掲示板
[2019-06-01 19:42:27]
レイヴン、聞こえていますか……今、スピーカーボムで直接語りかけています……
上限解放を、上限解放を取るのです。貴方の編成ならギリギリ積載の余裕があるはずです……
上限解放を、上限解放を取るのです。貴方の編成ならギリギリ積載の余裕があるはずです……
[2019-06-01 19:35:10]
空を飛んで戦う以上回避より攻撃を受けない位置取りに注意するしかなさそう。
アベルくん言ってる通りテク40にするのが命中回避的に一番いいかな。
アベルくん言ってる通りテク40にするのが命中回避的に一番いいかな。
[2019-06-01 19:30:48]
またねー(ぴよぴよ)
両手熟練か...やはりその辺になるよねー
回避一桁はくっそ怖いけど、やむなしか。
両手熟練か...やはりその辺になるよねー
回避一桁はくっそ怖いけど、やむなしか。
[2019-06-01 19:28:04]
あとはテクに40振る事を勧めたいですね。
……うーん、騎空士に拘らないなら神秘レンジ4の想定はあるのですが……。
では、俺は適当なアドバイスをして去ります、アデュー。
……うーん、騎空士に拘らないなら神秘レンジ4の想定はあるのですが……。
では、俺は適当なアドバイスをして去ります、アデュー。
[2019-06-01 19:26:13]
あ、いけない。湯治の時間だわ。
予約してるからすっぽかすわけにはいかないし、ちょっと行ってくるわ。またね(ゆっくり立ち上がって手をひらひら
予約してるからすっぽかすわけにはいかないし、ちょっと行ってくるわ。またね(ゆっくり立ち上がって手をひらひら
[2019-06-01 19:24:02]
両面ならそれもまた有り、か...とはいえFBが20に届きかねないのは流石にねぇ...
難しいところ。
難しいところ。
[2019-06-01 19:20:09]
両面ですか
うむうむ、そうなるとファンブルさえ気にしないのならバーサク系も良いかと。
とはいえ騎空士でレンジ4なら空からの狙撃がしたいのでしょうしファンブル高いのは厳しいか………
うむうむ、そうなるとファンブルさえ気にしないのならバーサク系も良いかと。
とはいえ騎空士でレンジ4なら空からの狙撃がしたいのでしょうしファンブル高いのは厳しいか………
[2019-06-01 19:16:53]
あ、出たわね命中のプロ。アベル、レイヴンのアルテマ騎空士に命中を確保するアドバイスをしてあげてくれると嬉しいわ。
おかえり智子。そしてお疲れ様よ。
おかえり智子。そしてお疲れ様よ。
[2019-06-01 19:15:40]
色々不足してる今の時点でルーン・Hが命中58,軽減はいるとは言えペナはあるだろうから48くらい。そこにパッシブで上がると考えるとアクセ類は火力かなって。APもちょっと心配だけど。
[2019-06-01 19:09:39]
もしくは、砲台としての能力。命中が特にペナルティがかかることを考えると。火力を多少落としてでも命中をかなり高く確保するのもアリだとおもうわ。
[2019-06-01 19:08:48]
アルテマが入手できたからとりあえずメインウェポンには魔砲を置いてる。
アクセ系を神攻で固めて命中はパッシブ、か...それが妥当かもね。どれ、もういっぺんハンマーしてくるかな。
アクセ系を神攻で固めて命中はパッシブ、か...それが妥当かもね。どれ、もういっぺんハンマーしてくるかな。
[2019-06-01 19:03:19]
飛翼/狙撃熟練2/両手熟練/当て勘とか命中強化系
でパッシブを命中に傾けて、装備で火力を出すのは?>レイヴン
逃亡兵が何か知らないけど古戦場から逃げるな。
でパッシブを命中に傾けて、装備で火力を出すのは?>レイヴン
逃亡兵が何か知らないけど古戦場から逃げるな。
[2019-06-01 18:58:31]
ルーン・Hが入ってたのは非常にありがたいところ。
うむ、ものすごくパッシブに悩むところだね...低下した攻撃力をどう補うか...
>イーリン
誰が逃亡兵か。古戦場から逃げるな。
うむ、ものすごくパッシブに悩むところだね...低下した攻撃力をどう補うか...
>イーリン
誰が逃亡兵か。古戦場から逃げるな。
[2019-06-01 18:54:24]
レイヴンのいつものセットがドハマリって。ほんとあなたのためにあるって感じね。
おめでとう、コレで構築のメドがたったんじゃない?
おめでとう、コレで構築のメドがたったんじゃない?
[2019-06-01 18:53:13]
予想以上に以前のワタシのまま騎空士になれることが判明ですとも。
いやぁ、重傷の身でもざんげちゃんは容赦しない。
いやぁ、重傷の身でもざんげちゃんは容赦しない。
[2019-06-01 18:24:18]
ごめん、最初の一文はてっきり私が書く際の資料に使えーって意味かと思ってたの。
ええ、それで良いと思う。
ええ、それで良いと思う。