PandoraPartyProject

掲示板

→街角(コルクボード)利用のガイドライン

→貸部屋(マイチャット)

[2018-08-08 22:20:00]
私はシャル。小さな宿をやってるよ。
よろしくね。
[2018-08-08 22:17:41]
私が頼むときは…もっと大変だろうなぁ…
なにせ、剣を少なくとも5本だからなぁ…

おっと、初めましてかな?
私はフェレスという。
よろしく頼む。
[2018-08-08 22:15:23]
提出お疲れ様だ。受理されると良いな。>マテリア
[2018-08-08 22:13:55]
こんばんはだな。
悩むのも楽しみの内かもしれんがなぁ。>衣装
[2018-08-08 22:13:11]
モデルにしたい物はあったが、あまり「これ」と指定すると書き手の自由がなくなると考える。
[2018-08-08 22:11:41]
ん、こんばんは。
そう。衣装の話だよ。
[2018-08-08 22:11:35]
ごきげんよう。ええ、衣装が難しいって話ね
[2018-08-08 22:11:14]
309文字・・・これで提出してみよう。
[2018-08-08 22:10:27]
こんばんは、衣装の話か?
[2018-08-08 22:06:49]
でもこの国のリクエストは結構文字数には余裕があるから。そこだけは感謝ね(のびーっとしながらそのへんに座り
[2018-08-08 22:04:35]
俺の方は言いたい事が有り過ぎてまとめるのに苦労してたな…
[2018-08-08 22:02:45]
私はここだけは入れてほしいってところを伝えて、あとはお任せする事が多いね。
[2018-08-08 22:01:27]
文字数が多ければ良いという訳ではないが、うーむ・・・。
[2018-08-08 21:59:48]
私はどちらかと言うと細かい指定をするタイプなんだけどね。でもデザイナーに細部を任せるっていうのはだいたい悪い結果にはならないから。信用できる人に限るけど。

ユーもシャルもごきげんよう
[2018-08-08 21:57:00]
こんばんはだ、イーリン。
お任せ派が多いな。
[2018-08-08 21:56:42]
こんばんは、イーリンさん。
[2018-08-08 21:55:45]
んー…どういうものを想像しているか俺には分からんが、
上手く言葉にできないなら既にある物を参考にして貰うとかはどうだ?
頼みたい物に似た衣服とか。
[2018-08-08 21:55:33]
デザイナーのセンスっていうのは本職だからね。方向性だけ指定しても十分いい感じになると思うわ。ごきげんよう(歩いてくる
[2018-08-08 21:52:36]
よく分からない時はお任せにするっていうのもいいよ。
良く似合う服選んでくれたりするから。
[2018-08-08 21:47:58]
こういう事(頼んだ事がない感じの衣装のリク)は初めてで良く解らない・・・。
[2018-08-08 21:46:19]
まぁ外せないとこだけ決めて、後はお任せで出来上がるまでお楽しみってのも悪くないかもな。
[2018-08-08 21:25:28]
んー…俺の衣装も早くこないもんかな…。
っと、どんな衣装にするか、イメージは大体出来てるのか?
[2018-08-08 21:20:50]
衣装か…確かにそれは悩みそうだなぁ。
[2018-08-08 21:18:28]
衣装の注文書(全身図)を書いている、のだが。
[2018-08-08 21:11:34]
いま来たマテリアを除けばな。>シャル
こんばんはだ、何か悩み事か…?(顰めっつらを見ながら)>マテリア
[2018-08-08 21:09:43]
(注文書を前に繭を顰めている
[2018-08-08 21:07:02]
あぁ、こんばんは。シャル。(軽く手を挙げ)
[2018-08-08 20:17:55]
今日は…静かだな。(路地から現れる)
[2018-08-08 17:23:07]
マリアも、行くとしよう(てくてく歩き去っていく)
[2018-08-08 17:14:44]
ああ、もし通ったら残るセットでも色々やってみようと思う。
また、な(小さく手を振り返し)
[2018-08-08 17:13:34]
文字数的には余裕があるから、もう少し魔法の具体性をもたせてもいいかもね。
役に立ったならよかった、さてそろそろ日没だし(寝てるミーナを米俵のように担いで)
一旦帰るわ、またね(手をひらひら
[2018-08-08 17:11:50]
面白そうだな。特殊化内容に悩んでいたところだ、一つ挑戦してみよう
[2018-08-08 17:09:14]
制限をしっかり加えておかないと絶対に弾かれるでしょうし。こう、ベースになるアクセも重要そうよね。でも挑戦してみたいところはあるわね
[2018-08-08 17:08:32]
本人そのものが発光したりする感じだものね、あれ

「日常魔法セット」
「日常生活に便利な3つの魔法「点火」「光源」「ナイフ」の3つを使用できる触媒の指輪です。この3つで他人を殺傷することはできません」
とか
[2018-08-08 17:05:22]
(魔砲に一時期傾倒しすぎた弊害)
発火や発光のスキルはあるが、あれは魔術とは違うように思えるしな……
[2018-08-08 17:02:11]
(日常魔砲セットで思わず吹き出しそうになりながら)

できるか微妙なところよね。ハイクオリティ以上のアクセならどうにかなるかも程度で。
なにせ、町中で日常的に魔法が使われてないところから、推して知るべしだわ
[2018-08-08 16:59:05]
ただ火を起こせればいいだけだと言うのに、勢いよく放出されても困るしな
「日常魔砲セット」か、ふむ。これを特殊化で実現できないものだろうか……
(携帯用お祈りセットを取り出し)
[2018-08-08 16:55:58]
それよ、元いた世界でも腐敗停止の魔法は本当に便利だったわ。
アクティブ系の魔法って、私達の知る限り戦闘用ばっかりよね。
「日常魔法セット(点火、光源、果物ナイフ)殺傷不可」みたいなアクセサリー来ないかしら
[2018-08-08 16:52:03]
生活補助の魔術は確かに欲しい。
腐敗や乾燥をある程度防げるモノなどあれば、旅も随分楽になっただろうな
[2018-08-08 16:47:23]
そうそう、指先に火を灯す魔法とか。簡単な鍵を開く魔法とか。日常生活に便利そうな魔法だけでも使えるようになれればいいし。
この世界の魔術大系だけでも学べられれば、仕事で相手の判別もつきやすくなるし
[2018-08-08 16:45:39]
基礎知識だけでも収められれば随分と助かるだろうしな
異世界のモノも混じってはいそうだが
[2018-08-08 16:43:16]
ええ、リサーチが甘かったのと。そんな大規模なことを一般生徒ができると思ってなくて。
次から視野に入れるとするわ。

というか、この世界の学院がすごく気になる。私もしばらく勉強してみたいわ
[2018-08-08 16:40:05]
相手の視点に立つ、というのはよく耳にするが、難しいものだ……
しかし、魔術学院か。そういった施設もあったのだな
[2018-08-08 16:34:04]
わかるわ、私もこの前の大渦の魔術師退治で、どうせ悪人だろうとタカをくくってたら。まさかの魔術学院の生徒でね。そういった更生の余地アリの人間だった場合のアフターケアを考えていなかったし(頷く
[2018-08-08 16:30:20]
悪性の依頼でもあったからな。
安易に情報を吐けば提供者が周囲から排斥されてしまう可能性に思い至らなかった。
依頼自体は成功したから良かったが、反省点だな
[2018-08-08 16:26:33]
ああ、なるほど。追い詰めすぎた感じかしら。
それは……うん、危ないわね。

PAGETOPPAGEBOTTOM