PandoraPartyProject

掲示板

→街角(コルクボード)利用のガイドライン

→貸部屋(マイチャット)

[2018-11-12 21:47:05]
む、そういえばそんな感じの戦い方してたのかな。
こんばんはだよ。
[2018-11-12 21:46:59]
アミュレッタもごきげんよう。

名前だけ見ると大太刀っぽいけど。刀って書かれてるということは普通の刀かしら?>藤次郎
[2018-11-12 21:43:28]
うむ、そんな感じな分かりやすいネーミングが良いな。
[2018-11-12 21:42:29]
読み方が気になる技じゃな
ちなみに武器は今装備しとるやつじゃな>イーリン
[2018-11-12 21:42:01]
「其処は完全勝悪撃で如何だ。Nyahaha!!!」
[2018-11-12 21:40:47]
ふーむ、なるほど。
なるほど、というかそれどこかで見た気がするわね。青い騎士がやっていなかったかしら?>アト
[2018-11-12 21:40:29]
(アトのアドバイスで脳内に「き~るぞ~!マシュマーさん!」の声が再生された(
[2018-11-12 21:40:15]
「完全超悪撃」

ええ、藤次郎の愛用の武器がどうなるか期待してるわ。
アイデアの方も……持つべきものは隣人って感じだわ>藤次郎
[2018-11-12 21:39:46]
ポイントは魔法と物理的な言葉をそれっぽく混ぜること、かなあ。
[2018-11-12 21:38:10]
魔力撃は……そうだな。
「剣に規格以上の魔力を流すことによって得ることが出来る推力による剣捌き。噴進弾の如く相手に突撃し、高密度の魔力により質量の増大した刃を叩き込む」
かなあ。
[2018-11-12 21:37:49]
ウム、参考にするか。助かるわい
で、案は決まった感じかの>イーリン
[2018-11-12 21:35:50]
「悪喜等世斬。秘戯掃討撃」
[2018-11-12 21:33:19]
世界征服砲に対を成す技の名前・・・漢字4文字に~~斬か~~撃を付ける感じか。
うーむ、ネーミングセンスが問われるのは苦手である。
[2018-11-12 21:32:40]
「問題なのは貌の類か。合わせならば気が向けば」
[2018-11-12 21:31:06]
絵師の得手不得手もあるからね。
アイテムアイコンの方向性を見れば色々わかると思うわ。
私もそのアドバイスを貰った結果色々作ってるしね>藤次郎
[2018-11-12 21:30:12]
オラボナの場合は肉体と役者としてのアレだからね、とてもわかり易いわ。
[2018-11-12 21:30:11]
なるほどな。一種の指針になるわけか>イーリン
[2018-11-12 21:29:10]
「特殊装備は総てパンドラと共有だ。解り易い呪い」
[2018-11-12 21:28:20]
アイテムアイコンの納品数の多い人を選ぶと良いわ。
納品が多い=筆が早いってことだからね>藤次郎
[2018-11-12 21:26:19]
来なかったわけじゃな。困ったもんじゃな。
ワシも特殊化した武器で頼もうかと思っておるがそうならんといいのう>イーリン
[2018-11-12 21:24:46]
(閃きのSE)
あ、そうか。普通の剣だと柄から先が吹っ飛ぶから。魔力を刃にするオーラソードが最適解になるのか。
すごいしっくりきたわ、貴方天才じゃない?(手をポン>アト
[2018-11-12 21:24:19]
まあ、ダンジョンのローグは死んでもあー悔しいで済むんだけど、混沌はそうはいかなくてさ。
結局この体捌きを前の世界から持ってくるしかなかった。
[2018-11-12 21:22:42]
まあ、そういうわけで普通に剣からビーム方向で良いんじゃない?
理由づけするなら、「全身で取り込んだマナを、血液の循環に乗せて心臓に集めて圧縮、高密度の魔力を剣の柄が破損する寸前まで流し込み、解き放つ」
[2018-11-12 21:17:54]
うっわそれは無理だわ。絶対途中で次はいつどこから来るんだってなって発狂するわ。
事実からしか、か……>アト

ちなみに一本目のオーラソードのデザインもそれになる予定だったんだけどね?>藤次郎
[2018-11-12 21:14:58]
気軽に死ねるのが観光客の利点か。
次のアトはきっと上手くやるだろう。
[2018-11-12 21:14:04]
聞いた瞬間切なくなったわ。…辛いのう>イーリン
[2018-11-12 21:13:07]
無理だ。
観光客流剣術を体得したかったら万を超えるほど死ぬ経験が必要となる。
死んだという事実からしか、この体捌きは学べない。
[2018-11-12 21:13:00]
「戦史を追加した時、攻撃力は死亡する」
[2018-11-12 21:12:57]
違うのよ、魔書絡みのスキルを作るために、アイテムアイコンを発注して。
で、数ヶ月たって未だに納品がなくって>藤次郎
[2018-11-12 21:12:29]
「我等『物語』の魔導書でも貸すべきか。否か。一個程度ならば」
[2018-11-12 21:12:18]
自分に魔力撃を打っても打っても死なない程度の威力よね。ほんと>オラボナ

言われてみればかなり無茶よね。というかなんで剣からビームが出るのかというのを疑問に思うべきだったわ>アト
[2018-11-12 21:11:33]
邪魔をしとる

金がかかるのう>イーリン

むこうもおんしのせいにするかもしらんな>魔種のせい
[2018-11-12 21:08:48]
僕じゃなければきっと魔種のせいだ。
おのれ魔種め。

それで司書の必殺技かい。
剣から放たれるビームを地味にしろとは無茶な話だよね。
[2018-11-12 21:07:28]
「悲しくなる」
[2018-11-12 21:07:00]
そこまで経験が増えたことを考えると、体系化すればしっかり流派になりそうよね>アト

オラボナもごきげんよう。火力……
[2018-11-12 21:06:06]
研究か……ああ、使えるものを使うって方向はよくやってたから。
そういう感じになるかも。ああでも、魔書を絡めても……アイテムアイコン……(遠い目になる>藤次郎
[2018-11-12 21:04:37]
観光客流剣術も流派じゃないよ。
要は死んだ経験を全て総動員して得た我流の、生きるための身体の捌き方のことだ。
[2018-11-12 21:04:22]
「実は魔力撃や魔砲も放てる我等『物語』だ」
[2018-11-12 21:03:04]
じゃあ誰なんじゃ>アト
自分で研究した何かとかそういうのでもよかろう。本にからませてもいいだろうし>イーリン
[2018-11-12 21:01:15]
いや、何のことかな、存在感がありすぎるって観光客にあるまじき風評。
らぶどら!は僕のせいじゃない。
僕じゃなーい僕じゃない僕じゃーなーいー。
[2018-11-12 21:00:29]
なるほど、観光客流剣術とかそういう方向ね。
でも私、流派ってほど何かやってるわけじゃないのよね>藤次郎
[2018-11-12 20:57:23]
将来的には魔力撃も習得するゆえ、どういったものにしようか思案中である。
威力的には同じ感じであるし、世界征服砲と対を成す感じで。

貴様は見た目は地味であるが存在感は・・・。>アト
[2018-11-12 20:56:41]
邪魔をしとる。おんし昨日は盛り上がっておったな>アト
なら問題ないな
それもいいが改だの〇〇式だの我流だのつけてもよかろう?>イーリン
[2018-11-12 20:54:54]
私の世界でもとっくに成人済みよ、私の世界ならね。
あー……剣術の奥義みたいな?>藤次郎
[2018-11-12 20:53:54]
私も地味だからちょうどいいわね。
なにか似合いそうなアイデアをちょうだい?>アト

ダークネスのは本当にわかりやすいし似合ってて好きよ
[2018-11-12 20:53:25]
ワシのいたほうじゃおんしくらいでもう働いておるやつ多かったわい
ふむ…名前だけでも派手にするかの?>イーリン
[2018-11-12 20:52:38]
うむ、こういったものは派手でなくてはな!>魔砲
[2018-11-12 20:52:03]
地味の塊僕参上。
派手な技なんてUNIX上には存在しないんだよ。
ところでUNIXってなんだろう。
[2018-11-12 20:47:51]
ふふ、残念ながら未成年よ私。
でまぁ、昨日も軽く話してたんだけど。やっぱり魔砲も魔力撃も派手でしょう?
私らしいのはちょっと地味な感じじゃないかなと思って。そうなると表現が難しくなるのよね>藤次郎

PAGETOPPAGEBOTTOM