PandoraPartyProject

ギルドスレッド

スレッドの一部のみを抽出して表示しています。

未来超仰天実験室

four of a kind

●あらすじ
キミ達はそれぞれの理由でローレットを訪れた。
キミ達はそれぞれの事情で時間を持て余している。
キミ達はそれぞれの思惑でもってカード遊びに興じるだろう。

●今回のカードの特徴
それは高価そうに見える。
それは色付き硝子のように薄く透通っているが、裏の模様を見透かせない。
それは『語り手』の敗北を検知すると曇ってしまう。
それは『聞き手』の敗北を検知すると淡く輝く。
それは誰かが勝利すると、全てのカードが勝者の手元で束になる。

●ルールへのリンク
https://rev1.reversion.jp/guild/818/thread/14878

●特別ルール:カード指定
自PCが引くカードを、乱数に頼らずPL自ら指定してよい。
これは各PLごとにゲーム中1回まで使用できる。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
まぁ、ともかく。魔術の恩師が居たんだよ。
その筋に詳しいタイプのね。

そいつがボクに対して宿題として召喚の魔術を課してね。
あの頃のボクはまぁ若かったのもあったから疑いもなく受けたんだけど………。
『下級精霊の召喚』の教本の前半部分を、『悪魔召喚』のページに丸ごと挿げ替えてやがった。
そりゃあ精霊の送還の手順で悪魔が帰るわけないだろ。

あとで確認したが、アイツはね。本当に酷い奴だ。
「自分の顔を見せず悪魔を召喚できるならそれに越したことはない。
 お前がどうにかなってしまったところで、悪魔と交渉のテーブルに着く予定だった。
 対話ができない奴なら隙を見て送還したし、お前がどうにかできる奴ならそれまでだった。
 お前が生き残ったのは誤算だ。」

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM