃゾウとアリだからねぇ。アリのひと噛みで死ぬことはあれどってやつ。
そういう意味じゃ人間の姿……アリの格好をするっていうだけで、相当クレイジーなのでしょうね。
まぁ、竜種とこっちじゃゾウとアリだからねぇ。アリのひと噛みで死ぬことはあれどってやつ。
そういう意味じゃ人間の姿……アリの格好をするっていうだけで、相当クレイジーなのでしょうね。
ラサのほうはケリがついたな。烙印の影響は…個人差があるとは聞いているが、一応解決した形か。
…次は覇竜か…忙しいな。
…次は覇竜か…忙しいな。
ミーナ、しっかり戻ってきてよかったわ。おかえりなさい
一先ず、私はしばらくはゆっくりするつもりよー。疲れたわー
一先ず、私はしばらくはゆっくりするつもりよー。疲れたわー
ミーナ。後遺症はない?とりあえず死んではないから良いみたいだけど。
覇竜もそうだけど、ルクト? あっちこっちに今帳が降りてるらしいわよ?
覇竜もそうだけど、ルクト? あっちこっちに今帳が降りてるらしいわよ?
…後遺症…うん…まあ…何か記憶があやふやっていうか…何も覚えてないって言うか…
…まあそのうち、思い出す、かな。この世界のことも、皆のことも
…まあそのうち、思い出す、かな。この世界のことも、皆のことも
あらやだ、ショックによる一時的な記憶の混濁?
まぁ食べてれば治るわよ私達の場合は、特にね>ミーナ
適当に動いたら戦場に当たるわよ、今の状況ならね。
思いっきり武勇伝とかきかせてね?>エレンシア
まぁ食べてれば治るわよ私達の場合は、特にね>ミーナ
適当に動いたら戦場に当たるわよ、今の状況ならね。
思いっきり武勇伝とかきかせてね?>エレンシア
と、ばり…? また変わった現象が起きているのか…?
最近はラサ方面にずっと行っていたからそっちは疎いな、どういう現象だ?>イーリン
最近はラサ方面にずっと行っていたからそっちは疎いな、どういう現象だ?>イーリン
ふーん、覚えてないのねー。あんなことやこんなことを私としたのに……。シスター姿可愛かったよ、ミーナ。
えぇ、適当に動いてれば、良い戦場にぶち当たると思うわよ。エレンシア
えぇ、適当に動いてれば、良い戦場にぶち当たると思うわよ。エレンシア
…一時…一時かな。うん…かなり魂やられた覚えはあるから…
ああ…でも、微かに覚えてることもあるよ。私には、大切な人達がいっぱいいたから、だから…ここにいるんだって
…シスター?
ああ…でも、微かに覚えてることもあるよ。私には、大切な人達がいっぱいいたから、だから…ここにいるんだって
…シスター?
……マリアのことも、覚えていない、か?
帳は、今のところ天義、幻想、海洋に降ろされている、な。
降ろされた内部は、正しい歴史とやらに、上書きされるらしい。
帳は、今のところ天義、幻想、海洋に降ろされている、な。
降ろされた内部は、正しい歴史とやらに、上書きされるらしい。
そうそうシスター。二人で一緒に月の礼拝堂でお祈りして奇跡を願ったのよ。月鏡の儀式を止めるために(と、うそ出鱈目を言う)>ミーナ
ん、ん…なんか、まだうろ覚え状態だから、ごめん
…何か、大切な、何か忘れてるのはわかる…マリア…マリア…
…礼拝堂で儀式…?…私が?
…何か、大切な、何か忘れてるのはわかる…マリア…マリア…
…礼拝堂で儀式…?…私が?
まあそうだといいんだがな>イーリン、レイリー
ま、アタシとはほとんど話もしちゃいねぇし覚えてないだろうから話し掛けるだけ無駄だしミーナの事は他に任せておくか
ま、アタシとはほとんど話もしちゃいねぇし覚えてないだろうから話し掛けるだけ無駄だしミーナの事は他に任せておくか
……がっつりかき混ぜられたみたいね。
私が傍に居たっていうのに。これじゃあレイリーに顔向けができないわねぇ。守りきれなかったというのはこういう事を言うのかしら。
ともあれここに足が運ばれてるってことは完全に消えたりはしてないみたいだし。ゆっくりしていきなさいな(髪をかきながら)>ミーナ
マリアがまた綺麗に説明してくれた。
正しい歴史に上書きされて。その上書きされた世界は大体「核」と呼ばれる存在によって保持されているわ。私達はその正しい歴史を今踏み潰して回ってるってところね。
そういえばエレンシア、貴方の故郷……海洋の方とか結構あっちこっちで帳が降りてるけど出向いたりはしないのかしら?
私が傍に居たっていうのに。これじゃあレイリーに顔向けができないわねぇ。守りきれなかったというのはこういう事を言うのかしら。
ともあれここに足が運ばれてるってことは完全に消えたりはしてないみたいだし。ゆっくりしていきなさいな(髪をかきながら)>ミーナ
マリアがまた綺麗に説明してくれた。
正しい歴史に上書きされて。その上書きされた世界は大体「核」と呼ばれる存在によって保持されているわ。私達はその正しい歴史を今踏み潰して回ってるってところね。
そういえばエレンシア、貴方の故郷……海洋の方とか結構あっちこっちで帳が降りてるけど出向いたりはしないのかしら?
そうそう、礼拝堂で二人で。あれは本当に大変だったわ(しれっ
実際覚えていないならしょうがないから、今度シスター姿で遊びに行こうよ。
正しい歴史って言うのは気に食わないけどねー。正しいっていうなら、その歴史通りになっているはずだし、今そうなってないってことは結局現実に起きてないってことなのよ。現実に起こったから歴史なのよ。
実際覚えていないならしょうがないから、今度シスター姿で遊びに行こうよ。
正しい歴史って言うのは気に食わないけどねー。正しいっていうなら、その歴史通りになっているはずだし、今そうなってないってことは結局現実に起きてないってことなのよ。現実に起こったから歴史なのよ。
ふん、何が正しい歴史だ。それは単に奴等の神?とやらがそう望んでるってーだけじゃねーか。てめーの思い通りに行かねーからてめーの望み通りの歴史に改ざんしてるってだけじゃねーの?
ああ、あれな。気に入らねぇから潰しにはいく。まあ、上手くいければだが。
ああ、あれな。気に入らねぇから潰しにはいく。まあ、上手くいければだが。
エレンシア…は可愛いってのは覚えてる…うむ
まあ…本当迷惑かけたのは覚えてるんだけどねぇ。どうにもこうにも……多分初めてだし、こういうのは。
気に病むことでもないよ、きっと。大切なのは過去の積み重ねもだけど、これからの未来だと思うしね。
だから、守ってくれて、ありがと、イーリン。
遊びに行くのはいいけど、なんで姿指定なの。それ遊ぶじゃないんでしょ>レイリー
まあ…本当迷惑かけたのは覚えてるんだけどねぇ。どうにもこうにも……多分初めてだし、こういうのは。
気に病むことでもないよ、きっと。大切なのは過去の積み重ねもだけど、これからの未来だと思うしね。
だから、守ってくれて、ありがと、イーリン。
遊びに行くのはいいけど、なんで姿指定なの。それ遊ぶじゃないんでしょ>レイリー
歴史の改変、か? …また変わった現象だな、それは。
何を持って正しいと判断しているかにもよりそうだが……依頼が出るくらいなら、ロクでもなさそうな予感はする、か。>帳の話
何を持って正しいと判断しているかにもよりそうだが……依頼が出るくらいなら、ロクでもなさそうな予感はする、か。>帳の話
実際ろくでもないわね。ルクトの言うように。
なにせ廃滅病めいたものが流行してるし、海洋のその帳が降りた状態だと。
他の国、天義や幻想では見知らぬ神を信奉してたりとか。結構荒れてるわね。
貴方にしては随分と正統派なこと言うわね……!
(ちょっとびっくり)>ミーナ
そしてそれは私達視点では大体正しいわね。
正しい歴史を教えてもらうついでに、神様に話を聞くチャンスだと私はウキウキさせて貰うかしら(エレンシアの言葉に冗談めかして
なにせ廃滅病めいたものが流行してるし、海洋のその帳が降りた状態だと。
他の国、天義や幻想では見知らぬ神を信奉してたりとか。結構荒れてるわね。
貴方にしては随分と正統派なこと言うわね……!
(ちょっとびっくり)>ミーナ
そしてそれは私達視点では大体正しいわね。
正しい歴史を教えてもらうついでに、神様に話を聞くチャンスだと私はウキウキさせて貰うかしら(エレンシアの言葉に冗談めかして
戻ってきたというか、戻ってきてないというか…
こう、面識があるのはわかるし、大切な人だったのもわかるんだけど、喉から出かかってるのに出ないもどかしさっていうか、そういう状態なんだよねぇ……
…私はいつも正統派なことしか言わなかったと思うんだけど?以前の私って違った?
……もしくはあれか……死神の正統派だから人間からすれば異端なのか……
こう、面識があるのはわかるし、大切な人だったのもわかるんだけど、喉から出かかってるのに出ないもどかしさっていうか、そういう状態なんだよねぇ……
…私はいつも正統派なことしか言わなかったと思うんだけど?以前の私って違った?
……もしくはあれか……死神の正統派だから人間からすれば異端なのか……
そういうデートってのも?いいじゃない?ミーナ
そうそう確かにただし年表は見てみたいわー。小説にしたら売れそうじゃない、架空歴史もの。
そうそう確かにただし年表は見てみたいわー。小説にしたら売れそうじゃない、架空歴史もの。
……模擬的な戦闘で記憶が戻ったりしません?
正直、廃滅病は大変だった印象があるのでまた繰り返されて腹は立ってます。これでも。
正直、廃滅病は大変だった印象があるのでまた繰り返されて腹は立ってます。これでも。
ああ、解離性ってやつか。自分の連続性が一旦途絶えたやつ。
私からしたら貴方にはなかなかひねくれたところはあったわよ?
そういうことね。歴史小説にして売り出してもいいし。何なら何処が分岐点だったかというのは調べてみたいしね。
あとそう、彼者誰も言ってるけど。掘り返されると腹が立つ歴史もあるのよね。
私からしたら貴方にはなかなかひねくれたところはあったわよ?
そういうことね。歴史小説にして売り出してもいいし。何なら何処が分岐点だったかというのは調べてみたいしね。
あとそう、彼者誰も言ってるけど。掘り返されると腹が立つ歴史もあるのよね。
架空かぁ、でも、今の自分の歴史は想像するのは良いけど確かに他の人に掘り起こされるってのは嫌なものもあるなぁ。変えたいって思うものもあるけどさー、精々読み物よ。
ミーナは思考は正統派だけど素直じゃないって感じだったわねー。それがとてもかわいいんだけど
ミーナは思考は正統派だけど素直じゃないって感じだったわねー。それがとてもかわいいんだけど
……んー、まあ今は少しずつ思い出していってるから、多分時間経つだけで大丈夫、だとは思うんだけど……。
……ねぇ、私そんな捻くれてる?めちゃくちゃ素直だと思うんだけど?
可愛くないけど。可愛くないけど
……ねぇ、私そんな捻くれてる?めちゃくちゃ素直だと思うんだけど?
可愛くないけど。可愛くないけど
(素直じゃないというのはそういう所なんじゃないだろうかという顔)(可愛いと言われて即否定するミーナを見ながら)
(今ルクトがとても正しいことを言った気がするわ。心のなかで)
素直じゃなさすぎて突っ込みが間に合わないのよ。
まぁいいけども
素直じゃなさすぎて突っ込みが間に合わないのよ。
まぁいいけども
実際、100%素直な人間ってのも少ないと思うけれどねー。そういえば、覇竜あたり動き出るのかなぁ。
キャラクターを選択してください。
それと、飲食はここでは禁止よ。本を汚さないようにね。
つまり、後は雑談をするだけの場所ということ。