うぉりあ
うぉりあ






パンドラ | |
---|---|
![]() |
ID | p3p001789 | ||
---|---|---|---|
種族 | ウォーカー | Lv | 82 |
クラス | 斬人斬魔 / SPY | エスプリ | 死牡丹流・急 |
誕生日 | 3/19 | 性別 | 不明 |
身長 | 巨躯 | 年齢 | Unknown |
髪色 | 特殊 | 体型 | 隆々 |
肌色 | 特殊 | 目の色 | 特殊 |
特徴(外見) | 【全身鎧】 【西洋竜】 【混沌】 【特殊な目】 【巨漢】 |
---|---|
特徴(内面) | 【魔王】 【勇者】 【誇り高い】 【素直じゃない】 【ドライ】 |
一人称 | オレ/我/己 | 二人称 | 基本は名前 |
---|---|---|---|
口調 | …が多い。古風な言い方混じり | ||
罪 | 勇気 | 罰 | 憤怒 |
弱点 | 愚鈍/不適合 |
経歴 |
異世界からやって来た
|
---|---|
ギフト名 | 伽藍の焔 |
ギフト詳細 | 「空洞のある無機物(別の鎧、ランプ等)」に己の炎を移す事で身体とする能力。(元々の鎧は空で残る) 既に灯った街灯や暖炉等ならば視認するだけで移る事が出来るが、その状態では動けなくなる。動けるのは鎧のみ。 |
イラスト セキュリティ |
ウォーカー (詳細 + マニュアルの共通を参照) |
基本:西洋のドラゴンをイメージさせる黒き全身鎧を纏う竜騎士の如し出で立ちです(というより鎧そのものが肉体で生身、鎧が傷付くとダメージになります。人と同じように頭部や胴体が普通に急所。でも金的は無効。)
鎧は和洋がごちゃ混ぜになったようなデザインで、生体的にも物質的にも見える不思議な素材で出来ています
兜や鎧の中は空洞で、火の塊の様に輝く赤黒い気体が蠢き、時折間接部から漏れ出しています(人間で言えば血液の様なもの)
体長は2m半ほど。
兜のドラゴンの眼部分には鮮血を思わせる赤で戦化粧がされている。
鎧のガントレットとレガースはドラゴンの手足を思わせる作りで、引っ掻き等も可能。
ボディランゲージで感情表現。
鎧は和洋がごちゃ混ぜになったようなデザインで、生体的にも物質的にも見える不思議な素材で出来ています
兜や鎧の中は空洞で、火の塊の様に輝く赤黒い気体が蠢き、時折間接部から漏れ出しています(人間で言えば血液の様なもの)
体長は2m半ほど。
兜のドラゴンの眼部分には鮮血を思わせる赤で戦化粧がされている。
鎧のガントレットとレガースはドラゴンの手足を思わせる作りで、引っ掻き等も可能。
ボディランゲージで感情表現。

戦は終わらぬ。命が陽炎う限り、永遠に…故に、ただ進むのみ。
悪名 ⇔ 名声 | ||||
---|---|---|---|---|
幻想 | 0 | 151 | ||
鉄帝 | 10 | 145 | ||
天義 | 0 | 45 | ||
海洋 | 0 | 139 | ||
練達 | 0 | 83 | ||
傭兵 | 0 | 40 | ||
深緑 | 5 | 64 | ||
境界 | 0 | 6 | ||
豊穣 | 0 | 85 | ||
覇竜 | 0 | 52 |
黙示の二番手、赤き戦乱の騎手。
人を超えし竜たる鎧の勇姿にて、終焉を断つ一撃の伝説を成さん。 総ての命の汚穢を正し、世界を本来あるべき正しいサイクルへと導く為に造られた管理者「戮神(ゼノ・ゴッズ)」の一柱。 とある異世界の支配者たる十席の一角でもあったが、「強さの果て」を確かめたい想いから世界を滅ぼし、狂神となる。その後は時空を超えて戦場に現れては無差別に暴威を振るう魔神として語り継がれ、数多の世界を流浪し、様々な冒険の果てに混沌へ招かれた。 好物は炭、火葬した骨、そして自分が倒した敵の魂。 食事も睡眠も呼吸も必要無い身体ではあるが、「とある旅人」の影響から「強者の魂を喰らう事で勝者たる己が強さを取り込む」という独特な思想が生まれたらしい。 政治や既得権益には無頓着な無頼漢だが、約束は決して違えず任務を完遂する仕事人でもある。少しずつ混沌で「ヒト」について学び、成長していく一年坊主。 神威神楽にて「生死」の権能を…そして、深緑にて大精霊フェニックスとの決闘により「転生」の権能を手に入れた。 命を救い、時に殺し、そして彼岸と此岸を廻らせる力。 ___彼は徐々に、本来の姿へと戻りつつある。次なる行き先は…。 |
WILL | 60 |
---|---|
JUDGMENT | 4 |
ENLIGHT | 50 |
KARMA | 67 |
STP | 38 |
---|---|
SP | 12 |
成長 | バランス型 |
経験値 | 12876/34120 |
HP | 19214 | AP | 7969 |
---|
物理攻撃力 | 945 +140 | 神秘攻撃力 | 701 +46 | EXF | 74 |
---|---|---|---|---|---|
防御技術 | 35 | 特殊抵抗 | 23 | EXA | 52 |
命中 | 145 | 回避 | 27 | クリティカル | 33 |
反応 | 71 | 機動力 | 5 | ファンブル | 30 |
その他パッシブ効果:【復讐40】【BS緩和1】【HP鎧90】【崩し無効】 |
クラス名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
斬人斬魔 斬人斬魔
冥府魔道、是非も無し。 | - | - | - | - | - | - | 命中+14、反応+10、CT+3、FB+4、EXA+5 |
SPY SPY
秘密の潜入者です | - | - | - | - | - | - | AP-25、物攻+10、命中+4、シナリオ時、該当職の基礎行動に若干の有利補正を受ける。 |
エスプリ名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
死牡丹流・急 死牡丹流・急
開眼の殺人剣、怖気立つ恐怖劇。今これより。 | - | - | - | - | - | - | 命中+22、回避-10、防技-10、抵抗-10、CT+10、FB+8、EXA+10、【復讐40】 |
スキル名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
猪鹿蝶 猪鹿蝶
元はとある流派の殺人剣……らしいが原型は定かではない。『猪』『鹿』『蝶』と三撃を展開する邪剣。 | 物至単 | 429 | 1890 | 175 | 33 | 33 | 物至単:AP240:命中+30、物攻+(物攻)、FB+3、【邪道35】【必殺】【連】【変動】 |
崩滅呪王 崩滅呪王
繰り出した万死の一撃は魔性。呪王の腕に囚われた対象に逃れる術はありません。 | 物中単 | 412 | 2205 | 169 | 33 | 30 | 物中単:AP160:命中+24、物攻+(CT×20+FB×20)、【必殺】【呪い】【反動100】【背水】【変動】 |
ジャミル・タクティール ジャミル・タクティール
鉛を奏でる楽団は残忍。その掃射は美しき恐怖劇となるでしょう。 | 物遠域 | 414 | 1815 | 145 | 48 | 30 | 物遠域:AP240:物攻+(命中×6)、CT+15、【識別】【足止】【必殺】【変動】 |
三光梅舟 三光梅舟
邪道の極み。確殺自負の殺人剣。但し完全再現不可能の未完成。 | 物至単 | 555 | 2220 | 175 | 38 | 39 | 物至単:AP300:命中+30、物攻+(物攻+CT×10)、CT+5、FB+9、【反動200】【変幻20】【邪道75】【致命】【必殺】【連】【変動】 |
![]() 黒顎魔王
繰り出した直死の一撃は魔性。膨張した黒の大顎を形作り、目前の対象を貪り喰う事でしょう。 | 物中単 | 390 | 2591 | 145 | 33 | 30 | 物中単:AP60:物攻+(物攻+神攻)、【必殺】【邪道10】【反動100】【変動】 |
上限解放IV 上限解放IV
活性化上限を上昇させます。同系スキルと併用出来ません。 | - | - | - | - | - | - | CP+25、併用不可【上限解放I】【上限解放II】【上限解放III】、前提【上限解放I】・【上限解放II】・【上限解放III】 |
開眼妙技 開眼妙技
さて、そろそろ本番よ。 | - | - | - | - | - | - | HPが最大値の40%以下になった時、命中+32、回避+32、反応+20、CT+2、FB-2、前提【サヨナラ】・【美学】・【LV50】 |
近接戦闘マスタリー 近接戦闘マスタリー
近接武器の扱いを極めています。レンジ0~1の武器を装備した時だけ効果を発揮します。 | - | - | - | - | - | - | レンジ0~1の武器を装備した時、命中+14、回避+6、物攻+90、神攻+90、CT+2、前提【P60・T50】【M60・T50】のうちいずれか・【LV70】・【近接戦闘熟練III】 |
地獄変 地獄変
そして現れる魔性。 | - | - | - | - | - | - | HPが最大値の40%以下になった時、命中+48、回避+48、反応+30、CT+3、FB-3、前提【開眼妙技】・【C55】・【LV75】 |
再行動III 再行動III
追加行動確率を上昇させます。同系スキルと併用出来ません。 | - | - | - | - | - | - | 命中+12、EXA+16、EXF+16、併用不可【再行動I】【再行動II】、前提【再行動II】・【P50・C50】【M50・C50】のうちいずれか・【LV70】 |
闇の帳 闇の帳
自らの気配を非常に希薄にする事が出来、隠密な移動にも優れます。ただし発見されている場合には無効です。 | - | - | - | - | - | - | 前提【気配遮断】・【忍び足】 【包含】気配遮断、忍び足 |
タフネゴシエイト タフネゴシエイト
【交渉術】【説得】【一喝】が使用出来ます。 | - | - | - | - | - | - | 前提【交渉術】・【説得】・【一喝】 【包含】交渉術、説得、一喝 |
- | - | - | - | - | - | ||
包含スキル名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
ケイオス・レギオン ケイオス・レギオン
混沌の群れ。飲み干す力。 | - | - | - | - | - | - | HPが最大値の40%以下になった時、【復讐48】 |
看破 看破
注視する事で対象の変装、隠蔽工作を見破る確率が上がります。 | - | - | - | - | - | - | |
忍び足 忍び足
気配を殺しながら移動する技術です。 | - | - | - | - | - | - | |
気配遮断 気配遮断
その場でじっとしている限り気配をかなり殺す事が出来ます。 | - | - | - | - | - | - | |
交渉術 交渉術
交渉術の心得を持ちます。本人の具体的話術と組み合わせる事で交渉の成功率が上がる場合があります。 | - | - | - | - | - | - | |
説得 説得
異なる意見を持つ相手に対する説得力です。説得の確率を上げます。説得は言いくるめより難易度が高く、効果が持続的です。 | - | - | - | - | - | - | |
一喝 一喝
一喝で場の主導権を握るテクニックです。弱気な相手が対象である程効果的ですが、逆効果の局面も多くあります。 | - | - | - | - | - | - | |
感情封印 感情封印
俺には感情が無い。任意で感情を封印出来ます。 | - | - | - | - | - | - | |
発火 発火
集中する限り、指先にロウソク程度の火を灯します。そうすることで火傷することはありません。 | - | - | - | - | - | - | |
テスタメント テスタメント
他者の非戦闘スキル一種を、シナリオ中で一度だけ、最大で一分程度まで、大幅に強化します。強化によるデメリットは発生しません。 | - | - | - | - | - | - |
CP: 82 / 92
装備 コレクション | |
---|---|
アイコン | 名前 |
![]() |
神滅剣アヴァドン・リ・ヲン 「全てに等しき苦しみを、死すら赦さぬ苦しみを」 彼は荒れ狂う炎となり、かつての絶望の残滓を焦がして戦場に解き放たれる。 貌の無い空虚な鎧が振るう「刃」は、かつて神であった戦士の心の深淵を雄弁に語っていた。 |
![]() |
しぶとい混沌の蛇β 纏いし混沌。飲み干す蛇。 |
![]() |
無感情なブレイバリーレギオン たった今の出来事と、その連続。幻想王国から始まる現世勇者の伝承。後世へと語り継がれるべき特異運命座標達の物語。 |
![]() |
諦観のヘイルフィアンマ 「___凍てよ、燃えよ、眠れ。大地に降り注ぐは始まりの詩」 星を裁く七の喇叭、それを竜の骨で模した贋物の一つ。 普通に奏でる分には魂を鎮めるかの如し音色を奏でる名品。 今のままでは、ただの喇叭___今は…。 |
![]() |
お見通しな禁書リオラウテ・レプリカント リオラウテの村にある月英(ユグズ=オルム)別館、禁書庫に眠っていた四冊の書籍の写本です。 |
![]() |
バロックナイツ その身が手にするは栄光か。失墜か。 |
![]() |
ヴォードリエ・ワイン 領主モリスのドヤ顔がプリントされたワイン。あまりに美味しすぎて盗賊が群がった末その場で酒宴と化し全員翌朝二日酔いで帰ったという逸話を持つ。 |
ギルド |
---|
はっぴー・せみてりー |
聖剣騎士団 |
寂れた庭園 |
- |
- |
感情 |
---|
|
通信欄 | 炎は燃え続ける。征くべき道と、人々の紡ぐ運命を見守りながら。 |
---|