シナリオ詳細
回る祈りを馬車へ乗せて
オープニング
●魂のよりどころ
宗教国ネメシスの北に位置する寒村は、高山地帯ゆえか夏場でもひどく寒い。
道端にそって並ぶように立てられた柱には、祈りの言葉が書かれた縦長の車輪が見える。
これを撫でるように一回しすることで神への祈りとなるのだと、この地の者たちは語っていた。
深いフードを被って歩く男。その服装から、彼が教会の神父であることがわかった。
背には人が入れそうなほど大きなリュックサック。
吐いた息の白さも気にせず進み、そして時折車輪を撫でるように回した。
「はやく、彼らに知らせなければ。あのマニコロが見つかったことを」
暖かいスープが木製のテーブルに置かれた。
フードを脱いだ男は、白髪に丸眼鏡をしていた。
「こんな寂しいところへ、ようこそいらっしゃいました」
ご婦人の言葉に、丸眼鏡の神父は小さく祈った。
「今日は報告を持って参りました。『マハト・マニコロ』を受け継いだ部族の行方が分かったのです」
「それは……! どこにいるのです。彼らは、元気にしておりますか?」
持っていたトレーを思わず取り落とした婦人を見て、神父はすかさずトレーをキャッチした。
そして、ちいさく首を横に振る。
「私が見つけた時には、集落は焼け野原となっていました。近くに簡素ながら墓標がありましたので、きっと彼らは……」
嗚呼。手を合わせて祈る婦人。
神父は悲しげに目を伏せた。
「噂に寄れば、集落は山賊に焼かれ、マハト・マニコロは奪われたといいます。ですがある組織が雇われ、山賊はほぼ壊滅したとのこと」
「では、せめてマハト・マニコロは……」
「ええ、残っております。これより、襲撃を依頼されたという組織に連絡をとり、再度奪還と運搬を依頼するつもりです」
スープに手をつけることなく、重く深いため息をついた。
「長く、待たせました。同胞たちの魂がせめて救われるように、祈りましょう」
●奪還と運搬
「人はひとりじゃ生きられないって言うけど、あれはどういう意味なのかな。
心だとか魂だとかのよりどころがないとやっていけないって意味なのかな?」
『黒猫の』ショウ(p3n000005)はナッツを指先でもてあそびながら、そんな風に語った。
先を促すイレギュラーズに、ショウは肩をすくめる。
「ああ、そうそう……依頼の話だったね。天義からある物品の奪還と運搬が依頼されてるんだ。
まあとにかく大きくて重いものだから、運搬の際は気をつけて扱ってね……ってさ」
物品は『マハト・マニコロ』という。
天義のある土地に伝わるもので、車輪をひとまわしさせれば祈りとなるという儀式道具だ。
ある時に部族は天義に残って生きる者と大陸を移動する者に分かれ、後者はやがて幻想の端にある土地に根をはったとされている。
だが紆余曲折の末幻想に根ざした部族は滅び、いつまでも互いの部族がひとつであることを示すべく作られた巨大な車輪『マハト・マニコロ』は山賊たちに奪われたという。
だが――あるたびびとの依頼によってローレットは山賊を襲撃、そのリーダーを殺害した。
マハト・マニコロの奪取は叶わなかったが、この事件により山賊たちは日に日に統率を喪い、ごくごく僅かなメンバーだけを残して各地に散ってしまったという。
「第一の依頼はこの僅かな山賊たちがかろうじて残しているマハト・マニコロを奪うことだ。
戦闘は起こるだろうけど、キツイ内容じゃない。とはいえ油断はしないでくれ……って言うくらいかな。
彼らにとってはマハト・マニコロはただの珍妙な美術品なんだ。物質にとったりいたずらに壊されたりはしないだろう」
マハト・マニコロを手に入れれば、いざ旅の始まりだ。
「第二の依頼。これを天義の高山地帯へ運ぶんだ。
大きな馬車に荷物を載せて、みんなで協力して道を進む。
何日かかかる筈だから、食事の当番を作ったり旅路を楽しくする工夫があるといいよね」
目的の土地にマハト・マニコロを届ければ、依頼は完了だ。
「あの村の人たちにとっては、これが心や魂のよりどころなんだろう。世界がつらくても、信じられるものがあるなら生きていける……なんて。ちょっと羨ましいことだと思わない?」
- 回る祈りを馬車へ乗せて完了
- GM名黒筆墨汁
- 種別通常
- 難易度NORMAL
- 冒険終了日時2018年09月13日 21時20分
- 参加人数8/8人
- 相談7日
- 参加費100RC
参加者 : 8 人
冒険が終了しました! リプレイ結果をご覧ください。
参加者一覧(8人)
リプレイ
●マハト・マニコロ
高い崖の上。山賊のアジトを見下ろせる位置から、『極夜』ペッカート・D・パッツィーア(p3p005201)は手のひらを額に翳すようにして眼下を眺めた。
「なんだ、もう主人公になりたがるやつはいないのか? リーダーがいない今がチャンスだろ? まぁ、なったところで今日舞台から降ろされるんだがな」
あのアジトにはかつて切り裂きポールと呼ばれる山賊が住んでいた。行き場の無い悪党たちを束ねて山賊の集落を作り、規模は村を焼くまでに膨らんだ。
だがそれが何者かの怒りを買い、何者かの差し金によって放たれたローレットの戦闘チームがこれをめちゃくちゃに破壊した。
切り裂きポールは死に、残った山賊たちも暫くは活動を続けたようだが、統率をなくしてバラバラに各地へ散ったという。
当時戦闘チームに加わっていた『二輪』アルプス・ローダー(p3p000034)は、どうともとれない顔をしていた。
「以前の依頼でマニコロを奪取するところまでやりきれていたら良かったんですが……お手数をおかけします」
いいえと首を振る『白き渡鳥』Lumilia=Sherwood(p3p000381)。
「当時はとても数が多かったと聞いていますし、今こうして奪還しやすい環境になったのですから……」
「ああ、よしとしよう」
『記憶喪失の旅人』ティバン・イグニス(p3p000458)がフードを深く被った。。
「しかしやはりといいますか、宗教色の強いアイテムでしたが天義の物品だったんですね」
「らしいね。まったくもう、山賊だなんてはた迷惑だし野蛮だよ。そんな力有り余ってるなら、普通に職探せってのに」
『感嘆の』ビス・カプ(p3p006194)がため息をついた。
「そちらのいた世界にはいなかったのですか、山賊」
「うーん……」
山賊はともかく、似たようなのは居たようなきがした。都会に住み着く賊。夜の町で略奪や暴走を働く者たち。
どこの世界も、ある意味では同じなのかもしれない。
崖を下れば襲撃に最適なポイントへ回り込める。
そのため、『Semibarbaro』エゼル(p3p005168)たちはゆっくりと身を隠すように歩いていた。
「宝物としての価値がなくても大事なもの……うん、わかるよ。信仰ってそういうものだもんね」
世界はどこも同じもの。その理屈が正しいのであれば、エゼルがかつて生まれた帝都とこの世界も、ある意味では同じなのだろう。
少なくとも人がいて、信仰があって、みな生きていた。
頭の後ろで手を組んで歩くコリーヌ=P=カーペンター(p3p003445)。
「心の拠り所となる信仰、その信仰を向ける対象となる偶像や道具……。そんな物を、いまだに山賊の好きにさせておくというのは。うん、良くないね」
コリーヌの生まれた世界とて、人が生き信仰があった。
神を信仰しようと科学を信仰しようと、それをいたずらに乱すものがあって……それを今、取り戻そうとしている。
『すごくピザを焼きたい』ウェール=ナイトボート(p3p000561)が深く、そして重く息をついた。
「さっさと山賊を倒して、料理の腕を振るうとするか」
俺たちにはこの後の仕事もあるのだからと、剣をとる。
●因果と遅れてきた応報
山賊たちは迷っていた。
「俺たちこのままでいいのかな」
鉈を研いでいた山賊が、近くでのんびりと寝転んでいた山賊になにげなく語りかける。
「ポールの野郎が死んで好きにできると思ったら、仲間が離れていってよ。商人の馬車ひとつ襲えないくらいに数が減っちまった。最近じゃ鹿狩りでようやく食いつないでる。もう潮時なんじゃないか?」
「潮時ったって、やめて何ができるんだよ。奪って儲けて遊んで暮らして、他に何が――」
などという。
静かな時間は破壊された。
壁を突き破って現われた一台のバイクアルプスローダーが、壁もベッドも寝転ぶ山賊もみんなまとめて破壊して、室内へと現われたのだ。
「こ、こいつは……!」
慌てて鉈を叩き付ける山賊。
アルプスローダーの側面装甲に直撃し、表面を痛々しくへこませ、そしてひっかいた。
『痛い!』と叫んでよろめくアルプスローダー。足も腕も止めるものかと死にものぐるいで追撃に出た山賊……の腕が、氷の鎖によって止められた。
しまったと叫ぶももう遅い。建物の裏から窓を通じてフロストチェインを打ち込んだLumiliaが、氷の鎖を勢いよく引っ張る。
鉈をとりおとし、窓際の壁に叩き付けられる山賊。
高鳴るエンジン音。
山賊は大きく悲鳴をあげた。
悲鳴とエンジン音を聞いたある山賊は飛び起きた。
料理番をしていた山賊を小突くと、かろうじて二丁だけ転がっていた粗末なライフルをとりあげる。
「襲撃だ。急いで助けにいくぞ」
「マジかよ料理の途中なのに」
「料理なんて後でいいだろ」
「だって肉を煮込んで――」
言葉が途切れた。
ぐるぐつと火をかけた鍋があぶくをふく音だけがする。
振り返ると、山賊の頭部を剣が貫いていた。
一瞬遅れて連なる銃声。
剣を引き抜いたウェールは盾を翳して銃撃を防ぎ、そのまま相手に突撃した。
突き飛ばされた山賊がよろめき、粗末な壁を壊して野外へと転がり出る。
悪態をついて銃を再び向けるも、その腕と首に無数の糸がまきついた。
遅れてくるスタンピング。
ペッカートの足に踏みつけられて、山賊は呻いた。
「どうする、ウェール?」
「ふむ……」
ウェールは火を噴く鍋に歩み寄り、火を止めて中身を覗き込んだ。
色の悪い肉片が下処理もされずに放り込まれている。とても食べられたものではなかった。
ウェールは静かに棚から油のボトルをとると、ごくごく冷静に言った。
「彼らは村を住民ごと焼いてマニコロを奪ったらしい。因果応報というが、この場合は……」
山賊たちに油をそそぎかけていく。
これは利益のための悪事ではない。誰かが血の涙をながしても成し遂げられなかったことを、今かわりに行なうのだ。
……やがて炎をあげる調理場を振り返り、ペッカートは周囲に残るわずかな霊魂の気配に耳を傾けた。
ありがとうと、言われた気がした。
銃を乱射し、走る山賊がいた。
集落の外を目指して、乱立する小屋の間を走り抜ける。
そのうしろをぴったりと、離されるでもなく迫るでもなく一定の距離をとってついてくるウサギ頭の男がいた。
獣種のようでそうでもない。ただぼんやりとこちらを見て、時折薬の瓶をちらつかせては投げつけてくる。そういう存在である。
そんな存在から、山賊は必死に逃げ惑った。
幸いここはホーム戦。小屋の配置も熟知している。
ジグザグに走ってまいて、集落の外へと逃げだそうと考えていた。
その考えは半分までうまくいった。
半分までというのは、集落の外にでることには成功したという意味である。
ただし、外にはティバンが待ち構えていた。
咄嗟に突きだした銃を乱射する山賊。
だがティバンは構うこと無く山賊の顔面を掴み、握りつぶさんばかりに力を込める。
「因果応報ってやつだ、村を焼いた酬いは受けてもらうぜ。恨み言やら辞世の事くらいは手向けに聞いてやるよ」
「ちくしょう! ちくしょう! ちくしょう!」
言語を忘れた動物のように繰り返し、銃を乱射し続ける山賊。
ティバンはため息をついて、山賊の顔面を爆破した。
あとから追いついたビスが、おなじことを繰り返しながら銃の引き金をひく山賊にトドメをさした。
「これで僕も人殺しかぁ。地獄があるなら、そこで苦痛の輪でも回せばいいよ」
「因果応報ってことでさー」
コリーヌがずんずんと進む。
無理矢理二階建てにした小屋と、その間にわたされた板の上を進む。
ホルダーから取り出した板ガム爆弾(特殊な樹脂を筒状にかためた爆弾。強く折り曲げてから投げると時間差で爆発する)を山なりに投げた。
放物線を描いた爆弾は板をわたした先。小屋の二階で爆発した。
吹き飛ばされた山賊が屋根を転げ落ち、同じく地面に落ちたライフルへと這って進む。
「さっさと倒れて欲しいなー」
板から飛び降りたコリーヌが、大きな斧を掴んで振り上げる。
振り上げたものを振り下ろすまで、そう時間はかからない。
山賊の派手な悲鳴と血しぶきがあるだけである。
逃げ場をなくすかのように、エゼルが反対側からやってきた。
祈るように、首から提げた十字架を握っている。
かろうじてライフルを掴み取った山賊が、エゼルめがけて銃を乱射してきた。
エゼルは十字架を握ったまま小さく祈りの言葉を口にして、銃撃へのカウンターヒールを展開していく。
相手の銃撃がやむまで歩み寄り、反応のない引き金をいくども引く山賊のすぐそばで立ち止まる。
「俺が……俺が何をしたってんだ!」
「きっと、すぐにわかるよ」
エゼルが手を翳し、再び祈りの言葉をとなえる。
コリーヌが、斧を高く振りかざした。
飛び散った血。
燃え上がる炎と煙。
まるで忘れられたかのように、集落の端にそれはころがっていた。
「マハト・マニコロ……」
「重そうですね」
「協力して担げば馬車まで運べるかな」
「運ぶにしても、一休みしてからだな」
イレギュラーズたちはしばしの休息ののち、マハト・マニコロの運搬を始めた。
●遠いどこかで車輪が回る
マニコロとは、祈りの言葉が書かれた縦長の車輪である。
これを一回転させることは祈りと同じ意味をもつとして、天義のある山村で用いられていた。
教会の鐘や、ロザリオや、そういったものと同じように、ある人々にとって精神を清らかに保つための道具なのだ。
発祥がどこであったのかは定かで無い。あるウォーカーは異世界の宗教が混じり合った結果だという。宗教が混じって様式が変化するのはどこの世界でもよくあることだ。
確かなことは、この道具に多くの人々の祈りが込められているという事実である。
「崩れそうな時は言ってね。転がって落ちちゃったら困るからねー」
大きな馬車にマハト・マニコロを固定して、コリーヌはそのそばでのんびりとしていた。
馬車は見渡す限りつづく草原と畑の中、そのなかにまっすぐはしる道を進んでいた。
遠くには山脈がくっきりと見え、雲がゆっくりと山へかかっていた。
大きな鳥が遠くを飛び、高い声が空に響いてゆく。
喉かな風景を、アルプスローダーは横目にみながら走る。
ついこのまえ人を殺した者が、こんな風にのんびりと道を走っている。
後ろの馬車ではビスがカードゲームを取り出して仲間たちと遊び、ウェールがビザ窯ごと運ぶ馬車という執念の乗り物の中でなにやら料理の順をしているらしい。
鳥の声が遠く。雲は近く。山脈は過ぎ去ってゆく。
馬車の天幕から身を乗り出して、ティバンが遠くを見ていた。
何か手伝えることはあるかと問いかける彼に、ビスは首を振る。家から持ち込んだらしいおやつをもぐもぐとやりながら、馬車から馬を操っていた。
馬が地面を踏みしめる音と、車輪がまわる音。そして時折石をはじく音ばかりがした。
別の馬車が横についてくる。ペッカートの操る馬車だ。
「車輪に油をさしときたい。この先で一休みしないか」
馬車の荷台で休んでいたLumiliaとエゼルたちが、それなら手伝いますといって背伸びをした。
大きなたき火を囲む八人。
馬車の馬は休ませ、アルプスローダーもアバターだけを投影させて自身はひっそりと立っている。
「さて、お待ちかねだ」
ウェールが焼きたてのピザをもってやってきた。
なぜそこまでと思うほど設備の詰め込まれた移動式石窯とでもいうべき馬車から次々と繰り出しては振る舞うのだ。
「好みに合わせて色々作った。チョコレートチャンクピザやチーズたっぷりのピザに蜂蜜の……」
「焼きたてが食べられるっていーねー」
コリーヌはそんなことを言いながら、正宗くん2号に搭載された電気ケトル機能を使っていた。こう、水を入れて数分まってから傾けるとびゃーってお湯が出るだけの機能である。が、それがえらくありがたいのは、旅のさなか真水を飲んだ人たちならわかるだろう。要するに真水でお腹が死ぬのだ。
「設備に恵まれたね。お昼はパンやサンドイッチだし」
「ここまで食うにこまらないとはな」
ビスやティバンがはむはむとピザを食べ始める。
ペッカートはたき火で焼いたマシュマロをビスケットに挟んで美味しそうに食べていた。
「やっぱり夜の方がテンション上がるな。大自然の中なのがあれだが」
「これだけあれば困らないよ。あとは……」
エゼルがそう言って、楽器を取り出してきた。
「そうですね。みなさん得意なことを活かして工夫されていますので、不便に感じることもありません」
Lumiliaはどうやら一人旅には慣れているようで、その相棒であるところの楽器を取り出してみせた。
「普段は無償での演奏は行いませんが、今回は依頼の報酬に含まれるということで……」
Lumiliaたちの楽器演奏が始まる。
手拍子をあわせるアルプスたち。
夜は更けてゆく。旅は続いてゆく。
不自由なき旅路は野を越え山を越え、ついには宗教国ネメシスの北、指定された寒村へとやってきた。
一同を迎えたのは村の人々と、遠くに見えるもうひとつのマハト・マニコロだった。
村人たちは到来したマハト・マニコロを懐かしそうに、そしてどこか悲しそうに見つめていた。
やがてマハト・マニコロは二つ並んで設置され、人々はそれをゆっくりと回しながら祈りを捧げていた。
村人に歓迎された八人は、その光景をただ静かに見守っている。
「幻想に根ざし滅びた部族と分かち合った……もうひとつの部族」
アルプスの呟きに、Lumiliaはちらりと目をやった。
祈りの間奏でられていた音楽は清らかで、初めて聞いたLumiliaたちにとってもどこか懐かしさを覚えるものだった。
ティバンはただ目を閉じて、じっと音楽を聴いている。
ウェールもなぜだか、遠いどこかを思い返しているようだった。
皆の心のふるさとを、信じるものを、その原点を思わせる、そんな不思議な音楽だった。
目を開け、空を見るコリーヌ。彼女が何を思いだしていたのか、それがどんなものなのか、他者には想像のしようもない。
エゼルが強く握った十字架もまた、彼女のルーツに深く食い込んだなにかであろう
日は暮れ、夜が近づいてくる。
ペッカートは唇の方端を釣り上げて、夜のくる方角の空を見やった。
「これで、よかったんだね」
ビスがそんなふうに言った。
誰も応えなかったが、答えは皆知っていた。
車輪が回っている。
車輪が回っている。
いつまでも、回っているのだろう。
成否
成功
MVP
なし
状態異常
なし
あとがき
――mission complete!
――hallelujah!
GMコメント
【オーダー】
マハト・マニコロの奪還、そして運搬が依頼内容です。
プレイングを戦闘パートと旅路パートの二つに分けるとスマートにこなせるでしょう。
●マハト・マニコロの奪還
ある山賊の砦を襲撃し、山賊たちを一人残らず倒します。
数は8人。過去の依頼報告から推察するにこちらよりも総合戦力および統率力が劣っていると思われます。
とはいえ砦が広いので、取り残さないようにあえて1~2人のチームで散って戦うと効率的かもしれません。
山賊の戦闘方法は銃撃や刃物での格闘。きわめてシンプルなものです。
●マハト・マニコロを運ぶ旅路
依頼の大部分はむしろこっちになるかもしれません。
マハト・マニコロは大きな車輪です。お寺の鐘みたいなものを想像してもらえるとそれが一番近いでしょう。
だもんでとっても重くてデカイのです。あと多少は頑丈です。
すごい力が宿ってるとか高値で売れるとかいうわけではなく、それをとても大事にしている人たちがいるしいたという……そういうアイテムです。
旅路はおよそ3~5日。
食事当番や旅路の間に退屈しないような工夫をするとよいでしょう。途中で何度かたき火を囲んで休憩なんかもするはずです。
旅路が楽しいものになれば、もっとよいはずです。
色々持ち込みたいものもあるかもしれませんが、食料や寝袋を人数分積み込むと馬車がイッパイになってしまうので、自分のリュックサックに入る程度のものに限ってください。(自前の馬車があるなら話はちょっと変わります)
また、プレイングが持ち込みアイテムリストになってしまうとよくないので、そこは省いてOKです。
【オマケ】
当シナリオはこちらのアフターシナリオの側面を持っています。リプレイに目を通さなくても今回の攻略にまったく問題はありませんが、雰囲気をより深く味わいたいかたは是非ご賞味くださいませ。
『祈り祈れ、回し回せ』
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/658
【アドリブ度】
ロールプレイをよりお楽しみいただくため、リプレイにはキャラクターのアドリブ描写を用いることがございます。
プレイングやステータスシートに『アドリブ歓迎』『アドリブなし』といった形でお書きくだされば、度合いに応じて対応いたします。ぜひぜひご利用くださいませ。
Tweet