PandoraPartyProject

掲示板

→街角(コルクボード)利用のガイドライン

→貸部屋(マイチャット)

[2018-06-16 00:18:13]
遠距離ってのは予想できたけど、こう神秘系統だと思ってたのだよ。
勝手なイメージだったけどね。魔法的な感じ>コルク
[2018-06-16 00:15:30]
いや失敬。正しくは司教騎士、だったね。
なるほどそんな制作話が...
デザイナーはしっかりリクエストに応えたね。露出はゼロだもの。
でも...個人的にああいうインナーって、良い...良い。>司書さん
[2018-06-16 00:15:06]
それとアト、オシャレすぎて驚かせる方向に偏ってるわよ
[2018-06-16 00:13:29]
……ばーか(くすっと笑って>ミーナ
[2018-06-16 00:12:50]
教わると楽……ミーナー! おしゃれー! おしえてー!!
[2018-06-16 00:12:42]
いや、あの時のドレスは?と>イーリン
[2018-06-16 00:11:48]
意外でしょうか....?こう見えて遠距離のほうが得意でしてよ。

お洋服って、難しいのですわね....
[2018-06-16 00:11:21]
すっかり通称がSSRになってる……
あーあれはね。その。貴族に媚びを売るために、それにふさわしい鎧を作ってくれって大枚はたいてデザイナーに頼んだの。
それで露出をなくせといったら、首から下が……>レイヴン
[2018-06-16 00:10:10]
ま、最初はそこから始めればいいわ。棺桶から始まり、いろいろと試すべきね。
先達に教えを請うとラクよ?>アマルナ
[2018-06-16 00:09:47]
大好評ですとも...
おお、コルクは以外にもライフルを使うのだね... >コルク

一刀両断されてしまった...なるほどそうだったのか。
デザイナー殿は良い仕事をなされたねSSRとかとかワタシ好き。>司書さん
[2018-06-16 00:09:12]
(Rifle drillで検索すると出るやつ)
[2018-06-16 00:08:46]
えっ>イーリン
[2018-06-16 00:08:35]
堂々と着て歩けるやつ……棺桶じゃな。
[2018-06-16 00:07:25]
少し違うわ「負けないと思う服」というのは「自分はこの服を堂々と着て歩ける」こと
見せたくなくて丸まったり、周囲の目を気にしているようでは服に「着られている」その意識を断つためにも自分で選ぶの>アマルナ
[2018-06-16 00:06:08]
無理よ(きっぱり)論理と実践は別物。事実私の衣装は、旅装束以外は全てデザイナー任せだもの>レイヴン

オシャレはセンスと言う人はいるけど。あれは間違い。
オシャレは理論。ドレスとカジュアルの計算問題よ
[2018-06-16 00:06:05]
負けないと思う服…………
鎧とかかの?
[2018-06-16 00:06:02]
よっ、はっ、とっ!(儀仗隊がやるようにライフルをぐるぐる回してジャグリングのように扱ってる)
[2018-06-16 00:04:40]
(誤爆の悪意)
噛みが酷いですわ....
[2018-06-16 00:04:15]
ふふふ、ありがとうね。あの剣の装束はワタシも結構悩んだのだよ。
でもその分、格好良い仕上がりになったね。>司書さん

それにしても司書さん、コーディネーターとかできるんじゃない?
[2018-06-16 00:04:15]
難しいですわ私にも....

おしゃれ....(自分の所持しているライフルをじー

あら、ありがとうございます。レイヴン様にはとても好評のようで。
嬉しいですわ♪
[2018-06-16 00:04:10]
難しいですわ私にも....

おしゃれ....(自分の所持しているライフルをじー

あら、ありがとうございます。レイヴン様にはとても好評のようで。
嬉しいですわ♪
[2018-06-16 00:02:42]
つまりね、アマルナ
「自分が負けないと思える服を着ろ」
ということ
[2018-06-16 00:01:55]
えぇぇ? おしゃれってむつかしいのじゃー…………
[2018-06-16 00:01:27]
まあそれは確かにそうなんだが…ガスマスクは違うと言いたい
[2018-06-16 00:01:24]
おしゃれ(器用にライフルをぐるぐる回してガンプレイ)
[2018-06-16 00:00:54]
何言ってるんだ、銃はおしゃれだろう?グリップや照星、ストックはこだわるところだぞ?
[2018-06-16 00:00:22]
猟師が銃じゃなくてデザイナーバッグを持っていると違和感があるでしょう。だから道具も相応のファッションを整えればおしゃれに見えるのよ。それだけは間違いなく。

ええ、その後のやつは言わずもがな>レイヴン
[2018-06-15 23:58:18]
なるほど....なら銃はおしゃれ、ですわね(ごくり
[2018-06-15 23:57:57]
ほう、あまり意識してなかったけれど...これは既にワタシのセンスは上級者... >司書さん

ワタシ、コルクの衣装どっちも好みだなー。色合いが、特に。
[2018-06-15 23:56:55]
どんな武器や重火器、道具でさえ、使い込まれ、洗練された構造、デザインというのは美しく見えるわ。ブランド物のバッグのように、重火器やガスマスクさえね。
だからそれを持って負けないのであれば、おしゃれよ。
[2018-06-15 23:54:46]
鉄砲っておしゃれかの?
[2018-06-15 23:54:32]
ガスマスクもオシャンティ
[2018-06-15 23:53:38]
いや、レイヴンの場合重ね着が多いからあれ上級者向けよ。佐東画家のやつとか特に>レイヴン

それはおしゃれ>アト
[2018-06-15 23:53:14]
物による(もふられつつ)>銃はお洒落
[2018-06-15 23:52:51]
ワイシャツを穿いてパンツを着る新しいファッション……?(グルグル目)

とりあえず頭冷やしたらある程度何とかなりそうな気がしてきたんで詰まったときに乗せに行く。>司書

うぐ……やっぱりか。>ミーナ
[2018-06-15 23:52:28]
んむ、程々に駐在して頂きたい所!
シンプルな服をかっこよく...つまり、ワタシの全身絵みたいなやつだね。>司書さん
[2018-06-15 23:52:04]
ふふ、ありがとうございます。
>レイヴン様

銃は....おしゃ....れ?
[2018-06-15 23:51:01]
あ、これおしゃれ(M1873を掲げ)
[2018-06-15 23:50:26]
ファッションで目立つことが重要性の一つとしてあげられるなら、間違いなくおしゃれよ>サンドワームの革製品
[2018-06-15 23:50:00]
むしろ男はシンプルな服をいかにかっこよく見せるか。逆に派手な服はどれだけ着こなせるかがおしゃれの鍵だと思うわ。

ありがとう、なるべく面白おかしく駐在するようにするわね>レイヴン
[2018-06-15 23:49:48]
わからんのう……
(もふーん)
[2018-06-15 23:48:16]
男なんてワイシャツとパンツ持ってりゃ良いんスよ。
同じものを複数持ってても許されるし。
[2018-06-15 23:48:10]
サンドワームの革製品持って町中を歩けと。
[2018-06-15 23:48:09]
なんだろうなぁ?(しがみつかれ、翼上向きに)>アマルナ
[2018-06-15 23:47:59]
褒めていますとも。少なくともマイナスな事は言ってない...つもり!>司書さん

コルクはスカート派なのだね。スカートは可愛い。

男性のお洒落って自分を出すのがちょっとコツが居るよね...
[2018-06-15 23:46:51]
アトのおしゃれってあれでしょう。サンドワームの皮膚を加工した水袋で、どれだけ水を注いでも一定の弾力を確保するから枕になるとかそういう>アト
[2018-06-15 23:45:57]
僕のおしゃれレベルって一体何だ。
[2018-06-15 23:45:04]
ぇー>イーリン

尻尾…うーん、まあ、そうかも?>クリム

PAGETOPPAGEBOTTOM