PandoraPartyProject

ギルドスレッド

文化保存ギルド

<鉄と血と>【騎兵隊】相談所

当スレッドは
<鉄と血と>
の各種ラリー、決戦依頼にて
【騎兵隊】
の基本方針、目的、他参加者との連携の確認、仮プレの掲載など仔細を決定するために利用するスレッドです。
外部からの書き込みの制限はありません。
またここでの決定、及び相談をシナリオ内、及び参加者に強要する物ではありません。

【参加条件】
【騎兵隊】とプレイング冒頭に書くこと
【必:全員生存】とその下に書くこと

ただし、今回はラリーを含めた特殊なシナリオ群であることに加え、死亡の可能性が明記されています。
『騎兵隊に参加したからといって死亡しないわけではありません』
『イーリン・ジョーンズが全ての戦場に参加するわけではありません』
『また不測の事態により、騎兵隊を解散する場合があります』
以上をよくご確認の上参加ください。
また、参加の際は可能な限り
機動力(飛行、脚力、騎乗生物等)があること。正確にはこれを埋める能力があると自己判断できる。
「シナリオ時、【騎乗戦闘】等に利用出来る場合があります。」と記述がある物だと確実。
をご用意ください。つまり機動力を生かした戦い方をしたいってこと。

【TIPS】
・無断参加はOK?
 却下、貴方の命の責任を私は持てない。
・面倒だから仕事くれ
 そう言ったら私が容赦なく割り振るし、質問があればいつでもどこでも騎兵隊員でも誰でも相談すべきよ。ただし、今回は流動的な内容である以上、レスポンスが遅れる場合が多いと思う。自己判断をお願いね。

【注意】
・これらの内容は予告なく変更の可能性があります。
・また参加者の心身の安全は保証しかねます。

【最後に】
もしこのスレッドに参加をする場合は
例:「1番山田!」
みたいに、ローマ数字+番で点呼をお願いね。最終的にこの作戦が終わった後、皆にお礼参りの手紙をする時に私が困るから。

――覚悟完了?

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
【悪しき狼】
一晩ですごい話が動いてるな……。
まだ枠が空いていれば俺も参陣しよう。
80になってきたので多少は俺も役に立てるはずだ。
話が動いた、というよりは。皆やることがわかってるからそれを私が纏めただけよ。
エーレンも仕上がってるようで何より。先陣をうまく切ってね?
ということでざっくり仮プレ。
EX……のほうでは。
ふふ、奴を呼ぼうと思うわ。「豊穣」からの支援が来るかもしれないならね。

★仮プレ★
【騎兵隊】(10人以上)

【作戦概要】
必:全員生存
主:鋒矢陣による騎兵突撃を敢行し、敵の数的戦力を減らす事で、城門突破を容易にする
副:敵の注意をこちらに引き付けることによるエリスの保護

【個】
・前衛
・R2光輝抵抗+20/精神無効
・天眼で指揮、ファミリアをエリスの傍に
「開門の鐘を鳴らしに行くわよ!突撃準備!」
指揮に徹しながら、騎兵隊に接近するプレーグメイデンに特に注視
銀狐で前衛のAPBS回復、狂気、行動不能系BSが治癒できていない場合主行動で再使用
戦略眼でわざと敵陣の分厚い場所を狙い、突撃を続行。
「フギン――砂蠍との戦いは今でも覚えてるわよ。あの時の借りを、今此処で返すわ。『神がそれを望まれる』!」
【悪しき狼】
僕にできることは色々あるけど、光輝依存で火力を出す、自己回復タンク、騎乗で高機動を確保しつつバフ撒きの三つが主軸になるね。
どちらにせよ、燃費の良さと自己回復で粘り強く戦うタイプで搦め手は不得手かな。
火力は光輝に強く依存していて素の攻撃力は低いから、狂気に陥ってもあまり痛手にはならないよ。
そもそも抵抗がバフ込みで130以上になるから、僕には通らない可能性も高いと思う。
【ハインへ】
わかった。
じゃあハイン、貴方最前衛で↑の頂点に陣取って頂戴。今の編成だと短時間で押し切る火力をもうちょっと補強したいからちょうどいいと思う。
それにヒーラーは私を含めて少なくとも2人はいるから、光輝依存でのドンパチがちょうどチーム戦でハマるとおもうわ。
最初に相手の矢玉を浴びて行動不能、なんてこともならないでしょうしね。
【悪しき狼】
了解、今回はアタッカーとして振る舞うよ。
自身に二種類のバフをかける、HPが65%を切ったら回復、それまでは攻撃を連打。
行動の指針は単純な程いいから、この三つを主軸にするね。
【Rising Black Sun】
癖が強いとはいえ、仮にもレベルトップ帯だからね。供をしよう。
…あの携行品も使ってみたいし。ちょっとジャンヌに戻すか悩みどころだが。

【悪しき狼】
現在のメインウェポンがソウルストライク/糸切傀儡だからアタッカーとしては後衛向きかな。
敵の誘因役をお望みなら前衛で名乗り口上や今活性化させてるランク8AKをばら撒くが。
【悪しき狼】
AKを組み直して遠域BSで停滞と泥沼、それから崩しと呪縛を用意してきたよ。識別がないから使うのは慎重に、だけど。
22番、レイヴン・ポルードイ。
遅ればせながら1+2で参加する。

【Rising Black Sun】
さて、攻城だが門番が2名に横槍にその他MOB多数か。
初手は戦況分析に努めるようにとのこと、どう展開するかな。

【悪しき狼】
現状でわかりやすく打撃を与えられそうなのはケイオスタイドばら撒きか?
SPが有り余っているから大きく構成変更もありかもしれんが。
★悪しき狼 中間纏め★

●書式制限
一行目に
【騎兵隊(チーム人数)】
二行目に
【イーリンの作戦概要に従う】

●参加表明者(3/3午後時点)→3/5 0時1分で一旦人数確定、随時出撃
・イーリン
カイト、マカライト、美咲、雲雀、バクルド 
ムサシ、ミーナ、幸潮、オニキス、昴、エーレン、ハイン、エレンシア、武器商人、レイヴン
■連鎖行動
美咲(軸)>カイト、ムサシ、雲雀


●行動予定
『敵の数的中枢を担う戦力を撃破』
数を減らして序盤の盤面の有利を確保します。
特に個体として優先度が高いのは陣形を乱す「プレーグメイデン」
・陣形
鋒矢陣(亜種)を採用します。
ざっくりと言ってしまえば↑型に陣取って。接近戦闘が得意な人、タンクは▲部分、ヒーラーや後衛火力は|部分に陣取ります。突破力を重視した陣形です。
またイーリンはこの陣の先頭付近に陣取ります。
これらの基本的な戦術部分はイーリンが記入します(統率、戦略眼込み)
皆様は全力で各自の能力を発揮してください

●個人行動まとめ
封殺:カイト、雲雀(ケイオスタイド、絶凍系)
前衛:イーリン(総大将、バフ、癒)、バクルド(攻)、ムサシ(EXF盾)、マカライト(攻)、ミーナ(攻)、昴(攻)、エレンシア(攻)
後衛:美咲(連鎖軸)、幸潮(EXF癒)、オニキス(攻)、レイヴン(攻)

エーレンは前衛後衛どちらもできそうだったので未分類

●敵戦力分析(参加者は情報が古いのでスルーしてね)
https://rev1.reversion.jp/guild/520/thread/22009?id=1664768
まあ勝手にしてるだけなんでスルーしてもヨシ。暇ある今日くらいしかできないんでな。

【悪しき狼】
回復手が現状少ないので、神秘系列の人は一枠割いてくれると助かるかもしれない?
物理系列もCPと枠が足りるなら自己回復をいれておくといざというときは良いかも

さて、私なんだがどうするかね。ぶっちゃけ道開ける掃討戦だけなら、単体攻撃特化の私はやることがほぼないんだよな
ハンマーして非戦削って範囲攻撃取るか考え中


リプレイきたら85になるんだが…
【Rising Black Sun】
こっちも参加するが初回は一人で行く
その後は結成するつもりなら参加で
【悪しき狼】
>個人
私の方で
回復:天上のエンテレケイア(賦活620+奇跡15)
付与:殲滅兵団(R2の味方の命中+12)
攻勢:AK7(【暗闇】【停滞】【魔凶】【氷漬】【感電】の物理スキル)

を逐次切り替えて対応していこうかと思います。
移動力はまあ……高めのEXAで誤魔化そうかと(ガジェットで機動+2(計7)、EXA64+15)。
【武器商人へ】
ブラックサンへの参加表明助かるわ。
狼の方は今のところ怒付与担当が少ないから、序盤の激突段階では怒付与。そこからダメージを程よく受けたら後退して傀儡とかでズドンのパターンでどうかしら?

【エレンシアへ】
狼の方の参戦ありがとう。例によって先頭で切り結んでくれると助かるわ。
敵戦力が不明だから兎に角最初の激突で火力不足で寸止まりでしたなんてことは避けたいからね。貴方の突破力があればなんとかなるわ。

【雲雀へ】
調整ありがとう、かなりいい感じじゃない?
スキルとか運用方針に関しては全く問題なしよ

【レイヴンへ】
参戦ありがとう、ブラックサンのほうなんだけど、第一陣は正面門以外の選択肢を選ぶのもアリだとおもう。
多分騎兵隊が出る第二陣以降は、陣地転換の余裕とか無いと思うの。
逆説的に、まだ様子見段階で緩手が許される第1Wでは、他の戦場を見て、後でそれらの情報を集積した上で騎兵隊に還元する。というムーブができると思うの。
まぁなにせナイトメアだからね……情報をどう集めるかさえ苦戦すると思うし、迂闊に城壁に近づけばこの前の鴉殿よろしく、バリスタで撃墜さえ不思議じゃないわ。
・悪しき狼
の方は、遠慮なくシュテルンぶっぱなしてもらう形でいいと思う。敵の総合力が不明だから。火力は過剰なくらいでちょうどいいと思うの。

【ミーナへ】
纏めは助かるけど先に許可取って頂戴な。更新してる部分があるのはわかるけど。
それはそれとしてありがとう。
道の邪魔する敵を片っ端からねじ切ってやればいいのよ。単体特化ならそれはそれで

【バクルドへ】
了解よ。ブラックサンはW2から結成予定だしね。
正面でもいいけど、レイヴンに言ったみたいに他の選択肢で情報を集めてから合流するっていう形も面白いと思うから、一考しておいて頂戴。
言ったら言ったで全部背負おうとするだろうに…
ま、そういう事なら。一応12時基準に12時間起きにある程度は纏めると言っておく。

ただま、前述した通り。毎日できるとは限らんがね
纏めをするにしたって規格とか更新部分とか色々あるのよ。追記したい分とか。
その辺相談してないと混乱するでしょう?
>ジョーンズの方
承知したよ。プレーグメイデン狙いなら名乗り口上、ネームドを狙うならランク8AKの方を使うことになると思うが、どちらを使おうか。
【Rising Black Sun】
>イーリン
ふむ、足を活かして側面やら超視力で確認してみるか。

【悪しき狼】
了解した。ちょうどシュテルン特化構成にオーバーホールしてきたからAPの続く限りはシュテルンを降らせ続けるようにしておこう。
ワンチャンEXAにも期待できるようになったしな。
ま、いいタイミングだしここで規格を定義しましょうか。

中間纏めは
1:今回の作戦全体の概要のまとめの再掲と更新
https://rev1.reversion.jp/guild/520/thread/22009?id=1664839
2:参加する各作戦を1レス使い、文量は1レス以内に簡潔に行う。主に更新では人数と意見の洗い出しが優先
https://rev1.reversion.jp/guild/520/thread/22009?id=1664840
https://rev1.reversion.jp/guild/520/thread/22009?id=1664841
で、この大きな纏め群を用意することで、視覚的にも「今日はここまで追えばいい」ってわかるわけね。皆に区切り線としても使ってもらえるから便利でしょ。
【武器商人へ】
ミーナも言ってたけどネームドが前に出てきたときが厄介だから、確実性を高くするためにAK8で良いと思うわ。

【レイヴンへ】
うわぁ(オーバーホールを見て)
爆撃機に仕上がったわね完全に……。側面に回ってズンドコやるだけでも結構な嫌がらせになると思うけど、高度と射角に気をつけてね?
【Rising Black Sun】
とりあえず80レベが制限足る敵兵と戯れてくる

レイドは4枠差し込めたからそっちで暴れてくる、すまんな
ん、んー。完全に余計な事だったらそりゃ私が悪いから謝るから一つふと思ったこと。
これ、纏めは別スレッドにした方が良くね?そっちに纏めだけを更新していき、こちらにはリンクだけ適時置いていく
ようはこっちは完全に相談だけの場にした方がすっきりしね?と思った
【Rising Black Sun】

取り急ぎの白紙防止ということで。

https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/9310/14606?key=cc834d56
ええ、バクルドの暴れ方を遠くから楽しく見させてもらうわ。


んー、ミーナの言う通りそれですっきりするはするんだけど「参照領域が増えると人はエラーを起こす」のよね。
だから可能な限りここ一本に絞りたいんだけど。
皆どうかしら。今回は戦場が広いから、纏め用のスレッド、あった方がいい?
【スレッド相談】
正直、今回は話混じりそうだし、別スレッドあったほうが自分の見たいところを見やすいと思う
【ヴィルヘルムの凱旋門】
危ない危ない、何とか滑り込みだけど参加できたよ。
基本的には騎兵隊の成立問わずイーリンさんに同行する形で考えてるよ。

【スレッド相談】
俺はどちらでも構わないから、みんなが楽そうな方でいいよ。
こういうごった煮も嫌いじゃないが目が滑らないかって言うと滑るだろうな
まあお前さんのやりたいようにやりゃいいさ
【スレッド相談】
確かにそれはそうと思うのでして!
最終的に得た情報からもっともっと細かく作戦を立てていくー、ってなった時に伝達が混線しちゃうと把握ミスが(無くても把握に更なる時間が)起きるかもって思うのですよー

【Rising Black Sun】
こっちでも貼っておくのです!
やることを一言で表すとー、『正面から破壊工作(神秘)』でして!
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/9310/14580?key=2d9e93ed
【ヴィルヘルムの凱旋門】
はい、私も参加して来たわ。基本はイーリンと同行を考えているけど、人数が極端に分かれる場合は移動することも考えてるわ。
【ヴィルヘルムの凱旋門】
こちらもまあ参加してきました。
行き先に関しては全体の配分を見て、になるとは思います。
【悪しき狼】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/9302/14611?key=e811c375
とりあえず仮プレ出してきた
参加制限ありのレイドの方は優先が来てたので、ルシアはノーマルの上限が∞の所に参加したのですよ。
凱旋門に行く人は頑張ってほしいのでして
【悪しき狼】
俺も仮プレができたから置いておくよ。
基本的には封殺班ってことでカイトさんと攻撃範囲被らないように気をつけながら封殺撒いていくね。
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/9302/14613?key=d2d08ef7
【悪しき狼】
えーっと……23番目?ですかね?
どうもどうも、私も手伝おうと思います。
何をするかはこれから考えるとしてとりあえず表明です!
あらエマ、来てくれてありがとう。
ま、とりあえず一緒に突撃するところからはじめましょうか。幸い今回は敵に潜入しろなんて無茶は言わなくても良さそうだし。


あと
【まとめスレッド】
用意したわよー
https://rev1.reversion.jp/guild/520/thread/22012
で、ごめん。
【悪しき狼】
の方なんだけど、ラリーの締切が伸びまくった(つまり不定)から。方針を変えるわ
【プレイングが出来上がったら随時出撃して頂戴】
調整は私がなんとかするから。
【Rising Black Sun】
こっちにも置いとく
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/9310/14614?key=cb39e2f2
【ヴィルヘルムの凱旋門】
ごめん無理だった……後は頼んだ!!
【悪しき狼】
ほれ仮プレだ
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/9302/14617?key=22ce3231
【悪しき狼】
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/9302/14575?key=5a5c47d9
人数はチェックしてないから取り急ぎ仮プレ。
>ジョーンズの方
承知した。ではAK8の方で。役割が役割だから早期の提出を心がけよう。
【悪しき狼】
…あー、マジでわからなくなってるな。急に締め切りも有り得るから皆書き忘れないようにな

んで本題。レベル85になったからSP5浮いた。ついでにCP2上げた。何か必要な非戦スキルはあるか?枠はねーけど最悪なんとかできるはずだ
【悪しき狼】
私が人数を纏めて書くから、皆は【騎兵隊】だけでタグは良いと思う、多分。
ということで私の仮プレよー
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/9302/14619?key=297a8c01

●ミーナへ
仮プレは問題なし。非戦スキルも今は極端に必要なものは無いと思うわ

●雲雀へ
仮プレ確認。うん、大きな齟齬は無いわ。
騎兵隊のタグを前述の通り人数をカットした記述にしてもらうのと。あとは連鎖行動先を美咲って名指しにするだけで良いと思うわ。

●バクルドへ
仮プレ確認よ。いいと思う。ラフピリと広域俯瞰助かるわ

●カイトへ
いつもながら正確な内容でわかりやすい、助かる。
封殺範囲をカバーする連携も良いと思うわ。よしなに頼むわね。
あとヴィルヘルムはしょうがないわ。制限があるからね。
【悪しき狼】

https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/9302/14620?key=1e38bdf8


あー!!!!!!!!!ダメだいつもやることがシンプルすぎて書くことがすっごいすくなーい!!!!
【Rising Black Sun】
●ルシアへ
「破壊の限りを尽くすのでして!」
で笑っちゃったんだけど。NIGHTMAREの仮プレでそれを言えた時点で貴方の勝ちよ。
砲撃支援も頑張るつもりだから、貴方のベンチマークに期待させてもらうわ

【黒子へ】
仕事が早いし渋い。
私から言うことは特に無いわ。
ただ砲兵の保護って私が最初にやってるだけだから、あんまりそっちに手厚く割くのも……って根本的な問題をちょっと感じなくもないわ。

●レイヴンへ
EXF100の空中要塞……そっちに仕上げたのね。うん、十分だと思う。
偵察も悪くないと思うし、これなら避難も最悪自力でできると思うわ。無事にまずは戻ってきてね?
【幸潮へ】
大丈夫よ、仮プレ見たけど仕事してたらあとは周りのネームド相手にピンポイントメタを張るのも全然OKだから。
書くことがないなら煽る。それくらいのスピリットで十分。
【Rising Black Sun】
まあ、あんまり表に出たくはないし、2wに向けて損耗したくないので端役で動く分にはちょうどいいかと思いまして。
致命的でなければこのまま行こうと思います。

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM