PandoraPartyProject

ギルドスレッド

スレッドの一部のみを抽出して表示しています。

文化保存ギルド

最終決戦【騎兵隊】相談所

当スレッドは
<終焉のクロニクル>全般にて

【騎兵隊】
の基本方針、目的、他参加者との連携の確認、仮プレの掲載など仔細を決定するために利用するスレッドです。
外部からの書き込みの制限はありません。
またここでの決定、及び相談をシナリオ内、及び参加者に強要する物ではありません。

【参加条件】
【騎兵隊】とプレイングの必要な場所(大体一行目だけどラリーごとに違う可能性があるので注意)に書くこと




【主目的】
●全員生存

【副目的】
●勝利

【現状について】
多数のラリーが出現しています。それのどれに出撃するかから決定していきます。
つまり「このスレが立った時点で何も決まっていません」!
また、このスレッドでの相談はとんでもねぇ濁流になる可能性があります。皆頑張ってね。


【TIPS】
・無断参加はOK?
 却下、最後くらい自分で考えなさい。
・面倒だから仕事くれ
 そう言ったら私が容赦なく割り振るし、質問があればいつでもどこでも騎兵隊員でも誰でも相談すべきよ。最後までね。

【注意】
・これらの内容は予告なく変更の可能性があります。
・また参加者の心身の安全は保証しかねます。

【最後に】
もし騎兵隊に参加をする場合は
例:「1番山田!」
みたいに、ローマ数字+番で点呼をお願いね。最終的にこの作戦が終わった後、皆にお礼参りの手紙をする時に私が困るから。

――騎兵隊、最後の出撃よ。
そうするための、戦いよ。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
皆意見ありがとう。
幸潮の言う通り、分隊との連携を確保できるのなら選択肢をまたぐのは悪くない選択肢だと思う。
雲雀の言うように重傷回復したメンバーも含めての攻撃はかなり強気に出られる選択肢だから【1】も重要なのよね。あ、人数配分の情報ありがとう。これは非常に助かる。
あとは、レイリーの言うようにせっかく【4】で選択肢を広げたんだから。【5】を目指したいのもわかる。
フォルトゥナリアの言う通り、人数配分に対する騎兵隊の意識誘導というのは非常に重要な問題で。これは早く決定しなくちゃいけないって原因にもなってる。
ゴリョウもこの前のはかなりギリギリで分隊を成立したから気にしなくて大丈夫よ。存在感を示すというのも確かにその通り。
エレンシアの言う通り明確な要衝は【2】なのよね。前衛が崩れてもケツを持てればなんとかなると書かれている。
美咲の言う大規模な機動力を生かした移動に対する説得力っていうのもそう。私達にしかできないことでもある。
彩陽の言う通り。両取りで前を押し上げられればそれに越したことはないんだけど……。
それと武器商人の言う通り。騎兵隊は攻勢で輝くのも事実。


んー……しょうがない。皆「ちょっと殺生だけど、強行軍を依頼することになる」わよ。
(すうっと息を吸って)

【PPP】
「私達騎兵隊は【1】【2】両軍に参加し、戦線全体を押し上げて『この後のクライマックスに一人でも多くマリアベル達に届かせるために状況を好転させる』わよ!」

★内部締切は24日21時★

で変わりなく。実質2日で2部隊を作ることになる。全員気合を入れてついてきて頂戴!!

●タグ
は【1-2】両選択肢とも【騎兵隊】で行くわ。これは分隊本隊で分かれるものではない。全員で一つのことを成し遂げるためよ!

●作戦概要
必・全員生存
主1・疲弊した【1】を騎兵隊が補強、士気向上し攻勢の息を吹き返させる
主2・【2】に取り付いた敵を漸減し、彼らの戦線を押し上げる
主3・1.2を緻密に連携させる事で、影の城へ向かえる仲間を増やし、増援を抑え込む

以上よ。
人数配分に関しては
主1→10名以上、私はこっち
主2→盾役、攻撃役、回復役+2名で5名以上10名以下
とするわ。
また1-2間両方で広域俯瞰、あるいはファミリアを用いたハイテレパスを使える人を用意してほしい!

また機動力が重要になるから、改めて騎乗生物の用意か機動力の確保、あるいは飛行の用意をしてほしいわ。
それとプレイングでは味方を鼓舞する内容を意識してほしい!

●【1】側
とにかく敵を減らし、騎兵隊として戦果をあげる。相手の主首が出てこざるを得ないほどかなり前のめりにやってほしい。
そのうえで強引にでも攻め時を作っていくわよ。騎兵隊が居れば前に勧めるって所を見せてやりましょう
・【4】から戻ってきた勢いそのままに激突する演出力
・敵の数を減らすための広域高火力
・前線の疲弊した友軍を治療するための回復
・押し上げるための盾役
が重要になると思う。

●【2】側
押し返すための盾役、及び負担のかかってる部分に対して補強→撃破→移動→補強のループを繰り返してほしい。かなり忙しい仕事になると思う。
その合間に味方を鼓舞し、騎兵隊が前に出るぞって喧伝して【1】側と一緒に押し上げるアピールをした上で、実際に合図が来たら上げて欲しい。
・味方に取り付いた敵を減らすための火力
・疲弊を減らすための封殺&【2】の友軍の役割を代替する盾役
・押し上げのためのコストになるHPを回復する
このあたりが重要になるはずよ。

●人数配分について
分隊として頑張ってくれた人は【2】で動く説得力が増すと思うから。そっちに優先配置してくれると助かるわね。
レイリー、幸潮、フォルトゥナリア、瑠璃、雲雀ね
ただもちろん5名以上で出撃したいから。その辺りの調整は本人の意志に任せるわ。

以上よ。とにかく時間がない。
皆の意思表明だけでも先に頼むわ。あと手伝ってくれる人は表明した人間のカウントも随時宜しく。
やるわよ!

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM