掲示板
[2021-02-08 21:37:20]
俺は魔法ありの鍛冶でも魔法なしの鍛冶でも問題ないかな…(徹底されたバランスタイプ)
空飛ぶロボは…みたことないな
空飛ぶロボは…みたことないな
[2021-02-08 21:34:03]
魔法的な鍛冶と工業的な鍛冶と、分類が違う話というのもあるな。
たとえば魔法剣とか作る鍛冶屋とかは魔法技術を学んでる事が多いそうだぞ。
まぁ吾輩は魔法無しの鍛冶の方が得意だがな。ハハハ。
たとえば魔法剣とか作る鍛冶屋とかは魔法技術を学んでる事が多いそうだぞ。
まぁ吾輩は魔法無しの鍛冶の方が得意だがな。ハハハ。
[2021-02-08 21:27:17]
魔力で動くロボットとか、誰でも使えるわけじゃないロボットならワンチャン混沌肯定抜けられそうな気がするのよね
[2021-02-08 21:24:07]
科学技術…そういえば俺は鍛冶屋だが技術分野とか考えたことないな…魔力のこもった武器とか作ったりするし…工業技術と言うわけでもない…ただ鍛冶でいいのかな…。
[2021-02-08 21:20:30]
あるにはあったな。ヨルがどうとか……
まぁ、吾輩は科学技術専門だ。ヨルは専門外だ。
そういうの得意な一家がいただろう? そいつを見かけたら聞くといい。
まぁ、吾輩は科学技術専門だ。ヨルは専門外だ。
そういうの得意な一家がいただろう? そいつを見かけたら聞くといい。
[2021-02-08 21:20:08]
いや、俺が練達の使者と呼んでいるだけで、特に何もない。再現性東京も、最近あまり行っていないからな……(そう言いながら再び薪を火の中へ放り込んで)
[2021-02-08 21:04:04]
ええと……いえ、その……ええ、まあ(少々籠もるようにそう返すと、いつもの木箱に座って焚き火に当たる。ここへ来る前に何かあったことは否定しないらしい)
[2021-02-08 20:57:09]
2人ともこんばんは、です……(少しいつもより消沈している? のかいつもより耳やしっぽが垂れている気がする)
相変わらず脳みそからねじ抜けてるのセリアさん?(半年ぶりでも辛辣である)
うんうん! カルっちと一緒にゲーセンいって映画見てきた! すごいねチェーンソーって 万能だね!