シナリオ詳細
AqoursPaletteへようこそ!
完了
冒険が終了しました! リプレイ結果をご覧ください。
オープニング
● AqoursPaletteへようこそ!
青い海に囲まれ、潮風が気持ちいい夏の日。
あなたはとある水族館の前に立っていた。
予想よりも立派な建物にほうと感嘆の声が漏れる。
傍には百メートルはあるであろう大観覧車がゆっくりと回転しており、こちらを見下ろしている。
どうやらクリアゴンドラという海月をイメージした透明なゴンドラが人気の様だ。
視線を前に戻してチケットを見せ、係員の笑顔に見送られながらゲートをくぐる。
一歩踏み出せば砂浜をイメージしたモザイクタイルが続いている。
『AqoursPalette』
鮮やかな絵の具を散らした賑やかで楽しい水族館の意味を込め、付けられた名前の二枚貝を模した看板をパシャリと写真に収め、歩いていくと、トンネル状になった水槽に泳ぐ色鮮やかな魚たちがお出迎え。
エスカレーターでどんどん上がっていけば、壁には有名なアーティストが描いたのだという海の生き物達が悠々と泳いでいる。
そしてフロアに付けば青い光に照らされた水槽にその中で気持ちよさそうに泳ぐ魚達。
アクリルガラスが青い照明に照らされて、幻想的な光を宿している。
青い海に飛び込んだかのような高揚感が身体を駆け抜けた。
あなたは逸る気持ちを抑えて水槽の前へと歩いていった。
● いざ、水族館へ!
時は少し前、境界図書館にて一人の黒衣が魚に餌をやっている。
境界案内人『朧』である。
「お前さん、水族館好きかい?」
餌やりが終わったのか、朧はあなたの方を向く。
「今回のオーダーは水族館をめいっぱい楽しむだ」
それは果たして依頼なのか? とあなたは首を傾げた。
「いいんだよ、たまには思いっきり楽しむってのも大事な仕事さね」
飄々と答えると朧は貴方にパンフレットを渡してきた。
表紙には『AqoursPalette』のロゴマークが揺蕩っていた。
「じゃあ頼んだぜ、あ、お土産よろしくな」
最後のオネダリは聞こえないふりをした。

- AqoursPaletteへようこそ!完了
- NM名白
- 種別ラリー(LN)
- 難易度-
- 冒険終了日時2020年07月29日 20時45分
- 章数3章
- 総採用数18人
- 参加費50RC
第2章
第2章 第1節
日も高くなり、夏の暑さがひしひしと感じられる昼時。
AqoursPaletteは観光客、家族連れ、カップルなどでにぎわいだした。
どうやらこの時間帯からは、イルカショーやアシカショーも開催されるらしくそれ目当ての客も多いのだという。
室内は空調が効いており、熱中症の心配はないようだ。
●二章
お昼です。
人も増えかなりの賑わいを見せています。
イルカショーやアシカショーも開催され、大盛り上がりを見せております。
また、カフェではランチメニューを楽しむことも可能です。
●できること(例)
水族館ですごす。
カフェで昼ご飯を食べる。
イルカショーを見る。
アシカショーを見る。
大観覧車に乗る。
●場所
【AqoursPalette】<アクアパレット>
海が近くにある大きい水族館。
近くには大観覧車があり乗ることも可能です。
イルカショー、アシカショーも開催しており、大水槽に泳ぐジンベイザメが名物。
カフェ
【OCEAN】<オーシャン>
青い海を一望することが出来るカフェです。。
青いソフトクリーム『マーメイドソフト』の他新鮮な魚介類を使った料理が売りです。
何気に店員さんの制服が可愛いです。
【大観覧車】
水族館の少し手前に位置している大観覧車です。
全長百二十メートルからの眺めは絶品だが高所恐怖症ダメ絶対。
クリアゴンドラという足元も透明の海月をイメージしたゴンドラが大人気です。
【NPC】
朧
指定がなければ登場しませんが、呼ばれればホイホイついていきます。
もちろん上記のこと以外でもしたいことがあればお気軽にお伝えください。
同行者さんがいる方は相手のお名前、およびグループタグの併記を忘れずに。
広い館内で迷子になってしまっては悲しいので……。
それでは海の世界へいってらっしゃい!
第2章 第2節
「さてさて、お腹も満足ですし……色々見て回らないとッスね!」
エネルギーの充填が完了したことを確認した『機心模索』イルミナ・ガードルーン(p3p001475)はぐっと伸びをした。
「とりあえずはイルカショーッスよ! 水族館といえばこれって教えてもらったッス!」
海の人気者による水の芸術イルカショー。
さっそく、会場へ来足を運んだイルミナだが、そこにはショーを楽しみにしている大勢の観客たちが客席を埋めていた。
「やっぱり人気ッスね……できるだけいい席で見たいところッスけど、どこがいい席かがまずわからないッスね!」
とりあえず近くの席にイルミナが腰を下ろしたと同時にショーが始まった。
トレーナーの指示に合わせ、高い位置にある輪っかを潜り、ボールを投げれば立ったまま持ってくるイルカに客席から拍手と歓声が沸き起こる。
イルカは頭がいいと知られているが、イルミナも目の前で彼らの美しい芸を見て感心した。
あっという間に楽しい時間は過ぎ優秀な役者たちを讃える割れんばかりの喝采が会場を包み込んだ。
ほくほくとして会場を後にしたイルミナの目に留まったのは売店。
イルカのグッズをメインに扱っているようだった。
「……折角ですし、イルカのぬいぐるみとか、キーホルダーとか買って行こうかな……?」
彼女が選んだのはクリアブルーの涼し気なイルカのキーホルダー。
つぶらな瞳と目がって、イルミナはくすりと微笑んだ
成否
成功
第2章 第3節
『おもちゃのお医者さん』イーハトーヴ・アーケイディアン(p3p006934)が巻貝を模した柱時計の下で待ち合わせ中である。
「イーハトーヴさん!」
太陽のような金糸を揺らし、駆け寄ってくるのは『揺れる草花』コルル・ミュゼット・ユーリカ(p3p007714)であった。
偶然出会った二人は昼から一緒に見て回ろうと約束をしていたのである。
友人の姿を確認したイーハトーヴの頬にうっすらを赤が差す。
軽い世間話をして、二人はさっそく大水槽へと向かった。
●
「本物のジンベイザメさんだ!」
「おぉ……ジンベイザメって言うんですね。すっごい大きい!」
「俺ね、特にあのお口がキュートだと思うなぁ。ね、可愛いよね!」
「お口ですか? 確かにちょっとかわいいかも……」
「あとね……」
矢継ぎ早に口から言葉を並べていくイーハトーヴをオフィーリアが窘める。
『ちょっと、イーハトーヴ。そんなのでお友達をちゃんと案内できるの?』
「え?大丈夫、ちゃんと案内できるよ、オフィーリア」
「え、どなたかいらっしゃるんですか?」
オフィーリアの声が聞こえるのはイーハトーヴのみである。
自分以外の誰かと話しているのかとコルルは周囲を見渡した。
「そっか、コルルは知らないんだっけ。あのね、俺こっちに来てから作った子たちとお喋りできるようになったんだ。この子はオフィーリア、俺の大事なお姫さま、だよ」
イーハートーヴは柔和な笑みを浮かべながら、腕に抱いた相棒をコルルに紹介した。
「なるほどです! オフィーリアさんですね、はじめまして、でしょうか」
以前一緒に依頼に向かった時はこの子は居ただろうかと、コルルは思い起こしてみるが何故かふわふわとした感じしか思い出せなかった。
「びっくりさせちゃってごめんね。あ、コルル、お腹は空いてない?」
ここ、カフェもすごく素敵なんだよとイーハトーヴは今朝のことを話す。
「カフェですか? 行った事ないので気になります!」
●
日の光を反射して煌めく青い海を見ながら、二人が注文したのはジンベイザメのスイーツ。
透明なグラスにブルーのクラッシュゼリーと生クリーム、バニラアイスを乗せた上にちょこんと乗せられているジンベイザメのアイシングクッキー。
「コルル、ほら、すっごく可愛い!」
「わー、可愛いです! イーハトーヴさんは色々と物知りさんなんですね!」
すごいすごいと子どものようにコルルは燥いでいた。
『よかったわね、パンフレット読み込んでおいて』
「お、オフィーリア……!」
ふふんと笑う腕の中の相棒に苦笑いしつつ、イーハトーヴはコルルに向き直る。
「俺、君ともっと仲良くなりたかったから、一緒におでかけ、嬉しいな」
言葉を受けたパフェに夢中になっていた手を止めコルルは答える。
「僕もご一緒出来て嬉しいです! お互い楽しめたらよいと思います……!」
嗚呼、今日はやはり、素敵がたくさんあふれる最高の一日になりそうだ。
成否
成功
第2章 第4節
二人で出かけるのは初めてではないけれどと、『砂漠の冒険者』アイシャ(p3p008698)は鏡の前で前髪を直していた。
以前は流星祭りの時、朝から夜までずっと一緒だったのだがその最後。
「おんぶしてもらった上に寝ちゃうだなんて……それにお兄ちゃんって言っちゃってた気がする」
いくらなんでも失礼ではなかっただろうか。
心の中に靄を抱え、アイシャは待ち合わせ場所へと向かった。
カジュアルな服装に身を包んだ『砲使い』三國・誠司(p3p008563)はアイシャを待っている。
今回のおでかけ先は水族館。
砂漠出身だという彼女は恐らく海とか魚とか知らないだろうから、今日は好きにいろんなもの見ていろんなものを食べてほしい。そんな思いであった。
「誠司さん、お待たせしました!」
聞きなれた声に誠司は振り向いた。
いつもの衣装とは違い、白いワンピースに青いリボンで髪を結い、足元は動きやすい白のストラップサンダルを選んだ。
変ではないだろうかと心配していたが、誠司の似合っているという言葉にアイシャは安心した。
「誠司さん、あのお魚はとっても綺麗ですね! あっちはすごく大きいです!」
待ち合わせをしてすぐ、二人が向かったのは大水槽。
初めて見た魚たちに、アイシャは頬を紅潮させる。
あっちは何があるんでしょうかと無邪気に手を引くアイシャに誠司は連れてきてよかったと満足げに頷いた。
●
少し時間が経ち、休憩がてら、昼食をとることにした二人はカフェにいた。
「イルカって可愛くて賢いですね! 触ってみたらすべすべでびっくりしました♪」
大興奮で感動を伝えるアイシャの話を誠司は相槌を打つ。
イルカを触りたい人はいないかとトレーナーが聞いたとき、アイシャは手を上げるべきか悩んでいたのだが、誠司に促され思い切って手を上げてみた。
ではそこの白髪のお姉さんどうぞと、トレーナが指名し緊張しながらステージの上へ。
おずおずとイルカを撫でるとキュウと可愛らしい声で鳴いてすり寄ってくるものだから、アイシャが喜んだのは言うまでもない。
「お待たせしました、マーメイドソフトです」
「綺麗……!」
「……え、ナニコレ青くね……?」
食後のデザートとして頼んだ想像よりも真っ青なソフトクリームに若干誠司は引いた。だが、目の前のアイシャが幸せそうに頬張っているのでよしとする。
アイシャはというとそのまろやかな甘みに嬉しそうに目を細めつつ、ふと気づいてしまった。
誠司といると、普通の女の子になったような嬉しさと楽しさ。
そして恐怖が心を少しずつ埋めていく。
家族はあんなに苦しんでいるのに自分だけ。
頑張らなきゃいけない自分だけが、こんなに綺麗なものを見て幸せを享受していることがたまらなく怖かった。
コーンを持つ手が震えだしたのを見て、誠司はひとまず今だけは彼女が普通の女の子でいられるように務めようと、青いソフトクリームを齧った。
成否
成功
NMコメント
初めましての方は初めまして、水族館に行きたくて仕方がない海月大好き白です。
今回は水族館おもいっきり楽しもうぜ! なシナリオです。以下詳細。
なお今回のラリーは三章構成の予定をしております。
お気軽にお越しください。
恋人さんとデートでも、おひとりでゆっくりでも、お友達とわいわいとでも。
素敵な一日をお過ごしください。
●目的
水族館を思いっきり楽しむ。
●一章
朝です。
オープンしたてという事もあり家族連れなどもいて少し混んでいますが、不快なほどではありません。
カフェでは限定のモーニングが食べられるようです。
●できること(例)
水族館ですごす。
カフェで朝ごはんを食べる。
大観覧車に乗る。
●場所
【AqoursPalette】<アクアパレット>
海が近くにある大きい水族館。
近くには大観覧車があり乗ることも可能です。
イルカショー、アシカショーも開催しており、大水槽に泳ぐジンベイザメが名物。
カフェ
【OCEAN】<オーシャン>
青い海を一望することが出来るカフェです。。
青いソフトクリーム『マーメイドソフト』の他新鮮な魚介類を使った料理が売りです。
何気に店員さんの制服が可愛いです。
【大観覧車】
水族館の少し手前に位置している大観覧車です。
全長百二十メートルからの眺めは絶品だが高所恐怖症ダメ絶対。
クリアゴンドラという足元も透明の海月をイメージしたゴンドラが大人気です。
【NPC】
朧
指定がなければ登場しませんが、呼ばれればホイホイついていきます。
もちろん上記のこと以外でもしたいことがあればお気軽にお伝えください。
それでは海の世界へいってらっしゃい!
Tweet