ギルドスレッド
スレッドの一部のみを抽出して表示しています。
文化保存ギルド
納豆は未だに無理ね……。いや、わかる。わかる。食べても大丈夫だった。食べても大丈夫なものと臭いと味は別なのよ、ええ。
ああ、有名な話だとサルが木の虚に溜め込んだ果実が自然発酵して酒ができた。というエピソードがあるわね。試しに食べてみた、っていうのは本当に先人に頭が下がるわ。
私のジャーキーは辛いわよ。旅で食べるものだからね。
大量のスパイスと塩を使って、これそのものをダシとして使って煮炊きができるくらい。
ほら、私の工房(ギルショ)でも置いてるでしょ。常温で(ジャーキージョーンズ)いつ作ったかわからないものだけど余裕よ、余裕。
実際鉄帝決戦の際は、私も食料探しに駆り出されてねぇ。
有毒かどうか、煮炊きで食べられるものを1品でも増やそうと森を駆けずり回ったりもしたわ。あれも大変だった……。結果として餓死者なんかは出ずに済んだけど。あれは戦争って考えたらそもそもよねぇ。内紛だったけど
(思い出して苦笑いしちゃう)
ああ、有名な話だとサルが木の虚に溜め込んだ果実が自然発酵して酒ができた。というエピソードがあるわね。試しに食べてみた、っていうのは本当に先人に頭が下がるわ。
私のジャーキーは辛いわよ。旅で食べるものだからね。
大量のスパイスと塩を使って、これそのものをダシとして使って煮炊きができるくらい。
ほら、私の工房(ギルショ)でも置いてるでしょ。常温で(ジャーキージョーンズ)いつ作ったかわからないものだけど余裕よ、余裕。
実際鉄帝決戦の際は、私も食料探しに駆り出されてねぇ。
有毒かどうか、煮炊きで食べられるものを1品でも増やそうと森を駆けずり回ったりもしたわ。あれも大変だった……。結果として餓死者なんかは出ずに済んだけど。あれは戦争って考えたらそもそもよねぇ。内紛だったけど
(思い出して苦笑いしちゃう)
キャラクターを選択してください。
- « first
- ‹ prev
- 1
- next ›
- last »
正確には、貴族がこの書庫という屋敷に来た際に執務を執り行うために用意された部屋。
それも今はイーリンの自室となっている。
といっても内装は殆どいじっておらず、書斎机と来客用のソファとローテーブル。本棚と唯一追加されただろうベッド。効率を重視する彼女にとって、ワンルームマンションのようになっているのだ。
おそらく、彼女自身が掃除しているのではない。そう思える小綺麗な部屋。貴方を迎えたのはそういう部屋だ。