掲示板
[2019-06-01 00:17:34]
魔力で代用か…それは俺の妖精の体の方が当てはまるな、妖精の肉体も防具も服も、鎖を触媒に魔力で作っている…魔力は便利だ
[2019-06-01 00:11:00]
…例えば君、鎌に鞘を用意するとするだろ?
すぐに壊れたりサイズが合わないのは論外だし、刃に傷がつく材質のものは避けるだろ?
そういうことだよ、我々が衣類にこだわるのは>サイズ
すぐに壊れたりサイズが合わないのは論外だし、刃に傷がつく材質のものは避けるだろ?
そういうことだよ、我々が衣類にこだわるのは>サイズ
[2019-05-31 23:59:32]
まあ、のう。カオスシードのようなのしかいない世界出身じゃと、ブルーブラッドのような種族の下着は不思議じゃよなあ。
[2019-05-31 23:49:45]
プランクマンの偽物が出てきたらプランクメン(複数形)になってしまうとかくだらないネタが脳裏に浮かんだ。
[2019-05-31 23:48:22]
よくパンツの話題が盛り上がるあたり混沌世界は中々にクレイジーだよね
[2019-05-31 23:47:11]
へぇ、そういうのはやっぱり種族によって色々あるんだな。
っと俺は早いがそろそろ失礼するよ、じゃあな。
っと俺は早いがそろそろ失礼するよ、じゃあな。
[2019-05-31 23:38:23]
他の種族からしたら変かもしれないが、ブルーブラッドでは珍しくないかもしれないな。
無論不自由がなかったら後ろ空けずに使ったり、あるいは服の中に入れてる者も居るだろう。
無論不自由がなかったら後ろ空けずに使ったり、あるいは服の中に入れてる者も居るだろう。
[2019-05-31 23:35:18]
俺は…最近使わないが、羽根を出す部分に縦に2つ切れ込みが入っているぞ
かつての知り合いらは下着にボタンやベルトをつけているものもいたかな
かつての知り合いらは下着にボタンやベルトをつけているものもいたかな
[2019-05-31 23:34:38]
妖精の血も再現できない文字通り旨味のない敵だったのは覚えてるぜ…味方に妖精いたからドッペルゲンガーが妖精の血を再現してくれてると期待してたんだけどなー(ドッペルゲンガー)
[2019-05-31 23:30:42]
まぁ、ちょっと加工すれば売れると思えば商人も加工するんじゃねーか。いや商人が加工してるわけじゃねーか。