掲示板
[2018-06-05 04:55:09]
ンー、歌とか芸は人を笑わせるためのモンだから全体的に殺しの道具に使いたくないってのが本音。だからシルク・ド・マントゥールみたいのは大っ嫌い>グリムペイン
[2018-06-05 04:54:46]
COOL!>デスペラード撃ちアベル
ぐへへ、戦うお仕事でアベルと一緒になったら結構動きやすそうだなって思っちゃった(部隊感
ぐへへ、戦うお仕事でアベルと一緒になったら結構動きやすそうだなって思っちゃった(部隊感
[2018-06-05 04:53:48]
今はやっていないのかい? 生きてきた証左という訳ではないが、手に職をつけていたのだろう?>フルート
むしろアリスターこそ細腕に見えて怪力で大男を締め上げたり投げ飛ばしたり出来そうだよねえ…
むしろアリスターこそ細腕に見えて怪力で大男を締め上げたり投げ飛ばしたり出来そうだよねえ…
[2018-06-05 04:52:58]
おー、ミリーは呪歌で戦うんだねぇ…!
ぐへへ、やっぱりミリーは優しいと思うなぁ。そういうの好きだし私にはできないから憧れる。>直接誰かを傷つけたり
ぐへへ、やっぱりミリーは優しいと思うなぁ。そういうの好きだし私にはできないから憧れる。>直接誰かを傷つけたり
[2018-06-05 04:52:11]
(目立たないか→目立たないから。脱字ぃ!)
スーツケースに仕込んだりとかもある。でもそもそも武器って色々多すぎるものな。>フルート
スーツケースに仕込んだりとかもある。でもそもそも武器って色々多すぎるものな。>フルート
[2018-06-05 04:51:45]
つうかイレギュラーズ狙撃手多いっすね?
そりゃ結構後衛としちゃありきたりな職業っすけど俺みたいな二流猟師みたいなのからすると本職サマ多すぎんのは悲しみなんですけど。
そりゃ結構後衛としちゃありきたりな職業っすけど俺みたいな二流猟師みたいなのからすると本職サマ多すぎんのは悲しみなんですけど。
[2018-06-05 04:50:58]
良いんじゃないかい。 言葉や音楽は容易に人に影響を与えるものだもの。
むしろ私の様に節操が無い方が言っては何だが宜しくない。
人を奮わせる歌が好きなのだね、君は。>ミルヴィ
むしろ私の様に節操が無い方が言っては何だが宜しくない。
人を奮わせる歌が好きなのだね、君は。>ミルヴィ
[2018-06-05 04:50:43]
街歩きならハンドガンあれば割りとイナフさ。目立たないか。>グリムペイン
最初に思いついたやつは天才だよね。なんかよくわからんがかっこいいし。(ポーズ見ながら)>アベル
最初に思いついたやつは天才だよね。なんかよくわからんがかっこいいし。(ポーズ見ながら)>アベル
[2018-06-05 04:50:41]
わぁ、その通りだねぇ…!>武器持ち歩くの自体
…でも、幻想もふつーにやばい治安だと思うし、なにかないと落ち着かなくない??
あ、これが職業病なのか…
…でも、幻想もふつーにやばい治安だと思うし、なにかないと落ち着かなくない??
あ、これが職業病なのか…
[2018-06-05 04:49:05]
ぐへへ、世間だと意外とメジャーなんだねぇ…!
私、結構そういうの疎いんだよねぇ…これでも結構勉強したんだけど!>アル、ギターケースマシンガン
私、結構そういうの疎いんだよねぇ…これでも結構勉強したんだけど!>アル、ギターケースマシンガン
[2018-06-05 04:47:38]
ふふ、見た目だけだね。
力は其処等の獣とさして変わらないし、腕相撲ではきっと簡単に負けるよ(肩竦
むしろ顎の力は繊細なコミュニケーションの為に退化してしまったかもしれないなあ…
力は其処等の獣とさして変わらないし、腕相撲ではきっと簡単に負けるよ(肩竦
むしろ顎の力は繊細なコミュニケーションの為に退化してしまったかもしれないなあ…
[2018-06-05 04:47:11]
まぁ、今思えば人には言えないお仕事してたかなぁ…子供の頃からずっとそれの為に色々させられてたし…
へへ、私の飼い主だった奴の趣味かなぁ?私自身、もう馴染んでるから気に入ってるけど>鉛玉のオーケストラ
へへ、私の飼い主だった奴の趣味かなぁ?私自身、もう馴染んでるから気に入ってるけど>鉛玉のオーケストラ
[2018-06-05 04:43:07]
げへへ、褒めても何も出ないよ!(まんざらでもなさそうな笑顔で>君やミルヴィが美しいというのは
私から見たらグリムペインもカッコいいよぉ…すごい胡散臭いし(褒め言葉でいってるつもり)
私から見たらグリムペインもカッコいいよぉ…すごい胡散臭いし(褒め言葉でいってるつもり)
[2018-06-05 04:42:29]
う…ん? そう、なの…か?
ああ、でもそうなのか。
どうにもライフルを背負った猟師や剣を持った勇者や山刀を持った山姥とかに慣れ過ぎてしまっていたらしい。確かに一般的には武器は持ち歩かないか…
ああ、でもそうなのか。
どうにもライフルを背負った猟師や剣を持った勇者や山刀を持った山姥とかに慣れ過ぎてしまっていたらしい。確かに一般的には武器は持ち歩かないか…
[2018-06-05 04:42:15]
美しいって…いきんなりそーゆーコト言わないで、照れる…>グリムペイン
ンー、やさしくはないよー
こっちこそアリガト、やっぱり言われて嬉しい事はいうほーがいいヨネ♪>フルート
ンー、やさしくはないよー
こっちこそアリガト、やっぱり言われて嬉しい事はいうほーがいいヨネ♪>フルート
[2018-06-05 04:39:58]
手を振れば斧が出せるとかクールだねぇ!グリムペインって魔法使いみたいだけど、見た目的にはやっぱり殴り合いとかも強そうだ…
[2018-06-05 04:39:42]
わたしは内蔵武器はあんまり趣味じゃないんだ。普通に持ち歩いちゃう。 まあ基本的に仕事外じゃライフルみたいな長物は持ち歩かないけど。物々しいだろ。>グリムペイン
[2018-06-05 04:37:23]
ぐへへ、ミリー優しいねぇ!
出来てから暫くお仕事以外で顔出せないっていう残念な事になってたけど、祝辞いってもらえてうれしいよぉ!
ミリーも沢山出来てたし、おめでとうねぇ(とても嬉しそうに
出来てから暫くお仕事以外で顔出せないっていう残念な事になってたけど、祝辞いってもらえてうれしいよぉ!
ミリーも沢山出来てたし、おめでとうねぇ(とても嬉しそうに
[2018-06-05 04:35:59]
ギターケースにマシンガン入れてるやつがいたよ。ケースのまま撃てるようにしてさ。まあ楽器のケースって言われるとそれが浮かぶんだよね。>フルート
[2018-06-05 04:35:53]
楽器ケースの中に武器を入れて持ち歩く集団というのも物騒だねえ。
殺し屋か、傭兵か、戦争屋か、鉛玉が飛び交うオーケストラには怖くて行けないなあ
殺し屋か、傭兵か、戦争屋か、鉛玉が飛び交うオーケストラには怖くて行けないなあ
[2018-06-05 04:34:05]
ぐへへ、職業病っていうのかなぁ!コレ!
隠すつもりもないんだけど、ひけらかす必要もないかなっていうのがあるかな?
だって街中で得物見せて歩く狙撃手とか間抜けじゃない?
隠すつもりもないんだけど、ひけらかす必要もないかなっていうのがあるかな?
だって街中で得物見せて歩く狙撃手とか間抜けじゃない?
[2018-06-05 04:33:59]
さて。素顔を見た事がないから何とも。
でも当人が造形が良いと言うからには良いのだろうな。
私はどうにも、人間の造形美醜感覚に疎いから。
ああ、でも。君やミルヴィが美しいというのは分かるよ? (ふふ>フルート
でも当人が造形が良いと言うからには良いのだろうな。
私はどうにも、人間の造形美醜感覚に疎いから。
ああ、でも。君やミルヴィが美しいというのは分かるよ? (ふふ>フルート
[2018-06-05 04:32:36]
ふーむ、グリムペインも詳しいんだねぇ。私の元の仲間にはバイオリンも居たなぁ…!
一番大きいタイプのケースらしいからねぇ!それでも、普段使いしてたのは折り畳み式だったけど。
一番大きいタイプのケースらしいからねぇ!それでも、普段使いしてたのは折り畳み式だったけど。
[2018-06-05 04:31:25]
アリスターも銃を使うのだろう? 普段は背中に背負ってたり、それとも機構の中に隠してたりするのかい?>隠し持つ
私は、まあ術師だから口が動けばいいし。
場合によっては手を振れば斧くらいは出せるけれど。
私は、まあ術師だから口が動けばいいし。
場合によっては手を振れば斧くらいは出せるけれど。
[2018-06-05 04:29:55]
察しがいいねぇ!さてはアルの身の回りにも居たかなぁ?…普段は銃だけど今は別のかなぁ!いつものはこっちの世界に来てからまだメンテ中なんだよねぇ…>アル
[2018-06-05 04:29:26]
時間と予算と技術の制約があるしな。やりたいと思えば境目は乗り越えられるけどそうじゃないのもあるし。>フルート
見た目や服は魂の皮とはいえ皮が変われば何かと変わるからねえ。>グリムペイン
見た目や服は魂の皮とはいえ皮が変われば何かと変わるからねえ。>グリムペイン
[2018-06-05 04:28:07]
いちおー顔ない人も出来るだけ覚えようとしてるよー。
印象深い人はそーだしネ?
今更だけどお顔オメデト>フルート
印象深い人はそーだしネ?
今更だけどお顔オメデト>フルート
[2018-06-05 04:27:17]
バイオリンケースに銃を隠し持つ、というのは聞いたことがあるが。
フルートケースというのも中々大きいのだねえ。
今更だし、隠し持つ必要はないと思うのだけれど・・・・職業病かい?>フルート
フルートケースというのも中々大きいのだねえ。
今更だし、隠し持つ必要はないと思うのだけれど・・・・職業病かい?>フルート
[2018-06-05 04:26:22]
えへー、覚えててもらえるのは今になっては嬉しいなぁ…!(顔見えないと覚えてもらえないだろうなーって思ってた)
この名前にも感謝だねぇ>ミリー
この名前にも感謝だねぇ>ミリー
[2018-06-05 04:24:41]
自己認識を合わせないといけないというのも大変そうだ。
獣種の様に変化でトントンといかないのだね。
まあ私も顔を変えたら色々引っ張られるからわからなくはないが。>アリスター
獣種の様に変化でトントンといかないのだね。
まあ私も顔を変えたら色々引っ張られるからわからなくはないが。>アリスター
[2018-06-05 04:23:09]
ぐへへ、それじゃあ折角の愛称だし、アルって呼ばせてもらおう~!
…って、アリスターって外見付け替え可能なの…すごいねぇ。変装し放題?
…って、アリスターって外見付け替え可能なの…すごいねぇ。変装し放題?
[2018-06-05 04:22:30]
魔王っていうか、月のように君を見守ろうじゃないか。(冗談めかして)>ミルヴィ
銃かなにかかな。(フルートケースを見て)
銃かなにかかな。(フルートケースを見て)
[2018-06-05 04:20:32]
持って歩いてるこのフルート入れはお仕事道具が入ってるんだぁ…(肩にかけてるフルートケースをポンポン叩いて)
[2018-06-05 04:20:13]
可能不可能でいえば可能ではあるが、それなりの技師の数時間がかりの施術と顔の動きとかのすり合わせと自己認識の慣れに相応の時間を食うものを「可能」というのもアレではあるな。>グリムペイン
[2018-06-05 04:19:37]
狼さんは今晩はー
どこの魔王かっ>アル
ウン、フルートのお顔つく前かな?
音楽系の照合と名前だったから覚えてたヨ>フルート
どこの魔王かっ>アル
ウン、フルートのお顔つく前かな?
音楽系の照合と名前だったから覚えてたヨ>フルート
[2018-06-05 04:19:19]
ぐへへぇ、一人で夜に狼さんとあったら食べられちゃうからねぇ…>宜しくするかは
ふむ?鳥ではないねぇ!楽器の方のフルートが由来の名前らしいけど、私自身は楽器が得意という訳じゃないかな。
ふむ?鳥ではないねぇ!楽器の方のフルートが由来の名前らしいけど、私自身は楽器が得意という訳じゃないかな。
[2018-06-05 04:19:15]
顔を隠すのは仮面舞踏会なら、一概に無しとは言えないかもしれないが。
神様の呪いという訳でもないなら相手の表情が見れないのは少しばかり寂しいねえ、
シャイなのかな? ふふ。
神様の呪いという訳でもないなら相手の表情が見れないのは少しばかり寂しいねえ、
シャイなのかな? ふふ。
[2018-06-05 04:16:21]
ほほう、もし大流行したら街角皆マスクで誰が誰だかわからなくなるという現象が起こるのかもしれないんだね…!>ブーム?
あ、でも私はいつかつけてみたいと思った!とってもクール
あ、でも私はいつかつけてみたいと思った!とってもクール
[2018-06-05 04:16:03]
まあ私は普段獣面だし、ガスマスクなんてしてたら外観は分からないねえ。
アリスターは整っているけれど、付け替えは可能なのだったか?
と考えると純粋に見て取れるのは女性陣だねえ。
アリスターは整っているけれど、付け替えは可能なのだったか?
と考えると純粋に見て取れるのは女性陣だねえ。
[2018-06-05 04:15:27]
温度変化が優しくない、らしいからねえ。
アルでも、アリスターでも、どちらでもいいぞっ。>フルート
アルでも、アリスターでも、どちらでもいいぞっ。>フルート
[2018-06-05 04:14:57]
此方こそ。狼だ。宜しくするかは、まあ任せるさ。
フルート…ほう、鳥という訳でもないだろう。
楽器が得意なのかな??>フルート
フルート…ほう、鳥という訳でもないだろう。
楽器が得意なのかな??>フルート
[2018-06-05 04:13:25]
あ、というかアリスターじゃなくてアルって呼んでたような気がしてるんだけど、そういう愛称だったりするかな…(きょろきょろ
魔法は使えるけどゆるめって感じ