掲示板
[2020-10-26 23:18:09]
円周率はおおよそ3。
おおよそ3だから50%の確率で3より大きい。
50%の確率なら運と気合と課金で100%に持ってける。
ゆえに円周率は3より大きい。証明終了
おおよそ3だから50%の確率で3より大きい。
50%の確率なら運と気合と課金で100%に持ってける。
ゆえに円周率は3より大きい。証明終了
[2020-10-26 23:08:41]
あ、いいですね。そういうのがいいです。
社会を勉強すれば社会勉強。
飲み屋の喧嘩を観察するのも社会勉強。
こうして何気ない会話で情報交換をするのも社会勉強、なのです。
意識が大切、なのです。
社会を勉強すれば社会勉強。
飲み屋の喧嘩を観察するのも社会勉強。
こうして何気ない会話で情報交換をするのも社会勉強、なのです。
意識が大切、なのです。
[2020-10-26 23:01:55]
その昔、人の本質を知るための社会勉強と称してデスゲームなるものを主催した悪人もいたそうです。そういう勉強法はダメなのです。迷惑かけないのは大前提、なのです。
[2020-10-26 22:46:31]
円周率の問題は確か円の直径と対角線が同じ長さの多角形の縁を足して直線より曲線の方が長いから云々をlim(n→∞)で出すやつでやったなぁ……
[2020-10-26 22:42:41]
というわけで、こんばんはなのです。
因果応報、勧善懲悪。
最近こもりがちのイロン=マ=イデンと申します。
あ、社会勉強も善行ですが、方法は選んで下さいね?
因果応報、勧善懲悪。
最近こもりがちのイロン=マ=イデンと申します。
あ、社会勉強も善行ですが、方法は選んで下さいね?
[2020-10-26 22:42:26]
別に自分が解けたというわけではないのでただの思い出です……。
むしろそんな発想がなかったので自分はダメな方ですね……。
むしろそんな発想がなかったので自分はダメな方ですね……。
[2020-10-26 22:35:26]
勉学ですか? 殊勝な事ですね。
知識を得る事は判断材料を増やし、過ちを減らす行い。つまり善行なのです。
知識を得る事は判断材料を増やし、過ちを減らす行い。つまり善行なのです。
[2020-10-26 22:27:41]
よろしくお願いいたします……。
伽藍ノ虚、と名乗っていますが大概の呼ばれ方には慣れていますのでお好きなように……。
伽藍ノ虚、と名乗っていますが大概の呼ばれ方には慣れていますのでお好きなように……。
[2020-10-26 22:10:07]
アルさんのかかった時間をt、ヨハンさんのをt-1として、ヨハンさんの家から街角までの距離をxとする。すると80t=x+200、70(t-1)=xの連立方程式ができるのでそれを解くとx=840m、アルさんの家から街角は1040mになる。であってるかな?自信はないけどね。