PandoraPartyProject

掲示板

→街角(コルクボード)利用のガイドライン

→貸部屋(マイチャット)

[2018-10-12 00:56:48]
……ふーむ。(所在なさげにうろうろ)
気になりますね、気になります。
[2018-10-12 00:51:44]
おやすみだー
[2018-10-12 00:50:13]
\そういうことね。休暇期間の間くらい寝ないとだから。時間が気になってたの。おやすみレイヴン/
[2018-10-12 00:49:48]
ひひひっ。全く引っ張りだこですね!>>7本
おやすみなさーい、お気をつけて!

……おや、こんばんは?タイミングが良かったかもしれませんよ。ひひっ。>>閉まってた
[2018-10-12 00:49:33]
おっと、おやすみイーリン
[2018-10-12 00:49:26]
こんばんはとお疲れ様ですね。

ないない…ワンチャンありますかね?
[2018-10-12 00:49:24]
海洋の仕事の準備も今日までか、しっかり構えたいものだ。
[2018-10-12 00:49:16]
ん、お疲れさま。またね。>イーリンさん
[2018-10-12 00:49:10]
その結果、大昔の勇者とかの伝承が今まで伝わってたりするわけか。
...時間が気になる?
>イーリン

ん、闇市に動きありか。
[2018-10-12 00:48:14]
ま、幸いにして学んだ戦術を活かす機会が、学ぶこと以上に押しかけてきてる感じもあるからね。何よ先月の戦闘系依頼7本って>エマ

ううん、時間切れね。明日も早いのよ……おやすみなさい(立ち上がって手をひらひら
[2018-10-12 00:48:05]
こんばんはじゃな!
闇市行こうと思ったら闇市が閉まってたわらわじゃ!
[2018-10-12 00:47:18]
…ついでにユリーカもないないの準備をしていてくれたりなんか…しないよな…?
[2018-10-12 00:46:07]
おや、これはいよいよ準備に取り掛かりましたね?>>闇市
ひひっ……。それでこそと言いますか。詰め込み過ぎて死なれても困りますがね。
今度私にも新しい戦術論、それと古い戦術論。聞かせてくださいよ。
[2018-10-12 00:45:40]
うむ、これを資料に私風にディストピア飯を作ろうと思ってね。
テーマは「全く食欲が湧かないが30G程度なら食べてもいいし、腹がたつ程度には美味い」と言うラインを目指して取り組もうと思ってね。>ミーナ君
[2018-10-12 00:44:55]
今は金が無いから依頼2つ終わるまで待機だな…
[2018-10-12 00:41:58]
(いけないいけない、と取り繕って)
だって知識がないと私は何も出来ないんだもの。
経験を積むにしたってその前に死んだら意味がないし。それなら生き残るために可能な限り知識は積みたいでしょう?>エマ
[2018-10-12 00:41:38]
(時計の前に立ってる)
[2018-10-12 00:41:36]
闇市の霊圧が消えた・・・!?
[2018-10-12 00:40:48]
言語として作られているならまず読めると聞いてはいるわね。私の魔書みたいなのはダメみたいだけど>レイヴン

(時計を見る)
[2018-10-12 00:40:06]
勝手に出るからたいしたことないさ>ラルフ
[2018-10-12 00:39:52]
唯一神・ヌニ、またの名をユイーツ・ヌニという。
最強のメイン盾を鍛え上げる事こそ生涯の目標と定め、その意志に殉じた鍛冶屋の一生は後に神格化され、唯一ヌニと称される事となったのは余りにも有名である。
[2018-10-12 00:39:30]
馬の骨さん、顔、顔。
死に体ですよ。……勉強好きですねぇ。
[2018-10-12 00:39:29]
(あ…はい)>イーリンさん
[2018-10-12 00:38:57]
なんかすごいなそれ...信仰の為せる業と言うことか。

混沌にも古代言語の類はあるかもだけど...
どうなんだろう、崩れないバベルが効くんだろうか。
>イーリン
[2018-10-12 00:37:39]
ヌニの神具は非常に残念でがっかり神と言われているのを聞いた覚えがあるね。
信仰におけるメリットもしょぼかったとか
[2018-10-12 00:37:16]
(シャル、それ以上はよくない、と首を横に振った)

鉄帝の場合、ひとかたまりどころか、好き放題散らばって獲物に噛み付くでしょうね……
まぁそんなわけで、この世界に来てから戦術も学び直したわけ>エマ
[2018-10-12 00:36:43]
…ヌニって何なんだろう…わからなくなってきた
[2018-10-12 00:36:02]
それも正しい。だから普段から体を鍛えましょうねって話でもあるわ。
[2018-10-12 00:35:28]
全てを修めるに勝ることは無いのさ
[2018-10-12 00:35:21]
あぁ、そういう戦い方なら鉄帝の人たちが得意そうですね!
全軍突撃ー!ってなもんで。ひひひっ。>>二の字の夫人
……いえ、ひとかたまりかもしれませんけど。

ダークネスさんの言うことも一理ありますね。鍛えねば。
[2018-10-12 00:35:08]
全身を黒く…?
自分の身体を叩く…?(一人浮かんだ)
[2018-10-12 00:33:56]
有り難う、返礼を送っておいたよ、9個とはよく集めたね>ミーナ君
[2018-10-12 00:32:56]
ヌニを信仰するスポーツ選手は、全身を真っ黒に塗って、盾の代わりに自分の体を叩いて打ち鳴らすとか。ラグビーでものすごい強いらしいわよ

私だけでも、元の世界では神聖語、古代語、エルフ語使ってたしね>レイヴン
[2018-10-12 00:32:21]
如何なる戦略戦術を身に付けようとも、最終的に物を言うのは己の肉体である。
[2018-10-12 00:31:16]
私の世界では、この世界みたいな重火器が発達して無くてね。
重装甲の歩兵が攻撃を一手に引き受け、その後ろから魔法使いが攻撃するっていうニの字の布陣でプッシュをかけるのが基本だったの>エマ
[2018-10-12 00:29:48]
帰る方はおつかれさまです。
[2018-10-12 00:29:12]
発音。なるほど......崩れないバベルのおかげで共通化されてるけど、今此処で話してる人達皆発音体型とか違ったりするのか...純種は純種だけど。
むむ...戦いの神、唯一神ヌニか...
[2018-10-12 00:29:10]
ある島国に外国から敵が攻めてきたとき、ヌニを崇めただけで突如として嵐が巻き起こり、敵の船を沈めていった…などは有名な話ですね。
[2018-10-12 00:29:10]
おやすみなさーい!>>クリムさん
えひひひ、よろしくです。逆立ち天義。さかだち。

旧い戦術論?こーりゃくぼん。なんだか気になりますね。

色んな世界で………。>>ラルフさん
[2018-10-12 00:27:46]
知り合いから聞いたけど、八百万の神は実際には300万くらい?とか言ってたよ。
誰かが数えたみたい。
[2018-10-12 00:26:32]
私もこの世界に来るまではちょっと古い戦術論を使ってたんだけどねー。
今では大分アップデートされたわ。多分そのグラサン、コーリャクボンというので読んだかもしれないわ。それと天義ではよろしくね>エマ
[2018-10-12 00:26:07]
おやま、おやすみだー
[2018-10-12 00:25:48]
たったの9個しかなかったぜ送った>ラルフ
[2018-10-12 00:25:39]
……いかん、闇市更新までいようかと思っていたが眠気が強い。今日は帰る、またな。
[2018-10-12 00:25:35]
(ヌニ…?どこかで見たような…?)
[2018-10-12 00:24:27]
色んな世界に居たらしいねえアレは、多いというのも間違っていない>エマ君
[2018-10-12 00:23:36]
(親指を立てる)>ワルド

日本ね。私はちょっと発音しにくいからヤポンとかヤーパンって呼ぶわ
多分ヌニは唯一神だけれど、信仰の都合上最も強い存在=戦の神としても扱われるでしょうね。国土防衛のために>レイヴン

PAGETOPPAGEBOTTOM