PandoraPartyProject

掲示板

→街角(コルクボード)利用のガイドライン

→貸部屋(マイチャット)

[2018-09-18 01:07:43]
より具体的に言うなら
「地元に存在するよく見る薬草の扱い方は最低限にわかっているつもりでいるのに
 そんな彼らにどのようにその知識の必要性を示すのですか」という辺りですね。
[2018-09-18 01:06:31]
芸術系のイレギュラーズも結構いるみたいだし、図解はいいかもしれないね。

おやすみ青いおねーさん。またねー。
[2018-09-18 01:06:05]
(きょとん、と心底不思議そうな顔で)それが医者の責務だろう?>十三
[2018-09-18 01:05:58]
ふむふむ、識字率に目を付けたのは良い発想です。
標本に図解を加えるというのも、万人向けで宜しいと思います。

では、ローレット発信するにはもちろん混沌人の手を借りるわけですが。
「彼らは手を貸しますか?」
[2018-09-18 01:05:14]
恐ろしいですね>腕をドリルに改造
[2018-09-18 01:04:10]
そうそう、改造。たまにない?唐突に腕をドリルにしたくなったりとか、足をキャタピラにしたくなっちゃう日。そんな希望に応えるのが俺だよ。
……まー、普段はただの医療助手だけどね。
[2018-09-18 01:04:09]
(めをくしくし)
んー、だめだ。眠いッス。
来て早々だけどお暇するッスー……(とぼとぼ
[2018-09-18 01:03:43]
(頷いて)だが、人間…カオスシード、でもアレルギーなどが出る場合はあるから……少量から試していくのが望ましい。>ワルド
[2018-09-18 01:02:24]
コスト感ねー。うーん、たしかにそこは問題になっちゃうかぁ。楽しくてつい、いらん機能まで付けたくなっちまうし。

だって壊れた方がまた頼ってもらえるじゃあない?メカニック心ってやつだよ、それは>アル
[2018-09-18 01:00:48]
本は……識字率がはっきりわからないし、難解になりやすいから標本に図解を加えたものがいいかもしれない。今、イレギュラーズが注目されているうちにローレットの発信で一般層に広めるのはどうだろうか。
[2018-09-18 01:00:41]
酸性の高い紫色の血液かもしれないのか。(頷き)
[2018-09-18 01:00:19]
馬鹿めっ月曜日は死んだわっ! お葬式会場はこちらよっ!
(幻想の方言で「こんばんわっ じゅてーむっ!」の意味)

さすがオールドワンはそこらへんの知識量がヨハナと全然違いますっ!
[2018-09-18 00:59:33]
ヨハナちゃんはカブトガニとかイカだった……<血が青い>ヨハナ
[2018-09-18 00:58:32]
改造ッスか?

(月曜日の神様を祀る動き
[2018-09-18 00:58:08]
やたら改造したがったりする人大体壊れてもいいやって感じでアフターケアが雑だからイヤ。引き継ぎ用資料も残さないとなるとそんなん実質壊れてんのと変わらんのだ。>御幣島
[2018-09-18 00:57:28]
たとえばヨハナの血の色とか青色かも知れませんからねっ!<体質が同じと限らない
[2018-09-18 00:56:39]
人体の置換もお薬とか関わってーー・・・・いや、実情知らないので何とも言えませんけども。
仮に楽で倫理的問題をクリアしても、「高価そう」という点が人を選ぶ要因になるやも―?
[2018-09-18 00:56:34]
こんばんはだぜ。

お医者さんは大変だなぁ。
あ――そいや、元の世界の薬と違うんだし、
俺も(お医者さんから見て)必要量わかんねーのか。
見た目同じでも、体質とか全部同じとも限らねーし。
怖っ
[2018-09-18 00:56:31]
僕ぁいつだって改造と服従と猫の話だけしてるよー。……ねぇ、ねぇ。その身体、もっと便利にしてみない?>アル

こーんばんは。改造足りてるー?>青雀
[2018-09-18 00:55:29]
青雀ちゃんだ!こんばんはー。
[2018-09-18 00:54:42]
寝る前にちょーっとだけ、こんばんはッスよう!
[2018-09-18 00:52:51]
真面目だねぇ白衣のお医者サン。

薬によって処方のし方が色々変わってくるから、それを覚えるのって大変じゃない?だからいっそ、身体に新しい何かを求める時は改造に頼った方がてっとり早いかなーなんてね。
[2018-09-18 00:52:05]
お医者のお話かな。(煙草の灰を落としながら)
[2018-09-18 00:52:05]
おつかれさまー。

種族などによって、薬の効果の度合いなども変わってきそうなので大変そうですね…。
>アクセルさん
[2018-09-18 00:50:07]
\じゅてーむっ/

なるほどっ確かに普及すべき知識と思いますねっ!
ではでは仮に知識を準備できたとして、それをどのように伝達すればよいでしょうかっ!
[2018-09-18 00:47:29]
そんなに高尚な話題でも無い。薬をどういう飲み方をすれば毒になるのか、毒をどういう飲み方をすれば薬になるのか…。そのくらいだ。実情は常に手探りになるのが歯がゆいが、「純種だけでも」とは思う。
[2018-09-18 00:47:21]
お疲れ様だぜー
[2018-09-18 00:46:59]
お疲れさま、またね。>帰る人
[2018-09-18 00:46:27]
お疲れ様だー。
私もちと引っ込むー
[2018-09-18 00:45:04]
何かに熱中しちゃうと、ついそこに意識がいっちゃうよね。お疲れ様ー>利香
[2018-09-18 00:44:52]
そろそろ眠たくなってくる時間だね…。
でももうちょっとだけ居ようかな。
[2018-09-18 00:43:30]
おっと、アイコンのリクエスト練ってたらだんまりになってました!
帰る人はお疲れ様です!
私も早めに宿屋に帰っておきますか……
[2018-09-18 00:40:10]
おつかれさまとこんばんは。
[2018-09-18 00:39:43]
じゅてーむ。

まー、これだけ色んな知識や文化が入ってきてる世界さ。問題が起きても直す暇もないだろうし、自分自身が気をつけてりゃオッケーじゃないかな?

あ、御幣島十三です。趣味は改造ね。ドーゾよろしく。
[2018-09-18 00:37:03]
正しい知識。
「正しい」ときましたか、なるほど。
さて、さて、さて・・・・ツッコんでいい話題なんでしょうかっ。
ヨハナ、この手の話題にツッコむと容赦ないですよ。
[2018-09-18 00:36:01]
やややっ! いらっしゃったかたじゅてーむっ!
人体の置き換えは、むしろ宗教観的倫理観が妨げになる故、あまり普及しない印象ですねっ!
実情知りませんけどもーっ!
[2018-09-18 00:35:48]
……だが、正しい知識は広めなくては。
[2018-09-18 00:34:19]
民間で扱う薬草に含まれる「鎮痛成分」。
俗称ウィッチクラフトで扱われる「向精神薬」。
一般に出回る可能性もある「疲労止め」。
この地点に薬物法を作るのは難しいお話ですよー。
[2018-09-18 00:33:35]
まぁ、生きるか死ぬかの命懸けの闘争があるんじゃ、
後先考えてられない場面もあるか。
それで怯みが減ったり、戦闘能力が向上するんなら――
[2018-09-18 00:33:02]
一応とある書物と違って、天義の兵は何も言いませんね>クスリ
[2018-09-18 00:32:03]
おやすみなー。

へーぇ>薬物に対する危険視と倫理観
[2018-09-18 00:32:02]
所詮は道具じゃ。使い方によりけりじゃろ>クスリ
[2018-09-18 00:31:57]
……そう、なのか。<麻薬王からの依頼
[2018-09-18 00:31:52]
薬でじわじわやるより、いっそ自分の身体を改造しちゃお?とびきりハイになれるようにしてあげるよん。ふふふ。
[2018-09-18 00:31:11]
出所すらよくわかってないからなソレ>薬

帰るやつはお疲れさん。
いい時間だし俺もそろそろ帰るよ、じゃあな。
[2018-09-18 00:30:36]
まあ麻薬王からの仕事がローレットにくるくらいだしな

PAGETOPPAGEBOTTOM