掲示板
[2018-08-28 21:04:04]
魔法生物というのであるから、何者かに作られたとかではないのか?
ゴーレムも魔法生物であるし。
ゴーレムも魔法生物であるし。
[2018-08-28 21:02:58]
いやいや、こんなのが自然発生の訳がなかろ?
儂、宝石に存在の核を移して、と言ったじゃろ?
100%人工物じゃよ、儂自身が儂の創造物でもあるのじゃよ。
儂、宝石に存在の核を移して、と言ったじゃろ?
100%人工物じゃよ、儂自身が儂の創造物でもあるのじゃよ。
[2018-08-28 21:01:05]
武器商人もごきげんよう
なるほど納得。魔法生物というのなら合点がいくわ。ただ人工物とかではなくて、自然発生、なのよね?>クラウジア
なるほど納得。魔法生物というのなら合点がいくわ。ただ人工物とかではなくて、自然発生、なのよね?>クラウジア
[2018-08-28 21:00:31]
あら、そんなことは言わないに限るわ。黙って相手を見て、話してあれこれして。ごく普通に接する。その時観察しているだけだもの(いたずらっぽく笑って>アナスタシア
だって明確な要素だし……>ミーナ
だって明確な要素だし……>ミーナ
[2018-08-28 20:57:09]
ミーナが想像したのとおそらく似ておるが、
儂は元人間が宝石に存在の核を移して体を再構成した、一種の魔法生物のようなものじゃな。……ゆえに、Lv1でこのザマよ……とほほぉ……。
儂は元人間が宝石に存在の核を移して体を再構成した、一種の魔法生物のようなものじゃな。……ゆえに、Lv1でこのザマよ……とほほぉ……。
[2018-08-28 20:57:01]
…そう言う、司書様は、人間観察をしていると言われて、警戒されることはないのです、か?>司書様
どういう、仕組みなのでしょう…?>クラウジア様
どういう、仕組みなのでしょう…?>クラウジア様
[2018-08-28 20:53:59]
っていうかミーナ。年上だからなって。人の袖ひっぱってにゃーにゃー言うようなのを年上に見ろって相当難易度高くないかしら?
[2018-08-28 20:53:28]
(スチャッと眼鏡をかけて、急いでメモを取る)
……ほーーーーー、ほう、ほう。なるほど
宝石が核になってる人間のような種族、それは初めて見たわ。面白いわ、実に興味深い(ガリガリ書き込み>クラウジア
……ほーーーーー、ほう、ほう。なるほど
宝石が核になってる人間のような種族、それは初めて見たわ。面白いわ、実に興味深い(ガリガリ書き込み>クラウジア
[2018-08-28 20:51:59]
クラウジアじゃ。新参ゆえ宜しく頼むのじゃ。
およそ、その認識で間違っておらぬ。>アナスタシア
およそ、その認識で間違っておらぬ。>アナスタシア
[2018-08-28 20:51:45]
多分ここしばらくしっかり会わなかったからもしかして、見てなかったかも。
ということでおめでとう>御田
人間観察ってそんなものよ。気づかれていい気持ちの人は少ないもの(ふっと笑って>アナスタシア
ということでおめでとう>御田
人間観察ってそんなものよ。気づかれていい気持ちの人は少ないもの(ふっと笑って>アナスタシア
[2018-08-28 20:49:47]
残念ながら、宝石魔術は専門外じゃよー。
宝石魔術を使うのではなく、儂が宝石の、存在が宝石の魔女なのじゃ。
宝石魔術を使うのではなく、儂が宝石の、存在が宝石の魔女なのじゃ。
[2018-08-28 20:47:42]
結構前にイラスト来たけども、言ってなかったかい?
…と、初めましてだね。
おでん屋の奔屋 御田っていうよ。よろしくねぇ。
…と、初めましてだね。
おでん屋の奔屋 御田っていうよ。よろしくねぇ。
[2018-08-28 20:47:40]
うむ、誘い受けのよくぞ反応してくれた。
儂自身の存在の核でな、素晴らしく頑丈じゃが、傷つけば癒すのは並大抵の苦労ではないし、砕かれたら死ぬのじゃ。まあ、心臓のようなものじゃな。>司書殿
儂自身の存在の核でな、素晴らしく頑丈じゃが、傷つけば癒すのは並大抵の苦労ではないし、砕かれたら死ぬのじゃ。まあ、心臓のようなものじゃな。>司書殿
[2018-08-28 20:44:57]
えっ…変な人に絡まれたら、怖いんですが…>司書様
こ、こんばんは。初めまして。アナスタシア、です。(ぺこり)
こ、こんばんは。初めまして。アナスタシア、です。(ぺこり)
[2018-08-28 20:44:46]
あら、御田も絵師の作品ができたのね、おめでとう
人生ってそういうものよ、いつもちょっとだけ足りないの>ミーナ
気になってたのだけど。ものすごい大きささの宝石……魔術の元とかなにかなの?>クラウジア
人生ってそういうものよ、いつもちょっとだけ足りないの>ミーナ
気になってたのだけど。ものすごい大きささの宝石……魔術の元とかなにかなの?>クラウジア
[2018-08-28 20:42:07]
ぶっとんだ登場じゃなぁ……。
ま、退屈にはならなさそうじゃなあ。
儂を磨き直す、という感じかのう。儂の宝石もだいぶくすんでしもうたし……あ、品質はパーフェクトじゃよ?
ま、退屈にはならなさそうじゃなあ。
儂を磨き直す、という感じかのう。儂の宝石もだいぶくすんでしもうたし……あ、品質はパーフェクトじゃよ?
[2018-08-28 20:39:49]
そこはうまく自分でやって頂戴。距離感を探すのもまた一興よ>アナスタシア
ごきげんようダークネス
どうせレベル1で暇も増えるし、侘び寂びを学ぶにはいい機会かもしれないわ。ヤポンの不思議な文化>クラウジア
ごきげんようダークネス
どうせレベル1で暇も増えるし、侘び寂びを学ぶにはいい機会かもしれないわ。ヤポンの不思議な文化>クラウジア
[2018-08-28 20:36:32]
ふむふむ……琥珀に閉じ込められた昆虫や、インクルージョンのようなもの、という感じかのう。
真珠とかだとわりかしアレじゃが。
まあ、そういうものに価値を見出せるのが侘び寂びなんじゃろうなあ。>司書殿、ミーナ
真珠とかだとわりかしアレじゃが。
まあ、そういうものに価値を見出せるのが侘び寂びなんじゃろうなあ。>司書殿、ミーナ
[2018-08-28 20:31:57]
実はヤポンの言い回しはあまり詳しくないのだけどね。
アレじゃないかしら。傷や余計なものというのが、それそのものに生きた感覚、歴史を加えるからそれを味わうとか?>クラウジア
その引き方で言う?>ミーナ
アレじゃないかしら。傷や余計なものというのが、それそのものに生きた感覚、歴史を加えるからそれを味わうとか?>クラウジア
その引き方で言う?>ミーナ
[2018-08-28 20:31:31]
そりゃ宝石と違って、同じものを毎日見られる訳じゃないからな
同じものを見られないからこそ、一瞬一瞬に価値を見出す。そういうもんだ
同じものを見られないからこそ、一瞬一瞬に価値を見出す。そういうもんだ
[2018-08-28 20:28:49]
そういう言い回しじゃっけ? 多分それじゃな。
以前聞いた時に、そんな事もあるのか、ととても驚いたのじゃ。
儂の感覚じゃと、傷ついた宝石は著しく価値が下がるものじゃし。
以前聞いた時に、そんな事もあるのか、ととても驚いたのじゃ。
儂の感覚じゃと、傷ついた宝石は著しく価値が下がるものじゃし。
[2018-08-28 20:26:36]
ありがと。興味があればアナスタシアも、今夜か明日くらいまでかな。多分そのへんまでは、浮かれた人が居ると思うから見てみると良いかも。>アナスタシア
[2018-08-28 20:25:08]
どういたしましてー。別に私は運良くないんだけどなぁ>イーリン
まあぶっちゃけ、あれこれ増えるのは月の満ち欠けあんまり関係なかったりするよね(身も蓋もない)
まあぶっちゃけ、あれこれ増えるのは月の満ち欠けあんまり関係なかったりするよね(身も蓋もない)
[2018-08-28 20:24:29]
…いえ。悪趣味とは、思いません。
何となく、見たいものがわかった気がします。>司書様
わたしは、新月の夜空が好きでしょうか。星だけが、空に瞬く夜…
何となく、見たいものがわかった気がします。>司書様
わたしは、新月の夜空が好きでしょうか。星だけが、空に瞬く夜…
[2018-08-28 20:22:36]
はーい、ということでありがとうミーナ、HPが2500を超えたわ(爪を投げてよこしながら>ミーナ
ああ、月に叢雲?>クラウジア
ああ、月に叢雲?>クラウジア
[2018-08-28 20:20:32]
占星術は世界が違うのでパーじゃパー。
まあそれはともかく、満月の前後はあれこれ増えるのかのう? 儂としては、一点の曇りの侘び寂びというやつじゃっけ、それを理解してみたいのじゃ。
まあそれはともかく、満月の前後はあれこれ増えるのかのう? 儂としては、一点の曇りの侘び寂びというやつじゃっけ、それを理解してみたいのじゃ。
[2018-08-28 20:18:19]
行き過ぎね、半分の月は割り切られた月だから。そうなると皆「次」を考える
今しか見られないのは、その少し欠けたときなのよ。ええ、ちょっと悪趣味かしら>アナスタシア
今しか見られないのは、その少し欠けたときなのよ。ええ、ちょっと悪趣味かしら>アナスタシア
入れ替わりじゃが、しばらく外すのじゃ。