掲示板
[2022-05-11 22:09:48]
ウム…こんばんはじゃ…
ワシの出自はカオスシードじゃな…
旅人種同士で旅人種が生まれるのは練達で聞いたのう…
ワシの出自はカオスシードじゃな…
旅人種同士で旅人種が生まれるのは練達で聞いたのう…
[2022-05-11 22:08:58]
あー…確かに妖精より重要度は下がるが…知らない孤児と司書の娘と比べたら…司書さんの娘優先しそうだな…なるほど、分かりやすい例えだ
[2022-05-11 22:05:59]
事実、この前の勇者王の遺跡を開いたのはあの放蕩王であり。それは紛れもなく血族の証を出した。
アレはある意味、放蕩王の基盤を盤石にしたとも言えるわねぇ。
関係ないのは個人としてよ。しかし、血統として残せるもの……例えば、先祖代々の土地や家、文化だって。その血がつながってきたからこそなのよ。
サイズ。例えば何十年か後、私の娘が困って突然頼ってきたら、見ず知らずの孤児より助けようと思ったりしない?
アレはある意味、放蕩王の基盤を盤石にしたとも言えるわねぇ。
関係ないのは個人としてよ。しかし、血統として残せるもの……例えば、先祖代々の土地や家、文化だって。その血がつながってきたからこそなのよ。
サイズ。例えば何十年か後、私の娘が困って突然頼ってきたら、見ず知らずの孤児より助けようと思ったりしない?
[2022-05-11 22:01:39]
それを繋げ続けるのは、実際はそう簡単なことじゃないぞ
病気に事故、災害で容易く絶える、それが貴族なら色々と絶える手段や塗り替える手法なんかもあるだろうしな 実績の内容は変質するが権力の正当性にはなる それが真っ当かどうかは知らんが
病気に事故、災害で容易く絶える、それが貴族なら色々と絶える手段や塗り替える手法なんかもあるだろうしな 実績の内容は変質するが権力の正当性にはなる それが真っ当かどうかは知らんが
[2022-05-11 21:58:46]
血統による過去の保証、実績の証明といってもそれは親の実績だろうからそんなの子の実績とは関係ない…と思うのは変なのかね…?
まあ、ナイナイずくしならないなりに動けるだろう。
まあ、ナイナイずくしならないなりに動けるだろう。
[2022-05-11 21:55:51]
だから旅人の私は「血族ナシ」「過去ナシ」「実績ナシ」「権力ナシ」の無い無い尽くしで召喚されたのよねぇ。
いやはやだわ(もりもり)
いやはやだわ(もりもり)
[2022-05-11 21:54:55]
問題は集落によっては管理自体がずさんな集落があって捕まった奴らがやたら損害が出る可能性がある点だから実行できる手段があっても三集落からの許可は取れんだろうな
血筋に正当性があれば過去の保証となる 過去の保証があれば実績の証明になる
実績の証明があれば権力の正当性になる、重要性はまあ分からんでもない
血筋に正当性があれば過去の保証となる 過去の保証があれば実績の証明になる
実績の証明があれば権力の正当性になる、重要性はまあ分からんでもない
[2022-05-11 21:51:55]
青い血族。ノブリスオブリージュ。どれも切っても切れないものよ。
あの放蕩王が許されているのは、ひとえに建国の王の血が間違いなく流れている父系血族だからだし。
あの放蕩王が許されているのは、ひとえに建国の王の血が間違いなく流れている父系血族だからだし。
[2022-05-11 21:49:56]
だからレイリー、私達にできることは、北方からの突破を容易にするための仕込みと。何かあった時の手駒があるというのを方方に知らせることくらいじゃないかしら。
何もしないよりはね>レイリー
あー……それはたしかに。つぶしあいさせたいわね>アルティマVSアント
何もしないよりはね>レイリー
あー……それはたしかに。つぶしあいさせたいわね>アルティマVSアント
[2022-05-11 21:47:41]
ふむ、そういやアルティマの存在意義はクリスタラードの回復でその手段はドラゴニアを生贄にすることにある
アダマンアントのそれとは無関係どころか相反する関係にある
どうにかしてアダマンアントをアルティマに誘導できないもんか……いや無理だとわかってるがな
アダマンアントのそれとは無関係どころか相反する関係にある
どうにかしてアダマンアントをアルティマに誘導できないもんか……いや無理だとわかってるがな
[2022-05-11 21:47:11]
「旅人種というのを例外として認めさせ続けている」っていうのを前提としたら、交配も旅人のピュアブリードでやってるんじゃないかしら。下手したらインブリードで血量50%くらいあるかもね。
[2022-05-11 21:47:03]
リーゼロッテの夫婦て二人ともおなじ異世界から来たのかそれぞれの別の異世界から来たのかちょっと気になるねとなる…。どうでもいい話だが
[2022-05-11 21:45:26]
(書類束抱えて干し肉をむさぼりながら)
そう、持ってる。ってことはリーゼロッテは空中神殿ポータルまで行ければ、とりあえずの安全は確保できるはずよ。
もっともそこまでやったら「ローレットが犯罪者を匿った」って事実がドンしてくるんだけど。(クラウジアに頷く
食ってついでに強くなれる肉ならってことね>バクルド
そう、持ってる。ってことはリーゼロッテは空中神殿ポータルまで行ければ、とりあえずの安全は確保できるはずよ。
もっともそこまでやったら「ローレットが犯罪者を匿った」って事実がドンしてくるんだけど。(クラウジアに頷く
食ってついでに強くなれる肉ならってことね>バクルド
[2022-05-11 21:44:21]
そうねー、確かに、中央いくほうがチャンスはあるのね。
そして、レッドレナのバルバジスねぇ、確かに面白そうな以来だなぁって見ていて思ったけど。
へぇ、つまり彼女も運命特異点?
そして、レッドレナのバルバジスねぇ、確かに面白そうな以来だなぁって見ていて思ったけど。
へぇ、つまり彼女も運命特異点?
[2022-05-11 21:43:43]
片方でも純種がいるとこっち側の種族に寄るぞ
つまるところあの公爵の配偶者もウォーカーってことか
つまるところあの公爵の配偶者もウォーカーってことか
[2022-05-11 21:42:22]
それは言えてる、まあ虫じゃねえだけマシか……?
食い出のある古代獣だと良いんだが……
食い出のある古代獣だと良いんだが……
[2022-05-11 21:41:52]
クラウジア、これ見て。リーゼロッテの身辺報告書
https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3n000039
あいつ持ってんのよ、パンドラ
https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3n000039
あいつ持ってんのよ、パンドラ
[2022-05-11 21:40:27]
あれ、パンドラ所持の条件は空中庭園に召喚されることであって、
旅人であることじゃなかったのじゃ?
それじゃと二世旅人も持ってることになってしまうじゃろ?
旅人であることじゃなかったのじゃ?
それじゃと二世旅人も持ってることになってしまうじゃろ?
[2022-05-11 21:37:45]
ああ、俺も確認したぜ>巨大古代獣を狩ると精霊が元に戻る
大物狩りが盛んになるかもな
大物狩りが盛んになるかもな
[2022-05-11 21:37:26]
おそらく中央勢力圏に入れば、他の貴族の影響があるから即座に対処はできないはずって心積もりでしょうね。
それに確かリーゼロッテは旅人だからパンドラがあるでしょう? ローレットに助けを求める、お友達は居てもいいんじゃない?
それに確かリーゼロッテは旅人だからパンドラがあるでしょう? ローレットに助けを求める、お友達は居てもいいんじゃない?
[2022-05-11 21:35:46]
ありがと!ああ、そういえばあれ。精霊の力をやたらと溜め込んでるらしいわね。
ああいうのの首を取ると、精霊のちからが正常に戻るらしいから。今後は狩りの機会が増えると思わ>バクルド
ああいうのの首を取ると、精霊のちからが正常に戻るらしいから。今後は狩りの機会が増えると思わ>バクルド
[2022-05-11 21:33:15]
ああ、空中を滑る様は見てるこっちも相当爽快だったぜ
それにどでかいのを落とせたのは痛快だったな!
ああ、レッドレナのバルバジスだ やつに忘れようがないキズを刻んでやりてぇところだ
それにどでかいのを落とせたのは痛快だったな!
ああ、レッドレナのバルバジスだ やつに忘れようがないキズを刻んでやりてぇところだ
[2022-05-11 21:29:31]
バクルド殿が言うのは覇竜のほうかしら?前言ってたやつ。
あっちも私は考えてるけど、これ以上手を広げたくない気持ちもあるのよね
あっちも私は考えてるけど、これ以上手を広げたくない気持ちもあるのよね
[2022-05-11 21:29:12]
ああ、そういえばバクルド。私のリフはどうだった?(ウィンク
逃走方向は北部の勢力圏に追い込まれていたけど、南下して中央の方を目指してるって聞いたわよ。
ユリーカが言ってたから信憑性は薄いけど>レイリー
逃走方向は北部の勢力圏に追い込まれていたけど、南下して中央の方を目指してるって聞いたわよ。
ユリーカが言ってたから信憑性は薄いけど>レイリー
[2022-05-11 21:26:55]
おう、また会ったな
幻想もかなりきな臭いことになってるが今は片腕と諸々の借りを返さにゃならん相手の方にしか目を向けられんな(片腕を取り替えながら)
幻想もかなりきな臭いことになってるが今は片腕と諸々の借りを返さにゃならん相手の方にしか目を向けられんな(片腕を取り替えながら)
[2022-05-11 21:26:42]
まぁ、だれか知っていたら苦労もないか。
あら、令嬢が北上している話は聞いたけど、そこから南下ってはなしはあったかしら?彼に使えっていうのは、それこそ遅い気もするのよ。なら、幻想と鉄帝の国境側に網を張るっていうのがやれる手かなぁと
クラウジア殿もこんばんは。
あら、令嬢が北上している話は聞いたけど、そこから南下ってはなしはあったかしら?彼に使えっていうのは、それこそ遅い気もするのよ。なら、幻想と鉄帝の国境側に網を張るっていうのがやれる手かなぁと
クラウジア殿もこんばんは。
[2022-05-11 21:19:18]
サイズもバクルドもごきげんよう。
まぁねぇ、ただ北方から南下しているとの情報があるから。北方で圧をかけられれば包囲網が弱くなるかもしれない。
あとはまぁ、サリューに「使え」って言いに行くのもアリなんじゃない?>レイリー
まぁねぇ、ただ北方から南下しているとの情報があるから。北方で圧をかけられれば包囲網が弱くなるかもしれない。
あとはまぁ、サリューに「使え」って言いに行くのもアリなんじゃない?>レイリー
[2022-05-11 21:18:42]
あん?あーあの令嬢か?
生憎だがさっぱりだな、政治や貴族のいざこざとは無縁の生活だからな
生憎だがさっぱりだな、政治や貴族のいざこざとは無縁の生活だからな
[2022-05-11 21:17:09]
あら、サイズ殿にバクルド殿、こんばんは。
そうそう、例の領主代行令嬢が逃げている件。何らかの陰謀に巻き込まれてそうで、気が気じゃないわ。
バクルド殿やサイズ殿も何か知っていることはあるかい?
そうそう、例の領主代行令嬢が逃げている件。何らかの陰謀に巻き込まれてそうで、気が気じゃないわ。
バクルド殿やサイズ殿も何か知っていることはあるかい?

だから放蕩王の血が何より尊ばれるのは、この国、幻想という巨大国家の礎。今此処にいるすべての人間に「恩がある」からね。