掲示板
[2023-09-11 22:54:10]
冬に生産できるようになればいいわねー。ほんとそれが出来たらいいと思うの
一先ず、何らかのイベントは考えておくわ。例えば鉄帝だかでなく、他の国も集まってる場所とか
……あぁ、それこそ海洋のリゾートにあるリトルゼシュテルとか、やれそうな場所はあるわねー。
さて、今夜はもうそろそろ寝るわ。レイテ殿、イーリン、おやすみなさい、善き夢を
一先ず、何らかのイベントは考えておくわ。例えば鉄帝だかでなく、他の国も集まってる場所とか
……あぁ、それこそ海洋のリゾートにあるリトルゼシュテルとか、やれそうな場所はあるわねー。
さて、今夜はもうそろそろ寝るわ。レイテ殿、イーリン、おやすみなさい、善き夢を
[2023-09-11 22:53:59]
今からなら準備間に合うかもね(ゆっくり立ち上がって)
さてっと、実りのある会話ができてよかったわ。
楽しかった、またね(立ち上がって手をひらひらしてフラフラ歩いていく
さてっと、実りのある会話ができてよかったわ。
楽しかった、またね(立ち上がって手をひらひらしてフラフラ歩いていく
[2023-09-11 22:51:08]
レイリーさんやイーリンさんの言う通りじゃないでしょうか?
他の国と違って冬季に生産が行えないに等しい国ですし。
他の国と違って冬季に生産が行えないに等しい国ですし。
[2023-09-11 22:47:05]
実際、軍事技術の転用とかを考えている人はいると思う。だから、アーカーシュの探索とかも行う動きがあったんだと思うし。この場合は探索に用いたのね
あのさぁ、鉄帝って割と自分の国だけでは自分の民を賄えないって考えてるのかも。
幻想への侵略、海洋の時の戦争、アーカーシュ探索、3つとも外へ外へ出ようとしてる
あのさぁ、鉄帝って割と自分の国だけでは自分の民を賄えないって考えてるのかも。
幻想への侵略、海洋の時の戦争、アーカーシュ探索、3つとも外へ外へ出ようとしてる
[2023-09-11 22:45:11]
そうそう、ほんと終わってから思いつくのよ、あぁ、ローレットのお祭りとなるとそれこそ卍祭りでライブと鉄帝紹介かなぁ、私にできるのは
[2023-09-11 22:44:42]
ですよねぇ。何せ頭鉄帝って言葉が誉め言葉な国ですしね。
それはともかくあの国、軍事に関する技術だけは練達に次ぐ勢いだしそれを農作物の生産施設の開発とかに注ぎ込んだら割と楽勝で成しとげさうですけどね?
それはともかくあの国、軍事に関する技術だけは練達に次ぐ勢いだしそれを農作物の生産施設の開発とかに注ぎ込んだら割と楽勝で成しとげさうですけどね?
[2023-09-11 22:40:35]
理想論を言うなら、鉄帝で100%自給とはいかなくても、鉄帝の中の作物とお金で食料を賄えるなら、奪う必要はないのかもしれないのよね。うん、でも、これ理想論。
だって、何かあったら攻めたほうが早いと思う人は多い国だと思う。
コラボ、コラボかぁ……ロレトレでやればよかったかもなぁそれ
だって、何かあったら攻めたほうが早いと思う人は多い国だと思う。
コラボ、コラボかぁ……ロレトレでやればよかったかもなぁそれ
[2023-09-11 22:38:52]
幻想侵攻は無……ありそうなのよねぇ。
ほら、例の帳事件があるでしょう? アレのせいでどんどんイカレて南部に攻撃だーってなってる連中が居るのよ。
ふむん、じゃあコラボかしらねぇ……(うんうん唸る>レイリー
ほら、例の帳事件があるでしょう? アレのせいでどんどんイカレて南部に攻撃だーってなってる連中が居るのよ。
ふむん、じゃあコラボかしらねぇ……(うんうん唸る>レイリー
[2023-09-11 22:37:30]
内戦は終わっても鉄帝って冬になると食べ物が用意できないから越冬失敗、餓死者大量発ってデスイベントは健在なわけですし。
とにもかくにも食料の生産、自給率を上げないと外貨獲得しても食い潰して終わりな気がします。
ただ...それが出来ちゃう様になると今まで無かった冬季の幻想への侵攻が起こる気もするんでよね。
とにもかくにも食料の生産、自給率を上げないと外貨獲得しても食い潰して終わりな気がします。
ただ...それが出来ちゃう様になると今まで無かった冬季の幻想への侵攻が起こる気もするんでよね。
[2023-09-11 22:35:02]
いや、でも私は実際、一人だと何もできないわよ。特にそういうのってどうやって進めればわからないし
[2023-09-11 22:34:10]
あー、いいねいいね!それいい!
そう言う鉄帝でも可能になるような技術の開発も大事だし、それこそ練達の人達の協力とかあったらかなり進むかも!
そう言う鉄帝でも可能になるような技術の開発も大事だし、それこそ練達の人達の協力とかあったらかなり進むかも!
[2023-09-11 22:33:55]
いい着眼点だわ。
濃厚作物と技術開発。それと周辺の山々から自生する山菜などで食べられるものの再発見は去年の冬に率先して行われたのよ。
レイテが当時居たらラクができたわねぇ。
そりゃまぁ……アイドルとか?が声をかければいいのよ>レイリー
濃厚作物と技術開発。それと周辺の山々から自生する山菜などで食べられるものの再発見は去年の冬に率先して行われたのよ。
レイテが当時居たらラクができたわねぇ。
そりゃまぁ……アイドルとか?が声をかければいいのよ>レイリー
[2023-09-11 22:31:17]
鉄帝の復興ですかぁ...えっと素人考えですけど。
寒冷極地に対応した農耕作物と農耕技術。この二つの開発と実現じゃないかなって思いますね。
寒冷極地に対応した農耕作物と農耕技術。この二つの開発と実現じゃないかなって思いますね。
[2023-09-11 22:31:14]
ねー、そういうのを何らかのイベントで出展でしたいなぁとは思うわ。どうすればできるかしらねー
[2023-09-11 22:28:02]
ごきげんようレイテ。
どうやったら鉄帝を復興できるかって話をしてたわ。
そういうのもいいわねぇ。鉄帝出張市、みたいな?
どうやったら鉄帝を復興できるかって話をしてたわ。
そういうのもいいわねぇ。鉄帝出張市、みたいな?
[2023-09-11 22:25:57]
そうだね、各国それぞれ鉄帝に求めるものが違うだろうし。となると、各地の名物とか産物のアピールイベントとか?
レイテ殿、こんばんは?経済学、なのかしら?鉄帝の今後とかの雑談をしていたのだけど
レイテ殿、こんばんは?経済学、なのかしら?鉄帝の今後とかの雑談をしていたのだけど
[2023-09-11 22:21:53]
そうなのよね、何処で何が高値で売れるかっていうのを熟知してたとも言えるわ。
だから、私としても鉄帝を儲けさせるためには。こうしてあっちこっちの人を寄せて、何が売れるかを見てもらうっていうのが一番だと思うの。
だから、私としても鉄帝を儲けさせるためには。こうしてあっちこっちの人を寄せて、何が売れるかを見てもらうっていうのが一番だと思うの。
[2023-09-11 22:20:32]
へぇ。色々な所をめぐって、その場所で高く売る。つまり、各地を回って商売したって感じなのねー。って考えると、獣とか盗賊を倒せるぐらいには強かったのかしら?その人
[2023-09-11 22:16:03]
なんでも、安く仕入れたミカンを遠くで高値で売って米を買い。その米でお茶を買って。お茶をまたミカンのところで高く売るっていうバグみたいなことができた時代があったとか聞いたわ。
それくらい簡単にお金が増えればいいのにねぇ
それくらい簡単にお金が増えればいいのにねぇ
[2023-09-11 22:12:06]
みかん……お茶……米……?え?そのロンダリングって何やったの?その3つだとなんか、こうほんわかのんびりしか思い浮かばいのだけど!
[2023-09-11 22:09:54]
そ、人間を動かすにはまず利益。そして偉い人間を利益で来ることができれば、それから芋づる式でどんどん人が来るわけ。
人が動けば金になる。商売の基本ね。
なんでもヤポンではミカンとお茶と米をロンダリングして数ヶ月で大金持ちになった人がいるとか
人が動けば金になる。商売の基本ね。
なんでもヤポンではミカンとお茶と米をロンダリングして数ヶ月で大金持ちになった人がいるとか
[2023-09-11 21:57:57]
そうそう。だから異文化交流と。あとは貴族向けにあれこれプレゼントでも用意すればいいのよ。例えばそうねぇ「期間中に当該国に訪れるといろんなサービスが受けられるチケット」とか
[2023-09-11 21:56:48]
あぁ、あのお祭りかぁ。確かにそういうお祭りとコラボする?何かできればいいよねーって思う。例えば、2国とか3国で同時期にお祭りとか?あー、でも国ってそれぞれ大きいから遠すぎるよねー
[2023-09-11 21:48:02]
そういうことね、正直あの国だけでなんとか回そうと思っても、国民は既に民主主義を始めいろんな思想に汚染されてるからね。
前みたいな国家としての頑強さはもう望めないと思う。
そうね、今からなら良いんじゃないかしら。ほら、あのえーっと。
マジ卍祭り?練達の。あれとコラボするとか?
前みたいな国家としての頑強さはもう望めないと思う。
そうね、今からなら良いんじゃないかしら。ほら、あのえーっと。
マジ卍祭り?練達の。あれとコラボするとか?
[2023-09-11 21:44:07]
なるほど、色々イベントを起こしって手もいいわねー。戴冠式とかパーティとかラドバウにライブとかかしら?確かにどんどんイベント起こしちゃっていいわねー。
そういうのイレギュラーズからでもやれないかしら?
そういうのイレギュラーズからでもやれないかしら?
[2023-09-11 21:41:41]
そういうこと。その辺に関しては幸いにして、空を飛ぶ島、ラドバウの名声、新しい皇帝を利用したなんやかんや。イベントをやろうと思えばいくらでも出来るからね。
外貨を獲得し、外貨で国内を潤すくらいのめちゃくちゃやっていいと思うのよ。
外貨を獲得し、外貨で国内を潤すくらいのめちゃくちゃやっていいと思うのよ。
[2023-09-11 21:36:27]
そうねー。それこそ、国家で対策取らないと自然と安くなるだろうね。
かといって、移民とかになったらまた別の話だし、鉄帝で産業を起こさないといけないって感じかぁ。
かといって、移民とかになったらまた別の話だし、鉄帝で産業を起こさないといけないって感じかぁ。
[2023-09-11 21:29:49]
正直それでも間違ってないというか、経済的には自然とそうなるべきなんだけど……。
今の鉄帝人、絶対外国では買い叩かれるでしょう?
今の鉄帝人、絶対外国では買い叩かれるでしょう?
[2023-09-11 21:27:38]
あー、そう言う考えあるのねー。なんか、貧しい国は働くために外に出たほうが良いって考え方になっていてねー。
人を増やして整備してにぎやかにしてってかんじかぁ。
人を増やして整備してにぎやかにしてってかんじかぁ。
[2023-09-11 21:24:31]
いや、逆でしょう。出稼ぎを雇うのよ。
今はまだ一年しか復興に時間がたってないし。破壊された建造物や街道。荒れた治安を守るためには国軍だけでは足りない。
そうなれば出稼ぎでそういう単純な労働力とか、或いはその他武力をもつ人間が来ればもっと賑わうわよ
今はまだ一年しか復興に時間がたってないし。破壊された建造物や街道。荒れた治安を守るためには国軍だけでは足りない。
そうなれば出稼ぎでそういう単純な労働力とか、或いはその他武力をもつ人間が来ればもっと賑わうわよ
[2023-09-11 21:19:18]
まず、物がないと値段すらつけられないしねー。いざとなれば、海洋や豊穣に出稼ぎってなるんじゃない?武力もそうだし、それ以外の労働力も必要だろうし
[2023-09-11 21:17:32]
正直鉄帝の北側……ノルダインだったかしら。あいつらの領地ってものすごい僻地だから。物価がえらいことになりそうだけど。量さえ届けば価格は自然と下るはずだからねぇ。
[2023-09-11 21:14:57]
あー、そうだねー。あの時は緊急時だってこともあるけど、一度前例ができたし、今年から定期的に交易できるといいなぁ。
鉄帝の奥まで食糧が届くならそれは私としてはすごくうれしい事だし
鉄帝の奥まで食糧が届くならそれは私としてはすごくうれしい事だし
[2023-09-11 21:13:48]
そうねぇ、でも去年から臨時の海路の輸出入もできるようになったし。食料関係は割とまともかもね。今年の冬は
[2023-09-11 21:08:59]
あら、ごきげんようレイリー。
夜はちょっとはマシだけど、昼間は相変わらずね。このまま冬になっても暑いんじゃないかと思うくらいだわ。
夜はちょっとはマシだけど、昼間は相変わらずね。このまま冬になっても暑いんじゃないかと思うくらいだわ。




