PandoraPartyProject

ギルドスレッド

スレッドの一部のみを抽出して表示しています。

未来超仰天実験室

four of a kind

●あらすじ
キミ達はそれぞれの理由でローレットを訪れた。
キミ達はそれぞれの事情で時間を持て余している。
キミ達はそれぞれの思惑でもってカード遊びに興じるだろう。

●今回のカードの特徴
それは高価そうに見える。
それは色付き硝子のように薄く透通っているが、裏の模様を見透かせない。
それは『語り手』の敗北を検知すると曇ってしまう。
それは『聞き手』の敗北を検知すると淡く輝く。
それは誰かが勝利すると、全てのカードが勝者の手元で束になる。

●ルールへのリンク
https://rev1.reversion.jp/guild/818/thread/14878

●特別ルール:カード指定
自PCが引くカードを、乱数に頼らずPL自ら指定してよい。
これは各PLごとにゲーム中1回まで使用できる。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
ラド・バウで大会に参加してる会長とか赤羽くんなら気づいてるかもだけど、あたしの戦い方ってちょくちょく変わるでしょ?
あれって「頼々くんに負けた~~!!」とか、「頼々くんに勝てない~~~!!」とか、いろんな理由で違う戦い方を目指そうと考えたときに、デルさんが示してくれたトレーニング内容に従っていつも鍛え直してるんだ!
不思議と以前の癖とか、違和感とか、そういうのも全然無くて、新しい戦い方でもまるで混乱せずにいられるのは、全部デルさんのおかげだよ!
更に言えば、デルさんの武器としての性能の違い(メタ的に言えばその時々で装備している武器の差異)もそういうこと!
あたしが望む戦い方、強さを叶える方法を教えてくれるのがデルさんなのだ~~!

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM