PandoraPartyProject

掲示板

→街角(コルクボード)利用のガイドライン

→貸部屋(マイチャット)

[2017-09-30 00:56:20]
レイラさん、おやすみなさいです
[2017-09-30 00:56:12]
銃、ですか。機構が難しくて、なかなか。どうなんでしょうね。
[2017-09-30 00:56:01]
お疲れ様だね。

戦の主力は、やはり鉄砲だよ。
[2017-09-30 00:55:55]
……一応効果はあったみたい…かね?(無慈悲にバックステップで躱そうと)
[2017-09-30 00:55:53]
おやすみ、良い夢を
[2017-09-30 00:55:25]
しかし魔法とは……。
便利な世界があったものだなぁ。
[2017-09-30 00:55:19]
武器を物色したりもしてるけど、俺が何となくほわっとしていると周りの人間が大体片付けてくれる、そんな環境であってほしい。(末っ子的発想)
こんばんは。
[2017-09-30 00:54:52]
銃派はあまり居ないんだね。
魔法は便利そうであるけども。
[2017-09-30 00:54:50]
おやすみやでー
[2017-09-30 00:54:45]
寝るか。またなー
[2017-09-30 00:54:45]
この世界にもいろいろな魔法があるんでしょうね。
[2017-09-30 00:54:30]
(一度覚醒……したかに思えた直後、そのままロザリーに向かって倒れ込む)

………私の世界での戦いは、大気圏外ギリギリまで飛んでから斬りかかる事が多々あったなぁ……(ムニャムニャと眠りにつきながら呟いた)
[2017-09-30 00:54:28]
事実事実ー>レイラちゃん

うちの場合は槍で威嚇しながら距離保って、魔法でどーんするタイプかなー
[2017-09-30 00:54:27]
まぁそんな気はしていたから案ずるな。
しかしまぁ、よく言われるもんだなオマエも。>アラン
[2017-09-30 00:54:17]
あー・・・なんか考えすぎて頭痛くなってきた。私はもう寝る。みんなまたな
[2017-09-30 00:53:56]
(よく分からず首を傾げ)
[2017-09-30 00:53:42]
俺もいつでもさむらいそーど…zzz
[2017-09-30 00:53:37]
勇気。それは大いなる力。破壊から創造を生み出す力。ジェネシック。
[2017-09-30 00:53:24]
褐色って奴か。
腕出したりとかはなァ…体育会系ってガラでもねぇしな。
それに黒いコートが昔から好きでよ。>リゲル

鎧かァ…鎧は重くて動きが鈍くなるからな。
それに高ぇし、うん、高ぇ。>竜胆
[2017-09-30 00:53:07]
基本格闘だけど武器は色々だな。手に持てば全部馴染むし
[2017-09-30 00:52:48]
だめだな。数が多すぎて探し切れん。アランのルミに対するなんやかんや。
[2017-09-30 00:52:42]
魔法、それは聖なる力。
魔法、それは未知への冒険。
魔法、そしてそれは、勇気の証!
[2017-09-30 00:52:32]
オレはいつでも刀だけどな。
[2017-09-30 00:52:00]
意図せずクール系になったのか。なんてことだ。
まぁイケメンだしいいんじゃないか?>兄上
(にぎやかだな、と周りを眺めつつ)
[2017-09-30 00:51:50]
私とかは魔法の加護でばーっと走ってどーんっと斬っちゃうものなんですが、今はちょっとできませんね。
[2017-09-30 00:51:19]
そういうことだ。
戦いは、数と射程だよ。
[2017-09-30 00:51:03]
…なんか凄い事になった…

騎士リゲルも色々アイコンおめでとう…zzz
[2017-09-30 00:50:47]
ヒヒヒッ…いい判断だよ…
どんなに薬とはえ健康体では毒になりうるからね…逆もまた然りさね…キヒヒッ…
>ギイ
[2017-09-30 00:50:38]
うむ、リュスラス殿の仰ることも尤も。
道幅が限られれば、槍よりは刀の方が取り回しやすいことも事実であろう。
[2017-09-30 00:50:27]
確かに。ただの農兵も槍を持たせて並ばせれば脅威になります。槍衾ですね。
[2017-09-30 00:49:20]
m4と言うと、シャーマンのことかい?バリエーションにはジャンボやイージーエイトがいるよね。いや、違う方かな…
[2017-09-30 00:49:08]
恐ろしい事に甲冑の上から叩き斬ってそうな人もチラホラ…
[2017-09-30 00:49:01]
背景が異なるのだろう。忠元殿の時代は合戦。遠い間合いから一方的に突ける槍が最上である。

合戦ではなく街中。
住居が密集し、あるいは建物の中への討ち入りもある。このとき狭い所だ。ここで刀の携行性が槍に勝る
[2017-09-30 00:48:59]
シオンも可愛いアイコンをおめでとう?
兄上はもっと日焼けして腕を出しているワイルドなイメージだったな
[2017-09-30 00:48:53]
いやだから行ってねぇっつの!
笑ってんじゃねぇ腕の骨折るぞ!>クロバ

ん…おうリゲルか。
俺も正直こうなるとは…クール系に成っちまったな。ははは!>リゲル
[2017-09-30 00:48:45]
ドサクサにまぎれて触るんじゃな…ゲッ!(覚醒したのを確認)
これはマズそうだね…(後退の構え)
[2017-09-30 00:48:39]
あれ?そうだったか?街角での発言だったきがしたのだが(コルクボードを漁る)
[2017-09-30 00:48:12]
んー……俺悪いところないけど?
過ぎたるは及ばざるがーってやつになっちゃう?>ロザリー
[2017-09-30 00:48:01]
それに、将たる者も、多数の敵兵と渡り合うには、わざわざ技術が必要な刀は使いたがらないものなのだ。
威厳を示すために、佩いてはいるがね。
[2017-09-30 00:47:40]
だってもくそもねぇよ!?>水城
[2017-09-30 00:47:27]
騎士リゲルだ…俺ももっと騎士リゲルみたいに鎧着てると思ってた…zzz
[2017-09-30 00:47:16]
(シオン君のすやすやビームを受けて目がカッッ!!!と見開いて覚醒する)
[2017-09-30 00:47:02]
甲冑姿の相手に刀で立ち向かうには、かなり熟練した技術が必要でね。
その点、力いっぱい付き出せば刺さる槍の方が、練度の低い兵にも扱いやすいものなのだよ。
[2017-09-30 00:46:54]
(無意識にリュスラスの隣にいて話を聞いており)
[2017-09-30 00:46:30]
ぇー、だってー>レイラちゃん

槍で刺し魔法で撃つって程度ならやるかなぁ…
[2017-09-30 00:46:28]
うぉあ、兄上のイメージが全然違ってた…アトリエおめでとう!
[2017-09-30 00:46:05]
(ロザリーに口元へ試験管を運ばれて、喉を鳴らして飲み干しながら試験管を持ってくれている手に手を添えて)
……ありがとうロザリー。

うむ…む? ん?
んー…何を言おうとしたか忘れてしまった、ありがとうミカくん
[2017-09-30 00:46:04]
はっはっは…これはお薬さね…毒じゃないよ…?ヒヒッ…試しにアンタも飲んでみるかい…?
>ギイ
[2017-09-30 00:45:26]
戦場じゃライフルに戦車にヘリだな。せめてM4でもありゃいいんだが。

PAGETOPPAGEBOTTOM