PandoraPartyProject

ギルドスレッド

アルトバ文具店

雑談用【カウンター】

店内
店内には古い型の文具が多い。

●雑談買い物ロールプレイで遊ぶ場所

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
そんなそんな!
来て貰えただけでも嬉しいよ~!
私もあんまり時間無くてー……文さんのお店に来るのも、かなりお久しぶりになっちゃったし!

わわー♪ありがとーっ♪
祝、かいてーん!
(渡して貰ったくす玉を開く)
(紅白の紙吹雪と妙に達筆な『祝・ハピネスリング開店』の小さな垂れ幕、ぱかーっ)

店を持つと、時間の間隔が曖昧になるから困りものだねぇ。
夏場はドーナツアイスとか提供するのかい?
(想像するのはフェスタちゃんのアイスクリームアイコン一番上に乗っているやつ)
わぁー!凄いっ!文さんありがとーっ!
(紙吹雪と垂れ幕にテンションアップ!)

だね~。準備や接客で慌ただしく~……私のお店はまだそんな忙しくないや!
今もアイストッピングはあるよ~。店内限定だけどね。
テイクアウトでもアイス付けられる様にしてみようかな~。
(まさにアイコンの一番上のやつみたいな感じに)
そこまで喜んでもらえると作った甲斐があったよ!
(テンションアップにつられて、達成感↑↑)

あはは、実は僕のお店も閑古鳥。
テイクアウトのドーナッツに、アイスやトッピングがつけられたら
誕生日会やお泊り会で喜ばれるだろうねぇ。あ、今の季節なら溶けちゃうかな?
くす玉も手作り出来るなんてすご~い!

そっかー。お客さんが多くても大変だけど、来ないのも寂しいねー。
んー。流石にすぐ溶けちゃうと思うし、食べ歩き用かな~。
ドライアイス入れたらなんとかなるかなぁ~?
ご自宅へのテイクアウトは、ドライアイス君の実力に期待するしかなさそうだね…

食べ歩き提供はお店の宣伝にもなって良いかもしれない!フェスタちゃんのお店は可愛いし美味しそうでインスタ映え?するから、きっと外で食べてたら人目を惹くよ。
持ち帰りの場合はドーナツだけにして貰おうかな~。
うちのお店はアイス屋さんじゃないしね!

宣伝か~。それはたしかに!
本気で食べ歩き用商品も考えてみるべきかな~?
インスタ……こっちだと、ケイ(オス)スタ……イレ(ギュラーズ)スタ……
練達にはそれっぽいのもありそうだよね。
実は私が知らないだけで、もう依頼に登場してたりするのかな……?
そうだね。色々と準備も大変そうだし、
まずは主役のドーナツを知ってもらわないと!

ケイスタ…イレスタ…
確かに練達なら、探せばありそうなところが何とも
僕もそういったモノを目にした記憶はないけれど、あの国なら存在していたとしても驚かない…不思議なトコロだよねぇ
うんうん!
トッピングもドーナツを引き立てる物にしたいなー。

練達には「再現性東京」ってゆー場所もあるみたいだしね~。
あるって聞いただけで私は行った事はないんだけど、すっごく「東京」みたいだよ!
粉砂糖がかかっているフワフワなのとか
シナモンだけのカリカリしたやつとか
シンプルなトッピングも魅力的だしね。奥深いな、ドーナツ道。

フェスタちゃんに教えてもらって、さっき行ってきたんだ。「再現性東京」の1980街…だったかな。
僕が知っている東京より発展していて…
凄く、こう、ギラギラというか、なんというか、その、

とても東京でした。
そうなのです!ドーナツは奥深くて美味しいのです!(むふん

1980年代で発展してる、って事は、文さんってそれよりも前の時代から?
てっきり私と同じ位の時代から来たのかと思ってた!
あ、私がいた日本は2017年だったよー!
おぉ……!(ぱちぱちぱち)

にっ 2017年!?
そうか…フェスタちゃんが未来の日本出身である気はしていたんだけど
あらためて時代を数字で聞くと少し、いや、かなり驚いたなぁ。
僕がいた日本は壬申の年だから…ええっと、1932年だよ。
フェスタちゃんの、ひいひいお爺さんくらいの世代になるのかな?
えへへ~♪(拍手にちょっと照れ)

1932年っ!?
私も、話をきいてたら文さんが過去の日本の人っぽいなーっとは思ってたけど
思ってた以上に過去だったっ!
10年20年差くらいなのかな~って思ってたよ~。
ウォーカーの人にはよくびっくりさせられるけど
こういった時代差のびっくり案件もあるんだねぇ。
フェスタちゃんのいた日本や学校がどういったところ
だったのか今度ゆっくり教えてほしいなぁ(10年20年差と聞いて嬉しそう)
だね~。過去から未来から、いろんな世界から来てるみたいだしね!
んー。うん!いつかゆっくりと~。
そしていつか…暇があるときに…
アデプトフォンの使い方を教えてもらえると嬉しいです……
もちろん良いよー!
最初は複雑そうに感じるかもだけど、慣れたら直感的に操作出来るようになるはず!
ありがとう。
身近に頼もしい人がいて、半端ない心強さだよ…
操作が私の持ってるスマホとそんなに変わらなかったから良かったよ~。
違かったら私もカフェ・ローレットで誰かに聞かなくちゃだった!
そういえば、フェスタちゃんのスマホもたくさんの機能がついているよね。
前に戦闘着になった時はびっくりしたよ。
うん、確かに。ローレットなら24時間、誰かしら詳しい人がいそうだ
変身機能は練達製だよ~。
私のスマホは、こっちの世界だとほとんど使えないんだよ~。
練達内なら、aPhoneの方が便利かも!
旅人さんじゃなくても詳しい人いるかもね。
順応性高い人いっぱいいる感じだし!
練達製…そうだったんだ!

あらためて練達って不思議な国だよねぇ
確かに、あそこに住んでいる人は何でも受け入れちゃう気がするよ(順応性に頷いて)

あ、aPhoneで思い出したけれど
フェスタちゃん、希望ヶ浜学園の制服おめでとう!
月並みな褒め言葉しか出ず歯痒いのだけれど
とても似合っているよ!
闇市で出た変身ベルトを見て思いついて、練達の技術者さんに頼んで作って貰ったんだ~(特殊化)
私的には見慣れてた物が普通にある、ってゆーのがたしかに不思議かもー。

わぁ!ありがとー!嬉しいよー♪
私も希望ヶ浜学園の生徒になりましたー!
文さんは先生かな?国語教師?
見て思いつくなんて凄いな、思考が柔軟なんだね
そして作ってしまえる練達の技術力に謎がいよいよ深まっていく…

赤い制服は元気いっぱいなイメージになるね!
うん、古典の先生に紛れているよ
スーツのままだから普段とあまり変わらないけどね?
変身出来るアイテムがあるなら、出来たりするんじゃないかなーって。
本当に完成する(申請通る)とは思わなかった!
やっぱり練達は凄いね!

だね~。昔着てた制服はそんなに派手な色じゃなかったから新鮮だよ~。
やっぱり!イメージ通りだね!いつも通りな姿なのも安心感あるかも?
文さんなら白衣も似合いそう~。
ありがとう。そ、そうかい?(似合そうにちょっと嬉しげに)
赤の制服って珍しいよねぇ。最初見た時はビックリしたけど元気で気品があるように見えるよ。
フェスタちゃんの昔の制服姿も、見てみたかったな。
うんうん!白衣着てると古典じゃなくて科学の先生って感じになっちゃうけど。

紺色とかグレーとかが多い気がするね。
でも、私も赤色は元気な感じがして好きー!
……昔の、かぁ。
(目を閉じて、少しの間考えて)
うん。もう、大丈夫かな…………これが昔の制服だよ~。
(と言いながらスマホの画面を見せる。そこには入学時に家族と撮った写真が)
(と言うていでURLの全身図を見て下さい!)
https://rev1.reversion.jp/illust/illust/30512
ふふ。もしフェスタちゃんが先生だったら、そうだなぁ。音楽の先生なんて、とても似合いそうだね。



わあ、前はセーラー服を着ていたんだ!元気なイメージとはまた違って、清楚で真面目な雰囲気だなぁ。
?…リボン姿じゃないフェスタちゃん、は、ちょっと新鮮、だね?(しきりに首傾げ)
音楽!? 音楽かぁー。
好きだけど、教える自信はないよ~。

……うん。召喚される前は、今とは大分違かったかな。
(スマホ仕舞って、深呼吸)
ポニーテールじゃないのは新鮮でしょ♪
いや、楽しそうな授業がフェスタちゃんに似合いそうだなぁと思って。だから音楽。

うん、とっても新鮮だった!
ポニーテール姿に見慣れていたから少しびっくりしたけれど、髪の毛をおろしているところも可愛いね。
……
ショートカットにしたり二つに結んだり、スカーフのカチューシャをしても似合いそうだ。
なるほどね!たしかに楽しくは出来るかも~。

えへへ、ありがとー!(少し照れ顔)
ふむふむ。たまにはポニーテール以外にしてみるのも楽しそう!
今まではサイドテールとかシニョンにした事はあったかな~。
(躊躇いがちにそっと中の様子を窺って)
……だいぶ、遅くなって、しまいました、ね……
サイドテールもシニョンも似合うね!
ヘアアクセサリーや帽子にも色々と種類があるし…

あ、閠ちゃん。こんにちは!
今、髪型の話をしててね(来てくれて嬉しいと首を振って)
ちょっと待ってて、お茶煎れてくるよ。
フェスタちゃん、その間お店番をお願いしていいかな?
っ……今日は、です。えぇと、お邪魔します、ね?
(見つかってしまった、とそわそわしながら店内へ)
髪型……フェスタさんが、いろんな髪型でお洒落を、されているのは、よく見かけます、ね?
そうかな?やったー♪
アクセサリーや帽子もいろいろと試したいな~。
そう言えば、髪の毛を結うのもおまじないみたいなものだったっけ……

っと、閠ちゃんこんにちは!お久しぶり~♪
お店番了解だよ~。お茶楽しみ!(と文さんへ声を掛けて)

見られてた!照れる~。
閠ちゃんも髪が長いし、いろんな髪型が出来そうだね!
あったかい緑茶で良かった? 気温柄、そろそろ冷たい飲み物も終わりだねぇ(湯呑みを三つ、カステラ三つをお盆に乗せて戻りながら)
うんうん、閠ちゃんも色んな髪型が似合いそう!
わーい緑茶嬉しい!
いいよねぇ、温かい飲み物。ホッとする~。
頂きまーす……ふぅふぅ(両手で湯呑を持ってぬくんでから一口飲んでほわっと)
はい。フェスタさんも、お久し振り、です。(ぺこりとお辞儀を)
ボクは、あまり、自分では弄らないのです、けれど……この間、初めて浴衣を着た時に、結い上げた、くらいでしょう、か?

お茶、ありがとう、ございます。少し冷めてから、いただきます、ね?
(湯呑みをそっと両手で受け取って、ふぅふぅと息を吹きかける)
はーい、どうぞ。火傷に気をつけてねー(二人揃って湯呑みに息を吹きかけている姿にほっこりしながら)

ああ、今年のカムイグラのお祭り!
二人とも浴衣姿が素敵だったねぇ。
(カステラを一口食べてお茶を飲み、さらにほわっと)
はふぅ~~。お茶もカステラも美味しいよ~。
ありがと、文さん。

閠ちゃんも花火してたね!
浴衣もポニーテールも素敵だったよー!
(自分の浴衣姿も素敵だったと言われて照れながら)
えへへ、ありがと~。
(ちびちびとお茶を口に含みつつ)ありがとう、ございます。
新天地でのお祭り、ということで、少しだけお洒落を、と思いまして……

初めての花火、ですので、まずは線香花火から、楽しませて、いただきました、よ。
フェスタさんの、淡い色合いの浴衣も、とても、可愛らしくて、似合っていました、ね。
どういたしまして(片手で湯呑を傾けながら)
二人とも、花火姿が随分と様になっていたよ。

パステルカラーの浴衣は柔らかい色でフェスタちゃんのイメージ通りだったなぁ。足の爪を空色の爪紅で塗ってたの、凄くおしゃれさんだったし。
それから閠ちゃんの若草色に黄の帯も鮮やかで新鮮だったよ。それに目元を隠すお面がね、凄くカッコ良かった!
閠ちゃんもありがとー!
線香花火も良いよね~。眺めてると癒やされる感じ。
すぐに消えちゃうのは、少し寂しいけど。

素敵な浴衣が着れて嬉しかったな~。
わ♪ペディキュアにも気付いて貰えたの嬉しい!
線香花火に癒されるの、分かるなぁ。ぼんやり紅いのも良いしパチパチ火花が散るところも風情があるよ。
えっと手の爪を塗るのがマニキュアで、足の爪を塗るのがペディキュア、で合ってるかな…?
そう、ですね。とても、癒される時間、でした……
花火は、耳でも楽しめますから、素敵です、ね?

帯の色は実は、最後まで、悩んだところでした、ね……浴衣の柄が、赤い夾竹桃、でしたので、赤系にすべきか、と。
お面の方が、よりお祭り、らしいかな、と思ったので。褒められ、ましたから、変えてみて、良かったです。
(照れたように微笑み)
わーって盛り上がる花火も楽しいけど、ゆったり楽しむ花火も良いよね~。
耳でも……言われてみれば確かに!
打ち上げ花火のドーンってゆー大きな音も印象的だし!

うん!それであってるよ、文さん!
その時の気分とかシチュエーションとか服とかで合いそうな色を変えるのも楽しいの~♪

ふふ♪閠ちゃんの今の笑顔も良いねっ♪
その時の気分で使い分け…ほう、勉強になる…

花火が耳で楽しめる、というのは確かにね!
何だか打ち上げ花火の音を聞いてみたくなっちゃったな
(うんうん頷いて)
ナイス笑顔いただきました!
いろんな、花火があって、飽きないです、よね?
打ち上げ花火は、少し、驚いてしまいます、けれど……
(笑顔についてふたりに触れられれば、ハッとして慌てて袖をぱたぱた)
わ、わ、えぇと、笑って、ました、か?無意識で、その、嬉しくて……変な顔、ではなかった、です?
そうだね、突然外から打ち上げ花火の音がしたら
物騒な想像をして少し警戒しちゃうかも……

変じゃ無いよ、とても心穏やかになれる
そんな素敵な笑顔だったよ。ねー?
自分の爪に可愛い色だったり飾りや模様があると嬉しくなるの!
そーゆーオシャレする様になったのは、最近なんだけどね(ちょっと照れながら)

ドーン!パチパチ。ショワーッ!
いろんな音があるよね~。
驚き?警戒? あー。花火やるって知らないと、たしかにビックリしちゃうかもね!

うんうん変じゃない!良い笑顔だったよ♪
口が優しい感じだった~。
ちょっと照れてたのも可愛かった!

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM